ジモティートップ  >  Yoshiさんのプロフィール

Yoshiさんのプロフィール

Yoshiさんのプロフィール画像

はじめまして、楢山 吉隆と申します。 私は21歳のときに地元福井で柔術を始め、その後は国内外各地を転々とする中で柔術の練習に励んできました。 そして現在は縁あって兵庫県に住んでおり、関西を拠点に日本各地に赴き大会出場や各地のジムへの出稽古を重ねています。 今でこそこれだけ積極的に見えますが、ブラジリアン柔術を始める前の僕は自分嫌いなさえない公務員でした。 元々自分に自信のなかった僕は高校卒業を機に意気揚々と大阪に出てきましたが、ストレスの多い職場環境と不規則な生活リズムを繰り返す毎日に忙殺され、余計に自分嫌いを加速させた挙句、仕事をやめ、地元福井に帰ることになったのです。 しかし、このままではいけない、何か新しいことを始めよう。 そう思って始めたのが“ブラジリアン柔術”でした。 ブラジリアン柔術を始めてから僕はすぐにのめり込みました。 その多彩な技の数々に、日常的には見られない独特で不思議なムーブ、自分に合った技を身につけ、自分だけのスタイルを磨くおもしろさ。 そして何より、格闘技でありながら和気あいあいと楽しそうにみんなが練習する光景に、感銘を受けたのです。 「誰もが受け入れられ、誰でも楽しく練習でき、誰であっても強くなれる。」 それがブラジリアン柔術なのだと知りました。 その後僕はブラジリアン柔術を通して、日々自分の成長を感じながら、大会でも入賞を重ね、どんどん自分に自信をつけていき、より積極的に、行動的になっていきました。 そして上述の通り国内外各地を転々としながら練習と大会出場を続け、昨年には全日本の名を冠する大会での優勝も果たすことができました。 ブラジリアン柔術を始めた頃、もっと言えば完全に自分に自信を無くしてしまっていたあの頃の僕からは想像できません。 今になってブラジリアン柔術を始めて本当に良かったなと思います。 そして、自分と同じような経験を多くの人にしてもらいたい。ブラジリアン柔術を通して、より良い人生を手にしてほしい。 そう思いこの度ブラジリアン柔術サークルを立ち上げることにしました。 自分を変えるきっかけとなったあの場所と同じような場所を作っていきたいと思っています。 一緒に楽しく練習しましょう!!


もっと見る


ニックネーム
Yoshi

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2022/02/07

居住区
兵庫県尼崎市

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【格闘技/柔術】一緒にブラジリアン柔術を楽しみましょう!【尼崎】

尼崎市
★練習日程など随時更新予定!すでに初心者・経験者数名の方からお問い合わせいただいております! ★今後の練習日程はHP上に掲載!「尼崎柔術練習会」で検索! ★詳しい自己紹介は別ページもしくはHP上にございます。 ブラジリアン柔術の練習会、メンバー募集中です! 気軽にお問い合わせください! ■インストラクター 楢山 吉隆(ならやま よしたか) 福井県福井市出身。ブラジリアン柔術歴6年、紫帯。 「ブラジリアン柔術 × 旅」をコンセプトとしたブログメディア『柔術旅 〜BJJ JOURNEY〜』運営者。 ■戦績 ・第8回全日本ノーギ柔術オープントーナメント  エキスパートライトフェザー級 優勝 ・第6回北日本柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第12回中国柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第13回四国柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第15回九州柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・GroundImpact 2021 WEST  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第9回全日本ノーギ柔術選手権  アドバンスライトフェザー級 優勝 ・橋本知之杯  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 【活動内容】 ■練習日時 日曜(不定期)19〜21時 ※途中参加、途中退出可 ※体育館の予約状況によって曜日の変動や、開催できない週もございます。 ■練習場所 兵庫県尼崎市 ベイコム総合体育館 柔道場 (JR尼崎駅から徒歩15分) ■参加費:1000円 ※初回無料 ※中〜大学生は750円で参加可能です。 ■参加費 1000円/1回 ※初回無料 ※学生は750円で参加可能 ■練習内容 ①準備運動(各自ストレッチ等) ②パスゲーム(攻めと守りに焦点を当てたトレーニング) ③柔術テクニック(技の講習・練習) ④シチュエーションスパー(条件付きのスパーリング) ⑤フリー(スパー、ドリル等) ※初心者の方でも安全に行います。 ※休憩は自由に取る事が出来ます。 ※練習を強要する事はございません。 【参加方法】 ①お問い合わせ 下の問い合わせフォームから参加されたい日をお知らせください。その際、柔術着、その他代用できる道着がない方はお知らせください。 ②体験当日 持ち物は水分、タオル、アンダーシャツ、柔術着となります。柔術着がない方は柔道着、拳法着でも構いません(空手着などは生地が薄いため不可)。 ③継続参加 継続参加をご希望される場合はその旨お知らせください。今後参加される場合の事前参加申し込みは不要となります。 ※ホームページ上の問い合わせフォーム、もしくは各種SNSのDMでお問い合わせください。 気軽にお問い合わせください!
01/10
メンバー

