ジモティートップ  >  石川 尚寛さんのプロフィール

石川 尚寛さんのプロフィール

石川 尚寛さんのプロフィール画像

私の名前は石川尚寛と申します。男前な焚火会の会長を務めさせていただいております。金沢市で生まれ育ち、現在は金沢市在住の57歳の独身者でございます。 日本イスラエル親善協会の正会員として、両国の友好関係を築くために精力を尽くしております。 私の著書はAmazonで120冊以上出版しており、仕事を愛し、日々全力で取り組んでおります。また、スコール金沢に通い、プールや温泉を楽しむのが日課でございます。もしもお会いした際には、お気軽に声をおかけください。 YouTubeチャンネルも運営しており、登録者数は3000名を超えております。常に新しい挑戦を楽しみ、金曜日の夜にはキャンプやアウトドアアクティビティでストレスを発散しております。 以前はアウディA6クワトロアバントやメルセデスベンツS500を所有しておりましたが、数年前からは車社会に疲れ、人力生活を楽しんでおります。孤独を好む傾向がございますが、興味を持っていただける方との交流も楽しみにしております。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。皆様とのご縁を大切にし、一緒に成長できることを心より楽しみにしております。


もっと見る


ニックネーム
石川 尚寛

認証
身分証2点 電話番号 facebook

評価
12 0 0

性別
男性

登録日時
2022/06/14

居住区
石川県金沢市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

6月8日(土)専光寺海岸で男前な焚き火会🔥おでん🍢ナイト

金沢市 普正寺町
焚き火会🔥の趣旨は、新しい出会いを創り出し、仲間との親睦を深めることです。 さまざまな人と交流し、人脈を広げることで、自分自身を成長させることができます。 また、日々のストレスを発散し、リフレッシュすることで、生きがいを取り戻し、自然に帰ることができるでしょう。 焚き火🔥の暖かさの中で、心から楽しめる時間を過ごしましょう。 日時:6月8日土曜日、午後6時頃からみんな集まってきます。 日没は19時頃です。 場所:石川県金沢市普正寺町11−字1番地 1 詳細な地図はこちら→ https://goo.gl/maps/QaGgfc3uieUtnsN4A 県民プールの駐車場に車をとめて 海に向かって歩いて砂浜まで出るとすぐわかります。 参加時間や帰宅時間は自由ですので、気軽に楽しんでください。 飲酒運転は絶対にダメですので、くれぐれもご注意くださいね。 飲む人はみんなキャンプか車中泊をしています。 会場から300メートル以内に水洗トイレもあるので、安心です。 参加費千円です。(中学生以下は無料) おでん🍢をみんなで食べよう。 ※飲み物は各自で持参してください。 ※取り皿、お箸をご用意お願いします。 寒さ対策としては、防寒着が必要なので、忘れずに持参してくださいね。 また、ランタンやヘッドランプも用意していただければ夜間も安心ですよ。 最後に、折りたたみ椅子も持参いただければ、より快適に過ごせます。 何か分からないことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。一緒に楽しい焚き火会を楽しみましょう! ※アウトドア活動には危険が伴うことを理解したうえでの参加となります。 リスクは自己責任となりますので、了承の上でご参加ください。一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
06/03
メンバー

5月25日(土)夜:専光寺海岸で男前な焚き火🔥会イベント!焼き鳥祭で新しい出会いと親睦を楽しもう!海に沈む夕陽との最高のコラボに感動!

