ジモティートップ  >  小嶋小百合さんのプロフィール

小嶋小百合さんのプロフィール

小嶋小百合さんのプロフィール画像

愛知県春日井市に住んでいます。 仕事を持ちながら、LGBTQ+の居場所作りや、社会、特に春日井市を住みやすい街にするために微力ながら活動をしています。 私自身もトランスジェンダー当事者です。


もっと見る


ニックネーム
小嶋小百合

認証
身分証1点 電話番号 facebook

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2022/10/30

居住区
愛知県春日井市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

第30回春日井虹色さぼてん

5/4 春日井市 鳥居松町
■第30回春日井虹色さぼてん  愛知県春日井市在住のLGBTQを含む性的マイノリティ当事者の集まりです。  当事者でなくても理解者であれば、また、春日井市在住でなくても春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人であれば参加できます。  気楽にお話のできる緩やかな集まりです。ぜひご参加ください。  今回はGW中の開催になってしまい、他の予定がある方も多いと思いますが、時間の都合のつく方はぜひご参加ください。 ■日時:2024年5月4日(土) 15時~17時  15時開始ですが、14時30分から部屋を開けてお待ちしています。 ■参加資格  LGBTQを含む性的マイノリティ当事者または理解者で、春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人 ■今回の話題  決められた話題は特にありません。最近の出来事や、相談事など、自由に話題を提供してください。 ■場所:レディヤンかすがい 第4会議室 https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/shisetsu/kouminkan/rediyan/index.html  春日井市鳥居松町2‐247  TEL 0568-85-4188  ・はあとふるライナー:西環状線左まわり及び右まわり・・「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・名鉄バス:春日井線「春日井高校前」又は「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・JR勝川駅から徒歩約25分 ■参加費:500円(初参加の方、および会員の方は無料です)  イベント当日に会場にて現金でお支払いください。 ■定員:20人 ■お申込み:  kasugairainbow★gmail.com (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第30回春日井虹色さぼてん 参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■新型コロナウィルス対策:マスクの着用は任意とします。心配な方は不織布マスクの着用をお願いいたします。 ■注意事項: ・会場は公共施設です。他の利用者の方や施設の職員の方に迷惑をかけないよう、また、ご自身のプライバシーについては、ご自身で責任をもってご参加ください。 ・参加者お互いの立場を尊重されない方や、春日井虹色さぼてんの主旨を理解せずに他の参加者を不愉快にさせる言動をする方は退場をお願いする場合があります。 ・「LGBTってどんな人か一度見てやろう」のように、マイノリティに対する興味本位で参加する方や、また、マイノリティに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は固くお断りいたします。 ・春日井虹色さぼてんで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開するなど、春日井虹色さぼてん開催中の情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 ・録音・録画は原則禁止です。また写真撮影は被写体となる人の了解を必ず取ってください。
05/02
イベント