【格闘技】ブラジリアン柔術練習会【尼崎】

尼崎市
★日曜19時開催! ★練習日程など随時更新予定!すでに初心者・経験者数名の方からお問い合わせいただいております! ★今後の練習日程はHP上に掲載!「尼崎柔術練習会」で検索! はじめまして、楢山 吉隆(ならやま よしたか)と申します。 私は2017年4月、21歳のときに地元福井のブラジリアン柔術サークルで柔術を始め、その後は東京、大阪、フィリピン、ニュージーランドなど国内外を転々とする中で各地の柔術・総合格闘技ジムに所属しながら柔術の練習に励んできました。 そして現在は縁あって兵庫県に住んでおり、関西を拠点に日本各地に赴いて大会出場や各地のジムへの出稽古を重ねながら、ブラジリアン柔術を通して多くの人と交流しています。 今でこそこれだけ積極的に、あちこち飛び回るような生活ができていますが、ブラジリアン柔術を始める前の僕は自分嫌いなさえない公務員でした。 元々自分に自信のなかった僕は高校卒業を機に荒波に揉まれるつもりで地元を離れ、意気揚々と大阪に出ましたが、ストレスの多い職場環境と不規則な生活リズムを繰り返す毎日に忙殺され、自信をつけるどころか余計に自分嫌いを加速させた挙句、仕事をやめ、地元福井に帰ることになったのです。 しかし、このままではいけない、自分に自信をつけるため、 「何か新しいことを始めよう」。 そう思って始めたのが、 地元の友人がやっていた“ブラジリアン柔術”でした。 ブラジリアン柔術を始めてから僕はすぐにのめり込みました。 その多彩な技の数々に、日常的には見られない独特で不思議なムーブ、 自分に合った技を身につけ、自分だけのスタイルを磨くおもしろさ。 そして何より、格闘技でありながら殺伐としておらず、 むしろ和気あいあいと楽しそうにみんなが練習する光景に、 感銘を受けたのです。 「誰もが受け入れられ、誰でも楽しく練習でき、誰であっても強くなれる。」 それがブラジリアン柔術なのだと知りました。 その後僕はブラジリアン柔術の練習を通して、 日々自分の成長を感じながら、大会でも入賞を重ね、 どんどん自分に自信をつけていき、日常的にもより積極的に、 行動的になっていきました。 そして上述の通り国内外各地を転々としながら練習を続け、大会出場を重ね、 昨年には全日本の名を冠する大会での優勝も果たすことができました。 ブラジリアン柔術を始めた頃、もっと言えば完全に自分に 自信を無くしてしまっていたあの頃の僕からは 想像できなかった未来です。 今になって、ブラジリアン柔術を始めて本当に良かったなと思います。 そして、自分と同じような経験を多くの人にしてもらいたい。 ブラジリアン柔術を通して、より良い人生を手にしてほしい。 そう思い、この度縁あってたどり着いたここ尼崎の地で、 ブラジリアン柔術の練習会を立ち上げることにいたしました。 自分がブラジリアン柔術を始めたサークルと同じ、 ジムを持たず公共の施設を練習場所とした練習会です。 自分を変えるきっかけとなったあの場所と 同じような場所を作っていきたいと思っています。 長くなりましたが、ご興味がございましたら ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。 格闘技初心者の方・ダイエット目的・運動不足解消、 どんな方でも大丈夫です。 仕事の兼ね合いから限られた日程での 練習とはなりますが、一から丁寧にご指導いたします。 一緒に楽しく練習しましょう!! ■インストラクター 楢山 吉隆(ならやま よしたか) 福井県福井市出身。ブラジリアン柔術歴6年、紫帯。 「ブラジリアン柔術 × 旅」をコンセプトとしたブログメディア『柔術旅 〜BJJ JOURNEY〜』運営者。 ■戦績 ・第8回全日本ノーギ柔術オープントーナメント  エキスパートライトフェザー級 優勝 ・第6回北日本柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第12回中国柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第13回四国柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第15回九州柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・GroundImpact 2021 WEST  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第9回全日本ノーギ柔術選手権  アドバンスライトフェザー級 優勝 ・橋本知之杯  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 【活動内容】 ■練習日時 日曜(不定期)19〜21時 ※途中参加、途中退出可 ※体育館の予約状況によって曜日の変動や、開催できない週もございます。 ■練習場所 兵庫県尼崎市 ベイコム総合体育館 柔道場 (JR尼崎駅から徒歩15分) ■参加費:1000円 ※初回無料 ※中〜大学生は750円で参加可能です。 ■参加費 1000円/1回 ※初回無料 ※学生は750円で参加可能 ■練習内容 ①準備運動(各自ストレッチ等) ②パスゲーム(攻めと守りに焦点を当てたトレーニング) ③柔術テクニック(技の講習・練習) ④シチュエーションスパー(条件付きのスパーリング) ⑤フリー(スパー、ドリル等) ※初心者の方でも安全に行います。 ※休憩は自由に取る事が出来ます。 ※練習を強要する事はございません。 【参加方法】 ①お問い合わせ 下の問い合わせフォームから参加されたい日をお知らせください。その際、柔術着、その他代用できる道着がない方はお知らせください。 ②体験当日 持ち物は水分、タオル、アンダーシャツ、柔術着となります。柔術着がない方は柔道着、拳法着でも構いません(空手着などは生地が薄いため不可)。 ③継続参加 継続参加をご希望される場合はその旨お知らせください。今後参加される場合の事前参加申し込みは不要となります。 ※ホームページ上の問い合わせフォーム、もしくは各種SNSのDMでお問い合わせください。 気軽にお問い合わせください!
01/09
メンバー

