酒井 拓さんのプロフィール
- ニックネーム :
- 酒井 拓
- 認証 :
- 電話番号
- 評価 :
- 0 0 0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2021/03/18
- 居住区 :
- 未登録
- 職業 :
- 未登録
投稿一覧
正社員
成長中のAIスタートアップで、法人営業、カスタマーサクセスを絶賛募集!
月収250,000円
渋谷区 笹塚
私たちユニロボット株式会社は、音声AIや、生成AIなど、まさに今のトップトレンドの真っただ中にあるソリューションを開発、提供しています。
弊社はこれまでNextユニコーンに選出されるなど数多くのビジネス賞も受賞しており、AIやソフトウェアの領域に強みがある会社で、IPOを準備していく段階です。
代表ソリューションとしては、AI電話サービスという、人と同じような会話水準で、電話業務をAIで代行するボイスボットというサービスでは、国内でもトップクラス水準の月間10万コールを達成しており、人と会話するように滑らかな会話水準で、インバウンドコール、アウトバウンドコールが実現ができており、今後大きく成長が見込まれております。
弊社のAI電話は昨年だけで20万人以上の方にご利用いただており、順調に伸びております。
この領域で、今後電話に留まらず、新しいセールステックの分野で、Innovationを起こしていきたく、アポ取電話をすべてAIで対応していく今までないソリューションを提供開始しています。
このAI電話=ボイスボット領域で、トップランナーになるべく自社プロダクトをどんどんブラッシュアップや新規開発をしていきたいと考えており、この領域で一緒に営業でマーケットを開拓していけるメンバーを募集しています!
営業、マーケティング、カスタマーサクセスなど幅広い業務があり、AIについても知見がみにつくほか、今までにないサービスなので、市場開拓という意味でも、非常に挑戦的です。
また、弊社での働き方としては、完全フルリモートで、スーパーフレックス制度を取り入れるなど、社員の働き方を優先した取り組みをしております。
■求める人物像■
【営業担当者】
・新規事業サービス(プロ人材を扱ったサービス)の開発にご関心のある方。
・大企業向けの法人営業のご経験がある方。
・経営者や決裁者とコネクションを作っていかれたい方。
・人との交流やコミュニケーションが好きで、会食や交流会にも億劫なく参加できる方。
・対面営業のご理解をお持ちで、フットワーク軽く動いていける方。
正社員
最先端ベンチャー企業で、ソフトウェアエンジニアを目指す新卒・インターン生を積極募集中!一緒に上場を目指しませんか?
月収250,000円
渋谷区 笹塚
ユニロボットでは、コミュニケーションロボット、AI電話サービス等、コミュニケーションテクノロジーのプラットフォームビジネスを展開しているスタートアップです。過去、Nextユニコーン選出にも選出されて、今後の飛躍に期待されております。
主に以下2つを事業の柱としており、今後飛躍が期待されているロボット、クラウドサービス分野に積極的にエンジニアを採用していきたいと思っています。
1.ロボットサービス事業
次世代型のソーシャルロボット「ユニボ」を開発・提供。ユニボは個性を学習するパートナーロボットで、拡張性が高く、法人向け中心に多くの業界にサービスを展開中です。
2.クラウドサービス事業
音声認識、自然言語処理、感情解析、パーソナルAI、音声合成等をAPIで提供できる仕組みを構築。代表事例に、電話受付の自動応答ソリューションとしてのAI電話サービスをリリースしています。飲食業界向けにリリースをしているAI電話サービスは、24時間365日いつでも予約ができるサービスで利用店舗高いROIをはじき出し、順次導入店舗を拡大中です。その他業界にも展開予定で、今後幅広くコールセンター向けとしてサービスを拡張していく計画です。
こうしたサービスを開発するユニロボットでは働き方の多様性を重んじ、新型コロナウィルス発生前より、リモートワークを積極的に取り入れ、エンジニアにとって働きやすい環境を常に考え、風通しの良い会社作りに努めてきました。
また、会社として自社プロダクトの開発に注力することで、様々な技術的な壁に果敢に取り組み、何事にも挑戦する文化を作り上げてきました。
事業面をみても、当社は、ポストコロナ時代に加速していくことが予測される「ロボティックス・ソリューション」、「人工知能(AI)を活用した自動化・音声ソリューション」、「人の心に寄り添うパーソナライズしたサービスや感情解析」といった幅広いコミュニケーションテクノロジーをキーテクノロジーとして保持しており、更なる事業の発展が期待されております。
デジタル社会のニーズに応えていくべく挑戦を加速していくめにも、将来を担っていく皆様のお力が必要です。
当社では、幅広くエンジニア候補のインターン生を募集していますので、少しでもご関心をお持ちの方は、是非お気軽にエントリー下さい。
皆様とお会いできることを心から楽しみにしております。
正社員
新卒・第二新卒で、ソフトウェアエンジニアを募集!今話題のロボット・ボイスボット領域で一緒に成長していきたい方は是非応募下さい!
