ジモティートップ  >  植田真澄さんのプロフィール

植田真澄さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
植田真澄

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2022/06/01

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

【5/9(火)5/12(金)】1歳から!たっぷり遊べる造形ワークショップ

5/9-5/12 豊中市 上野東
1歳から、親子で遊べる造形遊びのワークショップです 五感を刺激するような遊びをさせてみたいけど、準備も片付けも大変そうで…とお悩みの方 お気軽にいかがでしょうか? 【日程・場所】 2023年5月12日(金)→少路会館(豊中市 桜の町6丁目14-7) 2023年5月9日(火)→堀田会館(豊中市 上野西1丁目11-33) ※どちらもプログラムは同じです。どちらか都合のいい日にご参加ください。 【時間】 10:30〜11:30 【参加費】 親子で1500円 材料はすべてこちらでご用意いたします。 ご兄弟でご参加の場合は材料費としてお一人追加につきプラス500円いただいております。 【内容】 自分の描いた絵や塗った色が魔法みたいにキラキラ綺麗なジュースになっちゃう?! 「楽しい!」を軸に、イメージや興味、不思議を深めよう! 不思議で素敵な自分だけのお土産もつくるよ! 【講師】 美術大学で幼児絵画と絵本を学んだ保育士です。 普段は大手造形教室の講師をしております。 講師インスタグラムアドレス https://instagram.com/chick_atelier
05/05
イベント

【3/10(金)】【3/14(火)】1歳から!親子で楽しむ造形遊び【豊中】

3/10-3/14 豊中市 上野東
1歳から小学生未満のお子様を対象にした造形遊びのワークショップ「えほんのせかいであそぼう」です。 ものづくりや絵の具遊び、させてあげたいけど準備や片付けが大変そうでなかなか始められないご家庭、多いのでは?? 今だからこそ開く可能性をたくさん秘めた小さな方の造形遊びですが、大人がきっかけを作らないとなかなかスタートできません。 いろんなスタートのきっかけ、ご用意して待っております😊ぜひ遊びにきてみてください🌈 【場所/日時】 🏠 少路会館 大阪府豊中市桜の町6−14−7   3月10日(金)10:30〜11:30 🏠堀田会館 大阪府豊中市上野西1丁目11番33号   3月14日(火)10:30〜11:30 【参加費】 🖍親子で1000円 ごきょうだいでご参加の場合は材料費としてお一人につきプラス200円頂いております。ご了承下さい。 【内容】 「はるがきた!」をテーマに春の訪れを感じる絵本や紙芝居を読み、絵の具の「はるのもと」を持って春探しの造形遊びを行います。 登場する絵画技法は「バチック(はじき絵)」! バチックを使って自分だけのおもちゃも作ろうね🐞 絵の具を使うので親子共に汚れても構わない格好でお越しください。 【講師】 美大卒の保育士です。普段は大手造形教室講師として市内外の幼稚園で課外レッスンを行っています。 未就園の子達にも絵の具遊びのチャンスを気軽に、安価でできないかと月に1.2度ワークショップを開催中です🌸 【申し込み】 こちらのメッセージか、公式Instagramメッセージ https://www.instagram.com/Chick_atelier/ にて開催前日までにお願い致します。
03/05
イベント

