ジモティートップ  >  谷口月冲さんのプロフィール

谷口月冲さんのプロフィール

谷口月冲さんのプロフィール画像

谷口月冲(たにぐち・げっちゅう) 1992年 新潟県に生まれる 2018年 東京学芸大学 修士課程 日本画研究室修了 受賞歴 2016年 日本画院展 ロバートクラウダー賞受賞。 2018年 日本画院展 佳作 2021年 菅楯彦大賞展作家選抜、参加 その他 2017年 ロサンゼルス滞在研修参加(ロバートクラウダー基金) 神山財団芸術支援プロジェクト第3期奨学生


もっと見る


ニックネーム
谷口月冲

認証
身分証1点 電話番号 facebook

評価
3 0 0

性別
女性

登録日時
2021/11/05

居住区
東京都練馬区

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

練馬開催!色鉛筆画ワークショップ「12色で動物を描こう」

12/23 練馬区 南大泉
初心者の方向け、2時間完結の色鉛筆画ワークショップです。 今回は基本の12色の色鉛筆を使って、お好きな動物を描いていただけます。 画材の使い方から講師が丁寧に指導しますのでどなたでも安心してご参加いただけます。 2時間で ✔色鉛筆画のきほんの進め方 ✔形をとるコツ ✔立体的に見せるポイント を学べます♪ 画材はすべてこちらでご用意いたしますので 手ぶらでご参加いただけます。 ※動物はお好きな動物を描いていただけます。 描きたい動物の画像を当日講師が印刷してお渡しします。 ペットの写真でももちろんOKです! この機会にお気軽にご参加ください! __________________________ 色鉛筆画ワークショップ「12色で動物を描こう」 【日時】 2023年12月23日(土) 石神井公園会場→午前10時30分~午後12時30分 保谷駅前会場→午後2時~午後4時 【会場】 石神井公園会場→オリエンタルハート           東京都練馬区石神井町3丁目16-17 保谷駅前会場→美術教室getyou CASAワイワイ!教室        東京都練馬区南大泉4丁目52-20  【料金】3500円(税込材料費込) 【申し込み方法】 ご参加希望の方は講師メールアドレスまで ご参加希望の旨と、 ①氏名(ふりがな)②性別、年齢③電話番号④メールアドレス⑤希望の会場 をお伝えください。 講師メールアドレス jin1020n@gmail.com ____________________________________
11/22
イベント

大人、初心者向け水彩画ワークショップ「水彩絵の具で描くひまわり」

7/30 練馬区 南大泉
西武池袋線、保谷駅より徒歩2分のお教室で開催する、 大人向け、2時間完結の水彩画ワークショップです。 今回はひまわりを描きます♪ 実際のひまわりを観察しながら、 道具の使い方、水彩画の基本の進め方、色を作るコツなど がしっかりと学べます。 普段絵を描かない人も、 講師が丁寧に指導しますので安心して ご参加いただけますよ(^^♪ この機会に是非ご参加ください! _____________________________ 「水彩絵の具で描くひまわり」 【日時】7月29日(土) 午後1時30分〜午後3時30分 【会場】美術教室getyou CASAワイワイ!教室 東京都練馬区南大泉4丁目52-20 【対象】中学生以上 【料金】3500円(税込/材料費込)※ ※料金は当時現金にてお支払いください。 【お問い合わせ、ご予約】 jin1020n@gmail.com 090-7258-8519 _________________________________________ ★全体の所要時間 <120分> STEP1 鉛筆で下書き           <30分> STEP2 下塗り(黄色)            <20分> STEP3 赤、青、黄色の三原色で着彩    <60分> STEP4 仕上げ              <10分> 終了
07/08
イベント

