ジモティートップ  >  王仁僑さんのプロフィール

王仁僑さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
王仁僑

認証
電話番号

評価
1 0 0

性別
男性

登録日時
2020/04/11

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

中国語教室 中国語会話 HSK試験対策 ビジネス中国語 発音特化講座など様々なコースを設けています

新宿区 高田馬場
立橋中国語は社会人を対象とした中国語専門学校です。 発音、文法、ビジネス中国語、日常会話、試験(HSK 、中検、観光通訳案内士)などを学びたい方を対象に、中国語を教えております。また、オンラインも対応しております。 ①中国語の発音は難しいという声をよく聞きますが、それは、発音のコツが分からなかっただけです。私たち立橋では、発音のプロの先生がいて、発音に自信がなかった生徒さんでも流暢に話せるようになりました。 ②中国語の文法といったら、英語と同じという考えをお持ちの方が多いと思います。しかし、英語と同じなのは、ただ最初入門段階だけです!勉強すればするほど、日本語の文法に近づけていき、日本人にとってはとてもわかりやすいと思います。今まで文法に自信がない方でも、ぜひ一回挑戦してみてください。 ③私たち立橋では、常に、ビジネス中国語講座、日常会話講座を開催しております。中国語を長い間勉強しましたが、話す機会がない、中国人と話す勇気がないという方がいましたら、ぜひ教室までお越しください。ネイティブの先生が熱心に指導します。 ④最後は、中国語に関する資格です。中国語に関する資格を取ると、仕事におけるキャリアプランにもとてもいい影響を与えます。特にHSK 試験などおすすめです。そのため、試験対策講座も随時開催しますので、ぜひ気軽にお問い合わせください。
01/16
スクール

本気(マジ)で中国人らしい中国語を教えまます “可口可乐”を飲みたいけど、買えない方へ

新宿区 高田馬場
ご覧いただきありがとうございます。 私は中国の大連出身で、9年前に大連にある日本企業で働き、その後日本の大学に興味を持ち、6年前に来日しました。 しかし、日本語を学ぶことの難しさを痛感し、それを克服するための方法もいくつか実践してきました。 日本の方が中国語を話す場合、発音はもっとも大事であり、何年学んだとしても、うまく話せない方も多くいらっしゃいます。 私は中国語の講師として4年の実績があり、今まで受講生の皆さんと一緒に中国語の難しい発音などを克服し、その後それぞれの職場で活躍しています。 〜レッスンの特徴〜 ①独自の目標設定 個々の受講生に合う学習プランを作成し、レベルチェックを行い、プラン通りに進めていけるように配慮します ②言語比較 自分の母国語と比較しながら、中国語を完全に理解してもらうことできます ③オリジナル方法でレベルアップ リスニング やスピーキング、ビジネス中国語などと特化した分野を鍛えたい方に独自の方法でレベルアップさせることができます ④中国人らしい中国語を習得 中国語をネーティブ並みに話したい方を全面的にサポートします 〜今まで教えてきた受講生の声〜 ・説明が簡単で、いくら難しい文法でも分かりやすく教えてくれました。 ・授業ごとしっかりと準備しているので、どんな質問にも答えてもらいました。 ・それぞれの受講生に配慮されていて、例文を作る時も、授業での発言もいつも現実に使いそうな文を選んでいます。 ・受講修了後、中国語を職場でスムーズに話せることができ、活躍の場が増えました。 レッスンスタイル(料金:お問い合わせください) ①対面レッスン 場所:東京都新宿区高田馬場4丁目12-10 馬場ビル401 立橋中国語教室 JR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線の高田馬場駅、早稲田口を出て、左側へ直進2分。 ②オンラインレッスン ZOOMというアプリを使います。 ③企業研修における出張 全国可能、要相談 ◆講師からのメッセージ◆ おもてなし対応や医療の質の良さ、そして衛生面などから訪日外国人はますます増加していきます。 中でも中国人の訪日は今後も拡大します。 中国人の訪日に伴い医療分野、観光業などの需要が著しく増加しています。 私の身近にも健康診断、病気の治療のため日本にやってきている中国人が多くいます。ちょっとでも中国語を話せるなら、訪日した中国人の助けになりますし、自分の仕事の場も増やしていけます。 中国語を始めてみたいみなさん、中国語をもっとレベルアップしたいみなさん、私は最大限サポートします。 日本語を外国語として勉強している私だからこそ、みなさんにとって中国語のどの部分を難しく感じるのかを把握しています。 ぜひ私と一緒に中国語を学んでみませんか(^ ^)。 学歴 2014年日本語学校入学 2015年日本語学校卒業      2015年山梨学院大学入学 2019年山梨学院大学卒業 2019年早稲田大学大学院在学中 (TOEIC 930点、日本語能力試験N1) ・受講を希望する場合、中国語学習履歴やレベルなどをお伝えください。 ・レッスンに関してご希望があれば、お気軽にお問い合わせください。
01/16

全2件中 1-2件表示