第63回「虹色グラカフェ」OnLine 24

4/27 名古屋市 中区 栄
■第63回「虹色グラカフェ」OnLine 24 ■日時:2024年4月27日(土) 20時~22時ごろ ◆開始時刻は20時です。お間違いのないようにしてください。 《詳細》 ■第63回「虹色グラカフェ」OnLine 24  日本社会にはLGBTQ+をはじめ、障害を持っている方、左利きの方、外国籍の方、一人親家庭、婚外子など、一般的に「マイノリティ(社会的少数者)」と呼ばれている人たちがいます。  虹色グラカフェはそういう人たちが気軽に参加して、好きな話をしたり、困ったことを誰かに相談したりできる、自由な集いです。  マイノリティ当事者だけでなく、マイノリティに理解のある方ならどなたでも参加できます。 ■日時:2024年4月27日(土) 20時~22時ごろ  (終了時刻は当日の状況により変わる可能性があります) ■参加資格  …マイノリティ当事者、およびマイノリティに理解のある方  …パソコン、またはスマホ、タブレット等で ZOOM を利用できる方。 ■お申込み  …お申し込みがなくても当日来られて定員に達していなければ参加できますが、できれば、下記の方法で参加の意思を伝えてください。  rainbowgracafe★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第63回「虹色グラカフェ」OnLine 24 に参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■今回の話題  …決められた話題は特にありません。最近の出来事や、相談事など、自由に話題を提供してください。 ■場所:オンライン  …ZOOM ミーティング( ZOOM Cloud Meetings )というアプリケーションソフトを使用します。  …初めて ZOOM を使用される方は、あらかじめ ZOOM アプリをパソコンまたはスマホやタブレットにインストールして、ある程度操作方法を習得しておいてください。知人で ZOOM を使ったことがある人がいれば、前もって練習しておくことをお勧めします。  …当日、操作が分からずに ZOOM ミーティングへ入れない場合は、参加をあきらめていただく事もあり得ます。 ■参加費:無料 ■定員:25人 ■参加方法  …定刻10分前から参加を受け付けます。下記のURL、または、IDとPASSコードを使って参加してください。  …参加者が定員に達した場合はミーティングをロックしますので、それ以降の入室はできません。参加時に「ロックされています」と表示された場合は、定員に達しているとご理解ください。  URL: https://us02web.zoom.us/j/82697397922?pwd=OHJLL3pFbFA3ZDdWYjY1eDA5ekpvUT09  ID: 826 9739 7922  PASS: 328032 ■お願い  …ミーティングの様子はホスト側で万が一のために録画させていただきます。しかし、録画された動画は証拠として提出しなければならないような事件が起きない限り、外部に出すことはありません。ご了解の上、ご参加ください。 ■注意事項: …参加者お互いの立場を尊重し、参加されたみなさんが楽しく過ごせるように心がけてください。 …その場にふさわしくない発言をしたり、他の参加者を不愉快にさせる言動をしたりする方は退場をお願いする場合があります。 …興味本位で参加する方や、また、虹色グラカフェに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は参加を固くお断りいたします。 …虹色グラカフェで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開したりするなど、虹色グラカフェ開催中に知りえた情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 …虹色グラカフェ開催中の録音・録画・スクリーンショット・画面の撮影は禁止です。 …テレビやラジオ、音楽プレイヤーの音、部屋の外の騒音、ペットの鳴き声など、他の参加者の迷惑になる音が ZOOM に入らないように予め対策を取っておいてください。 …背景に写るご自宅の様子、ご家族の姿や話声など、ご自身のプライバシーについては、ご自身で十分注意を払ってご自身の責任でご参加ください。 …参加する際に使用する機器は必ず1台にしてください。また、知人と複数で参加する場合、音が聞こえる範囲でそれぞれ別の機器で参加されるとハウリングが発生して他の参加者に迷惑が掛かります。音が聞こえない距離に移動して参加するか、どなたか一人だけが参加するなど、ハウリングが発生しない対策をしてください。
04/11
イベント