月収300,000円
渋谷区 笹塚
私たちユニロボット株式会社は、パーソナルAIやチャットボットなどコミュニケーションテクノロジー全般の企画・開発・販売を行っている会社です。コミュニケーションテクノロジーのサブスクリプションサービス「unirobot cloud(ユニロボットクラウド)」や、コミュニケーションロボット「unibo(ユニボ)」などを提供しています。
■事業内容■
私たちは、ロボットやあらゆるモノと心通わせるコミュニケーションが当たり前になる日を夢見て、「いつかあたり前の日常」を提案するために創業しました。現在はロボティックスやAIなど、社会が求める技術トレンドを意識し研究開発を進めています。
■提供中のサービス■
▍unirobot cloud
unirobot cloudは、対話エンジンや音声認識・音声合成などコミュニケーションを豊かにする各種インテリジェンス機能をクラウド経由で提供するサブスクリプションサービスです。必要な時に必要な機能だけを、月額定額料金で提供。unirobot cloudを利用したサービスの立案から実装、リリース後のサポートまで一気通貫で伴走します。
▍unibo
uniboは、私たちが研究開発・製造・販売を手掛けるコミュニケーションロボットです。顔部分に液晶タッチディスプレイを搭載しており、表情豊かに会話するのはもちろん、静止画・動画・QRコードなどを交えたコミュニケーションが可能です。
■実績・受賞歴■
2016年にスタートアップ協業プログラム「富士通アクセラレータプログラム」のピッチ大会で最優秀賞を受賞。2016年・2017年にはアジア最大級のオープンイノベーション式典「ILS」で人気TOP100企業に選出され、続く2017年・2018年には企業価値を独自に推計し分野別にランキングした日本経済新聞「NEXTユニコーン108社」に選出されるなど、多数の実績や受賞歴を有しています。
■今後の展望■
現在私たちが目標の一つにしているのがIPOです。数年以内のIPOを目指して、社内体制の強化や拡充を図っています。高い目標に向かって切磋琢磨する仲間たちと出会える良い機会なので、このタイミングで是非ユニロボットにジョインしてください!
なぜやるのか
お互いに切磋琢磨する仲間たちがいます!
最新技術を学び、常に新しいチャレンジをしています!
■コミュニケーションの再定義■
ユニロボットは、ロボットやモノと会話できるコミュニケーションエンジンを提供しています。近年、インターネットやSNSの登場で人同士のコミュニケーションも大きく変化しました。私たちはコミュニケーションの変化に着目し、人対人・人対モノのコミュニケーションの在り方を再定義したいと考えています。
■「モノと心を通わせる」を当たり前にする■
人とモノのコミュニケーションは、従来の指示型デバイスだけでは心を通わせることは難しいと考えます。コミュニケーションテクノロジーを応用した対話型エンジンを活用することで、人対人のコミュニケーションのように人対モノのコミュニケーションも心が通い合う世界観を思い描いています。
■テクノロジーの力で社会貢献を■
私たちは「超高齢化社会においてテクノロジーの力で大きな社会貢献をしていきたい」「人生一度きりなのでどうせ頑張るなら夢のあるワクワクする事業をやりたい」という2つの思いからユニロボットを立ち上げました。研究を進めるうちにロボットの奥深さや楽しさに魅せられ、今では「生活を支えられるようなロボットを本気でつくりたい」と考えるようになりました。
どうやっているのか
リモートワークOKです!福岡県や奈良県等にお住まいの方々がご活躍中です!
提案型の営業を中心に日々奮闘中です!
■ユニロボットの強み■
ユニロボットは、世の中にまだない新しいコミュニケーションの在り方を、テクノロジーを駆使して生み出していくことを使命としています。社員全員が夢や希望をもって未来の在り方を日々思い描く、ユニークなスタートアップベンチャーです。社会が求める最先端の技術トレンドにコミットできるのが、私たちの強みといえるでしょう。
■活躍中のメンバー■
経験豊富なメンバーはもちろん、若手も積極採用しているためバランスの取れた組織となっています。出身大学やキャリアをみても、信頼できるメンバーばかり。そんな仲間が集まり、「『モノと心を通わせる』を当たり前にする。」というミッションのもと、新たなコミュニケーションテクノロジーを生み出すために切磋琢磨しています。
■社風と職場の雰囲気■
2023年1月現在、社員数は21名で役員等を入れて約25名。そのうち、エンジニアは約10数名と最も多く、エンジニアが主体の会社です。トップがエンジニアを大切にする強い気持ちを持っており、それが社風として確実に根付いています。
挑戦したいことがあれば積極的にチャレンジできる環境なので、好奇心旺盛な方には最適な職場です。社員数が少ない分、個人個人を信頼し一定の裁量を与えられるため、やりがいも感じられます。
■働く環境■
在宅勤務やオフィスワークなど、それぞれのワークスタイルに合わせて自由に働くことができます。コミュニケーションさえ緊密に取ってもらえれば、地方でのリモートワークも可能です。なお、打ち合わせは週に1回、全体ミーティングは月に1回実施しています。
こんなことやります
■募集内容■
新たなコミュニケーションテクノロジーの開発を担うエンジニアを募集します。
具体的には、AIやボイスボット等を利用したクラウドサービスの開発・保守、バックエンド・フロントエンドの開発、サーバー設計・環境構築、ネットワーク設計・環境構築、システム運用設計・保守、Androidを使った開発、ロボット制御、コンテンツ開発など、幅広い業務を担当していただく予定です。
■仕事の醍醐味■
業務を通してボイスボットや自然言語処理など、最先端の技術に触れられることは大きな魅力です。AIやボイスボット等を応用した、今までにない新たなサービス開発を経験できます。また、クラウド技術を使ったバックエンド・フロントエンドの開発や、コミュニケーションロボットの開発、また、クラウドを使ったバックエンド・フロントエンドの開発も経験可能です。
社会が求める最先端の技術トレンドにコミットし、新たなコミュニケーションテクノロジーを生み出す仕事は、大きなやりがいを感じることができます。
■得られる経験・スキル■
業務を通し、ボイスボットや自然言語処理などに関する知識・スキルをはじめ、バックエンド・フロントエンド開発の知識・スキル、AWS・GCPなどクラウド技術に関する専門知識(当社はGoogle Cloud for Startupsに採択されています)、ロボット開発の知識、プロジェクトマネジメント能力、顧客提案能力、課題解決能力などが身につきます。
■求める人物像■
・自主性のある方
・好奇心旺盛な方
■技術要素・開発環境■
・Slack、GitHub、Backlog、GoogleMeet等
・Java、Python、Node.js等
・Docker、k8s、MySQL/Maria DB/Postgres SQL、Git/GitHub、Go言語、GCP/GKE等
・Java、Python、Node.js、Linux、C、C# 等
・Unity、Android、NDK、iOS、IFTTT
■今後の活躍の場■
開発責任者、PM、ITスペシャリスト、ITコンサルタントなどさまざまなキャリアパスが用意されています。ユニロボットは「こういうキャリアを積みたい」という要望に寄り添う会社です。私たちはデジタル社会のニーズに応えるべく、挑戦を加速していきます。皆様も是非ユニロボットの一員として、自身の「やりたい」に果敢に挑戦してください!
