ジモティートップ  >  両城山 観音寺さんのプロフィール

両城山 観音寺さんのプロフィール

両城山 観音寺さんのプロフィール画像

【両城山 聖天 観音寺】  ご本尊 不動明王尊  歓喜天尊(お聖天さま) 呉に鎮守府開設の時、当寺に勧請されて『健康と財と愛』が得られるご利益で親しまれています。  新四国八十八カ所 48番霊場 (大正7年から百年以上続く広島県の八十八カ所霊場会です) 【開場時間】  9時半~17時 原則として無休 【お寺と社務所】  社務所までは車で来れます。(タクシーの方は、両城中学校の裏のグランド、テニスコートまで。とお伝えください)  山寺は社務所から約150m先で、車では入れません。 【ロケーション】  社務所まで、呉駅から約1.2Km・・・TAXIでワンメーター  最寄りにバス停はございませんので、お車や徒歩でのご来寺となります。 【交通ガイドと駐車場】 ・社務所の斜め向かいに10台弱の専用駐車場有り ・両城エリアの山側は道が狭いため、大型タクシーが通行可能な道ではありますが運転が苦手な方はタクシーや徒歩(上り坂です)でのご来寺をお薦めいたします。 【お寺の由来など】  明治20年 中牟田倉之助子爵・海軍中将が呉鎮守府に初代長官として着任された際に、鎮護国家と安全のために不動明王を、市民の安泰の為に京都から十一面観音と歓喜天尊を勧請するとともに、呉の歴史を調査されて両城山に弘法大師空海を祭る祠があることが広く知られるようになり、この地 両城山に観音寺が建立された。  終戦後、空海を祭る祠の脇に掘られた防空壕を手掘りでくり抜き、洞窟の中にある7mの滝行の場として、当寺のご本尊さま不動明王を滝の壁面にもお供えして70年の時を経た。  今では、花崗岩の壁面が不動明王の火焔のごとく赤黒に染まり、洞窟の中にある滝行の場・護摩炊きの後に訪れるとお願いが叶うパワースポットとして知られ、県外からもご祈願やご相談でご来寺の方がある真言密教のお寺として親しまれている。 ・火渡りの行 ・きゅうり封じ ・歓喜天尊浴油 ・不動護摩焚き ・お話を伺って、その方の爲だけにお造りする護符 などで、ご祈願事が叶うお寺です。


もっと見る


ニックネーム
両城山 観音寺

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2021/01/01

居住区
広島県呉市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

美味し、楽し、お花見ライブ 縁起の良い連理の櫻の下で尺八とお箏のプロライブで自分へのご褒美を!

3/31 呉市
 お寺のできる前から両城の山、観音寺の境内に咲く推定樹齢200年の縁起の良い『連理の櫻』の木の下で ・美味しいお弁当を頂きながら ・お箏と尺八のライブ演奏を間近で楽しむ 贅沢な時間を過ごしましょう。  縁起の良い『連理の櫻』の木の下で、お弁当を楽しみながら、プロの和楽アーティストの方々の和楽演奏を間近に聴く。  頑張る自分へのご褒美に、お友達と一緒にリフレッシュのひと時に、ささやかながら贅沢なお時間をお過ごしくださいませ。  ※下段のリンクから過去のライブ映像もご覧いただけます。  https://www.youtube.com/watch?v=2HDsbDyzYLE 【日時】 3月31日(日曜日) 12時前にご来寺下さい。      演奏は12時頃に開始予定です。 【場所】 両城山観音寺 境内・連理櫻の木の下で      雨天の場合は、写経室と洋室を繋いで会場といたします。 【演奏】 尺八 … プロ奏者 中村亮太さん      お箏 … プロ奏者 草川啓介さん 【会費】 三千縁(円・税込) … お弁当代と演奏者の方々への実費をご負担いただきます。 【お弁当】ホームページの写真と案内をご参考に①~④の中からお選びください。 【お申込】ホームページの申込フォームから送信してください。 【プレゼント】抽選で3名様に、中村亮太さんの限定CD のプレゼントもございます♪  詳細やお申し込みなどのホームページはこちら ↓ ↓ ↓  https://kannonji.1web.jp/ohanami.html 【お問い合わせ先】  両城山 観音寺   真澄しんちょう  〒737-0826  広島県呉市両城2丁目23-1  ☎ 0823-22-4368      
03/02
イベント