第29回春日井虹色さぼてん

4/6 春日井市 鳥居松町
■第29回春日井虹色さぼてん  愛知県春日井市在住のLGBTQを含む性的マイノリティ当事者の集まりです。  当事者でなくても理解者であれば、また、春日井市在住でなくても春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人であれば参加できます。  気楽にお話のできる緩やかな集まりです。ぜひご参加ください。 ■日時:2024年4月6日(土) 15時~17時  15時開始ですが、14時30分から部屋を開けてお待ちしています。 ■参加資格  LGBTQを含む性的マイノリティ当事者または理解者で、春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人 ■今回の話題  決められた話題は特にありません。最近の出来事や、相談事など、自由に話題を提供してください。 ■場所:レディヤンかすがい 第1集会室 https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/shisetsu/kouminkan/rediyan/index.html  春日井市鳥居松町2‐247  TEL 0568-85-4188  ・はあとふるライナー:西環状線左まわり及び右まわり・・「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・名鉄バス:春日井線「春日井高校前」又は「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・JR勝川駅から徒歩約25分 ■参加費:500円(初参加の方、および会員の方は無料です)  イベント当日に会場にて現金でお支払いください。 ■定員:20人 ■お申込み:  kasugairainbow★gmail.com (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第29回春日井虹色さぼてん 参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■新型コロナウィルス対策:マスクの着用は任意とします。心配な方は不織布マスクの着用をお願いいたします。 ■注意事項: ・会場は公共施設です。他の利用者の方や施設の職員の方に迷惑をかけないよう、また、ご自身のプライバシーについては、ご自身で責任をもってご参加ください。 ・参加者お互いの立場を尊重されない方や、春日井虹色さぼてんの主旨を理解せずに他の参加者を不愉快にさせる言動をする方は退場をお願いする場合があります。 ・「LGBTってどんな人か一度見てやろう」のように、マイノリティに対する興味本位で参加する方や、また、マイノリティに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は固くお断りいたします。 ・春日井虹色さぼてんで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開するなど、春日井虹色さぼてん開催中の情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 ・録音・録画は原則禁止です。また写真撮影は被写体となる人の了解を必ず取ってください。
04/02
イベント

第62回「虹色グラカフェ」(対面)

3/23 名古屋市 中区 栄
■第62回「虹色グラカフェ」(対面) ■日時:2024年3月23日(土) 16時~18時ごろ 【参加費200円】※無料ではありません。 《詳細》 ■第62回「虹色グラカフェ」(対面)  日本社会にはLGBTQ+をはじめ、障害を持っている方、左利きの方、外国籍の方、一人親家庭、婚外子など、一般的に「マイノリティ(社会的少数者)」と呼ばれている人たちがいます。  そういう人たちが気軽に参加して、好きな話をしたり、困ったことを誰かに相談したりできる、自由な集いです。  マイノリティ当事者だけでなく、マイノリティに理解のある方ならどなたでも参加できます。 ■日時:2024年3月23日(土) 16時~18時ごろ  虹色グラカフェ(対面)は奇数月の土曜日に開催しています。 ■参加資格  …マイノリティ当事者、およびマイノリティに理解のある方 ■お申込み  …お申し込みがなくても当日来られて席があれば参加できますが、できれば、下記の方法で参加の意思を伝えてください。  rainbowgracafe★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第62回「虹色グラカフェ」に参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■今回の話題  …決められた話題は特にありません。最近の出来事や、相談事など、自由に話題を提供してください。 ■場所:コミュニティセンター rise  http://aln.sakura.ne.jp/rise/  名古屋市中区栄4-18-16 NEWSビル3F  TEL/FAX 052-784-6363  市営地下鉄東山線/名城線「栄」駅 12番出口より徒歩8分 ■参加費:200円  イベント当日に会場にて現金でお支払いください。 ■定員:12人 ■新型コロナウィルス対策:ご参加される方は不織布マスクの着用をお願いいたします。会場内では検温、手指の消毒をお願いします。 ■注意事項: …会場は貸し切りではございません。虹色グラカフェ参加者以外の方も来られます。そのような方に迷惑をかけないよう、また、ご自身のプライバシーについては、ご自身で責任をもってご参加ください。 …参加者お互いの立場を尊重されない方や、虹色グラカフェの主旨を理解せずに他の参加者を不愉快にさせる言動をする方は退場をお願いする場合があります。 …「LGBTってどんな人か一度見てやろう」みたいな、マイノリティに対する興味本位で参加する方や、また、マイノリティに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は固くお断りいたします。 …虹色グラカフェで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開するなど、虹色グラカフェ開催中の情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 …録音・録画は原則禁止です。また写真撮影は被写体となる人の了解を必ず取ってください。 ■二次会については未定です。
03/20
イベント

