ジモティートップ  >  坂田先生さんのプロフィール

坂田先生さんのプロフィール

坂田先生さんのプロフィール画像

【役職】 ライフコーチング 代表 坂田真一郎 【性格】 ・失敗を恐れず、立ち向かい結局失敗するタイプ ・周りの闇に引き込まれずにポジティブにいられるタイプ 【特技 / 賞】 ・読書 ・将棋 ・ポジティブ皆勤賞 (笑) 【経歴】 ・中高生時代にスポーツ音痴にもかかわらず、応援団幹部で大活躍 笑 ・学生時代は本の虫であり、、読まないと落ち着かない ・社会人1年目で 社会の闇を知り見事に引きずり込まれる(社畜完成) →お金について勉強し始める ・お金の管理術について、マスター →色んな人に広めたいと思い、セミナーを始める 【苦手な物】 ・綺麗な女性(ドキドキ・・・) ・豆腐、、 【理念】 「常に周りをポジティブにし続ける」


もっと見る


ニックネーム
坂田先生

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2022/10/05

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

(12月7日 22:00から)支出をおさえる家計簿づくり!面倒くさがりやさんが楽しむお金の勉強法

12/7 世田谷区
もしかしたら…このようなことで悩まれてませんか? ・いつの間にかお財布にお金がない… ・お金がいつの間になくなっている? ・毎月収入より支出が多くなってしまう。。 学生から社会にでたら、突然 「自分でお金は管理しなきゃダメでしょ」 となります。 でも…そんなこと言っても…学んでこなかったし… 大丈夫です✨ このセミナーは、人が生活しているなかで必要な家計簿スキルをお伝えします。 初心者編なので、基礎の「き」がベースとなっています。 -------------------------------------------------- ★「お金の貯まり方が早い」 -------------------------------------------------- 自身の毎月の収入と支出の差がマイナスなのか プラスなのかマイナスなのかを明確にして お金を貯められるように改善していきます。 -------------------------------------------------- ★カリキュラム -------------------------------------------------- Step1.自己紹介 Step2.なぜ貯金は必要なのか  →将来の生活のために必要になってくることをお伝えします。 Step3.貯金がしやすくなる家計簿の流れ  →左右見開きの表を使ってお伝えしていきます。 Step4.家計簿の作成するコツとやり方  →基礎から一緒に進んでいきましょう。 Step5.まとめ&質問 -------------------------------------------------- ★このセミナーで得られるもの -------------------------------------------------- ・お金の流れがわかる ・支出が抑えられる ・節約のツボとコツが抑えられる ・お金に対しての不安がなくなる ・ストレスが減る ・楽しみながら節約スタート ・自分の好きな物にお金をかけられる ・お金の管理が楽しくなります -------------------------------------------------- ★いただいた感想 -------------------------------------------------- ・T.Yさん 30代男性 大田区在住 営業 結婚してからしばらく経った時に、ふと妻がやってくれている家計簿は大変そうだなと思いました。今までやってもらっていた自分がちょっと情けなくなり、少しでも力になれたらと思い受けさせていただきました。先生が理論だって教えてくださる方で、頭にすっと入ってきました。 ・H.Sさん 20代女性 東京23区外 アパレル 1人暮らしをするようになり、お金が全然たまらないことに気づいてこのセミナーを受けました。今までお給料は月末までに全部使っており、特に困っていなかったのですが、不測の事態に全く対応できない事が怖くなり勉強させてもらいました。察しが悪く、沢山質問してしまったのですが、嫌な顔せず丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました! ---------------------------- ★お申込み方法 ---------------------------- ・開催日程…12/7(火)20:00~21:00 ・参加費…無料 ・持ち物…筆記用具 ・お申込み方法…メールにて参加の旨をお知らせください。
12/04
イベント

