オオニシさんのプロフィール
- ニックネーム :
- オオニシ
- 認証 :
- 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2020/08/13
- 居住区 :
- 千葉県市原市
- 職業 :
- 未登録
投稿一覧


イベント
2/11(日) 千葉市文化センター「人生の目的」講座
2/11
千葉市 中央区 中央
○日時:2024年2月11日(日) 14:00〜16:00
○イベント詳細
こんにちは。
”ぴーなっつ”のナビゲーター・まゆこです。
ご好評いただいている「人生の目的」講座のご案内です。
・多くの人に囲まれていても、心の中に孤独で寂しいものがある。この寂しさはどこから?
・「不安な人生を、なぜ生きるのか」その答えは?
・いつも誰かに振り回されて、疲れてしまう。そんな自分を変えるには?
など、私たちの生まれてきた目的は何なのか、ブッダの言葉からやさしくお話する講座です。
2月11日(日)PM、千葉市文化センターで花岡孝子先生をお招きして開催いたします。
●会場:千葉市文化センター 会議室Ⅴ
<アクセス:JR総武線「千葉駅」徒歩10分、京成千葉線「千葉中央駅」徒歩8分、千葉都市モノレール「葭川公園駅」徒歩3分>
https://www.f-cp.jp/bunka/access/
●問い合わせ先:chiba.life.salon@gmail.com
⇒イベント日時、会場名を記載の上、お問い合わせください。
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :花岡 孝子 先生◆
AIシステム研究の仕事に従事。
AIにおける人間の心理の研究から仏教を学ぶようになる。
歎異鈔の人間観に感動し、仏教講師を志した。
全国各地・ハワイなどで、講演。
現在は、東京都・千葉県近郊にて、講座を開催している。
◆"ぴーなっつ"について◆
元は千葉にゆかりのあるメンバーで「ちば人生サロン」というサークルを作り、オンライン講座を主催して来ましたが、
日本全国どころか世界各地から講座に参加して下さる方があるので、
「人生サロン・ぴーなっつ」と名前を変えました。
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=YIDLVe&liff_id=1655032559-31plXRag
◆参加方法◆
当日、会場に直接お越しください。
配信はありません。
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。
●問い合わせ先:chiba.life.salon@gmail.com
⇒イベント日時・会場名を記載の上、お問い合わせください。


イベント
1/27(土)江戸川区篠崎「人生の目的」講座
1/27
江戸川区 篠崎町
○日時:2024年1月27日(土) 14:00〜15:30
○イベント詳細
こんにちは。
”ぴーなっつ”のナビゲーター・まゆこです。
ご好評いただいている「人生の目的」講座のご案内です。
・なぜ、あの人じゃなく私がこんな目に?誰も教えてくれない「運命」の仕組み
・「やがて死ぬのになぜ生きるのか」その答えは?
・大事な人のために頑張ったのに…どうして?報われないと投げ出す前に
など、私たちの生まれてきた目的は何なのか、ブッダの言葉からやさしくお話する講座です。
1月27日(土)東京都江戸川区の「しのざき文化プラザ」で、吉岡先生をお招きして開催いたします。
●会場:しのざき文化プラザ 第一講義室
<アクセス:都営新宿線「篠崎駅」西口出口に直結>
https://www.shinozaki-bunkaplaza.com/access
●問い合わせ先:chiba.life.salon@gmail.com
⇒イベント日時、会場名を記載の上、お問い合わせください。
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :吉岡 晃一 先生◆
https://buddha-wisdom.localinfo.jp/
昭和56年生まれ
千葉県出身
東京都中野区在住
大学卒業後、地元の銀行に就職するも、
仏教に教えられた「なぜ生きる」の答えを、
一人でも多くの人に伝えたいと浄土真宗の講師に転身。
これまで国内は、東京、札幌、名古屋、富山、滋賀、兵庫などで講座や法話を開催。
2年間、ブラジルにて、1対1のオンライン仏教カウンセリング(毎月100時間)や、セミナーを開催。
◆"ぴーなっつ"について◆
元は千葉にゆかりのあるメンバーで「ちば人生サロン」というサークルを作り、オンライン講座を主催して来ましたが、
日本全国どころか世界各地から講座に参加して下さる方があるので、
「人生サロン・ぴーなっつ」と名前を変えました。
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing...
◆参加方法◆
当日、会場に直接お越しください。
配信はありません。
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。
●問い合わせ先:chiba.life.salon@gmail.com
⇒イベント日時・会場名を記載の上、お問い合わせください。