【格闘技/柔術】一緒にブラジリアン柔術を楽しみましょう!【尼崎】

大阪市
★初回練習会は経験者2名、初心者4名、見学の方1名の計8名が参加!6月から本格始動予定! ★練習日程など随時更新予定!すでに初心者・経験者数名の方からお問い合わせいただいております! ★今後の練習日程はHP上に掲載!「尼崎柔術練習会」で検索! ★詳しい自己紹介は別ページもしくはHP上にございます。 ブラジリアン柔術の練習会、メンバー募集中です! 気軽にお問い合わせください! 詳しくは「尼崎柔術練習会」で検索! ■主催者 楢山 吉隆(ならやま よしたか) 福井県福井市出身。ブラジリアン柔術歴6年、紫帯。 「ブラジリアン柔術 × 旅」をコンセプトとしたブログメディア『柔術旅 〜BJJ JOURNEY〜』運営者。 ■戦績 ・第8回全日本ノーギ柔術オープントーナメント  エキスパートライトフェザー級 優勝 ・第6回北日本柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第12回中国柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第13回四国柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第15回九州柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・GroundImpact 2021 WEST  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第9回全日本ノーギ柔術選手権  アドバンスライトフェザー級 優勝 ・橋本知之杯  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ■活動開始時期 6月を予定 ※詳細は随時更新予定 ■練習場所 兵庫県尼崎市 JR尼崎駅から徒歩15分 ベイコム総合体育館 柔道場 ■練習日程 週一回土日どちらかの19〜21時を予定 ※途中参加、途中退出可 ■参加費:1000円 ※初回無料 ■練習内容 準備運動(マット運動、ストレッチ等) → アップ →柔術テクニック(技の講習・練習) → スパーリング ※初心者の方でも安全に行います。 ※休憩は自由に取る事が出来ます。 ※練習を強要する事はございません。 気軽にお問い合わせください!
05/26
メンバー