(12月7日 20:00から)支出をおさえる家計簿づくり!面倒くさがりやさんが楽しむお金の勉強法

12/7 世田谷区
もしかしたら…このようなことで悩まれてませんか? ・いつの間にかお財布にお金がない… ・お金がいつの間になくなっている? ・毎月収入より支出が多くなってしまう。。 学生から社会にでたら、突然 「自分でお金は管理しなきゃダメでしょ」 となります。 でも…そんなこと言っても…学んでこなかったし… 大丈夫です✨ このセミナーは、人が生活しているなかで必要な家計簿スキルをお伝えします。 初心者編なので、基礎の「き」がベースとなっています。 -------------------------------------------------- ★「お金の貯まり方が早い」 -------------------------------------------------- 自身の毎月の収入と支出の差がマイナスなのか プラスなのかマイナスなのかを明確にして お金を貯められるように改善していきます。 -------------------------------------------------- ★カリキュラム -------------------------------------------------- Step1.自己紹介 Step2.なぜ貯金は必要なのか  →将来の生活のために必要になってくることをお伝えします。 Step3.貯金がしやすくなる家計簿の流れ  →左右見開きの表を使ってお伝えしていきます。 Step4.家計簿の作成するコツとやり方  →基礎から一緒に進んでいきましょう。 Step5.まとめ&質問 -------------------------------------------------- ★このセミナーで得られるもの -------------------------------------------------- ・お金の流れがわかる ・支出が抑えられる ・節約のツボとコツが抑えられる ・お金に対しての不安がなくなる ・ストレスが減る ・楽しみながら節約スタート ・自分の好きな物にお金をかけられる ・お金の管理が楽しくなります -------------------------------------------------- ★いただいた感想 -------------------------------------------------- ・T.Yさん 30代男性 大田区在住 営業 結婚してからしばらく経った時に、ふと妻がやってくれている家計簿は大変そうだなと思いました。今までやってもらっていた自分がちょっと情けなくなり、少しでも力になれたらと思い受けさせていただきました。先生が理論だって教えてくださる方で、頭にすっと入ってきました。 ・H.Sさん 20代女性 東京23区外 アパレル 1人暮らしをするようになり、お金が全然たまらないことに気づいてこのセミナーを受けました。今までお給料は月末までに全部使っており、特に困っていなかったのですが、不測の事態に全く対応できない事が怖くなり勉強させてもらいました。察しが悪く、沢山質問してしまったのですが、嫌な顔せず丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました! ---------------------------- ★お申込み方法 ---------------------------- ・開催日程…12/7(火)20:00~21:00 ・参加費…無料 ・持ち物…筆記用具 ・お申込み方法…メールにて参加の旨をお知らせください。
12/04
イベント

(11月18日 20:00から)【基本編】お金のPDCAサイクル×お金IQで経済的自立への一歩

11/18 世田谷区
貯金の目標は立てたけど中々、貯まらない、、、」 「経済的自立をしたいけど、何から始めたらいいか分からない」 「お金の勉強は難しい」 こんな事を思っている方にピッタリです。 当セミナーは、マネーリテラシーの基礎についてお伝えし 実際にどう生活の中にとりくんでいけばいいかのPDCAサイクルをお伝えいたします。 [ PDCAサイクルとは ] 1. Plan 2. Do 3. Check 4. Act cycle のことです。 ----------------------------------------------------------- マネーリテラシー×PDCA ----------------------------------------------------------- 経済的自立を実現している人は自身のお金の状況を正確に理解し、自分がどれだけのリスクを取れるのかや具体的な計画を立てています。 ・自分にあった ・毎月のキャシューフローはこれくらいで ・リスクはこれくらいとれるから、、、 ・目標を達成するにはこれくらの収入が必要 ・今月趣味に使える金額は○○円 このように自分のお金の状況に対して、正確に把握してお金のPDCAを回して経済的自立を実現している。 =——————————————= マネーリテラシー×PDCA ⇓⇓ 経済的自立のための基礎スキル =——————————————= -----------------------------------------------------------  このような方を対象としています ----------------------------------------------------------- ・数字は苦手だけれども少しずつ資産を築きたい ・何をしたら良いのかわからない ・お金のIQを高めたいが勉強は苦手 ・今の仕事だけで生きていけるか今後不安 ・投資は損失が怖くて手が出せてない ・初心者なので一から丁寧に教えてほしい ・まとまった投資資金がない中でのやり方を知りたい ・毎月ちょっと贅沢したい ・将来の為に少しでもお金を増やしたい 【注意】 ・このセミナーでは特定の投資をお勧めする事はできません。 ・特定の投資を聞かれてもお答えできません。 ・お金の初心者が対象です。 ・ご自身の投資が確立している方はご遠慮ください。 -----------------------------------------------------------  このセミナーで得られるもの ----------------------------------------------------------- ・お金を増やす考え方 ・経済的自由への階段 ・損失への対処の仕方 ・資産を築く習慣 ・将来を見据えた展望 -----------------------------------------------------------  カリキュラム ----------------------------------------------------------- Step1.自己紹介 Step2.なぜマネーリテラシーが必要なのか.  →将来の生活のために必要になってくることをお伝えします。 Step3.PDCAについて.  →PDCAの基礎についてお伝えします。 Step4.マネーリテラシー×PDCAのやり方とコツ.  →実際にどう実践するのかをお伝えします。 Step5.まとめ&質問 --------------------------------------------------  感想 -------------------------------------------------- K.Iさん 20代男性 東京都大田区 在住 不動産業界 社会人に入り、周りのいろいろな人と経済について話すときに、自分だけなんだか話がわからないということが多く、もしかしたら自分って遅れてるのかも…と思い受講しました。受けてみて、自分の知識が小学生レベルだったことがわかりました(笑) 私みたいな社会人は沢山いると思うので、ちょっと不安に思った方は受けてみるのをおすすめします! A.Sさん 20代女性 東京都練馬区 在住 一般事務 高校時代、経済が苦手だった私でもわかりやすく頭に入ってくる講座でした。わからない部分の「なんで?」を細かく教えてくれる先生で、とてもお話がしやすく楽しく受講させていただきました。 今回この講座を受けたことでもっとお金の知識を身につけて自分の働き方の可能性を広げたいと感じました。私が感じていた不安が解消されました。ありがとうございました。 D.Eさん 20代女性 東京都葛飾区 在住 営業事務 仕事柄お金の話は耳に入るのですが、どうしても自分事としてとらえられず。こうしたほうがいい、など聞きますがそれがどうつながっていくのかがわかりませんでした。このセミナーのお金のPDCAサイクルを知って、早速明日から実践できそうです!また機会がありましたら受けさせていただきます。ありがとうございました。
11/16
イベント

