ジモティートップ  >  秘密基地ツキヒノさんのプロフィール

秘密基地ツキヒノさんのプロフィール

プロフィール画像

柏生まれの 柏育ち 親子で柏五小 卒業しています ハンドメイド好きと なんでもやりたがりが講じて 秘密基地を作りました いっしょに楽しんでいただけたらうれしいです♪


もっと見る


ニックネーム
秘密基地ツキヒノ

認証
電話番号

評価
1 0 0

性別
女性

登録日時
2021/11/01

居住区
千葉県柏市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

ろくろ体験会   <5月>

5/11 柏市 柏
電動ろくろで 陶芸にチャレンジしてみませんか? ろくろといえばテレビなどでよく見かける ぐわんぐわん ぐちゃ となる場面ですが、 本当にそんなにうまくいかないものなのか試してみませんか? 作品を作り上げるというより、ろくろを体験することに特化したワークショップですが、 上手に作品が出来た場合は いとじりなどの後処理、素焼き、釉薬をかけて本焼きまで 追加料金1点3000円にて依頼可能です 初めての方でも小鉢、ビールグラス、お茶碗など素敵な作品に仕上げられている方多数 おおむね 自由にさせてくれるスタイルでなのでじっくり土と向き合えるいい経験となります うまくいかない時は改善策を教えてくださるのでこつのつかみどころがピンポイントでわかって身につきやすいワークショップです 午前と午後の2部制です  お好きな時間帯をお選びください 午前の部 10時30分から12時30分 午後の部 13時30分から15時30分 ※各回とも定員4名となっておりますので ご予約はお早めに♫ 交代しながら30分ほどの体験となります エプロンなどご用意していますが 汚れてもいい服装でご参加ください 参加費 1800円 (秘密基地ツキヒノのパスポート、チケットお持ちの方は1000円) 講師 加藤博史  柏市出身 益子在住の陶芸家 当日は加藤氏の作品の展示販売もあります 体験会への参加にかかわらず加藤氏の作品のお買い物が可能です 販売の機会の少ない繊細な作品を是非 手にとってご覧ください
04/06
イベント

アルコールインクアートのワークショップ <4月>

4/22 柏市 柏
じわじわと 人気の アルコールインクアートはもう体験されましたか? 柏界隈のマルシェ等で活躍中の atelier Raikus さんを講師に迎えて アルコールインクアートを楽しみます 予測不能のインクの滲んでいく様子を見守りながら 出来た作品は額にいれて お持ち帰りいただきます また、ピルケースやアクセサリーなどに作品の一部を加工することも可能  アクセサリー作家 Raikusさんならではのワークショップです (別途オーダー料がかかります) 当日はどんな感じなのか見学も可能です お友達を誘っていらっしゃってみませんか? 参加費 2,000円   10時半から14時半まで 申し込み随時  作業時間 およそ1時間半 講師  atelier Raikus 大磯 由希子
04/06
イベント

ちぎり絵 月ごよみ   4月のお題 ばら

4/28 柏市 柏
毎月四季折々のテーマをちぎり絵で楽しむ ワークショップです 和紙を手でちぎりながら 色紙に貼りつけ 絵画のような作品に仕上げていきます 和紙の風合い 色合い をいっしょに楽しみませんか? 指先を使う ちぎり絵は 脳の活性化にも役立ち こまごました作業がないため 老眼の方でも負担なくできると評判です 4月のお題は ばら 幸せの象徴 ばらの花をお部屋の飾りませんか? 時間 10時から15時  スタート随時(所要時間 約1時間半) 参加費 1800円  (会場となる秘密基地ツキヒノのパスポート、チケットをお持ちの方1000円) 毎月開催予定のワークショップです 連続していらっしゃっても お好きな題材で単発で参加でも大丈夫です いらした時間から始められますが 事前にご予約いただくと さらにスムーズです 講師 斎藤香代子 お問い合わせなどお気軽に お電話店頭でもたまわります 前回開催された 寅 のちぎり絵の様子は こちらのブログから♫ https://note.com/tsukihino/n/n9e6992b3208c
04/06
スクール