好評第7回 初めてでも描ける 絵と書!『お地蔵様セラピー・ありがとうの会 』開催のお知らせ

2/23 呉市
 描くだけで癒やされるお地蔵様 え~ 私には描けないですぅ と言われた皆様が、、、 やってみたら、 あら!素敵ですね! って、お互いにニンマリ 筆ペンを持つのも初めてという皆さまにも、たっぷりとお楽しみいただけました!  という訳で 第7回目の開催です。 自然と心も整えられるお地蔵様セラピー、あなたも 是非体験してみてください。  両城山観音寺は、 ・2月4日に『柴燈護摩・火渡り行』も公開開催したお寺!   https://kannonji.1web.jp/hoshimaturi.html ・呉駅から1キロ強、約100mの呉湾と街を見おろす場所で、 ・大正時代から続く『広島の88ヶ所 48番霊場』 ・途中からは車の入れない坂と階段の上にある山寺 ・駅近の秘境 ・洞窟の中にある虹の出る滝行の場、ご真言や印、写経なども体験できる場です。  ご参加の皆さまからのリクエストにより、 講師陣が『好きな言葉・好きな一言・お名前』の書き方などもレクチャー! 絵手紙のように、あなたの書きたい言葉一緒に描いていただけます。 描いた作品は額に入れて、記念にお持ち帰りいただけます! 【実施要領】 ・2月23日(祝日・金曜日) ・10:00〜16:00(左時間内のご都合の良い時間90分程度) ・参加費 1,000縁(円) 当日お支払いください。 ・持ち物 無し、手ぶらでお越しいただいて結構です。 ・講 師 荒井 弘道/助手 今田 初代・今田 智大   ※10時と13時は、ご希望の方に『あなたの干支や願い事にあった運気を上げるご真言』をご一緒に唱える体験タイムもございます。  当日の参加OKですが〜お席の関係上事前にお申込頂けると幸いです。 【お申込みは】 ・両城山 観音寺ホームページの申込みフォーム、または下記のお問い合わせ先まで。   https://kannonji.1web.jp/EVENT_0223.html 【問い合わせ先】 両城山 観音寺 〒737-0826 広島県呉市両城2丁目23-1 両城山 観音寺 真澄(しんちょう) 0823-22-4368 まで 交通のご案内は、ホームページの『交通』タブやMapをご覧ください。 駐車場は社務所横に約10台分の区画があります。
02/09
イベント