イベント
【1月28日20:00~zoom開催】 もしあと1年で人生が終わるとしたら? 悔いなく生きるための歎異抄講座
1/28
千葉市 中央区 富士見
○日時:1月28日(日)20:00~20:50
○イベント詳細:
こんにちは。
”オンライン人生サロン・ぴーなっつ"のナビゲーター、まゆこです。
もし、あと1年で人生が終わるとしたら?
人間関係、家族、仕事、夢、目標、あなたは後悔がないと言い切れるでしょうか?
日々忙しく過ごしていると、人はなかなか、自分の生き方を見つめ直したり、自分にとって本当に大切なものに気づいたりすることができません。
でも、もし、あと1年で人生が終わりを告げるとしたら・・・。
これからの人生を、少しでも後悔なく生きるために、大切なことを歎異抄から学んでみませんか?
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :市瀬 則之 先生◆
https://www.instagram.com/nori_ichi_07/
平成3年、東京都出身。
獨協大学で経済学を学ぶ。
仏教の人間観に感動し、仏教を学ぶようになる。
そして、社会を豊かにし、人々を幸せにする道が、仏教に教えられている事を知らされ、仏教講師を志した。
大阪、名古屋、東京、京都と各地で講座をし、現在はオンラインを中心に講座をしています。
◆"オンライン人生サロン・ぴーなっつ"について◆
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=YIDLVe&liff_id=1655032559-31plXRag
◆参加方法◆
インターネット会議システム「ZOOM」によるオンライン講座です。
パソコンやスマートフォンで参加できます。
参加申し込みされた方に、改めて入室方法を案内いたします。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇ご自由に発言できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。


イベント
10/21 本当の幸せとは何か?歎異抄に学ぶ幸せの条件【ブッダの知恵に学ぶ〜オンライン講座】
10/21
千葉市 中央区 富士見
○日時:2023年10月21日(土)21:00〜21:50
○イベント詳細:
こんにちは。
”オンライン人生サロン・ぴーなっつ"のナビゲーター、まゆこです。
“幸せ”'とは何でしょうか?
私たちは、幸せを求めて、日々、色々なことをしています。しかし、どれだけ欲しい物を手に入れて、物が豊かになっても心の底から安心、満足がなく、むなしさや寂しさ、悩みがなくならないのはなぜでしょうか?
本当の幸せとは何か?
幸せの条件を歎異抄に学ぶ講座です。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :市瀬 則之 先生◆
https://www.instagram.com/nori_ichi_07/
平成3年、東京都出身。
獨協大学で経済学を学ぶ。
仏教の人間観に感動し、仏教を学ぶようになる。
そして、社会を豊かにし、人々を幸せにする道が、仏教に教えられている事を知らされ、仏教講師を志した。
新米講師として、全国行脚中。大阪、名古屋、水戸、東京と各地で講座をし、現在は仙台や札幌を中心に講座を開催している。
◆"オンライン人生サロン・ぴーなっつ"について◆
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=YIDLVe&liff_id=1655032559-31plXRag
◆参加方法◆
インターネット会議システム「ZOOM」によるオンライン講座です。
パソコンやスマートフォンで参加できます。
参加申し込みされた方に、改めて入室方法を案内いたします。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇ご自由に発言できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。


イベント
9/23幸せになるにはどうしたらいいの?歎異抄に学ぶ 笑顔あふれる人生のつくりかた【ブッダの知恵に学ぶ〜オンライン講座】
9/23
千葉市 中央区 富士見
○日時:2023年9月23日(土)21:00〜21:50
○イベント詳細:
こんにちは。
”オンライン人生サロン・ぴーなっつ"のナビゲーター、まゆこです。
幸せな人生を送りたいー。
誰もがそう願い、日々、勉学に励んだり、仕事に一生懸命取り組んだりしています。
しかしこんなに頑張っているのに、どうして報われないのだろう・・・」と感じることはありませんか?
どうしたら幸せになれるのか、笑顔あふれる人生のつくりかたを歎異抄から学ぶ講座です。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :市瀬 則之 先生◆
https://www.instagram.com/nori_ichi_07/
平成3年、東京都出身。
獨協大学で経済学を学ぶ。
仏教の人間観に感動し、仏教を学ぶようになる。
そして、社会を豊かにし、人々を幸せにする道が、仏教に教えられている事を知らされ、仏教講師を志した。
新米講師として、全国行脚中。大阪、名古屋、水戸、東京と各地で講座をし、現在は仙台や札幌を中心に講座を開催している。
◆"オンライン人生サロン・ぴーなっつ"について◆
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=YIDLVe&liff_id=1655032559-31plXRag
◆参加方法◆
インターネット会議システム「ZOOM」によるオンライン講座です。
パソコンやスマートフォンで参加できます。
参加申し込みされた方に、改めて入室方法を案内いたします。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇ご自由に発言できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。