ミシンCafe

柏市 柏
着物のリメイクをかねて ミシンに慣れるワークショップ 裁断されたキットから製作 するので 手軽に着物のリメイクが楽しめます キットのアイテムには ベスト、ワイドパンツに加え ギャザースカート、巻きスカート、もんぺパンツ、あずま袋などなど 作れる作品が大幅に増えました! 会場となる秘密基地1階 ハンドメイド作品販売コーナーには見本が展示されているので参考にしていただくのはもちろん、開催日当日の見学も大歓迎♪ 着物からリメイクの相談も出来ますよ♪ 相談例 お母様の形見の着物から ロングベスト また リメイクする着物がお手元にない方も 秘密基地ツキヒノ内 古着着物の販売コーナーで500円からお買い求めできますのでコチラもお気軽にご利用ください キット代 2000円から 着物持込の場合は キット制作費をいただきます 時間  午前の部 10時30分から12時30分     午後の部 13時30分から15時30分 参加費 1800円 (月間パスポート等お持ちの方は 1000円) 講師 てとてや 友江久美子 ※午前午後通しで参加の方は 2800円 (月間パスポート等お持ちの方は2000円) ※毎月3回から4回開催しています 4月は 4日(月)、9日(土)、12日(火)に開催します
02/26
イベント

ちぎり絵 月ごよみ   <3月>

3/24 柏市 柏
毎月四季折々のテーマをちぎり絵で楽しむ ワークショップです 和紙を手でちぎりながら 色紙に貼りつけ 絵画のような作品に仕上げていきます 和紙の風合い 色合い をいっしょに楽しみませんか? 指先を使う ちぎり絵は 脳の活性化にも役立ち こまごました作業がないため 老眼の方でも負担なくできると評判です 3月のお題は 「パンジー」 お部屋に飾って 春の息吹を呼び込みませんか? 時間 10時から15時  スタート随時(所要時間 約1時間半) 参加費 1500円  (会場となる秘密基地ツキヒノのパスポート、チケットをお持ちの方800円) 毎月開催予定のワークショップです 連続していらっしゃっても お好きな題材で単発で参加でも大丈夫です いらした時間から始められますが 事前にご予約いただくと さらにスムーズです 講師 斎藤香代子 お問い合わせなどお気軽に お電話店頭でもたまわります 前回開催された 寅 のちぎり絵の様子は こちらのブログから♫ https://note.com/tsukihino/n/n9e6992b3208c
02/26
イベント

アルコールインクアートのワークショップ <3月>

3/9 柏市 柏
今話題の アルコールインクアートはもう体験されましたか? 柏界隈のマルシェで活躍中の atelier Raikus さんを講師に迎えて アルコールインクアートを楽しみます 予測不能のインクの滲んでいく様子を見守りながら 出来た作品は額にいれて お持ち帰りいただきます また、ピルケースやアクセサリーなどに作品の一部を加工することも可能  アクセサリー作家 Raikusさんならではのワークショップです (別途オーダー料がかかります) 当日はどんな感じなのか見学も可能です お友達を誘っていらっしゃってみませんか? 参加費 2,000円   10時半から14時半まで 申し込み随時  作業時間 およそ1時間半 講師  atelier Raikus 大磯 由希子
02/26
イベント

入園入学フェア その2

2/21 柏市 柏
春からの新生活を応援! 入園入学フェアの開催です 入園入学といえば バッグや 上履き入れ 新しく準備するものもさることながら 持ち物の名前つけもありますね! そんな 新しい世界に羽ばたくこどもたちはもちろん ママもちょっとドキドキですね! そんなママをバックアップするべく 秘密基地では入園入学フェアを開催! 入園グッズのオーダー製作 販売はもちろん 10文字以上のお名前でもらくらく対応 お名前シールの製作 かわいいフエルトのオリジナルの名札 また 入園式 入学式などセレモニーにも普段にも使えるアクセサリー 子育て応援 かしわのはは による 子供別接し方ワンポイントアドバイス などなど 入園入学を控えたお友達と一緒に お足運びくださいね♪ ○奏蓮〜Karen〜   入園グッズ 〇布小物 ダンダン ○かいわれ23(かいわれにーさん) ○atelier Raikus(アトリエ ライクス)  ○ちゅーりっぷりんと ○かしわのはは 入場無料 10時30分から15時
02/02
イベント

