タカマロさんのプロフィール

車屋でもなんでもありません。ただの車好きです。 人にお金を払ってやってもらう金銭的な余裕がないので必要に迫られて、できることは部品の調達から全塗装までDIYでやっています。よろしくおねがいいたします。 ようつべで「DIY 素人全塗装 サンバークラシック」と検索してみてください。たかチャンネル
- ニックネーム :
- タカマロ
- 認証 :
- 身分証2点 電話番号
- 評価 :
-
19
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2021/07/23
- 居住区 :
- 兵庫県加古川市
- 職業 :
- 会社員
投稿一覧

助け合い
格安 アースカラー ソリッドオールペン
加古川市
プロではありません。
最近流行りのアースカラー全塗装です。
軽自動車なら9万円〜
下地処理、ツートン塗り分け、艶消し、クリヤーはオプションです。
基本的にはフルマスキングで足付け、脱脂後、ご希望の色でワンコートソリッドで仕上げます。
車種や作業内容にもよりますが、最短で1泊2日〜。素人が一人で作業するので日帰り全塗装はできません。状況次第で工期が伸びることもあります。
軽自動車の代車を無料でお貸しします。
詳細はコメントではなく「問い合わせ」から個別にご連絡ください。
作業内容、仕上げなどご相談させていただき、納得いただいた方のみ作業に入らせていただきます。

売ります
生産終了 キャデラックコンコース 日本仕様 純正ヘッドライト 右
6,061円
加古川市
97-99 キャデラックコンコース
ヘッドライト右
日本輸出仕様、左側通行用(オレンジの品番ラベルから判断)
T85は日本輸出仕様車のオプションコードです。
リフレクターのカットが台湾製の社外品とは違います。
各部の造り込みも社外品とは全く違うので、当時のヤナセ純正で間違いないと思います。
ディーラーで買うと10万円を超えるものです。
半年ほど前に、キャデラック・シボレーのディーラーで聞いたところ、すでに生産は終了しており、海外在庫なし。日本国内在庫は2個とのことでした。
新品とのことで入手しましたが、前所有が取り付けようとしたのか、コーキングを塗った後がありました。
元々のブチルコーキングが痩せて、レンズが外れていたのでブチルコーキングを入れてレンズを固定しました。
長年の保管中にできたとみられる小傷はありますが、使用感はありません。
この機会にぜひお求めください。

助け合い
880コペン全塗装
加古川市
素人がやる全塗装です。仕上がりはそれなり、値段もそれなりです。業者さんの冷やかしはお断りします。
塗装の様子は
Youtubeで
「DIY 素人全塗装 ダイハツコペン」で検索してみてください。他の車の塗装の様子もご覧いただけます。
前後バンパー
左右フェンダー
左右ドアミラー
ワイパーカウル
以上は分解して塗装します。
他は外しませんが、一度に塗らずにボディを2回〜3回に分けて塗ります。
鈑金修正は別途追加になります。
ドア内は別途追加になります。
年式が古いため、分解時に割れたクリップは別途追加になります。すべて交換しても5,000円程度です。
本業の休みを利用して作業するため、最短でも2週間以上かかります。その間無料の代車をお貸しします。
参考価格
ワンコートソリッドの場合は12万〜です。
「〜」というのは、色によって材料費が異なるためで、色が決まれば価格も確定します。
※2024年4月16日、兵庫県の南西部で大粒の雹が降りました。ご依頼車両をお預かりしている間に起きた天災地変による損害には、責任は負えませんので予めご了承ください。
塗装ブースではないのでブツやホコリは入ります。マスキングも甘いところがあります。プロのような仕上がりではないというクレームは受けられませんが、業務用の2液ウレタンでの塗装なので、ラッカーの缶スプレーとは艶も耐久性も違います。
※ブツの処理、磨きは別途追加になります。
自分で塗った車を見本として見ていただくことは可能です。過去に現車を見て断られた方はいません。
まずはコメント欄からではなく、問合せメッセージからお願いいたします。
ボディ塗装以外の作業はオプションです。
オプションについてはご依頼の際にご相談下さい。
※缶スプレーはどの色も同じ価格ですが、色によって材料費はかなり違います。