イベント
9/18 歎異抄に学ぶ
9/18
船橋市 本町
○日時:2023年9月18(月)10:00~11:30
○イベント詳細:
こんにちは。
”ぴーなっつ”のナビゲーター・まゆこです。
9月18日(月・祝)、千葉県船橋市で「歎異抄に学ぶ」セミナーを開催いたします。
「無人島に1冊持って行くなら、『歎異抄』だ」
『徒然草』『方丈記』と並び、日本の三大古文として有名な『歎異抄』。
そこには、私たちが最も知りたい『なぜ生きる』の答えが明示されています。
オンライン講座でお馴染みの市瀬先生に、船橋までお越しいただきます!
●会場:イトーヨーカドー船橋店 西館6F ミーティングスペース
<アクセス:JR船橋駅北口 徒歩3分>
https://rental.fkk-twin.co.jp/access/
●問い合わせ先:chiba.life.salon@gmail.com
⇒イベント日時、会場名を記載の上、お問い合わせください。
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :市瀬 則之 先生◆
https://www.instagram.com/nori_ichi_07/
平成3年、東京都出身。
獨協大学で経済学を学ぶ。
仏教の人間観に感動し、仏教を学ぶようになる。
そして、社会を豊かにし、人々を幸せにする道が、仏教に教えられている事を知らされ、仏教講師を志した。
新米講師として、全国行脚中。大阪、名古屋、水戸、東京と各地で講座をし、現在は仙台や札幌を中心に講座を開催している。
◆人生サロン"ぴーなっつ"について◆
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、ブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing...
◆参加方法◆
当日、会場に直接お越しください。
配信はありません。
定員17名
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。
●問い合わせ先:chiba.life.salon@gmail.com
⇒イベント日時・会場名を記載の上、お問い合わせください。


イベント
9/10上手な心の守り方~不安、悩み、怒りをこじらせないブッダの教え~【ブッダの知恵に学ぶ〜オンライン講座】
9/10
千葉市 中央区 新千葉
○日時:2023年9月10日(日)20:00〜20:50
○イベント詳細:
こんにちは。
”オンライン人生サロン・ぴーなっつ"のナビゲーター、まゆこです。
不安・悩み・怒りなどで心が乱れるとき、乱されまいと心を固くして守りに入っていませんか?
固くしてしまうからこそ、心が折れて、傷つくのです。
どうしたら上手に心を守れるのか、ブッダの教えから学ぶ講座です。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :市瀬 則之 先生◆
https://www.instagram.com/nori_ichi_07/
平成3年、東京都出身。
獨協大学で経済学を学ぶ。
仏教の人間観に感動し、仏教を学ぶようになる。
そして、社会を豊かにし、人々を幸せにする道が、仏教に教えられている事を知らされ、仏教講師を志した。
新米講師として、全国行脚中。大阪、名古屋、水戸、東京と各地で講座をし、現在は仙台や札幌を中心に講座を開催している。
◆"オンライン人生サロン・ぴーなっつ"について◆
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=YIDLVe&liff_id=1655032559-31plXRag
◆参加方法◆
インターネット会議システム「ZOOM」によるオンライン講座です。
パソコンやスマートフォンで参加できます。
参加申し込みされた方に、改めて入室方法を案内いたします。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇ご自由に発言できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。


イベント
8/26 泣きたい日の人生相談 生きることに悩むすべての人へ贈る『歎異抄』の教え【ブッダの知恵に学ぶ〜オンライン講座】
8/26
千葉市 中央区 新千葉
○日時:2023年8月26日(土)21:00〜21:50
○イベント詳細:
こんにちは。
”オンライン人生サロン・ぴーなっつ"のナビゲーター、まゆこです。
先行きの見えない将来にお金の心配、仕事や恋愛の苦しみ、そして人間関係のストレス。現代を生きる私たちは様々な悩みを抱えています。
もうこれ以上、どうすればいいかわからない――。
そんな泣きたい日にこそ、生きる勇気がわいてくる『歎異抄』の教えを学んでみませんか?
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :市瀬 則之 先生◆
https://www.instagram.com/nori_ichi_07/
平成3年、東京都出身。
獨協大学で経済学を学ぶ。
仏教の人間観に感動し、仏教を学ぶようになる。
そして、社会を豊かにし、人々を幸せにする道が、仏教に教えられている事を知らされ、仏教講師を志した。
新米講師として、全国行脚中。大阪、名古屋、水戸、東京と各地で講座をし、現在は仙台や札幌を中心に講座を開催している。
◆"オンライン人生サロン・ぴーなっつ"について◆
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=YIDLVe&liff_id=1655032559-31plXRag
◆参加方法◆
インターネット会議システム「ZOOM」によるオンライン講座です。
パソコンやスマートフォンで参加できます。
参加申し込みされた方に、改めて入室方法を案内いたします。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇ご自由に発言できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。


