ジモティートップ  >  PLANETさんのプロフィール

PLANETさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
PLANET

認証
身分証1点 電話番号 facebook

評価
10 0 0

性別
女性

登録日時
2020/03/30

居住区
東京都葛飾区

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

クリスマスチャリティライブ in 金町Open Heart 歌いたい人も大募集!

12/25 葛飾区 金町
金町のカフェ「Open Heart(オープンハート)さんで、2022年12月25日(日)クリスマス当日チャリティライブ(Pf弾き語りほか)を開催いたします! 13時頃~16時頃まで、ず~っと音楽を歌い奏でています。気軽にフラっとお越しください♪ 当日は店頭で米粉シフォンケーキの販売もありますよ。 ☆入場無料☆ ※ドリンクのご注文とチャリティへのご協力をお願いいたします。 また飛び入り参加も大歓迎! 歌いたい方は下記をお読みの上、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。 【ライブ参加について】 ・音源使用の場合は、スマートフォンなどBluetoothスピーカーに接続できるものでご用意ください。(CD等は不可です。) ・キーボード(66鍵)ございます。ほかアコースティックギターは接続可能です。 ・マイクございます。Myマイクをお使いの方はお持ちください。 【出演者】 ・法師山 真珠(金町・亀有でヴォーカル指導、タップダンス、演劇等のサークルを主宰) ・木野花(シンガーソングライターとして活動中) 【チャリティについて】 ・今回は「かつしか子ども食堂 居場所づくりネットワーク」「円ブリオ基金センター」の2か所への寄付を計画しております。
12/13
メンバー

オーディション開催決定!2022年11月公演に向けキャストを募集いたします。年齢・経験不問 演劇・お芝居に興味ある方、舞台に立ちたい方募集

葛飾区 亀有
2022年11月、上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第2回本公演を上演いたします。 ちょっとやってみたい、初めてだけど興味がある、ブランクがある、など演劇に興味のある方ならどなたでも、気兼ねなくご参加ください。 【第2回公演出演者オーディション】 9月7日(水)、9日(金) 12:00~14:00 亀有北集い交流館和室 【公演予定日・場所】 2022年11月11(金)~13(日)日 赤坂チャンスシアター 【募集役柄】 全キャスト(男女とも20代~∞) 【参加資格】 オーディションと、平日11~14時葛飾区内(亀有、金町)での稽古と本番に参加可能であること。 ※稽古日は上記範囲内で対応可能ですのでご相談ください。土日稽古も検討中です。 【出演料等】 ご経験、実績に基づき Ⓐ1ステージ/¥○○○(ご相談にて) Ⓑノルマなしチケットバック Ⓒノルマありチケットバック ※チケットバック金額は最低でも1枚/¥500を予定。 ※交通費その他は自己負担となります。 ※セリフの少ない負担のない役をご希望の方はⒸ区分(大人の演劇部枠)となります。 ご出演にあたり、参加費・レッスン料や稽古場代などはいただいておりません。 (小道具、衣装などご協力いただける範囲内でご負担いただくことがあります。) 「狐狸通る」で検索してください! 以下ご参考まで。 【部長プロフィール】  法師山 真珠 ほうしやま またま http://planet5505.blog.fc2.com/  高知県出身。高知市内にてヴォーカル、ヴォイストレーニング、タップダンス講師として文化教室や各ダンススタジオで活動。  2017年東京都葛飾区にてタップダンスサークル「金町タップ」を立ち上げ、現在会員40名以上。  2019年5月ファーストシングル「青春」リリース。  2019年10月~2020年12月 かつしかFM「亀ラジ」1週目「たまラジ 大人だからね!」パーソナリティ  2021年2月 舞台「GO JET, GO GO!vol.12」(Air Studio)出演  2021年8月 舞台「商店街グランドリオン」(バルスキッチン)出演  2021年11月 上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第1回作品「狐狸から騒ぎ」上演 ​ 2022年7月 大人の演劇部第1回LABO発表会「大・実験室」上演 ​​ 「大人の演劇部」とは、いやそもそも「狐狸通る」について どうしても芝居がやりたくなって とある事務所に所属したものの、小学1年生を子育て中のホウシヤマ 外部のお芝居に出ればどうしたって家族に負担をかけてしまう。 だったらちびっ子が学校に行ってる間にすべて完結する活動を 自分で立ち上げてしまえばいいだろう! ということで、平日昼間に稽古をする上演チーム 「狐狸通る」を立ち上げたわけです。 例えば子育て中、子どもが通学や通園している間。 例えば介護している家族の通院や施設への通所の間なら なんとか自分の時間が持てる。 そういう人は少なからずいるのでは。 自身が活動できる同じ時間に「芝居」したい、やってみたい、 何かに挑戦したいと思っている人は きっとたくさんいるんじゃないか。 そう思っての「大人の演劇部」活動開始です。 「演ずる」ということは誰かの真似をすることでも、誰かになることでもなく 自身の中にあるものを掘り起こす作業です。 舞台に立つことが目標でなくとも、演ずる体験を通して 新たな気付きを得て今後の人生を豊かにするものであることは 間違いない。それだけは確実です。 ​部員絶賛募集中。やるなら今です。
08/30
メンバー