挑戦を加速するには、将来を担う皆様のお力が必要です。ユニロボットでは、エンジニアを幅広く募集しています。少しでもご興味のある方は、是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
正社員
未経験者歓迎!一般事務、経理、財務スタッフを募集!
月収270,000円
渋谷区 笹塚
私たちユニロボット株式会社は、パーソナルAIやチャットボットなどコミュニケーションテクノロジー全般の企画・開発・販売を行っている会社です。コミュニケーションテクノロジーのサブスクリプションサービス「unirobot cloud(ユニロボットクラウド)」や、コミュニケーションロボット「unibo(ユニボ)」などを提供しています。
■事業内容■
私たちは、ロボットやあらゆるモノと心通わせるコミュニケーションが当たり前になる日を夢見て、「いつかあたり前の日常」を提案するために創業しました。現在はロボティックスやAIなど、社会が求める技術トレンドを意識し研究開発を進めています。
■提供中のサービス■
▍unirobot cloud
unirobot cloudは、対話エンジンや音声認識・音声合成などコミュニケーションを豊かにする各種インテリジェンス機能をクラウド経由で提供するサブスクリプションサービスです。必要な時に必要な機能だけを、月額定額料金で提供。unirobot cloudを利用したサービスの立案から実装、リリース後のサポートまで一気通貫で伴走します。
▍unibo
uniboは、私たちが研究開発・製造・販売を手掛けるコミュニケーションロボットです。顔部分に液晶タッチディスプレイを搭載しており、表情豊かに会話するのはもちろん、静止画・動画・QRコードなどを交えたコミュニケーションが可能です。
■実績・受賞歴■
2016年にスタートアップ協業プログラム「富士通アクセラレータプログラム」のピッチ大会で最優秀賞を受賞。2016年・2017年にはアジア最大級のオープンイノベーション式典「ILS」で人気TOP100企業に選出され、続く2017年・2018年には企業価値を独自に推計し分野別にランキングした日本経済新聞「NEXTユニコーン108社」に選出されるなど、多数の実績や受賞歴を有しています。
なぜやるのか
お互いに切磋琢磨する仲間たちがいます!
最新技術を学び、常に新しいチャレンジをしています!
■コミュニケーションの再定義■
ユニロボットは、ロボットやモノと会話できるコミュニケーションエンジンを提供しています。近年、インターネットやSNSの登場で人同士のコミュニケーションも大きく変化しました。私たちはコミュニケーションの変化に着目し、人対人・人対モノのコミュニケーションの在り方を再定義したいと考えています。
■「モノと心を通わせる」を当たり前にする■
人とモノのコミュニケーションは、従来の指示型デバイスだけでは心を通わせることは難しいと考えます。コミュニケーションテクノロジーを応用した対話型エンジンを活用することで、人対人のコミュニケーションのように人対モノのコミュニケーションも心が通い合う世界観を思い描いています。
■テクノロジーの力で社会貢献を■
私たちは「超高齢化社会においてテクノロジーの力で大きな社会貢献をしていきたい」「人生一度きりなのでどうせ頑張るなら夢のあるワクワクする事業をやりたい」という2つの思いからユニロボットを立ち上げました。研究を進めるうちにロボットの奥深さや楽しさに魅せられ、今では「生活を支えられるようなロボットを本気でつくりたい」と考えるようになりました。
どうやっているのか
リモートワークOKです!福岡県や奈良県等にお住まいの方々がご活躍中です!
提案型の営業を中心に日々奮闘中です!
■ユニロボットの強み■
ユニロボットは、世の中にまだない新しいコミュニケーションの在り方を、テクノロジーを駆使して生み出していくことを使命としています。社員全員が夢や希望をもって未来の在り方を日々思い描く、ユニークなスタートアップベンチャーです。社会が求める最先端の技術トレンドにコミットできるのが、私たちの強みといえるでしょう。
■活躍中のメンバー■
経験豊富なメンバーはもちろん、若手も積極採用しているためバランスの取れた組織となっています。出身大学やキャリアをみても、信頼できるメンバーばかり。そんな仲間が集まり、「『モノと心を通わせる』を当たり前にする。」というミッションのもと、新たなコミュニケーションテクノロジーを生み出すために切磋琢磨しています。
■社風と職場の雰囲気■
2023年1月現在、社員数は21名で役員等を入れて約25名。そのうち、エンジニアは約10数名と最も多く、エンジニアが主体の会社です。トップがエンジニアを大切にする強い気持ちを持っており、それが社風として確実に根付いています。
挑戦したいことがあれば積極的にチャレンジできる環境なので、好奇心旺盛な方には最適な職場です。社員数が少ない分、個人個人を信頼し一定の裁量を与えられるため、やりがいも感じられます。
■働く環境■
在宅勤務やオフィスワークなど、それぞれのワークスタイルに合わせて自由に働くことができます。コミュニケーションさえ緊密に取ってもらえれば、地方でのリモートワークも可能です。なお、打ち合わせは週に1回、全体ミーティングは月に1回実施しています。
こんなことやります
■募集内容■
一般事務、経理、財務担当者を募集します。
具体的な業務内容は以下のとおりです。この中から、ご対応頂ける範囲を相談しながら決めていきます。ご経験者かどうかは不問です。
・一般事務
・電話対応
・伝票起票
・入金確認
・支払処理(ネットバンキング)
・入出金管理
・固定資産管理
・予実管理表の作成
・決算補助(月次、四半期、年次)
■仕事の醍醐味■
財務担当者は財務的な観点から経営をサポートすることができます。また、経営に近い存在でもあるので、経営的な視点をもって業務にあたれることが醍醐味です。
■得られる経験・スキル■
現在私たちが目標の一つにしているのがIPOです。IPO準備企業において、財務担当者として、財務諸表の作成や開示業務、監査法人対応、証券会社による審査対応等、貴重な経験を積むことができます。また、財務担当者は財務戦略の企画・立案、資金管理等を担いますので、経営感覚、数字力を養うこともできます。
■求める人物像■
・経理・財務の実務経験
・コミュニケーションを取りながら業務ができる方
・丁寧な仕事ができる方
※学歴・経験年数不問
正社員
会社を支えるバックオフィススタッフ募集!財務、経理のお仕事です
月収350,000円
渋谷区 笹塚