イベント
8/12「やり残したことはない」と思える人生にするために、君たちはどう生きるか【ブッダの知恵に学ぶ〜オンライン講座】
8/12
千葉市 中央区 新千葉
○日時:2023年8月12日(土曜日)21:00〜21:50
○イベント詳細:
こんにちは。
”オンライン人生サロン・ぴーなっつ"のナビゲーター、まゆこです。
「どう生きるか」
壮大なテーマですね。
今日は何を着るか、昼食は何を食べるか、欲しい物を買うか買わないかなど、私たちは毎日「どうするか」を選んで行動しています。
意識するかしないかはともかく、行動には理由や基準があるはずです。
では、私たちはどう生きればやり残しのない、後悔のない人生になるのか。
何を指針としたら良いのか。
考えることはないでしょうか。
その人生の指針をブッダの知恵に学ぶオンライン講座です。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :市瀬 則之 先生◆
https://www.instagram.com/nori_ichi_07/
平成3年、東京都出身。
獨協大学で経済学を学ぶ。
仏教の人間観に感動し、仏教を学ぶようになる。
そして、社会を豊かにし、人々を幸せにする道が、仏教に教えられている事を知らされ、仏教講師を志した。
新米講師として、全国行脚中。大阪、名古屋、水戸、東京と各地で講座をし、現在は仙台や札幌を中心に講座を開催している。
◆"オンライン人生サロン・ぴーなっつ"について◆
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=YIDLVe&liff_id=1655032559-31plXRag
◆参加方法◆
インターネット会議システム「ZOOM」によるオンライン講座です。
パソコンやスマートフォンで参加できます。
参加申し込みされた方に、改めて入室方法を案内いたします。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇ご自由に発言できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。


イベント
7/29生きてることがつらい時に聞きたい歎異抄の言葉【ブッダの知恵に学ぶ〜オンライン講座】
7/29
千葉市 中央区 新千葉
○日時:2023年7月29日(土)21:00〜21:50
○イベント詳細:
こんにちは。
”オンライン人生サロン・ぴーなっつ"のナビゲーター
まゆこです。
人間関係や仕事、日々の生活の中で苦しい、つらい、悲しいと心が悲鳴をあげることはありませんか?
そんな生きてることがつらい時に聞きたい言葉を、鎌倉時代の古典「歎異抄」から学ぶ講座です。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加者の感想◆
・時代や国が変わっても、変わらない人間の本当の心のすがたを、ブッダは教えられていることに驚きました。(30代女性)
・「不要不急」のことが自粛されている今、本当に必要なものは何か、考えさせられる内容でした。(30代男性)
・人生で「やりたいこと」と、「やらなければならない」ことの違いを聞き、納得させられました。
どんなに「やりたいこと」ができても、「やらなければならないこと」が出来なければ後悔することがよく分かり、驚きでした。(40代・男性)
◆講 師 :市瀬 則之 先生◆
https://www.instagram.com/nori_ichi_07/
平成3年、東京都出身。
獨協大学で経済学を学ぶ。
仏教の人間観に感動し、仏教を学ぶようになる。
そして、社会を豊かにし、人々を幸せにする道が、仏教に教えられている事を知らされ、仏教講師を志した。
新米講師として、全国行脚中。大阪、名古屋、水戸、東京と各地で講座をし、現在は仙台や札幌を中心に講座を開催している。
◆"オンライン人生サロン・ぴーなっつ"について◆
「日々前向きに生きたい」
「悔いのない人生を送るのに大切なことを知りたい」
という人たちが集まり、オンライン講座を通してブッダの知恵から学んでいます。
名前の由来はピーナッツの花言葉が「仲良し」であることから来ています。
☆ 公式LINE無料登録(講座の案内もあります)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=YIDLVe&liff_id=1655032559-31plXRag
◆参加方法◆
インターネット会議システム「ZOOM」によるオンライン講座です。
パソコンやスマートフォンで参加できます。
参加申し込みされた方に、改めて入室方法を案内いたします。
▼申込みはこちらから▼
https://bit.ly/3LHIqMB
◆参加にあたって◆
〇どなたでも参加できます。
〇ご自由に発言できます。
〇特定の思想や考えを押し付けるものではありません。
〇参加費は無料です。
全61件中 1-10件表示