ジモティートップ  >  おいちゃんさんのプロフィール

おいちゃんさんのプロフィール

おいちゃんさんのプロフィール画像

元バックパッカー、スキーイントラ ドラム、ダンスかじってます(ホントにちょっと)


もっと見る


ニックネーム
おいちゃん

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2020/09/12

居住区
東京都八王子市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

真夏の瀬戸内海で貸し切り無人島生活!!キャンプサークルの年イチ大型企画!(定員あり)

大阪市
はじめまして!旅行サークル「リユース」にようこそ! 当サークルでは、不定期に旅行やキャンプのイベントを企画しています。 今回は、コロナ終息により大好評だった「無人島貸し切り!サバイバル生活に挑戦!」が復活しました! この企画は、テレビ番組やYouTubeで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?個人で準備するのは現実的ではない、火器の使用許可や魚や野草の採取許可など、多くの諸問題がありますが、当サークルではこれらをクリアし、コロナ渦前に開催した無人島一週間生活企画では、定員いっぱいの約20名の男女が、綺麗な海や砂浜、森で各々の自由な時間を謳歌しました。 今回は、若年社会人や学生さんがコロナでろくにイベント参加ができなかったという声に応えて、滞在期間別に3つのプランを用意しています。 現地では、参加自由のフィールドワークやモリ突き講習などのイベントも適宜開催する予定です。 日中は島の探検やビーチでのんびり過ごし、夜は仲間と焚火を囲んでまったりするなど、過ごし方は完全に自由です! 真夏の瀬戸内の島で一生語り継ぎたくなるような思い出を作りませんか? 参加前にはZoom説明会を開催しておりますので、ご不明点があればお気軽にご質問ください。 参加を検討中で、とりあえず説明会だけ聴いてみたいという方も大歓迎です! ただし、緊急時の輸送に時間がかかるため、重篤な既往歴がある方は参加をお断りさせていただく場合があります。ご了承ください。 ご連絡、お待ちしております!!
05/07
メンバー

美しい瀬戸内の小島を独り占め!!真夏の貸し切りキャンプイベント開催!

岡山市
はじめまして! この度は私たちの旅行サークル「リユース」をご覧いただき、ありがとうございます。 当サークルでは、不定期でキャンプや旅行のイベントを開催しています。 今回は、以前開催した大型企画が、コロナの終息に伴い復活いたしました! その企画とは、「無人島貸し切り!サバイバル生活に挑戦!」です。 「サバイバルなんて敷居高いなぁ…」と不安になる方もいると思いますが、 ご安心ください!! サバイバル生活経験者や元バックパッカーのスタッフが同行しフォローいたします! また、現地では経験豊富なスタッフによるフィールドワークやモリ突き講習など、参加自由のイベントも開催予定です。 昼は島の探検や独占ビーチでリラックスし、夜は仲間と焚火を囲んでまったりと過ごしていただけます。 参加者の過ごし方は完全に自由です! テレビ番組やYouTubeで見たことがある方も多いと思いますが、 個人での島への上陸許可や送迎船の手配、火器の使用許可、 野草や魚の採取許可など、数々の問題があります。 当サークルでは、これらの問題を解決し、コロナ前に開催した無人島一週間生活企画には、 約20名の男女が参加し、美しい海や砂浜、森で自由に過ごしていただきました。 今回は、コロナ禍でイベントに参加できなかった若年社会人や学生の方々にも参加していただきたいと考え、 滞在期間に応じた3つのプランをご用意いたしました。 真夏の瀬戸内海の島で、一生語り継ぐ思い出を作りませんか? 安心して参加していただけるよう、参加前にはZoom説明会を開催しております。 何か質問があれば、遠慮なくお聞きください。 また、参加を検討しているけど、とりあえず説明会だけ聴いてみたいという方も大歓迎です! ご連絡をお待ちしております。 (定員集まり次第受付終了) ※島には電波が届きますが、緊急時の輸送には時間がかかるため、重大な既往歴がある方は参加をお断りする場合がございます。
05/06
メンバー

8月開催!貸し切り無人島でサバイバル生活!!瀬戸内の綺麗な海を独り占め!!(定員締め切りあり)

奈良市
初めまして! 閲覧ありがとうございます^^ 旅行サークル「リユース」と申します。 当サークルでは不定期で旅行やキャンプのイベントを開催しています。 今回は過去開催で大好評だった大型企画がコロナ終息により復活しました!! その名も「無人島貸し切り!サバイバル生活に挑戦!」 テレビ番組やYouTubeで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか? やってみたいな…と憧れはあっても、個人の所有する島への上陸許可や送迎船の手配、 火器の使用許可や魚や野草の採取許可…個人で準備するのは現実的ではありません。 当サークルではこれらの諸問題をクリアし、コロナ渦前に開催した無人島一週間生活企画では定員いっぱいの約20名の男女が、綺麗な海や砂浜、森で各々の自由な時間を謳歌しました! 今回はコロナでろくにイベント参加が出来なかったという若年社会人や学生さんの声に答え、滞在期間別に3つのプランをご用意いたしました!! 現地では経験豊富なスタッフによるフィールドワークやモリ突き講習など、参加自由のイベントも適宜開催する予定です。 日中は島の探検や独り占めのビーチでゴロゴロ… 夜は仲間と焚火を囲んでまったり… 過ごし方は完全に自由です!! 真夏の瀬戸内の島で一生語れる想い出、作りませんか?? 安心して参加していただけるよう、参加前に当方のZoom説明会を聴講していただきますので、どんなことでも気軽に質問してくださいね! 参加は検討中でとりあえず説明会だけ聴いてみたいという方も大歓迎です!! ご連絡お待ちしています!! ※電波は入りますが、緊急時の際の輸送には時間がかかるため、重篤な既往歴がある方は参加をお断りさせていただく場合がございます。
05/05
メンバー