ろくろ体験会  <2月>

2/9 柏市 東台本町
電動ろくろで 陶芸にチャレンジしてみませんか? ろくろといえばテレビなどでよく見かける ぐわんぐわん ぐちゃ ですが、 本当にそんなにうまくいかないものなのか試してみませんか? 作品を作り上げるというより、ろくろを体験することに特化したワークショップですが、 上手に作品が出来た場合は いとじりなどの後処理、素焼き、釉薬をかけて本焼きまで 追加料金3000円にて依頼可能です 自由にさせてくれる スタイルもじっくり土と向き合えるいい経験となります 当日は 午前と午後の2部制です  お好きな時間帯をお選びください 午前の部 10時30分から12時30分 午後の部 13時30分から15時30分 ※各回とも定員4名となっておりますので ご予約はお早めに♫ 交代しながら30分ほどの体験となります 2月2日現在 午前の部は若干名、午後の部は余裕があります エプロンなどご用意していますが 汚れてもいい服装でご参加ください 参加費 1800円 (秘密基地ツキヒノのパスポート、チケットお持ちの方は1000円) 講師 加藤博史  柏市出身 益子在住の陶芸家 当日は加藤氏の作品の展示販売もあります 体験会への参加にかかわらず加藤氏の作品のお買い物が可能です 販売の機会の少ない繊細な作品を是非 手にとってご覧ください
02/02
イベント

アルコールインクアートのワークショップ <2月>

2/16 柏市 東台本町
※※※ お知らせ※※※ 講師の都合により この度のワークショップは中止となりました 次回 3月9日(水)、4月22日(金)を予定しておりますので そちらの回をご利用くださいませ 今話題の アルコールインクアートはもう体験されましたか? 柏界隈のマルシェで活躍中の atelier Raikus さんを講師に迎えて アルコールインクアートを楽しみます 予測不能のインクの滲んでいく様子を見守りながら 出来た作品は額にいれて お持ち帰りいただきます また、ピルケースやアクセサリーなどに作品の一部を加工することも可能  アクセサリー作家 Raikusさんならではのワークショップです (別途オーダー料がかかります) 当日はどんな感じなのか見学も可能です お友達を誘っていらっしゃってみませんか? 参加費 2,000円   10時半から14時半まで 申し込み随時  作業時間 およそ1時間半 講師  atelier Raikus 大磯 由希子
02/02
イベント

ちぎり絵 月ごよみ   秘密基地ツキヒノ

2/11 柏市 東台本町
毎月四季折々のテーマをちぎり絵で楽しむ ワークショップです 和紙を手でちぎりながら 色紙に貼りつけ 絵画のような作品に仕上げていきます 和紙の風合い 色合い をいっしょに楽しみませんか? 指先を使う ちぎり絵は 脳の活性化にも役立ち こまごました作業がないため 老眼の方でも負担なくできると評判です 2月のお題は   「おひなさま」 桃の節句を 自分で作った作品を飾ってお祝いしませんか? 1月11日(金) 建国記念日 祝日開催です お子さん、お孫さんと楽しまれるのもいいですね ちぎり絵は 老若男女 どの世代でも楽しめます♪ 時間 10時から15時  スタート随時(所要時間 約1時間半) 参加費 1500円  (会場となる秘密基地ツキヒノのパスポート、チケットをお持ちの方800円) 毎月開催予定のワークショップです 連続していらっしゃっても お好きな題材で単発で参加でも大丈夫です いらした時間から始められますが 事前にご予約いただくと さらにスムーズです 講師 斎藤香代子 お問い合わせなどお気軽に お電話店頭でもたまわります 前回開催された 寅 のちぎり絵の様子は こちらのブログから♫ https://note.com/tsukihino/n/n9e6992b3208c 【次回予告】 3月のお題は パンジー 可憐なかわいいお花をちぎり絵で♪
02/02

全19件中 1-10件表示