第61回「虹色グラカフェ」OnLine 23

2/24 名古屋市 中区 栄
■第61回「虹色グラカフェ」OnLine 23 ■日時:2024年2月24日(土) 20時~22時ごろ ◆開始時刻は20時です。お間違いのないようにしてください。 《詳細》 ■第61回「虹色グラカフェ」OnLine 23  日本社会にはLGBTQ+をはじめ、障害を持っている方、左利きの方、外国籍の方、一人親家庭、婚外子など、一般的に「マイノリティ(社会的少数者)」と呼ばれている人たちがいます。  虹色グラカフェはそういう人たちが気軽に参加して、好きな話をしたり、困ったことを誰かに相談したりできる、自由な集いです。  マイノリティ当事者だけでなく、マイノリティに理解のある方ならどなたでも参加できます。 ■日時:2024年2月24日(土) 20時~22時ごろ  (終了時刻は当日の状況により変わる可能性があります) ■参加資格  …マイノリティ当事者、およびマイノリティに理解のある方  …パソコン、またはスマホ、タブレット等で ZOOM を利用できる方。 ■お申込み  …お申し込みがなくても当日来られて定員に達していなければ参加できますが、できれば、下記の方法で参加の意思を伝えてください。  rainbowgracafe★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第61回「虹色グラカフェ」OnLine 23 に参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■今回の話題  …決められた話題は特にありません。最近の出来事や、相談事など、自由に話題を提供してください。 ■場所:オンライン  …ZOOM ミーティング( ZOOM Cloud Meetings )というアプリケーションソフトを使用します。  …初めて ZOOM を使用される方は、あらかじめ ZOOM アプリをパソコンまたはスマホやタブレットにインストールして、ある程度操作方法を習得しておいてください。知人で ZOOM を使ったことがある人がいれば、前もって練習しておくことをお勧めします。  …当日、操作が分からずに ZOOM ミーティングへ入れない場合は、参加をあきらめていただく事もあり得ます。 ■参加費:無料 ■定員:25人 ■参加方法  …定刻10分前から参加を受け付けます。下記のURL、または、IDとPASSコードを使って参加してください。  …参加者が定員に達した場合はミーティングをロックしますので、それ以降の入室はできません。参加時に「ロックされています」と表示された場合は、定員に達しているとご理解ください。  URL: https://us02web.zoom.us/j/83679391839?pwd=bnlGOVQ4ODhEMjBiY3ovTWNiNnhIdz09  ID: 836 7939 1839  PASS: 112351 ■お願い  …ミーティングの様子はホスト側で万が一のために録画させていただきます。しかし、録画された動画は証拠として提出しなければならないような事件が起きない限り、外部に出すことはありません。ご了解の上、ご参加ください。 ■注意事項: …参加者お互いの立場を尊重し、参加されたみなさんが楽しく過ごせるように心がけてください。 …その場にふさわしくない発言をしたり、他の参加者を不愉快にさせる言動をしたりする方は退場をお願いする場合があります。 …興味本位で参加する方や、また、虹色グラカフェに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は参加を固くお断りいたします。 …虹色グラカフェで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開したりするなど、虹色グラカフェ開催中に知りえた情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 …虹色グラカフェ開催中の録音・録画・スクリーンショット・画面の撮影は禁止です。 …テレビやラジオ、音楽プレイヤーの音、部屋の外の騒音、ペットの鳴き声など、他の参加者の迷惑になる音が ZOOM に入らないように予め対策を取っておいてください。 …背景に写るご自宅の様子、ご家族の姿や話声など、ご自身のプライバシーについては、ご自身で十分注意を払ってご自身の責任でご参加ください。 …参加する際に使用する機器は必ず1台にしてください。また、知人と複数で参加する場合、音が聞こえる範囲でそれぞれ別の機器で参加されるとハウリングが発生して他の参加者に迷惑が掛かります。音が聞こえない距離に移動して参加するか、どなたか一人だけが参加するなど、ハウリングが発生しない対策をしてください。
02/10
イベント