2月4日(日曜日) 火渡りの行を呉の山寺で公開開催・見学や体験も無料

2/4 呉市
 コロナ禍で長らく開催を控えていた『火渡り行』が復活します!  カープの新井監督らも行う高野山での護摩行。 その屋外での大規模版である柴燈護摩行を呉市の両城山 観音寺(呉駅から約1.5Km)が開催し、無料でのご見学・ご参加(火渡り体験)が頂けます。  ※おふだや、お守りなどをご希望の場合は有料での販売となります。  『火渡り行』の動画をはじめ、詳細はホームページでご覧頂けます。  ☞ ホームページはこちら  https://kannonji.1web.jp/hoshimaturi.html  当日は、無料ご参加の方々にも  ・令和6年の暦  ・ささやかな粗品の福引付き、福豆とあられ撒き がございます。  (数量の限りがありますので、なくなった際はご容赦くださいませ)  普段は、洞窟での滝行や呉湾をみおろすお部屋での写経も体験頂け、宗派不問で様々なご相談ごとへのお助けの場『両城山塾』を開講しております。 【開催日時】  ・2024年2月4日(日曜日) 火渡り行は13時から開催予定です。   ※午前中は準備のため、応対致しかねますので午後からのご来寺にご協力の程 よろしくお願い申し上げます。  ・当日のおふだのお申し込みは12時頃から受付開始予定ですが、お渡しは後日郵送となる場合があります。  ・当日受取りをご希望の方は2024年1月26日までに申込書を両城山 観音寺 宛にお送りください。 【火渡り会場】  ・両城山 観音寺 境内  ・住所 呉市両城2丁目23-1  ・山寺への道は狭く、駐車場は10台弱しかございませんのでご注意ください。   (駐車場はナビに両城2丁目23-8で入力してください)  ※ 詳しくはホームページ『交通』のページをご覧ください。呉駅やユメタウンを起点にタクシーや徒歩も可能なエリアです。) https://kannonji.1web.jp/access.html 【星祭りとは】  毎年2月の節分の時期に、1年間の厄除けとしてご自身の厄を払い、身を護る盾となる「星祭」札(ふだ)をつくって1年間の災いを引き受けていただくために護摩を焚く行事で、中でも柴燈護摩(採燈護摩・斉燈護摩・さいとうごま)は野外で行う大規模な護摩法要です。  ※ おふだに込める祈願はホームページの『願文とご利益の例』をご覧下さい。  『家内安全』『身体健全』『商売繁盛』『合格祈願』『良縁親授(良いご縁)』『安産祈願』ほか  ※ 天候や諸事情により屋内での護摩焚きとなる場合もあります。 【火渡り行】 ※ご見学・ご参加は無料です。  屋外で執り行う柴燈護摩の場合は、護摩焚きの燃えた木々で数mの道をつくり、その道を素足で歩いて渡ります。  ※ 木々の温度・熱さは行者の方々が安全を確かめてから渡っていただきます。  ※ 周囲にはまだ小さな火もありますので、安全のために靴下は脱いで頂きます。  ※ 安全で動きやすい服装でご参加ください。    (行者さんが服装を危険と判断した場合にはご参加頂けない場合もございます。)  ※ 会場環境には注意を払っておりますが、ご見学ご参加は、各自の責任のもとで行って頂きます。 【おふだやお守りの種類】  ご自身の厄を払い、身を護る盾となる「星祭」札は両城山観音寺では4つの種類があり、なかでも大型の木札には「1年間、毎月に厄除け開運の祈願をする 特別祈願のおふだ」もあります。  ・おふだは千円(税込み)からございます。  ・その他の御守りは  ・烏枢沙摩明王 ・・・ 500円也 日常生活のあらゆる現実的な不浄を清める功徳があると言われ、トイレに貼るのがお勧めです。  ・三寶大荒神 ・・・ 500円也 火と竈の神、かまど神として祭られ、台所キッチンに貼り火から守っていただきましょう。  ・交通安全お守り ・・・ 500円也 ご家族皆さまの日々の通勤通学、日常のお買い物など、安全を祈願してあります。  ・身代わりお守り ・・・ 300円也 大難は小難に、貴方や大切な方の身代わりになってくださるお守りです。等です。 【お問い合わせ先】  両城山 聖天 観音寺  〒737-0826  広島県呉市両城2丁目23-1  ☎ 0823-22-4368  真澄(しんちょう)まで  ※1月27日 呉の一部エリアには新聞チラシが折り込まれる予定です。  皆さまのご来寺を心よりお待ちいたしております。
01/19
イベント