11月公演予定出演者募集 大人の演劇部・次回開催は8月25日(木)です! 初心者・ブランク・様子見・体験大歓迎です

葛飾区 亀有
2022年11月、上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第2回本公演を上演いたします。 大人の演劇部も公演を視野に入れた稽古内容となりますが、これまで通りちょっとやってみたい、初めてだけど興味がある、ブランクがある、など演劇に興味のある方ならどなたでも、気兼ねなくご参加ください。 【8月稽古日程】 25日(木) 11:00~14:00 亀有集い交流館2階和室 部費 1回¥300 【第2回公演出演者オーディション】 9月7日(水)、9日(金) 12:00~14:00 亀有北集い交流館和室 「狐狸通る」で検索してください! 【部長プロフィール】  法師山 真珠 ほうしやま またま  高知県出身。高知市内にてヴォーカル、ヴォイストレーニング、タップダンス講師として文化教室や各ダンススタジオで活動。  2017年東京都葛飾区にてタップダンスサークル「金町タップ」を立ち上げ、現在会員40名以上。  2019年5月ファーストシングル「青春」リリース。  2019年10月~2020年12月 かつしかFM「亀ラジ」1週目「たまラジ 大人だからね!」パーソナリティ  2021年2月 舞台「GO JET, GO GO!vol.12」(Air Studio)出演  2021年8月 舞台「商店街グランドリオン」(バルスキッチン)出演  2021年11月 上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第1回作品「狐狸から騒ぎ」上演 ​​ 「大人の演劇部」とは、いやそもそも「狐狸通る」について どうしても芝居がやりたくなって、とある事務所に所属したものの、小学1年生を子育て中のホウシヤマ。 外部のお芝居に出ればどうしたって家族に負担をかけてしまう。 だったらちびっ子が学校に行ってる間にすべて完結する活動を自分で立ち上げてしまえばいいだろう! ということで、平日昼間に稽古をする上演チーム「狐狸通る」を立ち上げたわけです。 例えば子育て中、子どもが通学や通園している間。 例えば介護している家族の通院や施設への通所の間ならなんとか自分の時間が持てる。 そういう人は少なからずいるのでは。 自身が活動できる同じ時間に「芝居」したい、やってみたい、何かに挑戦したいと思っている人はきっとたくさんいるんじゃないか。 そう思っての「大人の演劇部」活動開始です。 「演ずる」ということは誰かの真似をすることでも、誰かになることでもなく自身の中にあるものを掘り起こす作業です。 舞台に立つことが目標でなくとも、演ずる体験を通して新たな気付きを得て今後の人生を豊かにするものであることは間違いない。それだけは確実です。 ​部員絶賛募集中。やるなら今です。お気軽にお問い合わせください。
07/28
メンバー