(11月2日 20:00から)【基本編】お金のPDCAサイクル×お金IQで経済的自立への一歩

11/2 世田谷区
「貯金の目標は立てたけど中々、貯まらない、、、」 「経済的自立をしたいけど、何から始めたらいいか分からない」 「お金の勉強は難しい」 こんな事を思っている方にピッタリです。 当セミナーは、マネーリテラシーの基礎についてお伝えし 実際にどう生活の中にとりくんでいけばいいかのPDCAサイクルをお伝えいたします。 [ PDCAサイクルとは ] 1. Plan 2. Do 3. Check 4. Act cycle のことです。 ----------------------------------------------------------- マネーリテラシー×PDCA ----------------------------------------------------------- 経済的自立を実現している人は自身のお金の状況を正確に理解し、自分がどれだけのリスクを取れるのかや具体的な計画を立てています。 ・自分にあった ・毎月のキャシューフローはこれくらいで ・リスクはこれくらいとれるから、、、 ・目標を達成するにはこれくらの収入が必要 ・今月趣味に使える金額は○○円 このように自分のお金の状況に対して、正確に把握してお金のPDCAを回して経済的自立を実現している。 =——————————————= マネーリテラシー×PDCA ⇓⇓ 経済的自立のための基礎スキル =——————————————= -----------------------------------------------------------  このような方を対象としています ----------------------------------------------------------- ・数字は苦手だけれども少しずつ資産を築きたい ・何をしたら良いのかわからない ・お金のIQを高めたいが勉強は苦手 ・今の仕事だけで生きていけるか今後不安 ・投資は損失が怖くて手が出せてない ・初心者なので一から丁寧に教えてほしい ・まとまった投資資金がない中でのやり方を知りたい ・毎月ちょっと贅沢したい ・将来の為に少しでもお金を増やしたい 【注意】 ・このセミナーでは特定の投資をお勧めする事はできません。 ・特定の投資を聞かれてもお答えできません。 ・お金の初心者が対象です。 ・ご自身の投資が確立している方はご遠慮ください。 -----------------------------------------------------------  このセミナーで得られるもの ----------------------------------------------------------- ・お金を増やす考え方 ・経済的自由への階段 ・損失への対処の仕方 ・資産を築く習慣 ・将来を見据えた展望 -----------------------------------------------------------  カリキュラム ----------------------------------------------------------- Step1.自己紹介 Step2.なぜマネーリテラシーが必要なのか.  →将来の生活のために必要になってくることをお伝えします。 Step3.PDCAについて.  →PDCAの基礎についてお伝えします。 Step4.マネーリテラシー×PDCAのやり方とコツ.  →実際にどう実践するのかをお伝えします。 Step5.まとめ&質問 --------------------------------------------------  感想 -------------------------------------------------- K.Iさん 20代男性 東京都大田区 在住 不動産業界 社会人に入り、周りのいろいろな人と経済について話すときに、自分だけなんだか話がわからないということが多く、もしかしたら自分って遅れてるのかも…と思い受講しました。受けてみて、自分の知識が小学生レベルだったことがわかりました(笑) 私みたいな社会人は沢山いると思うので、ちょっと不安に思った方は受けてみるのをおすすめします! A.Sさん 20代女性 東京都練馬区 在住 一般事務 高校時代、経済が苦手だった私でもわかりやすく頭に入ってくる講座でした。わからない部分の「なんで?」を細かく教えてくれる先生で、とてもお話がしやすく楽しく受講させていただきました。 今回この講座を受けたことでもっとお金の知識を身につけて自分の働き方の可能性を広げたいと感じました。私が感じていた不安が解消されました。ありがとうございました。 D.Eさん 20代女性 東京都葛飾区 在住 営業事務 仕事柄お金の話は耳に入るのですが、どうしても自分事としてとらえられず。こうしたほうがいい、など聞きますがそれがどうつながっていくのかがわかりませんでした。このセミナーのお金のPDCAサイクルを知って、早速明日から実践できそうです!また機会がありましたら受けさせていただきます。ありがとうございました。
10/27
イベント