綺麗な海の綺麗な島でサバイバル!貸し切りの無人島で夏の思い出作りませんか??(有志サークル)

京都市
はじめまして!閲覧ありがとうございます!^^ 私たちは都内で、若年社会人や学生を対象にした旅行サークルを運営しています。 今回、年に一度の大型企画として、参加メンバーを募集しています! 場所は瀬戸内海に浮かぶ無人島で、しかも貸し切りで利用できます! テレビやYouTubeで見るような、サバイバル生活にチャレンジしてみませんか? 無人島生活に挑戦したいと考えている方は多いと思いますが、送迎船のチャーター、個人所有の島への上陸許可、火器の使用許可やモリの使用許可など、個人で手配することは難しいのが現状です。 そこで、当サークルにお任せください! 前回の企画ではこれらの問題をクリアし、定員いっぱいの20人の男女が参加し、一週間の無人島サバイバル生活を満喫しました。 今回の企画は前回同様、基本的には魚をモリ等で捕獲するか、島の野草などを採取して生活します。 現地での過ごし方は自由! 昼はビーチでゴロゴロ、夜は焚火を囲んでチル… サバイバル生活やキャンプ経験豊富なスタッフが同行し、フォローいたします! また、参加自由なモリ講座や貝や魚とり、野草探しのフィールドワークなども用意しています。 非常時の食料や応急道具も、運営側で用意しています。 今回の企画では、前回好評だったことに加え、長期休暇を取りづらい社会人の方にも参加していただきやすいよう、3泊4日、4泊5日、6泊7日の3つのプランを用意しました! 島が小さいことと、チャーター船のサイズにより、各プラン20名程度の定員を予定しています。 出発地の港での現地集合・現地解散となります。(主催は東京から向かいます) 詳しい日程や費用については、お気軽にお問い合わせください! また、安心してご参加いただけるよう、ライングループにてZoom説明会を月に何度か開催いたしますので、より詳しいご説明はそちらで聴講されてから参加の検討をされることをオススメします! ※携帯の電波は入りますが、緊急時輸送に時間がかかるため、重篤な既往歴をお持ちの方は参加をお断りさせていただく場合がございます。
05/05
メンバー

無人島生活!真夏の海貸し切り!キャンプサークルの超大型企画に参加しませんか??※定員しだい締め切り

新宿区
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます! 都内で若年社会人、学生向けの旅行サークルを運営しております。 今回は年一度の超大型企画の参加メンバーを募集いたします! 場所は瀬戸内海に浮かぶ無人島!! しかも貸し切りでございます!!! テレビやYouTubeで見るサバイバル生活に挑戦しませんか? 無人島生活… 一度はやってみたい… そう思っている方は非常に多いものの、送迎船のチャーター、個人所有の島への上陸許可、ひいては火器の使用許可やモリの使用許可…とても個人で出来るものではありません。 当サークルにお任せください! これら諸問題をクリアし開催した前回は定員いっぱいの約20人の男女が参加し、一週間の無人島サバイバル生活を謳歌しました^^ 今回のイベントは前回同様、上陸時に食料などはこちらでお預かりし、基本的には魚をモリ等で捕獲するか島の野草などを採取して生活していただくハードモードとなっております(笑) リアルどうぶつの森状態です(笑) しかしご安心ください! サバイバル生活やキャンプ経験豊富なスタッフが同行しフォローいたします。 モリ講座、貝や魚とり、野草探しのフィールドワークなど参加自由なイベントもあります! また非常時の食料等や応急道具は運営がご用意します。 今回のイベントでは、前回好評だったことに加え、長くお休みが取れない社会人の方にも参加していただきやすいように、 3泊4日、4泊5日、6泊7日の3回開催にしました。 小さい島なのとチャーター船のサイズから、各回20名弱の定員を予定しております。 出発地の港での現地集合・現地解散です。(主催は東京から向かいます) 詳しい日程や費用、その他ちょっとお話を聞いてみたい!という方はお気軽にご連絡ください!! ※電波は入りますが、緊急時の際の輸送には時間がかかるため、重篤な既往歴がある方は参加をお断りさせていただく場合がございます。
05/03

全5件中 1-5件表示