お芝居やってみませんか?大人の演劇部次回開催2022年5月6日(金)!発表会出演希望者も募集中

葛飾区 亀有
2022年5月6日(金) 場所:亀有集い交流館2F和室 時間:11:00~14:00  部費¥300 部活動開始から4か月、少しずつ作品としてまとまってきたものをやっぱり発表する場が欲しいよね…という部員同士の意見により、2022年7月に研究発表会を開催することになりました。 出演希望者募集中! 初心者でも気兼ねなくご連絡ください。 「狐狸通る」で検索してください! 【部長プロフィール】  法師山 真珠 ほうしやま またま  高知県出身。高知市内にてヴォーカル、ヴォイストレーニング、タップダンス講師として文化教室や各ダンススタジオで活動。  2017年東京都葛飾区にてタップダンスサークル「金町タップ」を立ち上げ、現在会員40名以上。  2019年5月ファーストシングル「青春」リリース。  2019年10月~2020年12月 かつしかFM「亀ラジ」1週目「たまラジ 大人だからね!」パーソナリティ  2021年2月 舞台「GO JET, GO GO!vol.12」(Air Studio)出演  2021年8月 舞台「商店街グランドリオン」(バルスキッチン)出演  2021年11月 上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第1回作品「狐狸から騒ぎ」上演 ​​ 「大人の演劇部」とは、いやそもそも「狐狸通る」について どうしても芝居がやりたくなって、とある事務所に所属したものの、小学1年生を子育て中のホウシヤマ。 外部のお芝居に出ればどうしたって家族に負担をかけてしまう。 だったらちびっ子が学校に行ってる間にすべて完結する活動を自分で立ち上げてしまえばいいだろう! ということで、平日昼間に稽古をする上演チーム「狐狸通る」を立ち上げたわけです。 例えば子育て中、子どもが通学や通園している間。 例えば介護している家族の通院や施設への通所の間ならなんとか自分の時間が持てる。 そういう人は少なからずいるのでは。 自身が活動できる同じ時間に「芝居」したい、やってみたい、何かに挑戦したいと思っている人はきっとたくさんいるんじゃないか。 そう思っての「大人の演劇部」活動開始です。 「演ずる」ということは誰かの真似をすることでも、誰かになることでもなく自身の中にあるものを掘り起こす作業です。 舞台に立つことが目標でなくとも、演ずる体験を通して新たな気付きを得て今後の人生を豊かにするものであることは間違いない。それだけは確実です。 ​部員絶賛募集中。やるなら今です。お気軽にお問い合わせください。
05/01
メンバー

大人の演劇部LABO発表会決定! 出演希望者募集中です

葛飾区 亀有
2022年1月より活動を開始した「大人の演劇部」です。 亀有駅周辺の地区センターで活動しています。 活動開始から4か月がたち、少しずつ作品としてまとまってきました。 そもそもは発表を目的とした部活動ではありませんでしたが、 部員のモチベーションアップと新メンバー募集を兼ね、 2022年7月に研究発表会「大・実験室」を開催することに決定いたしました! 現在題材としている「郵便局物語」の分岐ストーリーを中心に、 即興や朗読など普段の活動を発表するステージとなります。 出演希望の方も、そこまではまだちょっと…でもお芝居に興味がある!という方も 大人の演劇部で一緒にお芝居してみませんか? 今後の開催スケジュール 5月 19日(木)亀有集い交流館2F和室 27日(金)亀有東集い交流館2F和室 6月 2日(木)亀有地区センター第一会議室 10日(金)亀有北集い交流館和室 17日(金)亀有東集い交流館2F和室 24日(金)亀有東集い交流館2F和室 30日(木)亀有地区センター音楽室 時間:11:00~14:00  部費¥300 「狐狸通る」で検索してください! 【部長プロフィール】  法師山 真珠 ほうしやま またま  高知県出身。高知市内にてヴォーカル、ヴォイストレーニング、タップダンス講師として文化教室や各ダンススタジオで活動。  2017年東京都葛飾区にてタップダンスサークル「金町タップ」を立ち上げ、現在会員40名以上。  2019年5月ファーストシングル「青春」リリース。  2019年10月~2020年12月 かつしかFM「亀ラジ」1週目「たまラジ 大人だからね!」パーソナリティ  2021年2月 舞台「GO JET, GO GO!vol.12」(Air Studio)出演  2021年8月 舞台「商店街グランドリオン」(バルスキッチン)出演  2021年11月 上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第1回作品「狐狸から騒ぎ」上演  ※掲載写真は「狐狸から騒ぎ」より ​​ 「大人の演劇部」とは、いやそもそも「狐狸通る」について どうしても芝居がやりたくなって、とある事務所に所属したものの、小学1年生を子育て中のホウシヤマ。 外部のお芝居に出ればどうしたって家族に負担をかけてしまう。 だったらちびっ子が学校に行ってる間にすべて完結する活動を自分で立ち上げてしまえばいいだろう! ということで、平日昼間に稽古をする上演チーム「狐狸通る」を立ち上げたわけです。 例えば子育て中、子どもが通学や通園している間。 例えば介護している家族の通院や施設への通所の間ならなんとか自分の時間が持てる。 そういう人は少なからずいるのでは。 自身が活動できる同じ時間に「芝居」したい、やってみたい、何かに挑戦したいと思っている人はきっとたくさんいるんじゃないか。 そう思っての「大人の演劇部」活動開始です。 「演ずる」ということは誰かの真似をすることでも、誰かになることでもなく自身の中にあるものを掘り起こす作業です。 舞台に立つことが目標でなくとも、演ずる体験を通して新たな気付きを得て今後の人生を豊かにするものであることは間違いない。それだけは確実です。 ​部員絶賛募集中。やるなら今です。お気軽にお問い合わせください。
04/22
メンバー