地元のお店
レンタルガレージ リフト無し 塗装可能 900円〜
加古川市 平岡町高畑
洗車や整備やメンテナンス、鈑金塗装をしたい方のためにガレージのDIYスペース(リフト無)を時間貸しします。トラブル防止のため、細かく料金は設定していますが、長時間利用の場合はレンタル品も含めて値引きいたします。ジモティの「問い合わせ」かinstagramのDMからご連絡ください。
instagram→jaesung.lee.797
常識のない方、その疑いのある方はお断りすることがあります。
利用中・車両預り中の事故・盗難・イタズラ・天災については一切責任を負いません。また、故意、過失問わず、設備、レンタル工具類・代車に損傷が出た場合は実費でお支払いいただます。
※トイレは300m離れた所にあります。
※廃棄物・ゴミは原則お持ち帰りいただきます。こちらで引き取り可能な物もありますのでご相談ください。
※部品・資材の宅配受取りや預りも承ります。
①間口3.6m、奥行6.0m、高さ2.5〜2.8m
※全高230センチ以上は入庫できません。
※ 屋根はカーポートのみ
②間口3.5m、奥行7.2m、高さ2.5〜3.0m(勾配屋根)
※全高220センチ以上は入庫できません。
※塗装ブースではありませんが、屋根・壁・排気設備を備えているので塗装作業が可能です。
A:①で通常作業の場合(洗車はAのみ、塗装不可)
30分まで 900円
1時間まで 1,600円
2時間まで 3,000円
3時間まで 4,300円
4時間まで 5,500円
5時間まで 6,600円
6時間まで 7,600円
7時間まで 8,500円
8時間まで 9,200円
延長30分まで毎に700円
B:②で通常作業の場合(缶スプレー塗装可能)
30分まで 1,200円
1時間まで 2,200円
2時間まで 4,000円
3時間まで 5,500円
4時間まで 6,900円
5時間まで 8,200円
6時間まで 9,300円
7時間まで 10,300円
8時間まで 11,200円
延長30分まで毎に1,000円
C:②で塗装作業の場合(スプレーガン塗装はCのみ)
1時間まで 4,500円
2時間まで 7,000円
3時間まで 9,500円
4時間まで 12,000円
5時間まで 14,000円
6時間まで 16,000円
7時間まで 18,000円
8時間まで 19,500円
延長30分まで毎に1,500円
※コンプレッサー・排気ダクト・照明込み。日を跨ぐ利用の場合は割引きします。
・ヘルプ作業…300円/10分(ガレージ利用中のみ)
・依頼作業…500円/10分(ガレージ利用中のみ)
・水道…1時間まで無料。以降は1時間100円
・電気…持ち込み工具でコンセントを使用する場合、1時間まで無料。以降は1時間100円。ただし、レンタル工具使用時は無料。
・車両預り…1,000円/12時間
