ジモティートップ  >  相談会開催管理局さんのプロフィール

相談会開催管理局さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
相談会開催管理局

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2022/08/24

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

★好評につき【第2回開催!】司法書士による大阪市城東区「 相続 ” 無料 ” 相談会 」のお知らせ。

9/2-9/3 大阪市 城東区
初めまして、司法書士の永田と申します。 皆さん、今年の夏はどうお過ごしになられましたか? お盆明け、ご家族や親戚と会う中で、今のことや将来のことなどをお話をして ご自身の「その先」のこと、そして「相続」についてお考えになる機会ができた方もいらっしゃるのではないでしょうか? とは言っても、プロに相談をするほどのことではないかも・・ 相談をするとお金がすごくかかるんじゃないかしら・・ そんな風に考えて、なかなか相談ができない方も多くいるかと思います。 この時期は特に、そんなお悩みをお持ちの方からご相談を頂くことが多いので、 少しでも皆様のお力になれたらと、無料で相続の相談ができる場所を設けることになりました。 開催場所は、事務所を構える「大阪市城東区」。 蒲生4丁目駅から徒歩5分のところにある「城東区民センター」です。 是非、一度お気軽に相談をして来てみませんか? 皆様のご来場をお待ちしております。 ~~~~~~~~~~~~ ▼無料の相続相談会について ・開催日時 9月2日(金)10時~17時(最終受付は16時) 9月3日(土)10時~17時(最終受付は16時) ・場所 城東区民センター ・住所 大阪府大阪市城東区中央3丁目5−45(城東区複合庁舎) 4階 小会議室(エレベーターあり) ・予約 基本は事前予約を取らせていただいております。 ※フリーダイヤル:0120-851-222 コチラにお問い合わせください。 メールでもお問い合わせなど受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。 ※メールアドレス:soudankai.kanri@gmail.com ・WEB予約もOK https://select-type.com/rsv/?id=yZaLe8S4Dm8&c_id=247664 こちらのサイトよりご予約ください。 予約確定後に担当よりメールをお送りします。 ・相談会場 料金:完全無料です。 内容:個別で相続の相談をお伺いします。 ▼相談会特設サイト https://sites.google.com/eslien.co.jp/soudanjoto/ ~~~~~~~~~~~~ ▼こんな相談をいただきます! 実はこの相談会は区民センターで行うのは2回目。 前回、好評を頂き、もう一度しないの?と言うお声も頂いたので、 再度開催する運びとなりました。 前回含め、このようなお悩み相談がありました。 是非、参考までにご覧ください。 === ・生前贈与ができなくなる可能性が高いって本当? ・相続人が高齢なので手続きに不安がある。 ・相続登記の義務化について知りたい! ・相続手続きの期限について教えてほしい。 ・故人名義の不動産はどうすればいいの? ・空き家をどこに相談すればいいか教えて! ・相続登記に関してアドバイスが欲しい。 ・後見手続きって難しいの? === 上記のように、相続について、疑問や質問があるかと思いますが、 その「お悩み」・「疑問」は ・色々調べてみも ・誰かに聞いてみても すっきり解決するのは難しいのが現状。 相続というのは、100人いたら100通りのお悩みがあり、 そして、そのお悩みに応じた解決方法へ至るには 手続きが数多く存在し、煩雑です。 早めのご相談が「スムーズな相続手続き」への第一歩です! ひとりで悩まず、まずはその道のプロに相談をしてみませんか? 皆様のご来場、お待ちしております。
08/31
イベント

★残り枠わずか![ 相続のプロ による 個別相談会] 司法書士 と 税理士 が 無料 で 相続相談 を承ります!

8/31 京都市 北区
お盆明け、ご家族で色々お話をして 「相続」についてお考えになる機会ができた方も いらっしゃるのではないでしょうか? とは言っても、相続に関するお悩み・疑問は ・色々調べてみも ・誰かに聞いてみても すっきり解決するのは難しく、 100人いたら100通りのお悩みがあり、 そして、そのお悩みに応じた解決方法へ至るには 手続きが数多く存在し、煩雑です。 ~~~~~~~~ ▼京都市北文化会館 で無料で相談が受けられます 今回、京都に根付いて事務所を構える相続に関する専門家が 8月27日(土)に限定で京都市北区の【京都市北文化会館】にて 無料相続相談会を開催いたします。 是非、この機会にどんなお悩みでもかまいませんので、 [相続手続きのプロ]と[相続税のプロ]である司法書士と税理士に じっくりと相談してみませんか? あなたのお悩みい寄り添い、的確なアドバイスを行います! ※もちろん、相談は「完全無料」で「個別」で受付しております!    是非、この機会にお悩みをご相談ください! ▼相談会参加のメリット 本来であれば、司法書士と税理士の事務所を2か所回る必要がありますが、 相続に強い各専門家が一緒にお話をお伺いしますので、窓口が1つとなり、 効率よく相談することがで可能です。 また司法書士、税理士とそれぞれのプロ目線からアドバイスができますので、 お悩みについて様々な角度からアドバイスを受けることができます。 ~~~~~~~~ 「相続登記の義務化ってなに‥?」 「相続税の課税対象者が多くなるってどういうこと‥?」 「相続登記に関してアドバイスが欲しいけど誰に相談すればいい?」 早めのご相談が「スムーズな相続手続き」への第一歩です! ひとりで悩まず、まずはその道のプロに相談をしてみませんか?
08/24
イベント

★いよいよ明日!!![ 相続のプロ による 個別相談会] 司法書士 と 税理士 が 無料 で 相続相談 を承ります!

8/31 京都市 左京区
お盆明け、ご家族で色々お話をして 「相続」についてお考えになる機会ができた方も いらっしゃるのではないでしょうか? とは言っても、相続に関するお悩み・疑問は ・色々調べてみも ・誰かに聞いてみても すっきり解決するのは難しく、 100人いたら100通りのお悩みがあり、 そして、そのお悩みに応じた解決方法へ至るには 手続きが数多く存在し、煩雑です。 ~~~~~~~~ ▼kokoka京都市国際交流会館 で無料で相談が受けられます 今回、京都に根付いて事務所を構える相続に関する専門家が 8月26日(金)に限定で京都市左京区にて無料相続相談会を開催いたします。 是非、この機会にどんなお悩みでもかまいませんので、 [相続手続きのプロ]と[相続税のプロ]である司法書士と税理士に じっくりと相談してみませんか? あなたのお悩みい寄り添い、的確なアドバイスを行います! ※もちろん、相談は「完全無料」で「個別」で受付しております!    是非、この機会にお悩みをご相談ください! ▼相談会参加のメリット 本来であれば、司法書士と税理士の事務所を2か所回る必要がありますが、 相続に強い各専門家が一緒にお話をお伺いしますので、窓口が1つとなり、 効率よく相談することがで可能です。 また司法書士、税理士とそれぞれのプロ目線からアドバイスができますので、 お悩みについて様々な角度からアドバイスを受けることができます。 ~~~~~~~~ 早めのご相談が「スムーズな相続手続き」への第一歩です! ひとりで悩まず、まずはその道のプロに相談をしてみませんか? 「相続登記の義務化ってなに‥?」 「相続税の課税対象者が多くなるってどういうこと‥?」 「相続登記に関してアドバイスが欲しいけど誰に相談すればいい?」
08/24

全3件中 1-3件表示