大人の演劇部 次回開催予定 4月28日(木)11:00~14:00 2022年7月研究発表会開催決定です!

葛飾区 亀有
2022年4月28日(木) 場所:亀有集い交流館2F和室 時間:11:00~14:00  部費¥300 部活動開始から4か月、少しずつ作品としてまとまってきたものをやっぱり発表する場が欲しいよね…という部員同士の意見により、2022年7月に研究発表会を開催することになりました。 出演希望者募集中! 初心者でも気兼ねなくご連絡ください。 「狐狸通る」で検索してください! 【部長プロフィール】  法師山 真珠 ほうしやま またま  高知県出身。高知市内にてヴォーカル、ヴォイストレーニング、タップダンス講師として文化教室や各ダンススタジオで活動。  2017年東京都葛飾区にてタップダンスサークル「金町タップ」を立ち上げ、現在会員40名以上。  2019年5月ファーストシングル「青春」リリース。  2019年10月~2020年12月 かつしかFM「亀ラジ」1週目「たまラジ 大人だからね!」パーソナリティ  2021年2月 舞台「GO JET, GO GO!vol.12」(Air Studio)出演  2021年8月 舞台「商店街グランドリオン」(バルスキッチン)出演  2021年11月 上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第1回作品「狐狸から騒ぎ」上演 ​​ 「大人の演劇部」とは、いやそもそも「狐狸通る」について どうしても芝居がやりたくなって、とある事務所に所属したものの、小学1年生を子育て中のホウシヤマ。 外部のお芝居に出ればどうしたって家族に負担をかけてしまう。 だったらちびっ子が学校に行ってる間にすべて完結する活動を自分で立ち上げてしまえばいいだろう! ということで、平日昼間に稽古をする上演チーム「狐狸通る」を立ち上げたわけです。 例えば子育て中、子どもが通学や通園している間。 例えば介護している家族の通院や施設への通所の間ならなんとか自分の時間が持てる。 そういう人は少なからずいるのでは。 自身が活動できる同じ時間に「芝居」したい、やってみたい、何かに挑戦したいと思っている人はきっとたくさんいるんじゃないか。 そう思っての「大人の演劇部」活動開始です。 「演ずる」ということは誰かの真似をすることでも、誰かになることでもなく自身の中にあるものを掘り起こす作業です。 舞台に立つことが目標でなくとも、演ずる体験を通して新たな気付きを得て今後の人生を豊かにするものであることは間違いない。それだけは確実です。 ​部員絶賛募集中。やるなら今です。お気軽にお問い合わせください。
03/15
イベント

100%聖子ちゃんライブやります!松田聖子さん大好きなみなさん金町にいらっしゃい♪

3/20 葛飾区 金町
金町のカフェ「Open Heart」さんで初の試み・音楽ライブを敢行! 聖子ちゃんが大好きなカフェオーナーさんのために、女子3人が100%聖子ちゃんカバーのライブをやりますよ。 1部はピアノ伴奏でしっとりと、2部はカラオケ音源でお客さんも一緒に大盛り上がりしましょう! 飛び入りヴォーカル大歓迎です(笑)。いっしょに100%聖子ちゃんで楽しいひとときを過ごしませんか? 2022年3月20日(日)14:00~ 場所:金町OpenHeart(オープンハート)https://www.instagram.com/openheart_kanamachi/?hl=ja 参加費¥1500(1drink付) 出演:法師山真珠 山本彩 あけみ 残席あと5名です。お早めにお問い合わせください♪
03/09
売ります

キッズ自転車16インチ女の子用 取りに来てくださる方に

0円 葛飾区 金町
2019年6月にAmazonで購入したものです。あまり乗りませんでしたが外置き、雨ざらしでしたのでそれなりの外観です。写真をご確認ください。故障個所や不具合はない模様です。 【詳細】 ブランド DEEPER サイズ 16インチ(本体サイズH710~740×W430×L1100㎜サドル高さ190~530㎜) フレーム スチール
03/06
メンバー