第27回春日井虹色さぼてん

2/17 名古屋市 中区 栄
■第27回春日井虹色さぼてん  愛知県春日井市在住のLGBTQを含む性的マイノリティ当事者の集まりです。  当事者でなくても理解者であれば、また、春日井市在住でなくても春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人であれば参加できます。  気楽にお話のできる緩やかな集まりです。ぜひご参加ください。 ■日時:2024年2月17日(土) ※15時~17時  ※2月は都合により第3土曜日の開催です。  15時開始ですが、14時30分から部屋を開けてお待ちしています。 ■参加資格  LGBTQを含む性的マイノリティ当事者または理解者で、春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人 ■今回の話題  春日井虹色さぼてんとしての情報発信について、ほか ■場所:レディヤンかすがい 第4会議室 https://www.city.kasugai.lg.jp/shisetsu/kouminkan/rediyan/index.html  春日井市鳥居松町2‐247  TEL 0568-85-4188  ・はあとふるライナー:西環状線左まわり及び右まわり・・「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・名鉄バス:春日井線「春日井高校前」又は「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・JR勝川駅から徒歩約25分 ■参加費:500円(初参加の方、および会員の方は無料です)  イベント当日に会場にて現金でお支払いください。 ■定員:30人 ■お申込み:  kasugairainbow★gmail.com (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第27回春日井虹色さぼてん 参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■新型コロナウィルス対策:マスクの着用は任意とします。心配な方は不織布マスクの着用をお願いいたします。 ■注意事項: ・会場は公共施設です。他の利用者の方や施設の職員の方に迷惑をかけないよう、また、ご自身のプライバシーについては、ご自身で責任をもってご参加ください。 ・参加者お互いの立場を尊重されない方や、春日井虹色さぼてんの主旨を理解せずに他の参加者を不愉快にさせる言動をする方は退場をお願いする場合があります。 ・「LGBTってどんな人か一度見てやろう」のように、マイノリティに対する興味本位で参加する方や、また、マイノリティに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は固くお断りいたします。 ・春日井虹色さぼてんで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開するなど、春日井虹色さぼてん開催中の情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 ・録音・録画は原則禁止です。また写真撮影は被写体となる人の了解を必ず取ってください。
01/31
イベント

第60回「虹色グラカフェ」(対面)

1/27 名古屋市 中区 栄
■第60回「虹色グラカフェ」(対面) ■日時:2024年1月27日(土) 16時~18時ごろ 【参加費200円】※無料ではありません。 《詳細》 ■第60回「虹色グラカフェ」(対面)  日本社会にはLGBTQ+をはじめ、障害を持っている方、左利きの方、外国籍の方、一人親家庭、婚外子など、一般的に「マイノリティ(社会的少数者)」と呼ばれている人たちがいます。  そういう人たちが気軽に参加して、好きな話をしたり、困ったことを誰かに相談したりできる、自由な集いです。  マイノリティ当事者だけでなく、マイノリティに理解のある方ならどなたでも参加できます。 ■日時:2024年1月27日(土) 16時~18時ごろ  虹色グラカフェ(対面)は奇数月の土曜日に開催しています。 ■参加資格  …マイノリティ当事者、およびマイノリティに理解のある方 ■お申込み  …お申し込みがなくても当日来られて席があれば参加できますが、できれば、下記の方法で参加の意思を伝えてください。  rainbowgracafe★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第60回「虹色グラカフェ」に参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■今回の話題  …決められた話題は特にありません。最近の出来事や、相談事など、自由に話題を提供してください。 ■場所:コミュニティセンター rise  http://aln.sakura.ne.jp/rise/  名古屋市中区栄4-18-16 NEWSビル3F  TEL/FAX 052-784-6363  市営地下鉄東山線/名城線「栄」駅 12番出口より徒歩8分 ■参加費:200円  イベント当日に会場にて現金でお支払いください。 ■定員:12人 ■新型コロナウィルス対策:ご参加される方は不織布マスクの着用をお願いいたします。会場内では検温、手指の消毒をお願いします。 ■注意事項: …会場は貸し切りではございません。虹色グラカフェ参加者以外の方も来られます。そのような方に迷惑をかけないよう、また、ご自身のプライバシーについては、ご自身で責任をもってご参加ください。 …参加者お互いの立場を尊重されない方や、虹色グラカフェの主旨を理解せずに他の参加者を不愉快にさせる言動をする方は退場をお願いする場合があります。 …「LGBTってどんな人か一度見てやろう」みたいな、マイノリティに対する興味本位で参加する方や、また、マイノリティに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は固くお断りいたします。 …虹色グラカフェで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開するなど、虹色グラカフェ開催中の情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 …録音・録画は原則禁止です。また写真撮影は被写体となる人の了解を必ず取ってください。 ■二次会については未定です。
01/10
イベント