金沢市 普正寺町
焚き火会🔥の趣旨は、新しい出会いを創り出し、仲間との親睦を深めることです。 さまざまな人と交流し、人脈を広げることで、自分自身を成長させることができます。 また、日々のストレスを発散し、リフレッシュすることで、生きがいを取り戻し、自然に帰ることができるでしょう。 焚き火🔥の暖かさの中で、心から楽しめる時間を過ごしましょう。 日時:5月25日土曜日、午後6時頃から準備を始めます。 日没時間は19時01分です。 場所:石川県金沢市普正寺町11−字1番地 1 詳細な地図はこちら→ https://goo.gl/maps/QaGgfc3uieUtnsN4A 参加希望の方はLINEグループに招待いたします。 現在、参加予定は15名です。 参加費用は一切不要です。食事や飲み物は各自持参お願いしますね。 参加時間や帰宅時間は自由ですので、気軽に楽しんでください。 飲酒運転は絶対にダメですので、くれぐれもご注意くださいね。 会場から300メートル以内に水洗トイレもあるので、安心です。 今回は焼き鳥祭りなので、みんなで焼き鳥を食べましょう。 参加費500円です。(中学生以下は無料) ※飲み物は各自で持参してください。 ※取り皿、お箸をご用意お願いします。 寒さ対策としては、防寒着が必要なので、忘れずに持参してくださいね。 また、ランタンやヘッドランプも用意していただければ夜間も安心ですよ。 最後に、折りたたみ椅子も持参いただければ、より快適に過ごせます。 何か分からないことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。一緒に楽しい焚き火会を楽しみましょう! ※アウトドア活動には危険が伴うことを理解したうえでの参加となります。 リスクは自己責任となりますので、了承の上でご参加ください。一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
05/23
メンバー

17日(金)夜:専光寺海岸で男前な焚き火🔥会イベント!たこ焼き&バーベキューで新しい出会いと親睦を楽しもう!海に沈む夕陽との最高のコラボに感動!

金沢市 普正寺町
焚き火会🔥の趣旨は、新しい出会いを創り出し、仲間との親睦を深めることです。今回初めての参加の方が四名予定されています。 さまざまな人と交流し、人脈を広げることで、自分自身を成長させることができます。 また、日々のストレスを発散し、リフレッシュすることで、生きがいを取り戻し、自然に帰ることができるでしょう。 焚き火🔥の暖かさの中で、心から楽しめる時間を過ごしましょう。 日時:5月17日金曜日、午後6時頃から準備を始めます。 日没時間は18時55分です。 場所:石川県金沢市普正寺町11−字1番地 1 詳細な地図はこちら→ https://goo.gl/maps/QaGgfc3uieUtnsN4A 参加費用は一切不要です。食事や飲み物は各自持参お願いしますね。 参加時間や帰宅時間は自由ですので、気軽に楽しんでください。 飲酒運転は絶対にダメですので、くれぐれもご注意くださいね。 会場から300メートル以内に水洗トイレもあるので、安心です。 焚き火会に持参していただくものについて まずは、飲食物や調理器具は各自で用意してください。 小さなフライパン(卵焼き器やスキレットなど便利ですよ)、 魚焼き網があれば、いろいろ網焼きが出来ます。 飯ごうは多目的に使えます。 焚き火なので、トングと手袋(軍手や革手袋)が重宝しますよ。 そして、ゴミ袋も忘れずに持ってきていただけると助かります。 (海岸清掃用のゴミ袋は、使うことは出来ません。) 寒さ対策としては、防寒着や雨具が必要なので、忘れずに持参してくださいね。 また、ランタンやヘッドランプも用意していただければ夜間も安心ですよ。 最後に、折りたたみ椅子も持参いただければ、より快適に過ごせます。 何か分からないことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。一緒に楽しい焚き火会を楽しみましょう! ※アウトドア活動には危険が伴うことを理解したうえでの参加となります。 リスクは自己責任となりますので、了承の上でご参加ください。一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
05/15
メンバー

18日土曜日の朝7時から海岸清掃 男前な焚き火会🔥

金沢市 普正寺町
男前な焚き火会🔥では、18日土曜日の朝7時から9時まで、専光寺海岸の海岸清掃を行います。 前日の夜は、海で焚き火会🔥をしてキャンプ⛺️をします。海岸清掃のみの参加も歓迎いたします。 クリーンビーチいしかわさんの専用の海岸清掃ゴミ袋を使い、清掃結果は、写真を撮ってメール報告することになっております。 金沢市が細かく管理をしており、冊子に掲載されます。 参加ご希望の方は、メッセージをください。 ライングループに招待させていただきます。
05/13
メンバー

