ジモティートップ  >  ヒッポ京都さんのプロフィール

ヒッポ京都さんのプロフィール

ヒッポ京都さんのプロフィール画像

京都市左京区で開催されているヒッポファミリークラブです。詳しくはホームページをご覧ください。 「ヒッポファミリークラブ」で検索!


もっと見る


ニックネーム
ヒッポ京都

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2020/06/13

居住区
京都府京都市

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

はじめよう!多言語のある日常!ヒッポファミリークラブ

8/3 京都市 左京区 田中玄京町
ヒッポファミリークラブでは、年齢・性別・国籍を問わず、様々な世代の仲間たちが集まって、英語をはじめスペイン語・韓国語・中国語・フランス語・ドイツ語など『いくつものことば(多言語)』を自然に楽しく身につけています。また、『ホームステイ』に出掛けたり、受け入れたり(お家に外国人ゲストがステイ)する国際交流も盛んで、ヒッポの活動を通じて世界中にたくさんの友達ができています。各地でたくさんのメンバーが、日本にいながら、英語だけでなく、いくつものことば(多言語)が話せる環境を楽しんでいます。 【はじめよう!多言語のある日常!】 開催日:8月3日(土) 時 間:18:00~19:30 場 所:左京西部いきいき市民活動センター(京阪出町柳駅 徒歩7分) 参加費:無料 内 容:歌やゲームを交えて遊んだり、英語はもちろん世界のいろんなことばを聞いたり口ずさんでみたりします。実際の多言語体験から今の時代だからこそ大切にしたい「ことば」のお話も聞けます。 対象年齢:赤ちゃんからシルバー世代の方、どなたでもご参加いただけます。
05/11
イベント

参加無料】Kevin's English Roomのやまちゃんでおなじみの、ヒッポファミリークラブの親子で参加できるワークショップ(7ヵ国語で話そう!)

3/9 京都市 左京区
「多言語を家族で体感しよう!〜育てよう、世界につながることばと心〜」のご案内 〜「外国語」ではなく、どんなことばも「同じ人間のことば」として。〜 赤ちゃんは生まれ育った環境のことばを自然に話せるようになります。日本語の環境なら日本語を、たくさんのことばが聞こえてくる環境であれば、飛び交うことばを複数話せるようになります。ことばって本来はそういうもの。ヒッポファミリークラブは1981年から多世代の仲間とことばの自然について研究、実践し続けてきました。「多言語」をすることは、自分の世界を広げ、多様なものを受け入れ、どんな人にも向き合う心を育てることにつながります。今の時代、英語だけではもったいない。様々な国のことばの音に触れ、人と人との繋がりの中で一緒にことばを育てていきませんか?皆さんのご参加お待ちしております。 【スケジュール】 講演&ワークショップ 3月9日(土) 10:00~11:30 京都市北文化会館3階 (京都市営地下鉄/北大路駅) ※ 0歳から OK!親子で、ご家族で遊びにいらしてください。 ※ 参加無料 主催/言語交流研究所ヒッポファミリークラブ 後援/京都市 •京都市教育委員会 お問合せ/0120-557-761(平日)10:00〜17:30 お申し込みは、 https://www.lexhippo.gr.jp/inquiry/kouenkai/app.php?id=229056 または、ヒッポファミリークラブで検索→イベントを検索→京都から。
02/18
イベント

【参加無料】Kevin's English Roomのやまちゃんでおなじみの、ヒッポファミリークラブの親子で参加できるワークショップ(7ヵ国語で話そう!)

3/20 京都市 左京区 田中玄京町
「多言語を家族で体感しよう!〜育てよう、世界につながることばと心〜」のご案内 〜「外国語」ではなく、どんなことばも「同じ人間のことば」として。〜 赤ちゃんは生まれ育った環境のことばを自然に話せるようになります。日本語の環境なら日本語を、たくさんのことばが聞こえてくる環境であれば、飛び交うことばを複数話せるようになります。ことばって本来はそういうもの。ヒッポファミリークラブは1981年から多世代の仲間とことばの自然について研究、実践し続けてきました。「多言語」をすることは、自分の世界を広げ、多様なものを受け入れ、どんな人にも向き合う心を育てることにつながります。今の時代、英語だけではもったいない。様々な国のことばの音に触れ、人と人との繋がりの中で一緒にことばを育てていきませんか?皆さんのご参加お待ちしております。 【スケジュール】 ワークショップ♪ 3月20日(水/祝) 13:30~15:00 左京西部いきいき市民活動センター (京阪電車/出町柳駅 徒歩7分) ※ 0歳から OK!親子で、ご家族で遊びにいらしてください。 ※ 参加無料 主催/言語交流研究所ヒッポファミリークラブ 後援/京都市 •京都市教育委員会 お問合せ/0120-557-761(平日)10:00〜17:30 お申し込みは、 https://www.lexhippo.gr.jp/inquiry/taikenkai/app.php?id=233651 または、ヒッポファミリークラブで検索→イベントを検索→京都から。
02/16
イベント