(11月1日 20:00から)支出をおさえる家計簿づくり!面倒くさがりやさんが楽しむお金の勉強法

11/1 世田谷区
★もしかしたら…このようなことで悩まれてませんか? ・いつの間にかお財布にお金がない… ・お金がいつの間になくなっている? ・毎月収入より支出が多くなってしまう。。 学生から社会にでたら、突然 「自分でお金は管理しなきゃダメでしょ」 となります。 でも…そんなこと言っても…学んでこなかったし… 大丈夫です✨ このセミナーは、人が生活しているなかで必要な家計簿スキルをお伝えします。 初心者編なので、基礎の「き」がベースとなっています。 ---------------------------- ★「お金の貯まり方が早い」 ---------------------------- 自身の毎月の収入と支出の差がマイナスなのか プラスなのかマイナスなのかを明確にして お金を貯められるように改善していきます。 ---------------------------- ★カリキュラム ---------------------------- Step1.自己紹介 Step2.なぜ貯金は必要なのか  →将来の生活のために必要になってくることをお伝えします。 Step3.貯金がしやすくなる家計簿の流れ  →左右見開きの表を使ってお伝えしていきます。 Step4.家計簿の作成するコツとやり方  →基礎から一緒に進んでいきましょう。 Step5.まとめ&質問 ---------------------------- ★このセミナーで得られるもの ---------------------------- ・お金の流れがわかる ・支出が抑えられる ・節約のツボとコツが抑えられる ・お金に対しての不安がなくなる ・ストレスが減る ・楽しみながら節約スタート ・自分の好きな物にお金をかけられる ・お金の管理が楽しくなります ---------------------------- ★いただいた感想 ---------------------------- ・T.Yさん 30代男性 大田区在住 営業 結婚してからしばらく経った時に、ふと妻がやってくれている家計簿は大変そうだなと思いました。今までやってもらっていた自分がちょっと情けなくなり、少しでも力になれたらと思い受けさせていただきました。先生が理論だって教えてくださる方で、頭にすっと入ってきました。 ・H.Sさん 20代女性 東京23区外 アパレル 1人暮らしをするようになり、お金が全然たまらないことに気づいてこのセミナーを受けました。今までお給料は月末までに全部使っており、特に困っていなかったのですが、不測の事態に全く対応できない事が怖くなり勉強させてもらいました。察しが悪く、沢山質問してしまったのですが、嫌な顔せず丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました! ---------------------------- ★お申込み方法 ---------------------------- ・開催日程…11/1(火)20:00~21:00 ・参加費…無料 ・持ち物…筆記用具 ・お申込み方法…メールにて参加の旨をお知らせください。
10/18

全5件中 1-5件表示