第26回春日井虹色さぼてん

1/6 春日井市 鳥居松町
■第26回春日井虹色さぼてん  愛知県春日井市在住のLGBTQを含む性的マイノリティ当事者の集まりです。  当事者でなくても理解者であれば、また、春日井市在住でなくても春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人であれば参加できます。  気楽にお話のできる緩やかな集まりです。ぜひご参加ください。 ■日時:2024年1月6日(土) ※15時~17時  15時開始ですが、14時30分から部屋を開けてお待ちしています。 ■参加資格  LGBTQを含む性的マイノリティ当事者または理解者で、春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人 ■今回の話題  春日井虹色さぼてんとしての情報発信について、ほか ■場所:レディヤンかすがい 第4会議室 https://www.city.kasugai.lg.jp/shisetsu/kouminkan/rediyan/index.html  春日井市鳥居松町2‐247  TEL 0568-85-4188  ・はあとふるライナー:西環状線左まわり及び右まわり・・「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・名鉄バス:春日井線「春日井高校前」又は「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・JR勝川駅から徒歩約25分 ■参加費:500円(初参加の方、および会員の方は無料です)  イベント当日に会場にて現金でお支払いください。 ■定員:30人 ■お申込み:  kasugairainbow★gmail.com (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第26回春日井虹色さぼてん 参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■新型コロナウィルス対策:マスクの着用は任意とします。心配な方は不織布マスクの着用をお願いいたします。 ■注意事項: ・会場は公共施設です。他の利用者の方や施設の職員の方に迷惑をかけないよう、また、ご自身のプライバシーについては、ご自身で責任をもってご参加ください。 ・参加者お互いの立場を尊重されない方や、春日井虹色さぼてんの主旨を理解せずに他の参加者を不愉快にさせる言動をする方は退場をお願いする場合があります。 ・「LGBTってどんな人か一度見てやろう」のように、マイノリティに対する興味本位で参加する方や、また、マイノリティに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は固くお断りいたします。 ・春日井虹色さぼてんで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開するなど、春日井虹色さぼてん開催中の情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 ・録音・録画は原則禁止です。また写真撮影は被写体となる人の了解を必ず取ってください。
01/04
イベント

