ジモティートップ  >  tkitanishiさんのプロフィール

tkitanishiさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
tkitanishi

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2021/09/01

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
アルバイト

大阪市立大学の研究室で実験を手伝っていただける研究補佐員 (テクニシャン) を募集しています。

時給1,200円 大阪市 阿倍野区 旭町
大阪市立大学・大学院医学研究科・神経生理学は、記憶・睡眠などの脳機能のメカニズムを調べる基礎研究をおこなっている研究室です。研究を手伝っていただける研究補佐員を募集しています。実験が好きで積極的に手を動かしてくれる方を歓迎します。 [部署URL] http://www.med.osaka-cu.ac.jp/physiology2/index.html [仕事内容] げっ歯類 (マウス・ラット) をもちいた神経回路研究の補佐。プラスミド作成、細胞培養、ウイルスベクター作成、実験動物の脳定位手術、免疫組織化学染色、顕微鏡観察などの実験。 [勤務地住所] 〒545-8585 大阪市阿倍野区旭町1-4-3 大阪市立大学 大学院医学研究科 神経生理学 [募集人員] 研究補佐員1名 [着任時期] 2021年10月1日以降のできるだけ早い日 (応相談) [勤務形態] 非常勤 (任期あり) [雇用期間] 2022年3月31日まで (単年度契約)。予算状況や勤務状況等により雇用契約を更新する場合あり。ただし、プロジェクトの予算による雇用のため、最長で2025年3月末までの勤務になります。 [応募資格] 理系 (医歯薬生物系) の大学を卒業している、もしくは着任までに卒業見込みの方。上記の仕事内容のうち1つ以上の実験技術を用いた実務経験・研究経験を持つ方。動物アレルギーのない方。自宅でげっ歯類を飼育していない方。 [待遇] 勤務時間:週4~5日勤務 9:00~17:00 (45分休憩、原則12:00~12:45) ※勤務時間 (休憩時間を除く) は1日7.75時間まで、週20時間以上37.5時間以下の範囲で相談に応じます。 休日:土、日、祝日、年末年始 休暇:年次有給休暇、特別休暇 (夏季休暇など) ※勤務日数・勤務時間により付与日数に変更あり。 給与:時間給1,200~1,400円 (経験に基づき決定) 通勤手当:別途支給 (上限55,000円/月) 保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 [募集期間] 2021年9月1日~2021年9月30日 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 [応募方法] 履歴書 (メールアドレス記載、研究歴・経験技術がある場合はその内容についても記載) を、電子メールまたは郵送にてお送りください。電子メールの場合は、件名を「研究補佐員応募」とし、履歴書をPDF またはWordファイルとして添付してください。提出書類を受けとりましたら、受領の確認メールをお送りします。書類提出後5日たっても受領確認のメールが来ない場合は、念のため再度ご連絡ください。 [応募書類送付先・問い合わせ先] 〒545-8585 大阪市阿倍野区旭町1-4-3  大阪市立大学大学院医学研究科神経生理学 北西 卓磨 電話: 06-6645-3717 E-mail: kitanishi.takuma@med.osaka-cu.ac.jp [選考内容、結果通知方法] 書類選考後、面接を行います。面接にかかる交通費は出ません。 [結果通知] 電子メールまたは書面で選考結果を通知します。 [その他] (1) 提出書類は返却しません。また、個人情報はこの選考の資料としてのみ利用し、個人情報保護法に基づき適正に取り扱います。 (2) 応募資格がないこと、申込記載事項が正しくないことなどが明らかになった場合、採用を取り消すことがあります。
09/01

全1件中 1-1件表示