ジモティートップ  >  介助センターK2さんのプロフィール

介助センターK2さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
介助センターK2

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2022/04/05

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
アルバイト

『ヘルパー』のお仕事です。賞与・各手当あり◎南柏駅から徒歩3分の障害者支援事業所「介助センターK2」です

時給1,250円 柏市
『訪問介護ヘルパー』のお仕事です 未経験者もOK。仕事に早く慣れていただけるよう丁寧に指導します。 基本的に直行直帰のお仕事が殆どです。 空いた時間で短時間だけ、お仕事帰りや家事の合間の1~2時間を上手に使ってお仕事してみませんか? 週1回1時間でもOK! 直行直帰が殆どです。 無理のない形で勤務していただきたいと考えています。 【業務内容】 居宅介護業務 ・身体介護、家事援助、通院介助、重度訪問介護、移動支援等  ・書類作成 ※訪問時は社用車または公共交通機関他  ※雇用期間の定め:1年(原則更新) ★モデル年収例 月収10万円 非常勤(パート) 男性56歳 支援員 勤務年数10年 夜勤(当直を含む)のみ週2回 85時間~95時間/月 その他手当等 時間外手当  深夜手当  当直手当 5,000円  夜間対応手当 300円/時(6:00~8:00/18:00~22:00勤務時支給)  通勤手当支給 賞与 年1回 5,000円~50,000円 試用期間なし ※研修期間(1回~3回、時給985円) 各種保険(雇用、労災)    定期健康診断  インフルエンザ予防接種   資格取得補助有(例:全身性ガイドヘルパー・喀痰吸引等研修)  マイカー通勤可 【応募要件】 介護福祉士、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上のいずれか  普通自動車免許(AT可
08/31
アルバイト

『訪問介護ヘルパー』のお仕事です。賞与・各手当あり◎南柏駅から徒歩3分の障害者支援事業所「介助センターK2」です!

時給1,250円 柏市
『訪問介護ヘルパー』のお仕事です 未経験者もOK。仕事に早く慣れていただけるよう丁寧に指導します。 基本的に直行直帰のお仕事が殆どです。 空いた時間で短時間だけ、お仕事帰りや家事の合間の1~2時間を上手に使ってお仕事してみませんか? 週1回1時間でもOK! 直行直帰が殆どです。 無理のない形で勤務していただきたいと考えています。 【業務内容】 居宅介護業務 ・身体介護、家事援助、通院介助、重度訪問介護、移動支援等  ・書類作成 ※訪問時は社用車または公共交通機関他  ※雇用期間の定め:1年(原則更新) ★モデル年収例 月収10万円 非常勤(パート) 男性56歳 支援員 勤務年数10年 夜勤(当直を含む)のみ週2回 85時間~95時間/月 その他手当等 時間外手当  深夜手当  当直手当 5,000円  夜間対応手当 300円/時(6:00~8:00/18:00~22:00勤務時支給)  通勤手当支給 賞与 年1回 5,000円~50,000円 試用期間なし ※研修期間(1回~3回、時給985円) 各種保険(雇用、労災)    定期健康診断  インフルエンザ予防接種   資格取得補助有(例:全身性ガイドヘルパー・喀痰吸引等研修)  マイカー通勤可 【応募要件】 介護福祉士、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上のいずれか  普通自動車免許(AT可)
05/12
アルバイト

『ヘルパー』のお仕事です。賞与・各手当あり◎南柏駅から徒歩3分の障害者支援事業所「介助センターK2」です!

時給1,250円 柏市
『訪問介護ヘルパー』のお仕事です 未経験者もOK。仕事に早く慣れていただけるよう丁寧に指導します。 基本的に直行直帰のお仕事が殆どです。 空いた時間で短時間だけ、お仕事帰りや家事の合間の1~2時間を上手に使ってお仕事してみませんか? 週1回1時間でもOK! 直行直帰が殆どです。 無理のない形で勤務していただきたいと考えています。 【業務内容】 居宅介護業務 ・身体介護、家事援助、通院介助、重度訪問介護、移動支援等  ・書類作成 ※訪問時は社用車または公共交通機関他  ※雇用期間の定め:1年(原則更新) ★モデル年収例 月収10万円 非常勤(パート) 男性56歳 支援員 勤務年数10年 夜勤(当直を含む)のみ週2回 85時間~95時間/月 その他手当等 時間外手当  深夜手当  当直手当 5,000円  夜間対応手当 300円/時(6:00~8:00/18:00~22:00勤務時支給)  通勤手当支給 賞与 年1回 5,000円~50,000円 試用期間なし ※研修期間(1回~3回、時給985円) 各種保険(雇用、労災)    定期健康診断  インフルエンザ予防接種   資格取得補助有(例:全身性ガイドヘルパー・喀痰吸引等研修)  マイカー通勤可 【応募要件】 介護福祉士、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上のいずれか  普通自動車免許(AT可)
04/05

全3件中 1-3件表示