masaさんのプロフィール
投稿一覧

スクール
竹細工教えます。
幡多郡 大月 唐岩(大字)
竹細工を覚えたい方。自分で生活用具を作りたい方。自給自足を目指したい方。自給自足農家の竹細工教室です。
編みだけでなく、ひご取りも学べるので、修得すれば自身で必要な用具を生み出せます。
2.5時間 4000円 現地にて
出張も承ります。別途出張費用
渡水ファーム

地元のお店
草刈り 敷地の草刈り、田畑の草刈り、道路わきの草刈り、ソーラーパネルの草刈り、河原の草刈り、法面の草刈り 竹の伐採
幡多郡 大月 唐岩(大字)
草刈専門の農家です。草刈り機免許所持。今まで土建屋さんからの依頼や農家さんからの依頼で従事してきました。草刈り、収集、運搬、積み込みなら一般の5倍以上、土建屋さんの3倍以上の作業量はこなせます。メートル級に伸びた草も問題なく刈れます。
便利屋さんからの請負も可能です。
通常,草刈りの仕事は草刈りの専門でない土建屋さんや便利屋さんなどの業者が請負ますが、草刈りの専門ではないため料金がどうしても高くつきます。
その点、当社は草刈専門で通常業者の3~5倍のスピードの作業量をこなせるので安く済みます。ご依頼主さんから通常業者に頼むと高くつくのでとても喜ばれています。業者がこれくらいだからと提示いただければそれより安くでき、半額になったりもします。
空き家の管理ができなくなった方、高齢者や女性一人で敷地の草刈りができなくなった方など、草刈りの仕事をいただければ、他のちょっとした困ったことなど無料にてできます。(荷物を運ぶ、高いところに登る、機器の不具合の診断、修理など)
業者とは思わず、お気楽にご近所さんと考えてご依頼ください。
よろしくお願いします。
渡水ファーム dogoi2004@yahoo.co.jp 090-6595-3598

スクール
自給自足スクール
幡多郡 大月 唐岩(大字)
自給自足ファミリーでお馴染みの渡水家の自給自足の生活を体験できます。
BSテレビ東京 自給自足ファミリー2024
通常一家族、一回のみの放送ですが、渡水家は番組史上初の春夏秋冬と4回放送決定。
見逃しはtverまたはネットもテレ東で視聴可能
春編は5月5日放送済み。
次回、夏編は8月放送予定。
体験内容
・竹細工
・竹家具作り
・つる細工
・ムシロ織り
・不耕起,草生,無肥料,無農薬の米、野菜作り
・斧による木の伐採
・立ち木の皮剥ぎ
・日干しレンガ、かまど作り
・保存食づくり
・川魚漁り
所要時間 4時間より
料金 6500円
詳細は渡水ファームホームページの自給自足学校を御覧ください。

スクール
つる細工教室
幡多郡 大月 唐岩(大字)
植物のつるを編んでかごを作ります。
・初心者コース
2枚目写真のかご
所要時間 一時間半
料金 3500円/人
・初級コース
一枚目写真のかご
所要時間 四時間
料金 8000円/人
場所 自給自足学校 渡水ファーム
出張も可。公園内でもやっています。
団体の場合割引有り。
・問い合わせ先
渡水ファーム
09065953598
dogoi2021@gmail.com


スクール
自給自足学校
幡多郡 大月 唐岩(大字)
自給自足ファミリーでお馴染みの渡水家の自給自足生活を体験できます。
自給自足ファミリー2024 春夏秋冬と番組史上初の4回放送決定。 BSテレビ東京
見逃しはtverまたはネットもテレ東で視聴可能
体験内容
・竹細工
・竹家具作り
・つる細工
・不耕起,草生,無肥料,無農薬の米、野菜づくり
・斧による木の伐採
・立ち木の皮剥ぎ
・日干しレンガ、かまど作り
・保存食づくり
・川魚漁り
所要時間 4時間より
料金 6500円
詳細は渡水ファームホームページの自給自足学校を御覧ください。


スクール
竹細工でわなを作って川魚を捕ろう。伝統的漁法
加賀郡 吉備中央
一般の竹細工と違い飾り物ではなく、自給自足生活から生まれた実用的な竹細工を体験できます。ひごづくりから学べます。
竹伐採、ひご作り、編み、わな設置
5000円/人
渡水ファーム
https://watamizufarm.weebly.com/
090ー6595ー3598


スクール
立木の皮剥ぎ
幡多郡 大月 唐岩(大字)
三重県熊野地方伝統の杉皮の立剥ぎ体験です。
自作の縄梯子で木に取り付き、杉皮を剥いでいきます。剥いだ皮は、セルフビルドの屋根材や皮細工に利用できます。
お一人様 5500円/2.5h
渡水ファーム


スクール
孟宗竹による竹細工
加賀郡 吉備中央
通常竹細工は編みやすい真竹が使われますが、孟宗竹でもできます。
ひご作り、網は難しくなりますが、頑丈で丈夫、とても剛健な作りとなります。
竹採取、ひご取り、編み
7500円/6時間


メンバー
田舎で自給自足生活しませんか。 農的共同体プロジェクト 立ち上げメンバー急募
加賀郡 吉備中央
田舎で自給自足生活しませんか。 農的共同体プロジェクトの参加希望者も続々と増えており、これからプロジェクトを立ち上げていく段階となっています。つきましてはその中心メンバーを募集したいと思います。
希望条件
・プロジェクトの趣旨に賛同し参加意欲の高い方。
・岡山県内、もしくはその近隣でフットワークの効く方。
現地にて面談後、決定します。
詳細はお問い合わせください。オンライン相談(skype,zoom)も受け付けています。


スクール
真の無肥料栽培をしたい方 土壌診断、畑の診断します。不耕起、草生、無肥料、無農薬で野菜作り(自然農ではありません。)
幡多郡 大月 唐岩(大字)
15年、不耕起、草生、無肥料、無農薬で在来種、固定種の野菜セットをしている農家です。
巷で流布されている無肥料栽培は米ぬか、油粕、鶏糞、牛糞、植物性の肥料、堆肥などは肥料と考えないらしく、使われているのが実態です。
それでは、有機無農薬と同じで肥料で膨らました野菜になり自然の野菜は得られません。
私は15年、真の無肥料栽培をしてきた経験をいかし、畑の診断、またその場所にあった作物を提示し本物の自然の野菜が表に出てくるようにしたいと考えます。
種まき、苗の植え付けの実演も致します。
内容
・自然の野菜とは
・無肥料栽培の実態
・畑の診断、土壌診断
・種まき、苗の植え付けの実演
・質疑・応答
8000円/4時間 プラス交通費
22000円/1泊2日 プラス交通費
出張いたします。
渡水ファーム
全15件中 1-10件表示