アツシさんのプロフィール
- ニックネーム :
- アツシ
- 認証 :
-
身分証1点
電話番号
- 評価 :
-
20
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2020/07/24
- 居住区 :
- 未登録
- 職業 :
- 未登録
投稿一覧

助け合い
ウクレレ教えます 報酬:あなたの特技
あなたの特技
世田谷区 給田
こんにちわ。
音楽は聴くのも楽しいけど、奏でるのももっと楽しい。
仙川駅か高円寺駅あたりでウクレレの弾き方教えます。
かわりにあなたの特技でなにか助けてください👍

メンバー
サバイバル同好会 〜焚き火するよ〜
世田谷区 給田
明日、焚き火会をします。
ご参加されたい方はどうぞ。
●開催日:12月31日
●集合:京王線仙川駅 10時
●場所:東京都青梅市釜の淵公園
●持ち物:なし
●参加費:なし
●目的:焚き火してこその人生だから

メンバー
サバイバル同好会 〜釣りしようぜ!〜
世田谷区 給田
はじめまして。
アツシと申します。
自分は、
人生を不安なく、楽しく生きていくには2つのモノが必要だと思っています。
一つは、
「今、自分が所属しているコミュニティがなくなっても、自分は生きていける」という【自信】です。
もう一つは、
その自信の裏付けとなる【サバイバルスキル】です。
社会インフラが崩壊したとしても、共同体を追い出されたとしても、
自分は生活環境を構築できる。
食糧を調達できる。
そんな【自信】と【スキル】こそが人生を不安から解放してくれると思っています。
釣った魚を解剖して生物の仕組みを勉強したり、
釣った魚をみんなで調理して食べてみたり。
一緒にサバイバルな体験を楽しみましょう。
●場所:多摩川 京王線京王稲田堤駅付近

メンバー
千歳烏山を守るヒーロー、チトカラレッド!
世田谷区 北烏山
はじめまして。
アツシと申します。
自分は映像制作サークル【アンケラ】というグループに所属していまして、
そこでの企画として地元である千歳烏山を舞台にしたご当地ヒーローアクションをやろうとしています。
自分たちの熱意と創意工夫で作品制作を楽しむ。
そして作品制作を通して地元のつながりを深くしたい。
そういった趣旨の企画です。
ゆえに、
別の地域に住む【アンケラ】メンバーの人たちとは別に、自分と同じく千歳烏山を地元とする方にこの企画に参加していただきたいと思い、投稿しました。
【アンケラ】に所属する必要はありません。
あくまでこの単発企画のために、稚拙で雑な映像制作を一緒にゆるく楽しもうと思う方、
お待ちしています。
役として出演したい、アクションをしたい、エキストラとして出演したい、カメラで撮りたい、編集したい、ヒーロー・怪人のデザインがしたい、撮影させてくれる場所に当てがある、などなど。
「千歳烏山を愛するキミの応募、待ってるぜ!」
詳しくはnoteの
映像作品【アクション!自由戦隊チトカラレンジャー】提出用書類
をご覧ください。

助け合い
インボイスについて教えてください。消費税は直接税なんでしょうか?財務省が黒幕って本当ですか?その根拠はなんでしょうか?
自分にできることならなんでも
新宿区 新宿
こんにちわ。
自分は普段、
【理屈民族】というラインサークルにて色々な物事を調べたり、議論したりして知的好奇心を満たしております。
その中で【インボイス】について議題が上がったのですが、
誰もその制度について詳しくなく、イマイチ議論になりませんでした。
どなたか経済、政治に詳しい方、
インボイスについて、そのメリット、デメリット、成立背景について我々にご教授願いませんか?
消費税は直接税、間接税のどちらなんでしょうか?
また、財務省が黒幕というのは本当なんですか?
陰謀論ではなく、明確な根拠はあるんでしょうか?
もし事実なら彼ら財務省官僚(?)がそれによって得られるメリットはなんなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
[用語説明]
●インボイス(Invoice):請求書
●インボイス制度(Invoice reporting):
消費税(付加価値税)の仕入税額控除の方式の一つ。
課税事業者が発行するインボイス(売手が買手に正確な適用税率や消費税額等を伝えるために発行する請求書・納品書など)に記載された税額のみを仕入税額控除することができる制度。

メンバー
政治家、官僚、科学者、化学者、生物学者、数学者、税理士、会計士、弁護士、行政書士、経済評論家、軍事評論家。あなたの知見を教えてください。
新宿区 新宿
はじめまして。
アツシと申します。
私は【理屈民族の集い】というサークルをラインにて運営しています。
知的好奇心を満たすための思考実験と集合知のコミュニティです。
現在、メンバーが13人おり、
生物学論者、仏教信徒、科学技術信徒、新興宗教信徒、など色々な視点から物事を議論しております。
互いの知的好奇心を満たすための相互互助会です。
そこで、もっと様々な知見を知りたいと思い、
より多くの方の知見を学ぶためこの募集をいたしました。
政治家、官僚、科学者、化学者、生物学者、数学者、税理士、会計士、弁護士、行政書士、経済評論家、軍事評論家など。
ぜひ我々の仲間に加わってあなたの知見を私に教えてください。
よろしくお願いいたします。