私たちユニロボット株式会社は、パーソナルAIやチャットボットなどコミュニケーションテクノロジー全般の企画・開発・販売を行っている会社です。コミュニケーションテクノロジーのサブスクリプションサービス「unirobot cloud(ユニロボットクラウド)」や、コミュニケーションロボット「unibo(ユニボ)」などを提供しています。
■事業内容■
私たちは、ロボットやあらゆるモノと心通わせるコミュニケーションが当たり前になる日を夢見て、「いつかあたり前の日常」を提案するために創業しました。現在はロボティックスやAIなど、社会が求める技術トレンドを意識し研究開発を進めています。
■提供中のサービス■
▍unirobot cloud
unirobot cloudは、対話エンジンや音声認識・音声合成などコミュニケーションを豊かにする各種インテリジェンス機能をクラウド経由で提供するサブスクリプションサービスです。必要な時に必要な機能だけを、月額定額料金で提供。unirobot cloudを利用したサービスの立案から実装、リリース後のサポートまで一気通貫で伴走します。
▍unibo
uniboは、私たちが研究開発・製造・販売を手掛けるコミュニケーションロボットです。顔部分に液晶タッチディスプレイを搭載しており、表情豊かに会話するのはもちろん、静止画・動画・QRコードなどを交えたコミュニケーションが可能です。
■実績・受賞歴■
2016年にスタートアップ協業プログラム「富士通アクセラレータプログラム」のピッチ大会で最優秀賞を受賞。2016年・2017年にはアジア最大級のオープンイノベーション式典「ILS」で人気TOP100企業に選出され、続く2017年・2018年には企業価値を独自に推計し分野別にランキングした日本経済新聞「NEXTユニコーン108社」に選出されるなど、多数の実績や受賞歴を有しています。
■今後の展望■
現在私たちが目標の一つにしているのがIPOです。数年以内のIPOを目指して、社内体制の強化や拡充を図っています。高い目標に向かって切磋琢磨する仲間たちと出会える良い機会なので、このタイミングで是非ユニロボットにジョインしてください!
なぜやるのか
お互いに切磋琢磨する仲間たちがいます!
最新技術を学び、常に新しいチャレンジをしています!
■コミュニケーションの再定義■
ユニロボットは、ロボットやモノと会話できるコミュニケーションエンジンを提供しています。近年、インターネットやSNSの登場で人同士のコミュニケーションも大きく変化しました。私たちはコミュニケーションの変化に着目し、人対人・人対モノのコミュニケーションの在り方を再定義したいと考えています。
■「モノと心を通わせる」を当たり前にする■
人とモノのコミュニケーションは、従来の指示型デバイスだけでは心を通わせることは難しいと考えます。コミュニケーションテクノロジーを応用した対話型エンジンを活用することで、人対人のコミュニケーションのように人対モノのコミュニケーションも心が通い合う世界観を思い描いています。
■テクノロジーの力で社会貢献を■
私たちは「超高齢化社会においてテクノロジーの力で大きな社会貢献をしていきたい」「人生一度きりなのでどうせ頑張るなら夢のあるワクワクする事業をやりたい」という2つの思いからユニロボットを立ち上げました。研究を進めるうちにロボットの奥深さや楽しさに魅せられ、今では「生活を支えられるようなロボットを本気でつくりたい」と考えるようになりました。
どうやっているのか
リモートワークOKです!福岡県や奈良県等にお住まいの方々がご活躍中です!
提案型の営業を中心に日々奮闘中です!
■ユニロボットの強み■
ユニロボットは、世の中にまだない新しいコミュニケーションの在り方を、テクノロジーを駆使して生み出していくことを使命としています。社員全員が夢や希望をもって未来の在り方を日々思い描く、ユニークなスタートアップベンチャーです。社会が求める最先端の技術トレンドにコミットできるのが、私たちの強みといえるでしょう。
■活躍中のメンバー■
経験豊富なメンバーはもちろん、若手も積極採用しているためバランスの取れた組織となっています。出身大学やキャリアをみても、信頼できるメンバーばかり。そんな仲間が集まり、「『モノと心を通わせる』を当たり前にする。」というミッションのもと、新たなコミュニケーションテクノロジーを生み出すために切磋琢磨しています。
■社風と職場の雰囲気■
2023年1月現在、社員数は21名で役員等を入れて約25名。そのうち、エンジニアは約10数名と最も多く、エンジニアが主体の会社です。トップがエンジニアを大切にする強い気持ちを持っており、それが社風として確実に根付いています。
挑戦したいことがあれば積極的にチャレンジできる環境なので、好奇心旺盛な方には最適な職場です。社員数が少ない分、個人個人を信頼し一定の裁量を与えられるため、やりがいも感じられます。
■働く環境■
在宅勤務やオフィスワークなど、それぞれのワークスタイルに合わせて自由に働くことができます。コミュニケーションさえ緊密に取ってもらえれば、地方でのリモートワークも可能です。なお、打ち合わせは週に1回、全体ミーティングは月に1回実施しています。
こんなことやります
■募集内容■
財務担当者を募集します。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・支払処理(ネットバンキング)
・入出金管理
・固定資産管理
・予実管理表の作成
・決算補助(月次、四半期、年次)
・監査法人、税理士事務所との窓口対応 等
■仕事の醍醐味■
財務担当者は財務的な観点から経営をサポートすることができます。また、経営に近い存在でもあるので、経営的な視点をもって業務にあたれることが醍醐味です。
■得られる経験・スキル■
現在私たちが目標の一つにしているのがIPOです。IPO準備企業において、財務担当者として、財務諸表の作成や開示業務、監査法人対応、証券会社による審査対応等、貴重な経験を積むことができます。また、財務担当者は財務戦略の企画・立案、資金管理等を担いますので、経営感覚、数字力を養うこともできます。
■求める人物像■
・経理・財務の実務経験
・コミュニケーションを取りながら業務ができる方
・丁寧な仕事ができる方
※学歴・経験年数不問
■今後の活躍の場■
財務のスペシャリストや管理部門の責任者等、さまざまなキャリアパスが用意されています。ユニロボットは「こういうキャリアを積みたい」という要望に寄り添う会社です。私たちはデジタル社会のニーズに応えるべく、挑戦を加速していきます。皆様も是非ユニロボットの一員として、自身の「やりたい」に果敢に挑戦してください!