好評第5回 初めてでも描ける 絵と書!『お地蔵様セラピー・ありがとうの会 』開催のお知らせ

12/3 呉市
 描くだけで癒やされるお地蔵様 え~ 私には描けないですぅ と言われた皆様が、、、 やってみたら、 あら!素敵ですね! って、お互いにニンマリ 筆ペンを持つのも初めてという皆さまにも、たっぷりとお楽しみいただけました!  という訳で 第5回目の開催です。 自然と心も整えられるお地蔵様セラピー、あなたも 是非体験してみてください。  ご参加の皆さまからのリクエストにより、 講師陣が『好きな言葉・好きな一言・お名前』の書き方などもレクチャー! 絵手紙のように、あなたの書きたい言葉一緒に描いていただけます。 描いた作品は額に入れて、記念にお持ち帰りいただけます!  両城山観音寺は、 ・呉駅から1キロ強、約100mの呉湾と街を見おろす場所で、 ・大正時代から続く『広島の88ヶ所 48番霊場』 ・途中からは車の入れない坂と階段の上にある山寺 ・駅近の秘境 ・洞窟の中にある虹の出る滝行の場、ご真言や印、写経なども体験できる場です。 【実施要領】 ・12月3日(日曜日) ・10:00〜16:00(左時間内のご都合の良い時間90分程度) ・参加費 1,000縁(円) 当日お支払いください。 ・持ち物 無し、手ぶらでお越しいただいて結構です。 ・講 師 荒井 弘道/助手 今田 初代・今田 智大   ※10時と13時は、ご希望の方に『あなたの干支や願い事にあった運気を上げるご真言』をご一緒に唱える体験タイムもございます。  当日の参加OKですが〜お席の関係上事前にお申込頂けると幸いです。 【お申込みは】 ・両城山 観音寺ホームページの申込みフォーム、または下記のお問い合わせ先まで。   https://kannonji.1web.jp/EVENT_1203.html 【問い合わせ先】 両城山 観音寺 〒737-0826 広島県呉市両城2丁目23-1 両城山 観音寺 真澄(しんちょう) 0823-22-4368 まで 交通のご案内は、ホームページの『交通』タブやMapをご覧ください。 駐車場は社務所横に約10台分の区画があります。
11/09
イベント

『空(くう)の心を知る』初めてや初心者向け。山寺で非日常を体験しよう。

11/23 呉市
 初めての方や初心者の方に向けて、少人数でリラックスできる環境です。 呉湾と街並みを見下ろす写経室で ゆったりと非日常空間や写経をお楽しみくださいませ。 ・両城山観音寺は、100年以上続く広島の88ヶ所 48番霊場 ・洞窟の中で虹に囲まれて滝行ができるでお寺 ・ご真言や印の体験ができるお寺 ・宗派不問で皆様の悩みや困りごとの相談やあなたの未来を一層明るくするための言霊や気づきを得られるみんなに開かれた場所  として活動中です。 【空(くう)の心を知る・般若心経写経会】  便利にはなったけど… なんだかちょっと生きずらい気もする、人間関係や経済的なストレスも多い今の世の中。 気づくことで、心豊かに暮らせて、数年後に振り返れば現実の暮らしも豊かになっている。 マインドフルネスな世界観に自然に導かれる第一歩として、わかりやすく『空(くう)』の概念にふれてみましょう。  この写経会は、初めての方を対象に『般若心経写経の現代語訳や空(くう)の本当の意味』をモニター画面でのご案内をしておりますので毎回少人数で気楽にご参加頂けております。 【実施内容】 ・開催日  11月23日(祝日・木曜日) ・時 間  13時~ と 15時~ ・参加費  1,000縁(円) 当日お支払いください。 ・持ち物  手ぶら・筆ご持参 どちらでも結構です。 ・概 要  般若心経写経の歴史、現代語訳と本当の意味などを分かりやすく解説し、その後に写経して頂きます。       ささやかな緑茶と菓子のご接待がございます。 ・申込み  下記、両城山 観音寺のホームページから          https://kannonji.1web.jp/event_shakyou.html ・交 通  駐車場も社務所の斜め向いに10台弱の準備がございます。詳細は『交通』のページをご覧ください。        https://kannonji.1web.jp/access.html 【問い合わせ先】 両城山 観音寺 〒737-0826 広島県呉市両城2丁目23-1 両城山 観音寺 真澄(しんちょう) 0823-22-4368 まで
11/09
イベント