・代車(燃料別)…1,000円/12時間
※夕方まで作業をして翌日朝から作業する場合に限ります。
・冷暖房器具(電気・灯油込)
石油ファンヒーター…500円/半日
スポットエアコン…1,000円/半日
・エア工具(レンタル・エアー込)
塗装スプレーガン(洗浄代込)…3,000円
静電気除去ガン…2,500円
エアブラシ(洗浄代込)…1,500円
ベルトサンダー…1,000円
インパクトレンチ…1,000円
ミニサンダー…500円
タイヤゲージ…300円
手元圧力計…300円
手元ウォーターセパレーター…200円
※レンタルの塗装スプレーガンには手元圧力計が付いています。
・電動工具(レンタル・電気込)
ギアアクションポリッシャー…2,000円
ダブルアクションポリッシャー…1,000円
ダブルアクションサンダー…1,000円
オービタルサンダー…1,000円
充電式レシプロソー…500円
ペン型ミニサンダー…500円
リューター…500円
電動ドリル…300円
グラインダー…300円
バッテリー充電器…300円
ヒートガン…200円
半田ゴテ…200円
ポリッシャー用バフ(各種)…200円/個
ミニサンダー用バフ(各種)…100円/個
・工具(レンタル)
2tフロアジャッキ…500円
リジットラック(2個)…500円
タイヤスロープ(2個)…500円
脚立(大)…500円
脚立(小)…300円
トルクレンチ…300円
塗料粘度計…300円
塗装台…300円
OBD簡易診断機…300円
非接触温度計…200円
ソケットレンチセット…200円
スパナセット…200円
六角ドライバーセット…200円
トルクスドライバーセット…200円
サンドブロック(各種有り)…200円
トレカットブロック…200円
内張り剥がしセット…200円
電工圧着ペンチ…200円
バッテリーメモリーセーバー…200円
サーキットテスター…200円
デジタルノギス…200円
鈑金ハンマー…200円
デジタルスケール…100円
・塗装用資材(販売)
コロナマスカー(3600mm)…1,000円
テープ付マスカー(550mm)…800円
ペイントストレーナー(5枚)…150円
調色カップ(2L)…150円
調色カップ(1L)…80円
調色カップ(600mL)…50円
・塗装用資材(量り売り)
レタンPGシンナー(各番手有り)
レタンPGエコボカシレベリング剤
レタンPGエコマルチ硬化剤
レタンPGエコHXクリヤー硬化剤
レタンPG80専用硬化剤
レタンPGエコRR510クリヤー主剤
レタンPGエコHXQクリヤー主剤
レタンPG80SUクリヤー主剤
レタンPGエコ艶消し添加剤
レタンPGエコクリーナー
レタンPGハジキ止め添加剤
3Mスプレーマスキング
リターダーシンナー
ラッカーシンナー
シリコンオフ
虫除け添加剤
コンパウンド(各種有り)
サンドペーパー(120番〜5,000番)