挑戦を加速するには、将来を担う皆様のお力が必要です。少しでもご興味のある方は、是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
正社員
最先端ベンチャー企業で、成長意欲ある若手ソフトウェアエンジニアを幅広く募集!一緒に上場を目指しませんか?
月収400,000円
渋谷区
ユニロボットは、「『モノと心を通わせる』を当たり前にする。」というミッションのもと、コミュニケーションロボット「unibo(ユニボ)」の開発・製造・販売から事業を開始しました。最近では、電話応対業務の自動応答AIソリューション(ボイスボット)の開発、販売、クラウドサービス(unirobot cloud)の企画・開発・販売を通じて、世の中にない新しいコミュニケーションスタイルを、テクノロジーを駆使して生み出しています。とりわけ自動応答ソリューション(ボイスボット)については、飲食店向け等に導入が進んでいますが、技術トレンドとしても大きく期待されている分野でもあり、今後様々な業界に展開していきたいと考えています。
ロボットサービス事業、AI電話サービス等のクラウド事業で培った対話エンジン、音声認識・音声合成、感情解析、顔認証などの各種機能を、当社のunirobot cloud(ユニロボットクラウド)を通じてサブスクリプションサービスとして提供し、顧客の業務オペレーションの自動化・DX化(例:音声入力化、電話自動応答化等)、IoT連携等のニーズに応えていきたいと考えています。
▼クラウド事業について
クラウド事業では、音声認識エンジンや音声合成エンジンなどを活用して、人のように対応できる自動応答AIソリューション(ボイスボット)の開発・販売をはじめ、顧客のニーズにあわせたサービスをオリジナルで開発していることが特徴です。当社の自動応答AIソリューション(ボイスボット)の強みは、①自由度の高い会話を可能としていること、②顧客側で自由な会話シナリオを手軽に作成できるシナリオエディタを提供していること、③高い拡張性・柔軟性を有し、他社システムとの連携や、スマホアプリとの連携、機能の追加やデータ解析を可能としていることなどです。このクラウド事業を、今後注力分野として、飛躍的に成長させていきたいと考えています!
現在、当社の自動応答AIソリューション(ボイスボット)は、飲食店の電話予約を自動受付するサービス、保険の契約更新案内の自動化サービスなどで利用されています。今後、自動応答AIソリューション(ボイスボット)を使った新しいサービスの開発や更なる販路拡大を目指していきます!
▼ロボットサービス事業について
ロボットサービス事業では、ユーザーの個性を学習して、個人に合わせたコミュニケ―ションができるコミュニケーションロボット「unibo(ユニボ)」の企画・製造・販売を行っています。「unibo(ユニボ)」)は、パーソナルAIに強みを持ち、利用者の趣味・嗜好・生活習慣等の個性を学習することができます。また、利用者の会話内容から感情解析を行うことで利用者の感情を理解した双方向での会話を可能とするロボットです。
現在、主に法人向けに展開中です。ホテル、オフィス、病院、商業施設、イベント会場で来客者を案内する受付業務、運送会社でのトラックドライバー向けの点呼、アルコールチェック業務、学習塾で生徒に勉強を教える講師補助業務、医療機関での肺機能検査業務等を通じて、顧客課題の解決に寄与しています。現在、ロボットの販売数が増えています!
▼受賞歴多数!
・アジア最大級のオープンイノベーション式典「ILS」で人気TOP100企業に選出
・「富士通アクセラレータプログラム」のピッチ大会で最優秀賞を受賞
・日本経済新聞が選ぶNEXTユニコーン108社に2年連続で選出 …ほか多数
▼目標のひとつはIPO!
当社が、目標のひとつとしているのがIPOです。数年以内のIPOを視野に、社内体制の強化・拡充を図っていく予定です。高い目標のために切磋琢磨する仲間たちに出会える良い機会だと思います。ぜひ、このタイミングで、仲間に入りませんか?
なぜやるのか
お互いに切磋琢磨する仲間たちがいます!
最新技術を学び、常に新しいチャレンジをしています!
【今までに無い新しいコミュニケーションテクノロジーを生み出していきたい】
「超高齢化社会においてテクノロジーの力で大きな社会貢献をしていきたい」
「人生一度限りなので、どうせ頑張るなら夢のあるワクワクする事業をやりたい」
この2つの想いから、ユニロボットを立ち上げました。
Apple社ではないですが、最初はガレージから数名で研究を開始しました。研究を続けるうちに、ロボットの奥深さや楽しさに魅せられ、本気で「生活を支えられるようなロボットをつくりたい」と考えるようになりました。
AIの技術基盤をベースにした音声インターフェースは、パソコンやタブレットを操作できない高齢者の方などでも、簡単に操作ができます。また、様々な家電やデバイスと連携させることで、音声だけで周辺機器を動かせるようになります。
私たちの目標は、人が困ったときに助けられるロボットを開発していくこと。同時に、ロボットを主軸として新しい産業を生み出すことを目指しています。これからも引き続き、今までになかったサービスを、数多く提供し、豊かさと夢の実現に寄与していく考えです。
現在、当社ではロボット開発で培った技術をもとに、当社のクラウド(unirobot cloud)においてコミュニケーションを豊かにする各種インテリジェンス機能(対話エンジン、音声認識・音声合成、感情解析、顔認証など)をサブスクリプションサービスとして提供しています。例えば、業務オペレーションの音声入力化、電話自動応答化、ロボットなどハードウェア制御やIoT連携などの実現にあたり、必要となる各種先端技術をクラウド経由、機能単位でご利用いただけます。
2021年4月から、飲食店の電話予約を自動受付するサービスに対して自動応答AIソリューション(ボイスボット)のサービス提供を開始しました。
今後、ロボティックス、AI、ボイスボット、IoTと国際社会が求めている技術トレンドを常に意識して、研究開発を進めて参ります。
どうやっているのか
リモートワークOKです!福岡県や奈良県等にお住まいの方々がご活躍中です!