金運・恋愛運・健康運 爆発上昇! 歓喜天祈祷。絶景の密教寺院で非日常体験を 11月1日

11/1 呉市
 便利にはなったけど、何かと生きづらい世の中… そんな時代を無理なく楽しく生きましょう。 欲望や煩悩も、他の人を欺いたり陥れて叶えるのではなく ・まじめに生きるご褒美として愛と財と健康を望むこと ・自分も幸せになれるけど、かかわる皆も幸せになれるという大きな欲を持つこと(大欲) は、決して悪いことではありません。  お聖天さま(おしょうでんさま)歓喜天(かんきてん)尊は  『現世で特に愛と財運、加えて健康の願掛けが叶う秘仏』として親しまれ、両城山観音寺では、毎年11月1日にご開帳~歓喜天浴油供が行われます。  ・富貴栄達(財運向上・商売繁盛)  ・良縁親授(恋愛成就)・夫婦円満(夫婦和合、子授け神として信仰)  ・除病除厄・除災加護  除災加護大聖歓喜天使咒法経(だいしょうかんぎてんししゅほうきょう)で上記の現世利益が説かれています。  【日時】   2023年11月1日 水曜日   10時~ 受け付け開始   10時半頃 写経室TVにて歓喜天浴油の解説   (手で結ぶ印とご真言も簡単に練習します)   11時~ 行事開催   11時半~12時にはご参集の皆様の浴油の願掛けを終える予定でございます。   (ご参集頂いた人数により前後する場合がございます)   終了後は、お急ぎでない方は 写経室等でお寛ぎくださいませ。   ささやかですが縁起物のお土産をお渡しいたします。   (万が一数量不足の際は、大変恐縮ですがご予約の方からのお渡しとさせて頂きますのでご容赦下さいませ)     ※午後にしかお越しになれない方は、13~16時にお越しいただけば、お参り・歓喜天浴油を体験していただけます。  【参加費】   特に定めてりませんので『ご無理のない範疇で お願いごとをかなえるお布施として』お供えを頂ければ幸いです。   お布施袋やお線香、小蝋燭などは、当寺院に無料での用意がございます。   木製のおふだは、別途5千円にてお造りいたしております。(古いおふだはお持ちください)   (当日、おふだをお持ち帰りされたい方は10月30日までにご予約下さい)  【ご予約】   当日のご参加も大丈夫ですが、お土産物に食品があるためフードロスの削減に向けて、可能であればご予約を頂ければ非常に助かります。     下記のホームページのリンク または、お電話   両城山 観音寺 0823-22-4368 真澄(しんちょう)宛に お気軽にお問合せ、お申込みを下さいませ。  【申込ページ】   https://kannonji.1web.jp/1101.html#contents
10/04
イベント

10月21日土曜【空(くう)の心を知る・般若心経写経会】初めての方も安心・手ぶらでOK

10/21 呉市
【空(くう)の心を知る・般若心経写経会】  便利にはなったけど… なんだかちょっと生きずらい気もする世の中。 気づくことで、心豊かに暮らせて、数年後に振り返れば現実の暮らしも豊かになっている。 マインドフルネスな世界観に自然に導かれる第一歩として、わかりやすく『空(くう)』の概念にふれてみましょう。 ・開催日  10月21日(土曜日) ・時 間  13時~  ・参加費  1,000縁(円) 当日お支払いください。 ・持ち物  手ぶら・ご自分の筆をご持参 どちらでも結構です。 ・概 要  般若心経写経の歴史、現代語訳と本当の意味などを分かりやすく解説し、       その後に写経して頂きます。       ささやかな緑茶と菓子のご接待がございます。 ・会場   両城山観音寺        呉市両城2丁目23-1       ☎ 0823-22-4368     ・交 通  駐車場も社務所の斜め向いに10台弱の準備がございます。       詳細は『交通』のページをご覧ください。 ・お申込みは下記。両城山観音寺のホームページ  https://kannonji.1web.jp/event_shakyou.html#contents  (お電話の方は 0823-22-4368 両城山 観音寺 真澄しんちょう、までご連絡ください)  ご住所を頂いた方には、毎年の暦(日本版の占い本・冊子)を年末頃に無料で郵送いたします。  会場は空海様の真言密教寺院ですが、現代を快適に生きる智慧と幸せになるこころと笑顔の発信基地として『両城山塾』を開き、宗教や宗派にとらわれず、誰にでも解放された場所を提供しています。 ・写経(写真掲載、写経室とお部屋からの景色) ・洞窟での滝行(写真掲載、洞窟での滝行) ・和楽器ライブ ・カープの新井監督で知られる護摩行 ・年に1度の火渡行 ・願いをかなえる護符(ごふ)造り ・祈願、ご供養 様々な体験を 両城山 観音寺で。
10/01
イベント