ミニマム追求のキャンプ焚き火会🔥明日の夕方から

金沢市 赤土町
男前な焚き火会🔥の趣旨は、新しい出会いを創り出し、親睦を深めることです。 さまざまな人と交流し、人脈を広げることで、自分自身を成長させることができます。 また、日々のストレスを発散し、リフレッシュすることで、生きがいを取り戻し、自然に帰ることができるでしょう。 さて、今回はキャンプ装備のミニマムを追求して、 持ち物をコンパクトにムダのないことを目指して楽しみたいと思います。 リュック🎒ひとつにコンパクトが理想です。 日時:5月3日金曜日、午後6時30分頃から火をおこします🔥 場所:石川県金沢市普正寺町11−字1番地 1 詳細な地図はこちら→ https://goo.gl/maps/QaGgfc3uieUtnsN4A 参加費用は一切不要です。食事や飲み物は各自持参お願いしますね。 参加時間や帰宅時間は自由ですので、気軽に楽しんでください。 飲酒運転は絶対にダメですので、くれぐれもご注意くださいね。 友達を誘って一緒に参加するのも大歓迎です! 会場から300メートル以内に水洗トイレもあるので、安心です。 焚き火会に持参していただくものについて まずは、飲食物や調理器具は各自で用意してください。 そして、ゴミ袋も忘れずに持ってきていただけると助かります。 寒さ対策としては、防寒着や雨具が必要なので、忘れずに持参してくださいね。 また、ランタンやヘッドランプも用意していただければ夜間も安心ですよ。 最後に、折りたたみ椅子も持参いただければ、より快適に過ごせます。 何か分からないことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。一緒に楽しい焚き火会を楽しみましょう! ※アウトドア活動には危険が伴うことを理解したうえでの参加となります。 リスクは自己責任となりますので、了承の上でご参加ください。一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
05/02
メンバー

🔥 焚き火会楽しみ!日程と場所の詳細:4月27日土曜日、専光寺海岸で開催!

金沢市 赤土町
4月27日土曜日、専光寺海岸で素敵な焚き火会🔥が開催されます! お知らせです♪ 日時:4月27日土曜日、午後3時頃から火をおこします🔥 場所:石川県県民プール裏の海岸(目印は、三輪の白い自転車) 石川県金沢市普正寺町11−字1番地 1 みなさまのご参加をお待ちしております!詳細な地図はこちら→ https://goo.gl/maps/QaGgfc3uieUtnsN4A 夜間閉鎖されない駐車場はこちら→ https://goo.gl/maps/EpTAvHPz4ZpHvpxm8 参加費用は一切かかりませんので、お気軽にご参加ください。(食事や飲み物は各自持参お願いします。) 参加時間や帰宅時間は自由ですので、気軽に楽しんでいただけます。飲酒運転は厳禁ですのでご注意ください。 お友達を誘っての参加も大歓迎です! 事前の参加連絡は必要ございません。 砂浜での焚き火なので、椅子や敷物をお忘れなく。 また、ゴミ袋も必ず持参してください。 開催場所から300メートル以内に水洗トイレもございますので安心です。 持ち物のご準備 - [ ] 防寒着※必須 - [ ] 雨具(予報は晴れですが、念のため) - [ ] 懐中電灯やランタン、ヘッドランプ※必須 - [ ] 折りたたみ椅子※必須 - [ ] 簡単な調理器具(フライパン、スキレット、串、網など) - [ ] 軍手や革手袋、トング(焚き火を楽しむ場合) 焚き火🔥は、砂浜の流木を使って行います。 車中泊の場合は、寒さ対策をしっかりと行ってください。 ※本焚き火会🔥は、アウトドア活動の危険リスクを理解した上での参加となります。 参加に伴うリスクは全て自己責任となりますので、ご了承の上でご参加ください。楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
04/24
メンバー