提案型の営業を中心に日々奮闘中です!
▼一緒にはたらくメンバー
現在、社員21名、役員等を入れて約25名で事業を推進しています。そのうち、エンジニアは約10数名と最も多く、エンジニアが主体の会社です。最先端技術を持つ外部のパートナーとの協業も進めており、ロボット業界、ボイスボット業界のトッププレイヤーたちと仕事ができる環境です。
経験豊富なメンバーがいる一方で、若手も積極的に採用をしているため、バランスのとれた組織です。出身大学、キャリアをみても、信頼できるメンバーばかりです。そんな仲間が集まって、「『モノと心を通わせる』を当たり前にする。」というミッションのもと、今までに無い新しいコミュニケーションテクノロジーを生み出すため、協力しながら仕事に取り組んでいます。
▼自由度の高いワークスタイル
自宅勤務、オフィスワークなど、それぞれのワークスタイルに任せており、自由に業務に取り組めます。エンジニアの場合、福岡県や奈良県などでのフルリモートのほか、過去には沖縄県で勤務していた方もいました。コミュニケーションをしっかりとることが大前提ですが、地方でのリモートワークも可能です。(なお、打ち合わせは週に1回、全体でのミーティングは月に1回のペースで実施しています。)
▼ユニロボットだからこその魅力
もれなく実験用に「ユニボ」が支給されます。当社なら、仕事でも生活でもロボットが身近にある生活ができます!
こんなことやります
ユニロボットでは働き方の多様性を重んじ、新型コロナウィルス感染拡大前より、リモートワークを積極的に取り入れ、エンジニアにとって働きやすい環境を常に考え、風通しの良い会社作りに努めてきました。
また、会社として自社プロダクトの開発に注力することで、様々な技術的な壁に果敢に取り組み、何事にも挑戦する文化を作り上げてきました。
事業面をみても、当社は、ポストコロナ時代に加速していくことが予測される「ロボティックス・ソリューション」、「人工知能(AI)を活用した自動化・音声ソリューション」、「人の心に寄り添うパーソナライズしたサービスや感情解析」といった幅広いコミュニケーションテクノロジーをキーテクノロジーとして保持しており、更なる事業の発展が期待されております。
デジタル社会のニーズに応えていくべく挑戦を加速していくためにも、将来を担っていく皆様のお力が必要です。
当社では、エンジニアの方を幅広く募集していますので、少しでもご関心をお持ちの方は、是非お気軽にエントリー下さい。
皆様とお会いできることを心から楽しみにしております。
正社員
最先端ベンチャー企業で、成長意欲ある若手営業を幅広く募集!一緒に上場を目指しませんか?
月収270,000円
渋谷区 笹塚
ユニロボットは、コミュニケーションテクノロジー全般を開発している会社です。
AIを使ったビジネスコミュニケーション、そして、創業来から商品化してきました個性を学習するAIコミュニケーションロボット「ユニボ」の開発・製造・販売を行っております。
ユニボは知名度は全国区で、今後IPOに向けて事業を拡大しているところです。
▼音声AIを使った新しいビジネスコミュニケーション
コールセンターをはじめ、あらゆるシチュエーションで、自然言語処理や感情解析を通じた独自技術で、AIでオペレーションサービスを自動化していきます。これにより、有人での対応から、無人での対応を可能とし、withコロナで需要が伸びていく公算です。
現在、飲食店中心にAI電話サービスとして利用を拡大中です!
▼コミュニケーションロボット「ユニボ」とは?
ユニボはさまざまなセンサーを搭載した学習型ロボット。個人を高精度な顔認証システムで認識し、趣味・嗜好・生活習慣・自然会話を学習することができます。
現在、家庭向けと法人向けに展開中。法人向けでは、病院やホテル、企業の受付や入退室管理、教育シーンでの活用が進んでいます。ユニボでは、開発者向けにSDK(ソフトウェア開発キット)の「スキルクリエーター」を無償提供しているため、自社向けにカスタマイズすることが可能。この点も高く評価され、現在、右肩上がりに導入数が増えています!
▼「ユニボ」以外への応用も!
ユニボを開発する中で培ってきた音声インターフェイス、対話エンジンなどの技術を、ユニボ以外に応用していく事業も進めています。今後、ユニボに限らず、カーナビ、タブレット、家庭用機器、自動精算機など多彩なハードウェアに対し、私たちが開発してきたパーソナルAI技術を応用していくことを目指しています。
▼新しいモノづくり、AI事業
スマートロボットに限らず、新しいハードウェアやセンサーの開発案件から、AIコンサルや音声AIなど、AIに関連する事業も展開し始めています。
▼受賞歴多数!
・アジア最大級のオープンイノベーション式典「ILS」で人気TOP100企業に選出
・「富士通アクセラレータプログラム」のピッチ大会で最優秀賞を受賞
・日本経済新聞が選ぶNEXTユニコーン108社に2年連続で選出 …ほか多数
業績も好調に伸びている今、ひとつの目標として据えているのがIPOです。IPOを準備中で、会社の体制を整え、人員も拡充していく予定。入社するタイミングとしては最高だと言えます。ぜひ、このタイミングで、仲間に入りませんか?