「英語も多言語も話せるようになった話。」

2/20 京都市 左京区 田中下柳町
40周年記念講演 講演会「7ヵ国語で話そう」 英語も多言語も話せるようになった話。のご案内 皆さんは、NHKの朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」をご覧になっていますか?その中のラジオ英会話番組冒頭で… 「英会話のことでありますが。皆さんは赤ちゃんがだんだん少しづつ話ができるようになる様子を、よく注意してご覧になったことがおありでしょうか?赤ちゃんがだんだん、だんだんいつの間にやら言葉を覚えて片言交じりの話ができるようになる。  ところが大きくなってから、さあ、英語を習おうということになると、なかなかそう楽にはいかないですね。ここは一つ恥をしのんで、赤ちゃんに秘けつを聞いてみましょう。そこには確かに秘けつがある。すばらしい秘けつがある。誰がやってもやりさえすれば、必ず成功する…」  そう、その「秘けつ」。それはヒッポファミリークラブが40年前からやっている「赤ちゃんの方法」赤ちゃんが自然に日本語を話せていけるプロセス…ことばの自然習得。 そんなヒッポファミリークラブで幼少期から多言語に触れて育ったのが今回の講師「Kevin´s English Room」のYouTubeなどで活躍中のやまちゃん!そんなやまちゃんの講演会があります!そのヒッポの「秘けつ」をお話しします! 40周年記念講演 講演会「7ヵ国語で話そう」 英語も多言語も話せるようになった話。 2022年2月20日(日) 10:00〜12:00 〜ZOOMウェビナー開催〜 ※ご利用が初めての方はサポート致します。お申し込み時にお知らせください。 <プログラム> ★主催団体の紹介 ★やまちゃんのお話 ★パネルディスカッション 主催:一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ 後援:京都市、京都市教育委員会 お問合せ:0120ー557ー761(平日10:00〜11:30) お申し込み:12月25日(土)午前10:00より受付開始 受付はコチラ↓ https://forms.gle/u2a3YyWZrrfqCb546 #ヒッポファミリークラブ #多言語 #言語交流研究所 #外国語 #自然習得 #赤ちゃん #脳 #酒井邦嘉 #MIT #講演会 #体験会 #留学 #英語 #中国語 #フランス語 #スペイン語 #韓国語 #親子で楽しむ #Kevin #出町柳 #京都市
12/31
イベント

英語も多言語も話せるようになった話。

2/20 京都市 左京区 田中下柳町
40周年記念講演 講演会「7ヵ国語で話そう」 英語も多言語も話せるようになった話。のご案内 皆さんは、NHKの朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」をご覧になっていますか?その中のラジオ英会話番組冒頭で… 「英会話のことでありますが。皆さんは赤ちゃんがだんだん少しづつ話ができるようになる様子を、よく注意してご覧になったことがおありでしょうか?赤ちゃんがだんだん、だんだんいつの間にやら言葉を覚えて片言交じりの話ができるようになる。  ところが大きくなってから、さあ、英語を習おうということになると、なかなかそう楽にはいかないですね。ここは一つ恥をしのんで、赤ちゃんに秘けつを聞いてみましょう。そこには確かに秘けつがある。すばらしい秘けつがある。誰がやってもやりさえすれば、必ず成功する…」  そう、その「秘けつ」。それはヒッポファミリークラブが40年前からやっている「赤ちゃんの方法」赤ちゃんが自然に日本語を話せていけるプロセス…ことばの自然習得。 そんなヒッポファミリークラブで幼少期から多言語に触れて育ったのが今回の講師「Kevin´s English Room」のYouTubeなどで活躍中のやまちゃん!そんなやまちゃんの講演会があります!そのヒッポの「秘けつ」をお話しします! 40周年記念講演 講演会「7ヵ国語で話そう」 英語も多言語も話せるようになった話。 2020年2月20日(日) 10:00〜12:00 〜ZOOMウェビナー開催〜 ※ご利用が初めての方はサポート致します。お申し込み時にお知らせください。 <プログラム> ★主催団体の紹介 ★やまちゃんのお話 ★パネルディスカッション 主催:一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ 後援:京都市、京都市教育委員会 お問合せ:0120ー557ー761(平日10:00〜11:30) お申し込み:12月25日(土)午前10:00より受付開始 #ヒッポファミリークラブ #多言語 #言語交流研究所 #外国語 #自然習得 #赤ちゃん #脳 #酒井邦嘉 #MIT #講演会 #体験会 #留学 #英語 #中国語 #フランス語 #スペイン語 #韓国語 #親子で楽しむ #Kevin
12/13
イベント