メンバー
キリスト教徒、イスラム教徒、その他宗教信徒。共産主義者、その他主義者。あなたの理論を教えてください。
新宿区 新宿
はじめまして。
アツシと申します。
私は【理屈民族の集い】というサークルをラインにて運営しています。
現在、メンバーが10人おり、
生物学論者、仏教信徒、科学技術信徒、新興宗教信徒など色々な視点から物事を議論しております。
そこで、もっと様々な価値観を知りたいと思い、
より多くの方の価値観を学ぶためこの募集をいたしました。
キリスト教、ロシア正教、仏教、原始仏教、イスラム教、ユダヤ教、道教、儒教、神道、クリシュナ、顕正会、モルモン教、浄土真宗親鸞会、幸福の科学、統一教会、生長の家、天理教、立正佼成会。
原発推進派、反対派。
緊縮財政派。
右翼、左翼、リベラル(自由主義)。
無神論者、拝金主義者、アナーキー、ヴィーガン、
スピリチュアル、ナチュラリスト、ノンポリ、ヒッピー。
どんな思想でも大丈夫です。
ただ、私たちの『理論、理屈、言語化を大切にする』というコミュニティ目的上、
自身の理想を順序だった理屈で解説できる方が来てほしいと思います。
ぜひ我々の仲間に加わってその理想を私に教えてください。
よろしくお願いいたします。

メンバー
大江戸百鬼夜行“真打会” 妖怪がお好きな方、一緒に仮装しませんか?
新宿区 新宿
【はじめに】
はじめまして。
アツシと申します。
自分は妖怪が好きで、
いつか妖怪の仮装をしたいな〜
と昔から思っていました。
それで
ついこの前、ジモティーにて和服を譲っていただき、リサイクルショップでお面を見つけ、念願の妖怪の仮装をすることができました。
とても楽しかったので同じ趣味の方と
一緒に仮装で盛り上がりたいなと思い、このサークルを立ち上げました。
どこで会を開催するかは未定ですが
とりあえず池袋やコミケでのコスプレ会場を想定しています。
あるいは江戸情緒のある調布の深大寺や浅草などでできたらと思っています。
【真打会とは】
妖怪の仮装において大切なことは『不気味さ』があるかどうかだと思います。
妖怪とは摩訶不思議な存在であり、解剖可能な生物に対し、そこに得体のしれなさ、非現実的な雰囲気がなければいけません。
かわいい、おもしろい、美しいなど様々な妖怪がいるかと思いますが、やはりそこにどことなく感じる『不気味さ』がなければそれは妖怪ではなく妖怪をモチーフにしたユルキャラや美少女コスプレになってしまうと思います。
見た目、振る舞いを含め、見る人に『不気味さ』を感じさせること。
観客がヘラヘラと見て楽しむモノではなく、思わず身が硬直してしまうような命の危険を感じさせる、一生の記憶に残るような演出をしたいと思っています(泣かすのはやりすぎですが)。
具体的には、仮装中に不気味な雰囲気が壊れるような行動はとりたくありません(仮装中の会話、飲食、スマホを触るなど)
「もしかしてこの人、本当に妖怪なのか・・?」と接する人が疑心暗鬼になるような振る舞いを私は心がけています。
また、漫画作品などの二次創作はなしで。
仮装する人の創意工夫と不気味さが見えやすいよう、極力、不純物はなくしていきたいからです。
また、揉め事を避けるためにとりあえず同性のみの集まりにしたいと思います。
つまり、人が集まってワイワイ撮影大会になるとか、妖怪のコスプレイヤー同士現地で仲良くなるとかはちょっと自分の意図してる楽しみ方とは違いまして、
あくまでキャスト的というか、来場者を怖がらせるもてなしがしたいんです。
“真打会”はそういった妖怪としての矜持を大切にするグループです。
今はまだ一鬼夜行ですが、
二鬼、三鬼と、少しずつ同志を増やし、
いずれは京都の妖怪仮装パレードのようなモノがしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【自身の妖怪仮装】
https://note.com/atsushi2/n/nef385001a558
【仮装でのイベント参加経験】
・2023年8月12日(土)荒川おばけ納涼祭
・2023年9月16日(土)川越妖怪百鬼夜行
・2023年10月7日(土)たちかわ妖怪盆踊り2023
・2023年10月14日(土)みずほ祭 お化け屋敷
東京都江戸川区 区立瑞江第二中学校
・2023年10月28日(土)東京百鬼夜行
東京都杉並区 高円寺商店街
・2023年11月4日(土)妖怪の宿
東京都文京区 鳳明館
・2023年11月5日(日)えどがわ楽市
東京都江戸川区 総合リクリエーション公園
・2023年11月23日(木)和妖折衷ものづくりフェス
埼玉県 イオンタウン吉川美南
【仮装でのイベント参加予定】

メンバー
東京理科実験クラブ 〜大人だって実験したい〜
新宿区 新宿
はじめまして。
アツシ(男・27歳)と申します。
科学・化学が好きな方。
一緒に実験をして遊びませんか?
写真は、
池袋の公園でダイソーで買ったアイテムを使い、
濾過実験をおこなった際のモノと、
中野で空気砲の実験をおこなった際のモノです。
ぜひ一緒に『車輪の再発明』を楽しみましょう。

助け合い
3Dプリンタを使わせてください
自分にできることならなんでも
新宿区 新宿
ファンタジーのモンスターフィギュアをつくってみたので、3Dプリンタを貸していただきたいです。
全26件中 1-10件表示