小学生向け水彩画ワークショップ「水彩絵の具で描くひまわり」

7/29 練馬区 南大泉
西武池袋線、保谷駅より徒歩二分のお教室で開催する、 2時間完結の水彩画ワークショップです♪ 今回はひまわりを描きます。 実際のひまわりを観察しながら、 道具の使い方、水彩画の基本の進めかた、色のつくり方まで 一人一人丁寧に講師が指導します。 対象は小学1年生~小学6年生です☺ ※中学生以上の方は、7月30日(日)に開催する、大人向けの水彩画ワークショップにご参加ください♪ ご参加お待ちしております。 _____________________________ 「水彩絵の具で描くひまわり」 【日時】7月29日(土) 午後1時30分〜午後3時30分 【対象】小学1年生~小学6年生※ ※中学生以上の方は7月30日(日)に開催する大人向けワークショップにご参加ください。 【会場】美術教室getyou CASAワイワイ!教室 東京都練馬区南大泉4丁目52-20 【料金】3500円(税込/材料費込)※ ※料金は当時現金にてお支払いください。 【お問い合わせ、ご予約】 jin1020n@gmail.com 090-7258-8519 _________________________________________ 全体の所要時間 <120分> STEP1 鉛筆で下書き          <20~30分> STEP2 下塗り(黄色で)          <20分> STEP3 赤青黄色、色の三原色で着彩   <50分> STEP4 仕上げ             <20分>
07/08
イベント

小学生向け工作ワークショップ「動物の首ふり張り子をつくろう」

7/29-7/30 練馬区 南大泉
西武池袋線の保谷駅から徒歩二分のお教室です。 今回つくるのは和紙を張り重ねてつくる小物、「張り子」。 オリジナルの形を2日間で本格的に作る、小学生向け工作ワークショップです(^^♪ 張り子体験は絵付けだけのものが多いですが、 今回はデザインも自分で考えて、形から作ることができるので世界に一つの人形ができますよ。 勿論、講師が最初から一人一人丁寧に教えるので 安心してどなたもご参加いただけます。 夏休みの自由工作にも是非☺ 親子での参加もお待ちしております! _____________________________ 「動物の首ふり張り子をつくろう」 【日時】7月29日(土),30日(日)※ 午前10時30分〜午後12時30分 ※2日完結のプログラムです。 【対象】小学生以上 【会場】美術教室getyou CASAワイワイ!教室 東京都練馬区南大泉4丁目52-20(保谷駅より徒歩2分) 【料金】4000円(税込/材料費込)※ ※料金は当時現金にてお支払いください。 【ご予約、お問い合わせ】 jin1020n@gmail.com 090-7258-8519 _________________________________________ 全体の所要時間 2日間<120分×2> ★1日目【7/29(土)】 STEP1 デザインを考える         <30分> STEP2 土台になる形を油粘土で作る    <40分> STEP3 土台に和紙を油粘土に貼り重ねていく   <40~50分> 一日目終了 ※講師の方で土台を乾燥させ、中の油粘土を外す作業をしておく ★二日目【7/30(日)】 STEP4 土台に絵付けをしていく   <40~60分> STEP5 首を振らせるための糸付けや重りをつける作業   <30分> STEP6 飾り用の板にのせ、好みで模様をつけたり、名札をつける   <30分>
07/08
イベント

練馬開催!紙粘土ワークショップ「どうぶつのオブジェをつくろう」

12/24 練馬区 南大泉
紙粘土で動物のオブジェをつくる、造形工作のワークショップです。 粘土の感触を楽しみながら、動物の特徴や造形工作のきほんの流れを学んでいただけます。 土台や飾りつけ用の材料もご用意しておりますので、 お正月飾りにすることもできますよ♪ ワークショップの流れ <120分> STEP1 新聞紙で動物の土台作り <15分> STEP2 紙粘土で肉付け     <40分> STEP3 絵の具で着彩      <25分> STEP4 土台つけ、飾り付け   <20分> STEP5 乾燥、写真撮影     <10分>  材料はこちらでご用意しますので、 手ぶらでご参加いただけます♪ 大人はもちろん小学生以上のお子様もご参加いただけますので、親子での参加もOKです。 是非ご参加ください! --------------------------------------------- 紙粘土ワークショップ「どうぶつのオブジェをつくろう」 ※2会場で開催いたします。ご都合の良い会場をお選びください。 【開催日】 12月24日(土) ①石神井公園会場 午前10時30分~午前12時30分 ②南大泉会場   午後2時~午後4時 【会場】 ①石神井公園会場「オリエンタルハート」  東京都練馬区石神井町3丁目16-17 ②南大泉会場「美術教室getyou」  東京都練馬区南大泉1丁目25-8 【料金】 3500円(材料費込) 【お問い合わせ、お申込み】 jin1020n@gmail.com ご参加ご希望の方は下記内容を併せてお伝えください。 ①氏名(ふりがな) ②性別、ご年齢 ③メールアドレス ④お電話番号 ⑤参加希望の会場 ----------------------------------------------
12/02
イベント