3/8(火)開催!ゆるっと健康&ボディメイク 金町ストレッチ&タヒチアンダンスエクササイズ部

葛飾区 金町
新規オープンの「カナマチぷらっと」で、一緒に健康づくり&ストレス解消しませんか? 募集日程:2022年3月8日(火)13:00~15:00      13:00~ストレッチ、14:00~タヒチアンダンス      ※どちらか1枠のみの参加も可能です。 部費:¥300 場所:カナマチぷらっと 視聴覚室 ストレッチとタヒチアンダンスの基本ステップを使ったエクササイズを組み合わせ、より運動量を上げて、気持ちのいい汗をかきましょう。 ダンスエクササイズのみの参加もOK。 その日の気分と体力に合わせて、タヒチアンダンスもやってみたいけど、まずはできるかどうか試したい、という方にも最適です! レッスン内容は以下の通りです。 【ストレッチ】 簡単な筋トレとじっくり時間をかけたストレッチでカラダメンテいたしましょう。 軽い動作からしっかり身体を使ったエクササイズまで、個人個人に合わせてご指導いたします。 特にしばらく運動をしていない方、年齢的に激しい運動は…という方、腰が痛い、足が痛いなどお悩みを抱えた方にお勧めいたします。トシだから、痛いから全く動かないというのではかえって健康状態が悪化する原因にもなりかねません。積極的に、でも無理なく体を動かすことが末永く快適に暮らしていく秘訣です! 【タヒチアンダンスエクササイズ】 主催本人が趣味でやっていたタヒチアンダンスを、健康&ボディメイクのエクササイズとして取り入れたら良いんじゃない?という試みです。 本格的な指導者がいるわけではなく、タヒチアンダンスの基本の動きで、普段使わない筋肉を使い運動不足を解消しましょうというレッスンになります。 本格的なダンス指導や、ダンス習得を目的としたものではありませんのでご了承ください。
03/05
メンバー

次回開催3/10(木)大人の演劇部 部員絶賛募集中です!

葛飾区 亀有
2022年3月10日(木) 場所:亀有集い交流館2F 時間:11:00~14:00  部費¥300 「狐狸通る」で検索してください! 【部長プロフィール】  法師山 真珠 ほうしやま またま  高知県出身。高知市内にてヴォーカル、ヴォイストレーニング、タップダンス講師として文化教室や各ダンススタジオで活動。  2017年東京都葛飾区にてタップダンスサークル「金町タップ」を立ち上げ、現在会員40名以上。  2019年5月ファーストシングル「青春」リリース。  2019年10月~2020年12月 かつしかFM「亀ラジ」1週目「たまラジ 大人だからね!」パーソナリティ  2021年2月 舞台「GO JET, GO GO!vol.12」(Air Studio)出演  2021年8月 舞台「商店街グランドリオン」(バルスキッチン)出演  2021年11月 上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第1回作品「狐狸から騒ぎ」上演  ※掲載写真は「狐狸から騒ぎ」より ​​ 「大人の演劇部」とは、いやそもそも「狐狸通る」について どうしても芝居がやりたくなって、とある事務所に所属したものの、小学1年生を子育て中のホウシヤマ。 外部のお芝居に出ればどうしたって家族に負担をかけてしまう。 だったらちびっ子が学校に行ってる間にすべて完結する活動を自分で立ち上げてしまえばいいだろう! ということで、平日昼間に稽古をする上演チーム「狐狸通る」を立ち上げたわけです。 例えば子育て中、子どもが通学や通園している間。 例えば介護している家族の通院や施設への通所の間ならなんとか自分の時間が持てる。 そういう人は少なからずいるのでは。 自身が活動できる同じ時間に「芝居」したい、やってみたい、何かに挑戦したいと思っている人はきっとたくさんいるんじゃないか。 そう思っての「大人の演劇部」活動開始です。 「演ずる」ということは誰かの真似をすることでも、誰かになることでもなく自身の中にあるものを掘り起こす作業です。 舞台に立つことが目標でなくとも、演ずる体験を通して新たな気付きを得て今後の人生を豊かにするものであることは間違いない。それだけは確実です。 ​部員絶賛募集中。やるなら今です。お気軽にお問い合わせください。
03/05

全32件中 11-20件表示