ジモティートップ  >  houyhnhnmさんのプロフィール

houyhnhnmさんのプロフィール

プロフィール画像

大学卒業後、最初に就職した会社がリーマンショックで倒産する。再起を図るため猛勉強して京都大学大学院に進学する。そこで学費や生活を賄うために投資を始め、運用益だけで生活できるようになる。 在学中に真の経済的自立を目指し、日本から最も近い「タックスヘイブン」である「香港」には、まさに世界最高峰と言えるオフショア投資と保険商品を中心とする海外金融商品があることを知り、その活用方法を学び始める。 現在はファイナンシャルプランナーとして、Friends Provident(フレンズプロビデント)、ageas(アジアス)、Hansard(ハンサード)、Generali(ジェネラリ)、Investors Trust(インベスターズトラスト)、Standard Life(スタンダードライフ)、RL360°(ロイヤルロンドン)、FTlife (エフティーライフ)、Sun Life(サンライフ)、などが提供するファンド・オブ・ファンズ型オフショア年金プラン及び、オフショアファンド、為替、ゴールド、IPO、中国株、海外銀行口座、HSBC、CITI、DBS、Standard Charterd、中国銀行、オフショア法人の活用などを提案している。


もっと見る


ニックネーム
houyhnhnm

認証
身分証2点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2020/04/23

居住区
兵庫県神戸市

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

3級ファイナンシャル・プランニング技能検定に合格したい方!就活・ビジネスで必要な方!

神戸市 中央区
仕事の合間、休日の空き時間を、有効活用して、 FPの国家資格を取ってみませんか?(^^) ★こんな方にオススメ!★ ◇就活に役立てたい! ◇なにか新しいことにチャレンジしたい! ◇今のままでは何が足りないと感じている! ◇転職を考えている! ◇資格は取りたいケド一人で勉強は自信がない! ◇とにかくスキルアップしたい! ◇お金に詳しくなりたい! ◇節約したい! ◇お金を稼ぎたい! ◇税金について知りたい! ◇年金について知りたい! ◇向上心がある! ◇今後の日本が不安! etc そもそもFPってなに?? ファイナンシャルプランナーのことをFPと言います! ファイナンシャルプランナーとは、 節約から税金、投資、住宅ローン、 不動産、 教育、老後、相続まで、 ありとあらゆる"お金"のエキスパートのことです! "お金"といっても、 世の中で出回っているお金にはさまざまな形があります。私たちのお財布の中にあるお金から 銀行の預金、株式などの投資に回されるお金、 国や地方公共団体が徴収する税金、など…… ファイナンシャルプランナーは、 これら幅広いお金のうち、 以下の6つの分野を扱います。 節約から税金、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続まで、ありとあらゆる『お金のエキスパート』なのです! 1. ライフプランニングと資金計画 2. 金融資産運用 3. タックスプランニング 4. リスク管理 5. 不動産 6. 相続・事業承継 【受講までの流れ】 ①面談 (電話面談OK) ②カリキュラム作成 ③受講スタート 【講義】 対面講義 または、Web講義OK! 週1~2回 1~2時間程度 人によって異なりますが、最短1ヶ月!🔥 長くても4ヶ月で合格ライン!!🔥 【受講料】 3級 1時間500円〜 【持ち物】 筆記用具 ご質問等ある方は、 お気軽にメッセージをください(^^) お待ちしております(^^)
04/07

全1件中 1-1件表示