今日の夜から朝まで、ボードゲーム&カラオケオフ会

金沢市 北安江町
こんにちは! 素敵なお知らせがあります!🎉🍷 男前な焚き火会の定例オフ会を開催いたしますよ! 初心者🔰にも楽しいボードゲームコーナー、 カラオケ🎤コーナー、 ひたすらゲーム🃏する方、歌う方🎤、食べる🍿飲んで🍺会話する方、 自由に楽しめますよ🗽👨👩 詳細は以下の通りです! イベントは今夜の4月5日金曜日に19時から翌朝7時まで開催されます。 参加費はお一人様1,000円です。 参加ご希望の方は、LINEグループに招待いたします。 飲食は各自でご持参ください。近くにはコンビニ🏪やドラッグストア🏬もありますので便利ですね。 また、施設内には電子レンジ2台とカラオケルームには冷蔵庫も完備しております。 飲酒運転🚗は絶対におやめくださいね。 開催場所は、ジャパンカラオケです!住所は石川県金沢市駅西新町2丁目2番7号です。☎️076-260-9755 他にも何かご質問がございましたら、お気軽にお尋ねくださいね!楽しいイベントになること間違いなしです!ご参加を心よりお待ちしております!」 Q&A Q「食べ物🍙、飲み物🍺🍷は自分の分だけで大丈夫ですか?」 A「もちろんです。まわりに気を遣う必要はありません。みなさん自分の分だけ用意しています。」 Q「みなさん、どんなものを食べて飲んでいますか?」 A「お酒🍷🍶を飲む人もいれば飲まない人もいます。食べ物は主にスナック菓子が多いです。」 Q「車以外の交通手段はありますか?」 A「金沢駅からは徒歩🚶🚶‍♂️で約25分、または駅西合同庁舎までバス🚌で移動することもできます。また、北鉄浅野川線の磯部駅からは徒歩で約7分です。」 Q「近くに食べ物を買う場所はありますか?」 A「ドラッグストアとコンビニが徒歩5分圏内にあります。」 Q「タバコ🚬は吸えますか?」 A「部屋は禁煙ですが、1階に喫煙所があります。」 Q「本名を出したくないのですが」 A「ニックネームで参加していただいて構いません。」 Q「いつも何名くらい参加されますか?」 A「通常は5名から10名ほどです。」 Q「ホットプレートやケトルを持ち込んでもいいですか?」 A「ブレーカーが落ちると損害賠償が発生する可能性があるため、使用はご遠慮ください。また、カセットコンロは火器厳禁なのでご使用いただけません。」 Q「場所がわからず迷子になった時はどうしたらいいですか?」 A「場内が盛り上がっていて気づかない場合もあるかもしれませんので、お店のスタッフに電話してください。電話番号は076-260-9755です。」 Q「アウトドアの趣味がなくてもみなさんと話が合いますか?」 A「はい、全く気にする必要はありません。みなさん気さくな方ばかりです。」 Q「楽器を持ち込んで演奏してもいいですか?」 A「はい、大歓迎です。楽器の演奏はぜひお楽しみください。」 Q「踊って💃もいいですか?」 A「はい、大歓迎です。実際に黒田節を舞踊された方もいらっしゃいましたので、お好きなように踊っていただいて結構です。」 その他、ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。 男前な焚き火会🔥事務局 石川尚寛
04/03
メンバー