石神井公園開催!「はじめてのデッサン」In練馬

9/24 練馬区 石神井町
9月はリクエストの多かった、デッサンのワークショップを行います♪ 描くものはりんご ! 実際のりんごを目の前に、見て触れて、 形の特徴を理解しながら、デッサンの基本を学んでいただけます 120分のレッスンの中では、 ・鉛筆の使い方 ・形の取り方 ・陰影の付け方 を丁寧にお伝えします。 普段絵を描かない方でも、 鉛筆の使い方から丁寧に指導いたしますので安心してご受講ください♪ 今回も材料はこちらでご用意するので手ぶらでご参加いただけます。 ご参加お待ちしております! _______________________________ 「はじめてのデッサン」 【日時】 2022年9月24日(土)午前10時30分~午後12時30分 【会場】 オリエンタルハート 東京都練馬区石神井町3丁目16-17 ※石神井公園駅より徒歩4分 【料金】 3500円(税込/材料費込※手ぶらでご参加いただけます♪) 【お問い合わせ、ご予約先】 jin1020n@gmail.com 上記メールアドレスに①~③をご記入のうえご連絡ください。 ①お名前 ②参加人数 ③メールアドレス ④電話番号 _________________________________
08/31
イベント

南大泉開催!「はじめてのデッサン」In練馬

9/23 練馬区 南大泉
9月はリクエストの多かった、デッサンのワークショップを行います♪ 描くものはりんご ! 実際のりんごを目の前に、見て触れて、 形の特徴を理解しながら、デッサンの基本を学んでいただけます 120分のレッスンの中では ・鉛筆の使い方 ・形の取り方 ・陰影の付け方 を丁寧にお伝えします! 普段絵を描かない方でも、 鉛筆の使い方から丁寧に指導いたしますので安心してご受講ください♪ 今回も材料はこちらでご用意するので手ぶらでご参加いただけます。 ご参加お待ちしております! _______________________________ 「はじめてのデッサン」 【日時】 2022年9月23日(金・祝日)  午後1時~午後3時 【会場】 美術教室getyou店舗 東京都練馬区南大泉1丁目25-8 ※保谷駅より徒歩15分 【料金】 3500円(税込/材料費込※手ぶらでご参加いただけます♪) 【お問い合わせ、ご予約先】 jin1020n@gmail.com 上記メールアドレスに①~③をご記入のうえご連絡ください。 ①お名前②年齢、性別③メールアドレス④電話番号 _________________________________
08/31
イベント

初心者大歓迎「はじめての水墨画」In練馬

8/20 練馬区 南大泉
2時間完結の水墨画ワークショップ。 大人はもちろん、小学4年生から参加OK♪ 筆と墨を使って、竹やお花、野菜など身近なものの描き方をお伝えします。 筆の持ち方から丁寧に指導しますので、どなたでも安心してご参加いただけます。 完成した作品は額をつけてお渡し!飾って楽しんでください(^^♪ ●レッスンで学べること ・道具の使い方 ・水墨画のきほんの技法 ・技法を使ったモチーフ描き方(竹、ナス、アジサイ等) 画材はすべてこちらで用意いたしますので 手ぶらで参加できます! 是非お気軽にご参加ください♪ ー--------------------------------------ー 「はじめての水墨画」In練馬 【日時】 8月20日(土) 13:00~15:00 【料金】 3000円(税込/材料費込) 【定員】 6名 【場所】 東京都練馬区南大泉1丁目25-8       西武池袋線「保谷駅」より徒歩15分。      みどりバス(南大泉ルート)「大泉第二小南」下車3分 【お問い合わせ・お申込み】 jin1020n@gmail.com ー--------------------------------------- ●講師紹介 谷口月冲(たにぐち・げっちゅう) 1992年 新潟県うまれ 2016年より日本画院展会員 2018年 東京学芸大学修士課程 美術教育専攻 日本画研究室修了 作家活動をしながら、美術教室・カルチャーセンターに講師として勤務。 2021年に「美術b教室getyou(げっちゅー)」を立ち上げる。 石神井公園、国分寺で毎月ワークショップを開催。 子どもな3才~大人は90歳まで指導の経験あり。
07/09
イベント