【格闘技】ブラジリアン柔術チームメンバー募集!!【尼崎】

尼崎市
★初回練習会は経験者2名、初心者4名、見学の方1名の計8名が参加!6月から本格始動予定! ★練習日程など随時更新予定!すでに初心者・経験者数名の方からお問い合わせいただいております! ★今後の練習日程はHP上に掲載!「尼崎柔術練習会」で検索! ★詳しい自己紹介は別ページもしくはHP上にございます。 はじめまして、楢山 吉隆(ならやま よしたか)と申します。 私は2017年4月、21歳のときに地元福井のブラジリアン柔術サークルで柔術を始め、その後は東京、大阪、フィリピン、ニュージーランドなど国内外を転々とする中で各地の柔術・総合格闘技ジムに所属しながら柔術の練習に励んできました。 そして現在は縁あって兵庫県に住んでおり、関西を拠点に日本各地に赴いて大会出場や各地のジムへの出稽古を重ねながら、ブラジリアン柔術を通して多くの人と交流しています。 今でこそこれだけ積極的に、あちこち飛び回るような生活ができていますが、ブラジリアン柔術を始める前の僕は自分嫌いなさえない公務員でした。 元々自分に自信のなかった僕は高校卒業を機に荒波に揉まれるつもりで地元を離れ、意気揚々と大阪に出ましたが、ストレスの多い職場環境と不規則な生活リズムを繰り返す毎日に忙殺され、自信をつけるどころか余計に自分嫌いを加速させた挙句、仕事をやめ、地元福井に帰ることになったのです。 しかし、このままではいけない、自分に自信をつけるため、 「何か新しいことを始めよう」。 そう思って始めたのが、 地元の友人がやっていた“ブラジリアン柔術”でした。 ブラジリアン柔術を始めてから僕はすぐにのめり込みました。 その多彩な技の数々に、日常的には見られない独特で不思議なムーブ、 自分に合った技を身につけ、自分だけのスタイルを磨くおもしろさ。 そして何より、格闘技でありながら殺伐としておらず、 むしろ和気あいあいと楽しそうにみんなが練習する光景に、 感銘を受けたのです。 「誰もが受け入れられ、誰でも楽しく練習でき、誰であっても強くなれる。」 それがブラジリアン柔術なのだと知りました。 その後僕はブラジリアン柔術の練習を通して、 日々自分の成長を感じながら、大会でも入賞を重ね、 どんどん自分に自信をつけていき、日常的にもより積極的に、 行動的になっていきました。 そして上述の通り国内外各地を転々としながら練習を続け、大会出場を重ね、 昨年には全日本の名を冠する大会での優勝も果たすことができました。 ブラジリアン柔術を始めた頃、もっと言えば完全に自分に 自信を無くしてしまっていたあの頃の僕からは 想像できなかった未来です。 今になって、ブラジリアン柔術を始めて本当に良かったなと思います。 そして、自分と同じような経験を多くの人にしてもらいたい。 ブラジリアン柔術を通して、より良い人生を手にしてほしい。 そう思い、この度縁あってたどり着いたここ尼崎の地で、 ブラジリアン柔術サークルを立ち上げることにいたしました。 自分がブラジリアン柔術を始めたサークルと同じ、 ジムを持たず公共の施設を練習場所としたサークルです。 自分を変えるきっかけとなったあの場所と 同じような場所を作っていきたいと思っています。 長くなりましたが、ご興味がございましたら ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。 格闘技初心者の方・ダイエット目的・運動不足解消、 どんな方でも大丈夫です。 仕事の兼ね合いから限られた日程での 練習とはなりますが、一から丁寧にご指導いたします。 一緒に楽しく練習しましょう!! ■インストラクター 楢山 吉隆(ならやま よしたか) 福井県福井市出身。ブラジリアン柔術歴6年、紫帯。 「ブラジリアン柔術 × 旅」をコンセプトとしたブログメディア『柔術旅 〜BJJ JOURNEY〜』運営者。 ■戦績 ・第8回全日本ノーギ柔術オープントーナメント  エキスパートライトフェザー級 優勝 ・第6回北日本柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第12回中国柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第13回四国柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第15回九州柔術選手権  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・GroundImpact 2021 WEST  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 ・第9回全日本ノーギ柔術選手権  アドバンスライトフェザー級 優勝 ・橋本知之杯  アダルト紫帯ライトフェザー級 優勝 【活動内容】 ■活動開始時期 6月を予定 ※詳細は随時更新予定 ■練習場所 ベイコム総合体育館 柔道場 ■練習日程 週一回土日どちらかの19〜21時を予定 ※途中参加、途中退出可 ■参加費:1000円 ※初回無料 ■練習内容 準備運動(マット運動、ストレッチ等) → 柔術テクニック(技の講習・練習) → スパーリング ※初心者の方でも安全に行います。 ※休憩は自由に取る事が出来ます。 ※練習を強要する事はございません。 気軽にお問い合わせください!
05/01

全4件中 1-4件表示