男前なカラオケオフ会🎤🍻

金沢市 南新保町
3月15日(金)の夜から朝まで!参加者募集中!楽しいチャリティーカラオケオフ会で歌いまくろう! こんにちは!男前な焚き火会🔥から 素敵なお知らせがあります! 男前なカラオケオフ会を開催いたしますよ! 参加費は1,000円です。 そして、参加費の一部は、能登半島地震の義援金として石川県共同募金会を通じて寄付させていただきます。 詳細は以下の通りです! イベントは3月15日金曜日に19時から翌朝7時まで開催されます。 参加費はお一人様1,000円です。 いつ参加しても同額ですので、お気軽にご参加ください。 飲食は各自でご持参ください。近くにはコンビニやドラッグストアもありますので便利ですね。 また、施設内には電子レンジ2台とカラオケルームには冷蔵庫も完備しております。 飲酒運転は絶対におやめくださいね。 開催場所は、ジャパンカラオケです!住所は石川県金沢市駅西新町2丁目2番7号です。 他にも何かご質問がございましたら、お気軽にお尋ねくださいね!楽しいイベントになること間違いなしです!ご参加を心よりお待ちしております!」 男前な焚き火会🔥は、金沢から全国に向けたLINEグループ45名のアウトドア愛好会です。 昨年は、約40回の野外および屋内のイベントを開催いたしました。 LINEグループの参加者募集中です。 Q&A Q「食べ物、飲み物は自分の分だけで大丈夫ですか?」 A「もちろんです。まわりに気を遣う必要はありません。みなさん自分の分だけ用意しています。」 Q「みなさん、どんなものを食べて飲んでいますか?」 A「お酒を飲む人もいれば飲まない人もいます。食べ物は主にスナック菓子が多いです。」 Q「車以外の交通手段はありますか?」 A「金沢駅からは徒歩で約25分、または駅西合同庁舎までバスで移動することもできます。また、北鉄浅野川線の磯部駅からは徒歩で約7分です。」 Q「近くに食べ物を買う場所はありますか?」 A「ドラッグストアとコンビニが徒歩5分圏内にあります。」 Q「タバコは吸えますか?」 A「部屋は禁煙ですが、1階に喫煙所があります。」 Q「本名を出したくないのですが」 A「ニックネームで参加していただいて構いません。」 Q「いつも何名くらい参加されますか?」 A「通常は5名から10名ほどです。」 Q「ホットプレートやケトルを持ち込んでもいいですか?」 A「ブレーカーが落ちると損害賠償が発生する可能性があるため、使用はご遠慮ください。また、カセットコンロは火器厳禁なのでご使用いただけません。」 Q「場所がわからず迷子になった時はどうしたらいいですか?」 A「場内が盛り上がっていて気づかない場合もあるかもしれませんので、お店のスタッフに電話してください。電話番号は076-260-9755です。」 Q「アウトドアの趣味がなくてもみなさんと話が合いますか?」 A「はい、全く気にする必要はありません。みなさん気さくな方ばかりです。」 Q「楽器を持ち込んで演奏してもいいですか?」 A「はい、大歓迎です。楽器の演奏はぜひお楽しみください。」 Q「踊ってもいいですか?」 A「はい、大歓迎です。実際に黒田節を舞踊された方もいらっしゃいましたので、お好きなように踊っていただいて結構です。」 その他、ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。 男前な焚き火会🔥事務局 石川尚寛 LINEグループに参加されたい方はお気軽にお声がけくださいね。
03/11
メンバー

3月1日(金)の夜から朝まで!参加者募集中!楽しいチャリティーカラオケオフ会で歌いまくろう!

金沢市 南新保町
こんにちは! 素敵なお知らせがあります! チャリティーカラオケオフ会を開催いたしますよ! 参加費は1,000円です。 そして、参加費の一部は、能登半島地震の義援金として石川県共同募金会を通じて寄付させていただきます。 詳細は以下の通りです! イベントは3月1日金曜日に19時から翌朝7時まで開催されます。 参加費はお一人様1,000円です。 いつ参加しても同額ですので、お気軽にご参加ください。 飲食は各自でご持参ください。近くにはコンビニやドラッグストアもありますので便利ですね。 また、施設内には電子レンジ2台とカラオケルームには冷蔵庫も完備しております。 飲酒運転は絶対におやめくださいね。 ジャパレンさんのフロントで「石川で予約の10名のルームをご案内いただけますか?」とおっしゃっていただければ、ルームナンバーを教えてもらえます。 当日はラインでもルームナンバーをお知らせいたしますのでご安心ください! 開催場所は、ジャパンカラオケです!住所は石川県金沢市駅西新町2丁目2番7号です。お問い合わせは076-260-9755までお気軽にどうぞ! 他にも何かご質問がございましたら、お気軽にお尋ねくださいね!楽しいイベントになること間違いなしです!ご参加を心よりお待ちしております!」 場所: ジャパンカラオケ 住所: 石川県金沢市駅西新町2丁目2番7号 076-260-9755 Q&A Q「食べ物、飲み物は自分の分だけで大丈夫ですか?」 A「もちろんです。まわりに気を遣う必要はありません。みなさん自分の分だけ用意しています。」 Q「みなさん、どんなものを食べて飲んでいますか?」 A「お酒を飲む人もいれば飲まない人もいます。食べ物は主にスナック菓子が多いです。」 Q「車以外の交通手段はありますか?」 A「金沢駅からは徒歩で約25分、または駅西合同庁舎までバスで移動することもできます。また、北鉄浅野川線の磯部駅からは徒歩で約7分です。」 Q「近くに食べ物を買う場所はありますか?」 A「ドラッグストアとコンビニが徒歩5分圏内にあります。」 Q「タバコは吸えますか?」 A「部屋は禁煙ですが、1階に喫煙所があります。」 Q「本名を出したくないのですが」 A「ニックネームで参加していただいて構いません。」 Q「いつも何名くらい参加されますか?」 A「通常は5名から10名ほどです。」 Q「ホットプレートやケトルを持ち込んでもいいですか?」 A「ブレーカーが落ちると損害賠償が発生する可能性があるため、使用はご遠慮ください。また、カセットコンロは火器厳禁なのでご使用いただけません。」 Q「場所がわからず迷子になった時はどうしたらいいですか?」 A「場内が盛り上がっていて気づかない場合もあるかもしれませんので、お店のスタッフに電話してください。電話番号は076-260-9755です。」 Q「アウトドアの趣味がなくてもみなさんと話が合いますか?」 A「はい、全く気にする必要はありません。みなさん気さくな方ばかりです。」 Q「楽器を持ち込んで演奏してもいいですか?」 A「はい、大歓迎です。楽器の演奏はぜひお楽しみください。」 Q「踊ってもいいですか?」 A「はい、大歓迎です。実際に黒田節を舞踊された方もいらっしゃいましたので、お好きなように踊っていただいて結構です。」 その他、ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
02/28
メンバー