鉛筆デッサンワークショップ「どうぶつを描こう!」In練馬

8/11 練馬区 南大泉
鉛筆デッサンの基本が学べる、2時間完結レッスン。 初心者さん向けの内容なので、大人の方はもちろん、小学4年生から参加OK♪ 好きな動物を立体的に、フワフワに描くポイントをお伝えします。 鉛筆の使い方から丁寧に指導いたしますので、 普段全く絵を描かない方も安心してご参加いただけます。 描く動物は、好きな動物でOK。 開催日までに描きたい動物の画像をお送りください。 ※画像を準備する時間がない方は、教室でも何パターンか画像を用意いたしますので 当日選んでいただくことも可能です。 ●レッスンで学べること ・鉛筆、ねりけしの使い方 ・かたちをとるポイント ・立体的に描くコツ(陰影のつけ方) 画材はこちらでご用意しますので手ぶらでご参加いただけます(^^♪ 是非お気軽にご参加ください! ー--------------------------------------ー 鉛筆デッサンワークショップ「どうぶつを描こう」In練馬 【日時】 8月11日(木) 13:00~15:00 【料金】 3000円(税込/材料費込) 【定員】 6名 【場所】 東京都練馬区南大泉1丁目25-8       西武池袋線「保谷駅」より徒歩15分。      みどりバス(南大泉ルート)「大泉第二小南」下車3分 【お問い合わせ・お申込み】 jin1020n@gmail.com ー--------------------------------------- ●講師紹介 谷口月冲(たにぐち・げっちゅう) 1992年 新潟県うまれ 2016年より日本画院展会員 2018年 東京学芸大学修士課程 美術教育専攻 日本画研究室修了 作家活動をしながら、美術教室・カルチャーセンターに講師として勤務。 2021年に「美術b教室getyou(げっちゅー)」を立ち上げる。 石神井公園、国分寺で毎月ワークショップを開催。 子どもな3才~大人は90歳まで指導の経験あり。
07/09
イベント

造形工作レッスン「紙ねんどで動物をつくろう!」in練馬

8/10 練馬区 南大泉
造形工作の基本が学べる、小学1年生~3年生むけの 90分完結レッスン。 自分の手で粘土の感触を楽しんでもらいながら、好きな動物を形にするコツをお伝えします。 つくる動物は好きな動物でOK! 夏休みの自由工作にもおすすめです♪ このレッスンで学べること ・粘土で立体をつくるポイント ・動物ごとのかたちの特徴 ・色のつくり方 ー--------------------------------------ー 造形工作「紙ねんどで動物をつくろう」In練馬 【日時】 8月10日(水) 10:30~12:00 【料金】 2500円(税込/材料費込) 【定員】 6名 【場所】 東京都練馬区南大泉1丁目25-8       西武池袋線「保谷駅」より徒歩15分。      みどりバス(南大泉ルート)「大泉第二小南」下車3分 【お問い合わせ・お申込み】 jin1020n@gmail.com ー--------------------------------------- ●講師紹介 谷口月冲(たにぐち・げっちゅう) 1992年 新潟県うまれ 2016年より日本画院展会員 2018年 東京学芸大学修士課程 美術教育専攻 日本画研究室修了 作家活動をしながら、美術教室・カルチャーセンターに講師として勤務。 2021年に「美術b教室getyou(げっちゅー)」を立ち上げる。 石神井公園、国分寺で毎月ワークショップを開催。 子どもな3才~大人は90歳まで指導の経験あり。
07/09

全24件中 1-10件表示

  • みのむりん (投稿者)
    売ります・あげます > ちゃぶ台(98-100cm)
    良い

    ありがとうございました

    2023/05/02 15:49
  • TN (投稿者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    わざわざご足労いただきありがとうございました!
    また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    2023/02/08 16:08
  • サラ (投稿者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    スムーズなお取引をありがとうございました!

    2022/12/11 18:03