【豊中】【7/12】未就学児向け造形教室ワークショップ「えほんのせかいであそぼう」

7/12 豊中市
この色とこの色を混ぜたらこの色になるんだ!」 「ここを折ったらこんな形になるんだ!」 …子供が自ら気づき、アートに興味を持てたその時に、それを存分に試せる場所と材料、そして集中できる時間があったら… 『子どもはみんなアーティスト』 でも基礎を知ることで表現力はメキメキ広がります。 お子さまの、芽生え始めたキラキラの好奇心に知識と経験をプラスして、「お絵かきって楽しい!」をもっと引き出すお手伝いをさせてください。 【開催日】2022年7月12日(火)10:30~11:30 (今後も同施設にて第2、第4火曜に開催予定です)(7月第4火曜と8月は夏休みのためお休みです) 【場所】堀田会館第一会議室(堀田公園前の施設です) 上野西1丁目11-33 【参加費】親子で800円 絵の具を始め、のり、クレヨン…全てこちらでご用意いたします。汚れてもOKな服装でお越しください。(ご兄弟1名追加の場合材料費として200円追加で頂いております) 【対象】1歳〜小学生未満のお子様と保護者の方 【内容】絵本の読み聞かせと造形遊び 絵本を読み、その世界に入り込めるような造形遊びを行います。 今回のテーマは「夏祭り」! コロナや異常気象もあってなかなかリアル夏祭りには参加させてあげられませんが…造形遊びで夏祭りを感じましょう! あまーい香りの絵の具でクレヨンのかき氷にシロップをかけてはじき絵を楽しんだり、滲み絵を楽しんだり……大きな紙の夜空に綺麗な花火もあがるかも?? 造形教室だからこそできる造形夏祭り、ご用意して待っております! (今後、ゆびえのぐでの大きなお月様作り、キラキラ寒天遊びなどお子様が夢中になれる楽しい造形遊びをたくさんご用意しております) 【申し込み】こちらに保護者の方のお名前とお子様のお名前、年齢をご記入の上ご連絡ください。 homare0801@gmail.com ※ヒヨコノアトリエInstagramです。こちらでもご参加承ります https://www.instagram.com/Chick_atelier/ 施設の都合上定員がございます。定員オーバーの場合は次回開催レッスンよりご案内させていただくことがあります。ご理解ご了承下さい。
06/29
スクール

【6月28日(火)】1歳〜小学生未満向け子ども造形教室

豊中市
この色とこの色を混ぜたらこの色になるんだ!」 「ここを折ったらこんな形になるんだ!」 …子供が自ら気づき、アートに興味を持てたその時に、それを存分に試せる場所と材料、そして集中できる時間があったら… 『子どもはみんなアーティスト』 でも基礎を知ることで表現力はメキメキ広がります。 お子さまの、芽生え始めたキラキラの好奇心に知識と経験をプラスして、「お絵かきって楽しい!」をもっと引き出すお手伝いをさせてください。 【開催日】2022年6月28日(火)10:30~11:30 (今後も同施設にて第2、第4火曜に開催予定です)(8月はお休みです) 【場所】堀田会館第一会議室(堀田公園前の施設です) 上野西1丁目11-33 【参加費】親子で800円 絵の具を始め、のり、クレヨン…全てこちらでご用意いたします。汚れてもOKな服装でお越しください。(ご兄弟1名追加の場合材料費として200円追加で頂いております) 【対象】1歳〜小学生未満のお子様と保護者の方 【内容】絵本の読み聞かせと造形遊び 絵本を読み、その世界に入り込めるような造形遊びを行います。 今回のテーマは雨! 雨の登場する絵本の読み聞かせ後、手作りスタンプで紫陽花を作ったり、スポイトを使ってのたらし絵で画用紙の上に虹色の雨を降らせましょう! 雨の滴のように落ちて行く水滴の混色がとっても素敵ですよ (今後、お絵描き夏祭りやゆびえのぐでの大きなお月様作り、キラキラ寒天遊びなどお子様が夢中になれる楽しい造形遊びをたくさんご用意しております) 【申し込み】こちらに保護者の方のお名前とお子様のお名前、年齢をご記入の上ご連絡ください。 homare0801@gmail.com ※ヒヨコノアトリエInstagramです。こちらでもご参加承ります https://www.instagram.com/Chick_atelier/ 施設の都合上定員がございます。定員オーバーの場合は次回開催レッスンよりご案内させていただくことがあります。ご理解ご了承下さい。
06/18
スクール

【豊中】2.3歳向け!絵本の世界で遊べるこども造形教室

豊中市
「お絵描きも工作も、させてあげたいけどなにをすればいいかわからないし、そもそも準備が大変!」 「コミュニケーション力や考える力が育つような遊び、何かないかな?」とお悩みの方 子供と一緒に絵本の世界で「できた!」をたのしみませんか? 絵本を読み聞かせし、まるでその世界に入ったようなお絵描きや工作を楽しむ造形教室です。 開催日:2022年6月14日(火)(今後も第二、第四火曜に定期開催予定です) 時 間:10時30分〜11時30分 場 所:堀田会館第一会議室 参加費:親子で800円(材料費、施設管理費含む) 対 象:2歳、3歳のお子様と保護者の方(もうすぐ2歳なんだけど…という方、ご相談ください) 内 容:今回のテーマは「海」海の絵本を読んで海のイメージを広げた後、海や魚を作って釣り遊びを楽しみます 締 切:開催日2日前 お申し込みはこちら→ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkZRBO5qEl-znfStwIIMz-BCQ1kmbpzkJY848t60kL18KicA/viewform
06/01

全5件中 1-5件表示