2月2日(金)チャリティーオフ会 男前の焚き火会

金沢市 南新保町
チャリティーオフ会を開催します。 参加費は千円です。 参加費が、ルーム料金を上回った分は、 石川県共同募金会を通して能登半島地震の義援金に寄付をいたします。 参加人数が7名の場合は、2100円、 参加人数が9名の場合は、5100円、 参加人数が12名の場合は、7100円の寄付が出来ます。 合わせて、寄付のお申し出がありましたら、 一緒に振り込ませていただきます。 日時:2月2日金曜日20時から翌朝7時まで。 参加費は、お一人1000円です。何時から参加しても一律1000円です。 飲食🍺🍕は各自持ち込みです。 ソフトドリンク代🍹が料金には含まれていません。 近くにコンビニ🏪とドラッグストアがあります。 一階に電子レンジが二台あります。 カラオケルームには冷蔵庫があります。 飲酒運転は厳禁です。 場所 ジャパンカラオケ 住所 石川県金沢市駅西新町2丁目2番7号 参加ご希望の方は、 ラインのグループに招待いたしますので、 参加希望とメッセージをください。 お友達と一緒の参加も歓迎です。 Q&A Q「食べ物、飲み物は自分の分だけで大丈夫ですか?」 A「もちろんです。まったくまわりに気を遣う必要はありません。 みんな自分の分だけ用意しています」 Q「みなさん、どんなものを食べて飲んでいますか?」 A「お酒を飲む人も飲まない人もいます。 食べ物はスナック菓子が多いです。」 Q「車以外の交通手段はありますか?」 A「金沢駅から歩いて25分くらいです。駅西合同庁舎までバスで移動することも出来ます」 A「北鉄浅野川線 磯部駅から7分くらいです。」 Q「近くに食べ物を買う場所はありますか?」 A「ドラッグストアとコンビニが、徒歩5分のところにあります」 Q「タバコは吸えますか?」 A「部屋は禁煙ですが、1階に喫煙所があります」 Q「本名を出したくないのですが」 A「ニックネームで通してくださって結構です」 Q「いつも何名くらい参加されますか?」 A「5名から9名くらいです。」 Q「ホットプレートやケトルを持ち込んでいもいいですか?」 A「ブレーカーが落ちると損害賠償になるので、使用はご遠慮ください。 カセットコンロは火器厳禁なのでご遠慮ください。」 Q「場所がわからず迷子になった時はどうしたらいいですか?」 A「盛り上がっていて気づかない場合がありますので、 お店の人に電話をしてください。075-260-9755」 Q「アウトドアの趣味がなくてもみんなと話が合いますか?」 A「はい、まったく気にされなくて大丈夫です。」 Q「楽器を持ち込んで演奏してもいいですか?」 A「はい、大歓迎です。」 Q「踊ってもいいですか?」 A「はい、大歓迎です。黒田節を舞踊🪭された方もいらっしゃいました。」 その他ご質問などございましたら、お気軽にメッセージをください。
01/31

全25件中 1-10件表示