ジモティートップ  >  干瓢商業協同組合さんのプロフィール

干瓢商業協同組合さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
干瓢商業協同組合

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2021/05/28

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

#かんぴょうレシピコンテスト2021 を開催します! - 栃木県干瓢共同商業組合

6/1-8/31 下都賀郡
かんぴょうレシピを考えて、グランプリ賞金20万円を狙おう! かんぴょうはユウガオの実から出来ている野菜です。ヘルシーで栄養価も高い食材ですが、お寿司以外ではあまり食べられることがありません。みなさんの柔軟な発想で今までに思いつかなかったようなアイデアレシピをお待ちしています。かんぴょうの特徴を活かし、手軽に美味しく食べられるレシピを募集します! ■賞金&商品 グランプリ(1名):賞金20万円 その他各賞(5名):各賞金3万円 新しいで賞、見映え賞、お手軽賞、コスパ賞、干瓢組合賞 入選者(4名):かんぴょう詰合せセット ■応募要項 ◇募集期間 2021年6月1日~2021年8月31日(状況により変更する場合があります) ※当日消印有効 ◇レシピの条件 ①「栃木県産かんぴょう」を使用したレシピとします。 ※募集するレシピは、手軽に作れるお料理とします。 ②レシピの材料費(かんぴょう込み)は、1人分で1,000円以内とします。 ※レシピは1人分以上でもOKです。(4人分で○○○○円1人前あたり○○○円など) ③主食、副菜、デザート等のジャンルは問いません ④自身のオリジナルレシピに限ります。 ⑤お一人様何点でも応募可能です。 ◇応募資格 プロ、アマ問いません。日本国内銀行口座にて賞金の振込が可能な方。 ※海外居住する方でも日本国内に銀行口座があれば参加可能です。 但し、未成年者の方は親権者等の法定代理人の同意を得た上で応募してください。 ◇応募方法 応募規約に同意の上、以下の項目を漏れなく記入し、インスタグラム・Facebook、または、本コンテストの応募フォーム、または、郵送にてご応募ください。 ◇料理名 原材料、調理工程(目安時間を含む)、1人分あたりの参考金額(1人分かんぴょうを含む1,000円以内)、レシピのアピールポイント、レシピ画像 ◆インスタグラム・Facebookの方 ハッシュタグ #かんぴょうレシピコンテスト2021 をつけて投稿して下さい。 ※誤ったハッシュタグを付けて投稿したレシピは審査対象外となりますのでご注意ください。 ◆応募フォームの方 https://kanpyo.jp/contest からご応募ください。 ◆郵送の方 以下の住所まで郵送してください。 ※応募用紙の方は応募用紙に必要事項を記載し、カラーの鮮明なレシピ画像(プリンタ出力可)を添付の上、郵送して下さい。 ※FAX(ファクシミリ)での受付はしておりません。 <郵送先> 〒329-0511 栃木県下野市石橋221 栃木県干瓢商業協同組合 かんぴょうレシピコンテスト受付係 ■審査要項 ◇審査基準 新規性/独自性、見た目、作りやすさ、コストパフォーマンス、味・風味・食感の5項目を基に審査します。 ◇審査スケジュール ◆一次審査・二次審査 (2021年9月上旬~2021年9月中旬予定) 書類審査により上位10レシピを選考します。尚、入賞者(2 次審査通過の上位 10 作品)には、2021年9月中旬から下旬頃に主催者からDMまたはE-Mailまたは電話にて通知させていただきますので、連絡が取れるようご注意ください。入賞者には、住所・氏名・年齢・電話番号を確認させて頂きます。また、 指定する期日内に受賞に同意する旨をご返信ください。同意をいただいた時点で正式に受賞者となります。指定の期日内に返信をいただけない時は、受賞の取り消しとさせていただきます。 ◆最終審査 (2021年10月中旬予定) 会場「道の駅しもつけ 調理室」(予定) 上位10レシピを実際に調理し、試食審査を行います。 審査結果は各賞の受賞作と応募者名(ニックネーム)を掲載します。 最終審査結果は、2021年10月下旬以降に当組合HPをはじめ、関連SNS等で発表する予定です。
05/28

全1件中 1-1件表示