講演会「7ヵ国語で話そう!」

3/13 京都市 左京区 東丸太町
いつか海外旅行がしたい、外国人の友達が欲しい、でも英語ができないから無理。そう思っていませんか?本当にそうでしょうか? キーワードは「多言語」 気になる方はぜひ、講演会へお越しください! 講演会のお申し込みは↓ https://forms.gle/dR5jsNR2rWWhVwfx7 主催:一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ 後援:京都市・京都市教育委員会(講演会) #ヒッポファミリークラブ #多言語 #言語交流研究所 #外国語 #自然習得 #赤ちゃん #脳 #酒井邦嘉 #MIT #講演会 #体験会 #京都 #滋賀 #出町柳 #留学 #英語 #中国語 #フランス語 #スペイン語 #韓国語 #親子で楽しむ #アフリカ #出町柳
02/06
イベント

「多言語で遊ぼう!」「7ヵ国語で話そう!」

1/13 京都市 左京区 田中下柳町
いつか海外旅行がしたい、外国人の友達が欲しい、でも英語ができないから無理。そう思っていませんか?本当にそうでしょうか? キーワードは「多言語」 気になる方はぜひ、ワークショップ、講演会へお越しください! ワークショップのお申し込みは↓ https://forms.gle/gQJfc6XeJffapTee8 講演会のお申し込みは↓ https://forms.gle/dR5jsNR2rWWhVwfx7 主催:一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ 後援:京都市・京都市教育委員会(講演会) #ヒッポファミリークラブ #多言語 #言語交流研究所 #外国語 #自然習得 #赤ちゃん #脳 #酒井邦嘉 #MIT #講演会 #体験会 #京都 #滋賀 #出町柳 #留学 #英語 #中国語 #フランス語 #スペイン語 #韓国語 #親子で楽しむ #アフリカ #出町柳
01/10
イベント

ワークショップ 英語だけじゃもったいない!「多言語で遊ぼう!」

1/13 京都市 左京区 田中下柳町
皆さんは外国の人と話す時、英語ができれば大丈夫!って思っていませんか?本当にそうでしょうか? 例えば、スペインのミゲルさんは、英語ができれば世界は大丈夫と思って、一生懸命英語の勉強をして日本に来ました。いざ日本で英語を話してみると、通じない。そうです、ミゲルさんにとって、日本は英語が通じると思っていた外国、外国人だったんです。 そう、あなたはスペインのミゲルさんのような発想になっていませんか?英語さえできれば、世界中の人と話せると。 では、どうすればいいかいいのでしょうか?キーワードは「多言語」です!そんな「多言語」をキーワードにしたワークショプを行います! 2021年1月13日(水)10:30〜 左京西部いきいき市民活動センター(京阪/出町柳駅) 2021年1月16日(土)10:00〜 京都市北文化会館(地下鉄/北大路駅) 2021年1月16日(土)14:00〜 幡枝公民館(地下鉄/国際会館駅) ※参加無料/年齢に関係なくご参加いただけます。 ※ご参加いただいた方には、素敵なプレゼントをご用意しております。 ※コロナ対策をした上での開催となります。状況によっては中止となる場合もございます。 お申し込みは↓こちらから https://forms.gle/gQJfc6XeJffapTee8 主催:一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ https://www.lexhippo.gr.jp #ヒッポファミリークラブ #多言語 #言語交流研究所 #外国語 #自然習得 #赤ちゃん #脳 #酒井邦嘉 #MIT #講演会 #体験会 #京都 #滋賀 #出町柳 #留学 #英語 #中国語 #フランス語 #スペイン語 #韓国語 #親子で楽しむ #アフリカ #いきいき市民活動センター
12/27
イベント