第24回春日井虹色さぼてん

11/4 春日井市 鳥居松町
■第24回春日井虹色さぼてん  愛知県春日井市在住のLGBTQを含む性的マイノリティ当事者の集まりです。  当事者でなくても理解者であれば、また、春日井市在住でなくても春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人であれば参加できます。  気楽にお話のできる緩やかな集まりです。ぜひご参加ください。 ■日時:2023年11月4日(土) ※15時~17時  15時開始ですが、14時30分から部屋を開けてお待ちしています。 ■参加資格  LGBTQを含む性的マイノリティ当事者または理解者で、春日井市を性的マイノリティにとって住みやすい街にしたいと思っている人 ■今回の話題  春日井虹色さぼてんは2021年10月に設立されましたので、先月から第3期に入りました。  新しい期に入ったことで、前期の会計報告、規約、役員等の見直しなどを行います。 ■場所:レディヤンかすがい 第4会議室 https://www.city.kasugai.lg.jp/shisetsu/kouminkan/rediyan/index.html  春日井市鳥居松町2‐247  TEL 0568-85-4188  ・はあとふるライナー:西環状線左まわり及び右まわり・・「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・名鉄バス:春日井線「春日井高校前」又は「鳥居松2丁目」下車、徒歩1分  ・JR勝川駅から徒歩約25分 ■参加費:500円(初参加の方、および会員の方は無料です)  イベント当日に会場にて現金でお支払いください。 ■定員:30人 ■お申込み:  kasugairainbow★gmail.com (★を@に変えてください)宛てに以下の内容を送信してください。  (1)件名:「第24回春日井虹色さぼてん 参加希望」としてください  (2)本文:参加する際のお名前(本名でなくても結構です)をご記入ください。 ■新型コロナウィルス対策:マスクの着用は任意とします。心配な方は不織布マスクの着用をお願いいたします。 ■注意事項: ・会場は公共施設です。他の利用者の方や施設の職員の方に迷惑をかけないよう、また、ご自身のプライバシーについては、ご自身で責任をもってご参加ください。 ・参加者お互いの立場を尊重されない方や、春日井虹色さぼてんの主旨を理解せずに他の参加者を不愉快にさせる言動をする方は退場をお願いする場合があります。 ・「LGBTってどんな人か一度見てやろう」のように、マイノリティに対する興味本位で参加する方や、また、マイノリティに無関係な政治や宗教、ビジネスその他の主張をされる方は固くお断りいたします。 ・春日井虹色さぼてんで話し合われた内容や、参加者の情報を他の場所で話をしたり、ネット上で公開するなど、春日井虹色さぼてん開催中の情報を漏洩する行為は固くお断りいたします。 ・録音・録画は原則禁止です。また写真撮影は被写体となる人の了解を必ず取ってください。
10/31
イベント

LGBTQ+ 映画と講演祭

10/14 春日井市 鳥居松町
2023年6月に「LGBT理解増進法」が成立、同年7月には、経済産業省のトランスジェンダー職員が「女性トイレの使用を制限されるのは不当だ」として訴えた裁判で、最高裁判所は「女性トイレの使用制限を認めた国の対応は違法」と判断するなど、今や「LGBTQ+のことなど分からない」では済まされない時代になってきています。 この機会に、映画を見て、講演を聞いて、みんなでいっしょに考えましょう、LGBTQ+のこと! 午前中に短編映画を2本上映し、午後にはお二人の講師の方をお招きして講演会を実施いたします。 講演会の後、来場者のみなさんといっしょにLGBTQ+について考える時間を設けています。 詳細と参加お申込みはこちらから  ↓ https://kasugairainbow-event01.peatix.com/ 【当日のスケジュール】 10:00~11:40 映画上映 13:00~15:20 講演会 15:30~17:00 パネルディスカッション ※途中退場、再入場可能です 【チケットについて】 ・Peatixで申し込まれた方には紙の入場券は発行されません。スマートフォンのアプリに表示されるチケットを入場時に見せていただくか、チケット画面を紙に印刷してお持ちください。 【ご来場に当たってのご注意】 ・駐車場には限りがあります。できるだけ公共の交通機関をご利用ください。 ・会場には食堂、レストランなどの飲食施設はありません。できるだけお弁当をご用意くださいますようお願いいたします。 【上映する映画】 ・片袖の魚 ・カランコエの花 【講演会】 ・鍋嶋洋行さん ・西原さつきさん 【このイベントについて】 愛知県春日井市の市政80周年記念事業として開催されます。 主催は春日井市のLGBTQ+当事者団体「春日井虹色さぼてん」です。
10/14

全26件中 1-10件表示