なぜやるのか
教え合う環境が常にあります!
どんどん新しいモノづくりにチャレンジしています!
【 「ロボット」開発を通じて、未来の産業をつくる 】
「超高齢化社会においてテクノロジーの力で大きな社会貢献をしていきたい」
「人生一度限りなので、どうせ頑張るなら夢のあるワクワクする事業をやりたい」
この2つの想いから、今の事業を立ち上げました。
Apple社ではないですが、最初はガレージから数名で研究を開始。研究を続けるうちに、ロボットの奥深さや楽しさに魅せられ、本気で「生活を支えられるようなロボットをつくりたい」と考えるようになりました。
AIの技術基盤をもとにした音声インターフェイスは、パソコンやタブレットを操作できない高齢者の方などでも、簡単に操作ができます。また、様々な家電やデバイスと連携させることで、音声だけで周辺機器を動かせるようになります。
私たちの目標は、人が困ったときに助けられるロボットを開発していくこと。同時に、ロボットを主軸として新しい産業を生み出すことを目指しています。これからも引き続き、今までになかったサービスを、数多く提供し、豊かさと夢の実現に寄与していく考えです。
どうやっているのか
東京メンバーです。リモートワークで大阪でも活躍しています。東京以外の採用を強化中です!
提案型の営業を中心に日々奮闘中です!
▼一緒にはたらくメンバー
現在、社員21名、役員等を入れて約25名で事業を推進しています。そのうち、ソフトウェアエンジニアは約10数名と最も多く、エンジニアが主体の会社です。外部の最先端技術を持つパートナーとの協業も進めており、ロボット業界のトッププレイヤーたちと仕事ができる環境です。
経験の豊富なメンバーがいる一方で、若手も積極的に採用をしているため、バランスのとれた組織。出身大学、キャリアをみても、信頼できるメンバーばかりです。そんな仲間が集まって、「ロボットを進化させる」という同じ方向を目指し、協力しながら仕事に取り組んでいます。
▼自由度の高いワークスタイル
自宅勤務、オフィスワークなど、完全にそれぞれのワークスタイルに任せており、自由に業務に取り組めます。エンジニアの場合、大阪でのフルリモートのほか、過去には沖縄で勤務していた人もいました。コミュニケーションをしっかりとることが大前提ですが、地方でのリモートワークも可能です。(なお、打ち合わせは週に1回、全体でのミーティングは月に1回のペースで実施しています。)
▶こんな人を探しています
【業務内容】
・「unibo(ユニボ)」「AI電話サービス」等の新規顧客営業
・「unibo(ユニボ)」「AI電話サービス」等の既存顧客営業
・カスタマーサクセス
・マーケティング
・受注管理、売上管理 等
【スキル・経験】
(必須スキル・経験)
・パソコンの基本的な操作
・Word、Excel、PowerPoint等、オフィスソフトの利用経験
・簡単なデータ集計
・在宅勤務者との円滑なコミュニケーション
(歓迎スキル・経験)
・新規顧客、既存顧客営業の経験
・営業リーダー・マネージャー経験
・カスタマーサクセスの経験
・マーケティングの経験
・Google Drive(ドキュメント・スプレッドシート・スライド)
・Google Meet、Chat
ご応募をお待ちしております!!
正社員
新卒・第二新卒で、シナリオライターを募集します!未経験者でも歓迎です!
月収230,000円
渋谷区 笹塚
ユニロボットは、コミュニケーションテクノロジー全般を開発している会社です。
AIを使ったビジネスコミュニケーション、そして、創業来から商品化してきました個性を学習するAIコミュニケーションロボット「ユニボ」の開発・製造・販売を行っております。
ユニボは知名度は全国区で、今後IPOに向けて事業を拡大しているところです。
▼音声AIを使った新しいビジネスコミュニケーション
コールセンターをはじめ、あらゆるシチュエーションで、自然言語処理や感情解析を通じた独自技術で、AIでオペレーションサービスを自動化していきます。これにより、有人での対応から、無人での対応を可能とし、withコロナで需要が伸びていく公算です。
2020年下期から順次リリースしていく、当社の中核事業となります。
▼コミュニケーションロボット「ユニボ」とは?
ユニボはさまざまなセンサーを搭載した学習型ロボット。個人を高精度な顔認証システムで認識し、趣味・嗜好・生活習慣・自然会話を学習することができます。
現在、家庭向けと法人向けに展開中。法人向けでは、病院やホテル、企業の受付や入退室管理、教育シーンでの活用が進んでいます。ユニボでは、開発者向けにSDK(ソフトウェア開発キット)の「スキルクリエーター」を無償提供しているため、自社向けにカスタマイズすることが可能。この点も高く評価され、現在、右肩上がりに導入数が増えています!
▼「ユニボ」以外への応用も!
ユニボを開発する中で培ってきた音声インターフェイス、対話エンジンなどの技術を、ユニボ以外に応用していく事業も進めています。今後、ユニボに限らず、カーナビ、タブレット、家庭用機器、自動精算機など多彩なハードウェアに対し、私たちが開発してきたパーソナルAI技術を応用していくことを目指しています。
▼新しいモノづくり、AI事業
スマートロボットに限らず、新しいハードウェアやセンサーの開発案件から、AIコンサルや音声AIなど、AIに関連する事業も展開し始めています。
▼受賞歴多数!
・アジア最大級のオープンイノベーション式典「ILS」で人気TOP100企業に選出
・「富士通アクセラレータプログラム」のピッチ大会で最優秀賞を受賞
・日本経済新聞が選ぶNEXTユニコーン108社に2年連続で選出 …ほか多数
業績も好調に伸びている今、ひとつの目標として据えているのがIPOです。IPOを準備中で、会社の体制を整え、人員も拡充していく予定。入社するタイミングとしては最高だと言えます。ぜひ、このタイミングで、仲間に入りませんか?