女子大学院生のアフリカ体験記VOL.1 ヒッポ✖️アフリカ=多言語ワールド

12/16 京都市 左京区 田中下柳町
皆さんはアフリカのガボン共和国って知っていますか?多分知っている人の方が少ないでしょうね。そんな、ガボン共和国で象の研究をしている大学院生が今回のスピーカーです。色々楽しい話がいっぱいですが、今回は「ことば」に焦点を絞ってみました。 ガボンでは何語を話しているでしょう?話す言語は一つだけ? 共通語はフランス語ですが、他にたくさんの部族語があります。一体どんな風に話されてるのでしょう?気になりますよね!そんな方はぜひご参加ください!そして、ヒッポ的にそれを探っていきます! 世界では、ガボン共和国の様に、一つの国にたくさんの言語が存在する方がむしろ自然。日本が特殊なんです。まっ日本にもそれに近い「方言」というのもありますけどね。 ぜひ皆さんのご参加お待ちしております。ヒッポメンバー以外の方は、ぜひQRコード、もしくは https://ws.formzu.net/sfgen/S58221380/ からお申し込みください。 日時:2020年12月16日(水) 18:30〜20:00 開催:ZOOM ID:986 5860 3926 PC:1216hippo #ヒッポファミリークラブ #多言語 #言語交流研究所 #外国語 #自然習得 #赤ちゃん #脳 #酒井邦嘉 #MIT #講演会 #体験会 #京都 #出町柳 #留学 #英語 #中国語 #フランス語 #スペイン語 #韓国語 #親子で楽しむ #京阪沿線 #アフリカ #ガボン共和国 #象
11/25
イベント

講演会「7ヵ国語で話そう。」〜多言語の自然習得について〜

11/1 京都市 左京区 田中下柳町
日本で生まれ育った私たちは、いつの間にか日本語を話すようになりました。自分で日本語を選んだわけでも、教室に通ったわけでもありません。ふり返ってみると、小さい頃、周りの人たちから日本語でことばをかけてもらい、日本語と共に育ってきたことに気づきます。  また、ヨーロッパにあるルクセンブルクという国の人たちは、ルクセンブルク語だけでなく英語、ドイツ語、フランス語の4つのことばを誰もが日常的に話します。同じように、インドやアフリカなどたくさんのことばが飛び交う国の人たちも、周りで話されるいくつものことばを、自然に話せるようになっています。そして、このように複数のことばを話す人は、大人になってから出会うことばにも柔軟で、新しいことばを楽に習得しています。    講座「7ヵ国語で話そう!」では、そんな言葉の習得の不思議を分かりやすくご紹介します。ぜひ、ご家族でご参加ください。    講座「7ヵ国語で話そう!」 日時:2020年11月1日(日) 10:30〜12:00 場所:メルパルク京都6階会議室D(京都駅下車) こちらからお申し込み下さい。⤵︎ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1lWKBwM2iVIO79WzJU0DWdPFYHFWWch-yo4cB9dwqDvCoMQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0    ★講演会はどなたでもご参加いただけます。 ★2歳児から未就学児までは託児をご利用いただけます。(無料・要予約・先着10名) ★ご来場いただけない場合はオンライン参加も出来ます。ツールは「Zoom」を利用します。10月31日17時までにお申込みください。申込みの際にアドレスと電話番号を必ずお知らせください。オンラインのID・パスワードはお申し込み後に担当者からご連絡いたします。 ★コロナ対策のため、マスクの着用・アルコール消毒・定員数厳守が会場より義務づけられています。コロナ感染状況によってはオンライン開催のみになります。ご了承のうえご協力ください。 #ヒッポファミリークラブ #多言語 #言語交流研究所 #外国語 #自然習得 #赤ちゃん #脳 #酒井邦嘉 #MIT #講演会 #体験会 #京都 #滋賀 #留学 #Zoom #英語 #スペイン語 #フランス語 #イタリア語 #韓国語 #中国語
10/10

全14件中 1-10件表示