8月26日『箏と尺八の暑中見舞いコンサート』 まぢかで聴ける、トークとライブ

8/26 呉市
 既に4回のライブを開催頂き大好評をいただきました和楽器倶楽部! 厳しい残暑を爽やかに吹き飛ばす『箏と尺八の暑中見舞いコンサート』の開催が決定いたしました。  呉湾をみおろす、呉駅から約1.5Kにある秘境?の山寺です。 眺めの良い写経室での写経体験や滝行・護摩行もご予約で体験頂け、無料の写経会や講話会も開催しています。 開催日  8月26日(土曜日) 時 間  14時から      (約90分の箏と尺八によるコンサートとトークショー) 場 所  両城山 観音寺      広島県呉市両城2-23-1 ・演奏者  尺八 ・・・ 中村亮太       箏  ・・・ 草川啓介 参加費  2千円 申込方法 両城山 観音寺のホームページから      https://kannonji.1web.jp/#contents      (お電話の方がよろしい方は      0823-22-4368      両城山 観音寺 真澄しんちょう、までご連絡ください) 駐車場  観音寺駐車場ご利用頂くか、狭い道が苦手な方はホームページ『交通』のページのご案内を参考にしてください。 ※数十名迄の小規模での開催予定のため締め切りとなる場合は誠に恐縮ですがご容赦くださいませ。 (近日、両城山塾のYouTubeチャンネルを開設予定です。 お楽しみに!) 後日 昨年のコンサートシーンの一部をUPします。
08/02
スクール

『箏と尺八の暑中見舞いコンサート』 まぢかで聴ける、トークとライブ

呉市
 既に4回のライブを開催頂き大好評をいただきました和楽器倶楽部! 厳しい残暑を爽やかに吹き飛ばす『箏と尺八の暑中見舞いコンサート』の開催が決定いたしました。  呉湾をみおろす、呉駅から約1.5Kにある秘境?の山寺です。 眺めの良い写経室での写経体験や滝行・護摩行もご予約で体験頂け、無料の写経会や講話会も開催しています。 開催日  8月26日(土曜日) 時 間  14時から      (約90分の箏と尺八によるコンサートとトークショー) 場 所  両城山 観音寺      広島県呉市両城2-23-1 ・演奏者  尺八 ・・・ 中村亮太       箏  ・・・ 草川啓介 参加費  2千円 申込方法 両城山 観音寺のホームページから      https://kannonji.1web.jp/#contents      (お電話の方がよろしい方は      0823-22-4368      両城山 観音寺 真澄しんちょう、までご連絡ください) 駐車場  観音寺駐車場ご利用頂くか、狭い道が苦手な方はホームページ『交通』のページのご案内を参考にしてください。 ※数十名迄の小規模での開催予定のため締め切りとなる場合は誠に恐縮ですがご容赦くださいませ。 (近日、両城山塾のYouTubeチャンネルを開設予定です。 お楽しみに!) 後日 昨年のコンサートシーンの一部をUPします。
08/02
イベント