なぜやるのか
教え合う環境が常にあります!
どんどん新しいモノづくりにチャレンジしています!
【 「ロボット」開発を通じて、未来の産業をつくる 】
「超高齢化社会においてテクノロジーの力で大きな社会貢献をしていきたい」
「人生一度限りなので、どうせ頑張るなら夢のあるワクワクする事業をやりたい」
この2つの想いから、今の事業を立ち上げました。
Apple社ではないですが、最初はガレージから数名で研究を開始。研究を続けるうちに、ロボットの奥深さや楽しさに魅せられ、本気で「生活を支えられるようなロボットをつくりたい」と考えるようになりました。
AIの技術基盤をもとにした音声インターフェイスは、パソコンやタブレットを操作できない高齢者の方などでも、簡単に操作ができます。また、様々な家電やデバイスと連携させることで、音声だけで周辺機器を動かせるようになります。
私たちの目標は、人が困ったときに助けられるロボットを開発していくこと。同時に、ロボットを主軸として新しい産業を生み出すことを目指しています。これからも引き続き、今までになかったサービスを、数多く提供し、豊かさと夢の実現に寄与していく考えです。
どうやっているのか
東京メンバーです。リモートワークで大阪でも活躍しています。東京以外の採用を強化中です!
提案型の営業を中心に日々奮闘中です!
▼一緒にはたらくメンバー
現在、社員21名、役員等を入れて約25名で事業を推進しています。そのうち、ソフトウェアエンジニアは約10数名と最も多く、エンジニアが主体の会社です。外部の最先端技術を持つパートナーとの協業も進めており、ロボット業界のトッププレイヤーたちと仕事ができる環境です。
経験の豊富なメンバーがいる一方で、若手も積極的に採用をしているため、バランスのとれた組織。出身大学、キャリアをみても、信頼できるメンバーばかりです。そんな仲間が集まって、「ロボットを進化させる」という同じ方向を目指し、協力しながら仕事に取り組んでいます。
▼自由度の高いワークスタイル
自宅勤務、オフィスワークなど、完全にそれぞれのワークスタイルに任せており、自由に業務に取り組めます。エンジニアの場合、大阪でのフルリモートのほか、過去には沖縄で勤務していた人もいました。コミュニケーションをしっかりとることが大前提ですが、地方でのリモートワークも可能です。(なお、打ち合わせは週に1回、全体でのミーティングは月に1回のペースで実施しています。)
▼ユニロボットだからこその魅力
もれなく実験用に「ユニボ」が支給されます。当社なら、仕事でも生活でもロボットが身近にある生活ができます!
この度、事業拡大に伴い、AI電話サービスをはじめ各種コミュニケーションプラットフォーマーとして必要とする『シナリオ作成者』を募集します。
▶こんな人を探しています
【業務内容】
コミュニケーションサービスの「シナリオ開発」及び、コンテンツ作成
※未経験でも大丈夫です
【スキル・経験】
(必須スキル)
・google driveのドキュメント、スプレッドシート、スライドなどのオフィス系ソフトの使用経験
リモートワークのコミュニケーション
(歓迎スキル)
・エンジニアとのコミュニケーション
・タスク管理
・slack
・google chat
・google meet
・UMLのフローチャート図の理解
・プログラムの変数に対する知識、読解力
・スクリプト開発経験 (nodejsなど)
・プログラム開発経験
・UMLのフローチャートが作成できる
・JSONファイルの取扱いができる
(人柄)
・音声サービスやロボット、IoTなどの弊社の取り扱いっている領域が好きな人
・情熱を持って物事に取り組める人
・色々なことに興味がある人
・初めてのことでも調査しながら開発に取り組める人
・積極的に質問ができる
正社員
最先端ベンチャー企業で、上場を目指し経理サポート事務を募集しています!
月収270,000円
渋谷区 笹塚
私たち「ユニロボット株式会社」は、ソフトウェア・ハードウェア・AIの開発を行う企業です。高レベルの学習機能を備えるロボットを開発するベンチャー企業は国内でも数が限られており、Nextユニコーン企業にも選定、多数のビジネス賞を受賞しています。
人工知能を搭載するコミュニケーションロボット「ユニボ」の開発・製造・販売を行っています。その他にも、AI電話サービスをリリースするなど、音声インターフェイス・自然言語処理・ロボットインテグレーターなどの先端技術も積極的にも扱います。
この度、成長を支えるための事務一般を募集しております!
以下のような一般事務業務を想定しています。はじめての方にもご説明をして、学んで頂けるご機会を用意していますので安心してご応募ください。
出来る範囲のもので構いません。
<経理サポート業務>
・銀行印管理
・債権管理・受注管理表
・債権管理・請求書発行
・支払(通常販管費等支払)
・契約書の管理
・見積書・納品書等の作成
・仕分け確認 等
正社員
最先端ベンチャー企業で、事務一般・経理候補者を募集しています!
月収250,000円
渋谷区
私たち「ユニロボット株式会社」は、ソフトウェア・ハードウェア・AIの開発を行う企業です。高レベルの学習機能を備えるロボットを開発するベンチャー企業は国内でも数が限られており、Nextユニコーン企業にも選定、多数のビジネス賞を受賞しています。
人工知能を搭載するコミュニケーションロボット「ユニボ」の開発・製造・販売を行っています。その他にも、AI電話サービスをリリースするなど、音声インターフェイス・自然言語処理・ロボットインテグレーターなどの先端技術も積極的にも扱います。
この度、成長を支えるための事務一般を募集しております!
以下のような一般事務業務を想定しています。はじめての方にもご説明をして、学んで頂けるご機会を用意していますので安心してご応募ください。
出来る範囲のもので構いません。
<経理サポート業務>
・銀行印管理
・債権管理・受注管理表
・債権管理・請求書発行
・支払(通常販管費等支払)
・契約書の管理
・見積書・納品書等の作成
<営業事務>
・受注管理表
・ロボット出荷
・電話応対
その他事務全般
全12件中 1-10件表示