助け合い
アメ車部品 安く取り寄せます
応談
加古川市
アメ車の部品を国内純正価格の半額程度でお譲りします。
年式、車種などを添えてメッセージからお問い合わせください。
皆さんが使っている🟢の、英語で言うと線
takashi797
例えばこのミラーレンズは社外品ですが、純正の国内価格の半額以下で提供できます。アメ車に限りませんがこういう部品がたくさんあります。

助け合い
くすんだ車のヘッドライト綺麗にします。
3000円〜
加古川市
経年劣化でくすんでしまった車のヘッドライトを研磨して、業務用のウレタンクリアで塗装します。外で塗装するのでホコリは乗ります。
塗装なしの研磨だけでも可能です。
3,000円は磨きのみの料金です。
※2024年4月16日、兵庫県の南西部で大粒の雹が降りました。ご依頼車両をお預かりしている間に起きた天災地変による損害には、責任は負えませんので予めご了承ください。

売ります
関西ペイント レタンPG80 SUクリヤー
2,000円
加古川市 平岡町高畑
関西ペイント
レタンPG80
SUクリヤー
主剤 770g
硬化剤 77g
希釈材154g
合計1kgセット
洗浄済みの空き容器などに小分けしてお渡しします。

助け合い
200系ハイエース 全塗装します。
加古川市
200系ハイエース、素人の全塗装です。
ロールーフとミドルルーフしか出来ません。
ロールーフ、ナローボディーなら、分解や鈑金なしなら、ワンコートソリッド15万円〜
素人だから軽自動車なら数万円で全塗装できるのではないかと思う方がたまにおられますが…無理です。
値段の常識がわからない方は必ず、安いと思われる鈑金屋できっちり見積を取った上でお問い合わせください。
画像のハイエースは、前後周り脱着、2コートソリッド、バンパー塗り分けです。上記からそれぞれ追加となります。
クリア剥げ、鈑金などはできる範囲なら、追加で承ります。
詳細はお問い合わせください。
作業の様子は、有名な動画サイトで
「DIY 素人 全塗装 キャデラックコンコース」で検索してみてください。そこにハイエースの動画もあります。
素人なので、それなりの仕上がりです。
仕上がりの悪さを理由とするクレームはお受けできません。完璧を求めるならプロのお店へ行ってください。
コメント欄ではなく「お問い合わせ」からご連絡下さい。

助け合い
車の小傷 補修します
5,000円〜
加古郡 播磨 野添城
タッチアップ用の塗料を使って、エアブラシで小傷の補修します。
筆塗りではないので、刷毛目が残りません。
料金は5,000円〜
趣味でやっているので、お安くできますが、完璧な仕上がりを求められる方は高い費用でプロに依頼してください。
小傷の修理から全塗装まで、素人レベルでいい方はご連絡ください。もちろんタッチアップだけではなく、バンパー1本塗りも可能です。5,000円というわけにはいきませんが、プロユースの塗料とスプレーガンを使うので、仕上がりも耐久性もタッチアップや缶スプレーとは全く違います。
※素人なのでプロに比べると、安かろう悪かろうですが…7万や8万で全塗装はできません。
塗装の様子は
ようつべで
DIY 素人全塗装 サンバークラシック
DIY 素人全塗装 キャデラックコンコース
と検索してみてください。たかチャンネルです。
※2024年4月16日、兵庫県の南西部で大粒の雹が降りました。ご依頼車両をお預かりしている間に起きた天災地変による損害には、責任は負えませんので予めご了承ください。

助け合い
素人の鈑金塗装
加古郡 播磨 野添城
業者さんの冷やかしはお断りします。一体いくらでやってるんやろ?みたいな業者っぽい方には返信しません。
また、素人だから軽自動車なら数万円で全塗装できるのではないかと思う方がたまにおられますが…無理です。
値段の常識がわからない方は必ず、安いと思われる鈑金屋できっちり見積を取った上でお問い合わせください。
道具を揃えて自分の車を全塗装した素人です。
青空塗装なのでブツやホコリは入ります。業務用の2液ウレタンでの塗装なので、ラッカーの缶スプレーとは艶も耐久性も違います。
素人なのでプロの仕上がりではないというクレームは受けられません。
世界的に有名な動画サイトで
「DIY 素人 全塗装 キャデラック」と検索してみてください
プロに頼むと高い。自分で缶スプレーで塗るのもできない、自分でやりたいけど道具もないし自信もない方に、そこそこの仕上がりでいい方は激安でやります。ただし大きな凹みは素人にはできません。
参考価格(材料費込み、脱着・傷補修、下地処理は別)
軽自動車バンパー 白ソリッド1本塗り 12,000円~
※2024年4月16日、兵庫県の南西部で大粒の雹が降りました。ご依頼車両をお預かりしている間に起きた天災地変による損害には、責任は負えませんので予めご了承ください。
車の状態や仕上げのレベルは相談の上決めたいと思います。ただし、下地処理など必要な作業は必ずやります。必要な作業はやらなくていいから安くしてほしい…は仕上がりが汚くなるのでお受けできません。
車種によって値段も変わります。
色によって材料費も変わります。
できない車種もあります。
もちろんできない色もあります。
大きな凹みの鈑金はできません。
プロのような調色はできないので、カラーナンバーで調色した塗料で塗装します。
素人がどのくらいの仕上げをできるかはご依頼いただく際に現車をお見せしますので、見てから決めてください。
全25件中 1-10件表示
タカマロ (投稿者の返信コメント)
ご利用ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
2025/06/16 16:33