空海の諸病除け【胡瓜封じ】を開催します。 7月30日 土曜丑の日 千円/人

7/30 呉市
土用丑ノ日の 諸病封じ 胡瓜加持(夏の疫病や新型コロナ封じ)のご案内を致します。  これは弘法大師・空海が、夏の食物の「きゅうり」に疫病・厄難を封じ込め、暑い時期を無病息災に過ごせるようにと、土用の丑の頃に病気平癒と厄病除けの祈祷をしたことから 「きゅうり封じ・加持」という名で伝えられている伝統の秘法です。  両城山観音寺は空海の真言密教の寺院であるとともに、両城山塾として 宗教や宗派を問わず “幸せになれるこころと笑顔の輪を広げる発信地”として、多様化する現代に生きる智慧のお話しや皆さまのご相談もお受けしています。 【7月30日、ご来寺でのご参加の方】 ・日時   七月三〇日(日曜)午前十時より受付致します。(十時半前後の開始予定) ・会場   両城山観音寺        呉市両城2丁目23-1       ☎ 0823-22-4368      ・ご準備  胡瓜は各自でご持参下さい(無病息災を願う方の人数分の本数)。 ・参加費  おひとり様分千円       (例…代表の方がご家族3人分の胡瓜封じをご祈願される場合は3千円)のご喜捨をお願いいたします。 ・駐車場とアクセス  詳細はホームページをご確認ください。 ・当日はYouTubeチャンネル開設に向けた『滝行のプローモーションビデオ撮影』も並行して行っておりますので、行事の方以外もおられますがご理解ご協力の程 よろしくお願い申し上げます。 【お申し込み方法】 ①観音寺のホームページ  https://kannonji.1web.jp/event_7.html ②お電話  ☎ 0823-22-4368 ③当日に会場でお申込み。 胡瓜を持参してご来寺ください。 【行事の流れ】 ・10時の受付開始時間から、皆様ご自身で『身体堅固と書かれた紙のおふだ』に、お名前と年齢を書いて頂き、紅白の水引でご持参された胡瓜におふだを括(くく)り付けていただきます。 ・10時半から11時頃に その胡瓜を祭壇に運び、護摩と読経~ご真言のお唱えにより 焔と言霊で清め健康への願いを込めてます。 ・お名前のフルネームを 〇〇殿と読み上げ、不動明王真言唱えて独鈷所でキュウリ下部に穴あけて小さなおふだを詰めます。 ・詰め終わったら、身体堅固に加え、その他のご利益も頂けるように13仏ご真言を3度お唱えします。 ・その後、祈願された胡瓜をお持ち帰りいただき、お寺でご案内する手順にてご自宅いて3日間ご祈願いただきます。 ・(お持ち帰りではなく、引き続きお寺での祈願をご希望の方は、3日後にお寺のお庭にお埋めいたします。) ・100名様分の胡瓜封じの場合、ご祈願時間は約1時間となります。  ※開催中は、本堂で行事をご覧頂いても、景色が良く涼しい写経室(和室)や相談室(洋室・椅子)でお待ち頂いても、どちらでも結構です。 【ご来寺されずに、郵送をご希望の方】  『当日のご都合が悪い方や、まだまだ人の集まりは少し心配・・・』という皆さまに、ご自宅でご祈願頂けるように、ご祈願済みのおふだとご自宅でやり方の手順を書いた説明書きを郵送させて頂きます。  ※ 郵送するおふだは 身体堅固 と ご祈願者のお名前・お年がが書かれた小さな紙 となります。  ※ おふだは、胡瓜に巻き付けて祈願するので、シワや胡瓜からの水分の滲みがつく場合があります。  ※ ご祈願に用いた胡瓜そのものは、作法にのっとってお寺のお庭に3日後に埋めます。  ※ おふだの郵送も行わずに、お名前お年を書いた おふだと胡瓜の両方をお寺に埋めて 『夏の健康祈願』をすべて代行することも可能です。 【その他の体験】 ・写経(有料・手ぶらでご参加可) ・滝行(有料・手ぶらでご参加可。白衣やシャワールームも完備) ・護摩行、護摩祈願(有料) ・和楽のライブコンサート(有料) ・水子さまやご先祖様の各種ご供養(原則として有料・ご供養は金額の多寡を問わず真摯に取り組んでおります) ・暮らしに活きる講話会 など ※観音寺倶楽部 のグループLINEに登録いただくと、無料写経会などのイベント案内やご住所登録の方には毎年の暦(小冊子)もプレゼントもございます。
07/22

全21件中 1-10件表示