ジモティートップ  >  しじみのオツユさんのプロフィール

しじみのオツユさんのプロフィール

しじみのオツユさんのプロフィール画像

初めました^_^ 断捨離中です。持っていて手放す品は、すべてグレード的には中級以上で破損しているモノは無く、すぐ使えるモノばかりです。 市内ですのでお互い中間点で待ち合わせ手渡し可能です。


もっと見る


ニックネーム
しじみのオツユ

認証
身分証2点 電話番号

評価
32 0 0

性別
非公開

登録日時
2019/11/04

居住区
北海道札幌市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

釣りを始めたい方

札幌市
海.船釣り〜ショア歴、◯十年。 ネイティブさと、釣り、食べ方と、楽しさをこれからの人に感じて欲しいです。 釣りギャルを目指してる方も大歓迎! ⚫︎ 時候による対象魚、仕掛け、場所、良心的船頭 など、どんな事でも聞いてください。 ⚫︎ 初心者には、準備する物とか事前にお教えします。 ⚫︎ 実釣同行の際には親切、キビしくお教えし、初回から同行経験者の平均程度は釣って頂けるようにします。 ⚫︎ タックル(道具)は基本的に自前ですが、場合によってはお貸し出来る事もあります。 * 自慢じゃないですが、そこらの店員がオムツしている頃からのキャリア実績がありますので、(笑) ☆ 本気度を疑いたくなるような予めの断りナシでのレスポンが遅い方とか、私からの返信を未読のままにする無神経な方は向いていません。
02/17
助け合い

タイヤの組み替え

札幌市
札幌市内で24インチ ホイールでのチエンジャーが可能なショップを教えて頂きたいです。
12/08
助け合い

ミシンで縫って欲しい、、。

札幌市
市販のエプロンに前ポケットを付けてくれる方を探してます。 ポケットにする生地は自前で用意しますが、ジーンズ地とかサージ地のような少し厚手のモノになります。 マチは必要なくて、ただミシンでの補強兼ねての貼り付けベタ縫いです。 * 手間代は相談させてください。
06/28
メンバー

ゆる〜く 山菜採りや海釣り

札幌市
行者ニンニクも終わり、ウド、フキ、ワラビ、竹の子と繋がり、秋にはキノコです。 その間のブリ、イカも見逃せません ^_^ 興味のある方、始めたい方、一緒して獲れるように致します。 上モノを採るとなると庭の草むしりとは訳が違います。 一に安全、二に安全、そうして楽しく採り、食卓では舌鼓、、^_^ 良ければ山菜、海菜の美味しい料理の仕方もお教えします。 * 大量に採れれば二級品でも何でも良いという志向の方はご遠慮ください .(笑) * 指定した装備と道具を揃えられる方。 * こちら側の返信にレスポンスが遅れる方は予めその旨お知らせください( 山菜採りは無神経、ルーズな方には安全をキープ出来ません ).
05/10
助け合い

山菜採り

札幌市
これから山菜採りを始めたい方、同行してお教えします。 行者ニンニク、アズキ菜、ウドはもう始まって、ワラビ、フキ、竹の子ももうすぐです。秋は落葉キノコです。 装備、ツールの他美味しく食べる料理までお教えします。 私のモットーは、車置いてすぐ上モノが見つかるポイントを目指してます。 * 足腰がしっかりしていれば80歳までOK。 * 自分の車を出して頂ける方を優先します。 * 車載GPSはoffでお願いします。 * 単なるポイントを聞くだけのコメントメッセージにはお応え出来ません。 ☆ 食するだけの方には相談に乗ります。 ◉ 戴いたコメントメッセージには速やかにお応えするようにしておりますので、円滑なレスポンスが厳しい環境下の時はお控え頂くか、予めお知らせください。また、マナーというか常識にウトい方はご遠慮ください。
01/02
助け合い

韓国料理 チャンヂャ

札幌市
チャンヂャや魚介類のキムチ漬けが好きな方? 私はそれに、自分で採って来た行者ニンニクを入れて独自の韓国味にしています。 少しばかり作っても美味しさが出ないので、ついつい多めに作ってしまいます。 食べ飽きて残ってしまった場合はどうすれば良いのかと考えてます。
11/21
助け合い

にしん漬け、飯ずし、切り込み

札幌市
シーズン突入しました。 店頭のでは味わえない昔ながらの美味しいにしん漬け、飯ずし、、等の期間を掛けないで美味しく仕上げる調理の仕方をお教えます。 何人か仲間を集めての食材持ち込み実講習でも構いません。 飯ずし、切り込み ⇒全魚種、タコ、イカ。 失敗して捨ててしまった、、直ぐ酸っぱくなった、、痛んでしまった、、など経験のある方は今年は美味しく味わいましょう ^_^ * T-1 漬け物グランプリ入賞歴、食品衛生管理者 、オーナーシェフ歴。 ⚫︎レスポンスに時間がかかる方は予めお教えください。 また、礼法というか常識にウトい方はご遠慮ください。
11/21
助け合い

落葉きのこ採り

札幌市
今年も落葉きのこは終わりになりました。 永年ヤって来ましたきのこ採りも歳の事もあり又体調の事もあり、今年を持って引退を考えてます。 私は今まで落葉を中心にポルッチーニ(ヤマドリタケ)、香茸 も採って来ました。 全くの初心者で今後ヤってみたい方へ私がヤって来た場所、見つけ方をお教えします。 方面としては中山峠下〜喜茂別〜留寿都〜川上温泉〜倶知安〜泊です。 ☆ 行者ニンニクでは中山峠手前の川渡りで登りになるトコとか駐機建物右入るとかその他、定山渓朝里線です。 * 沢山採れた場合の保存方法、調理法もお教え出来ます。(元 飲食店オーナー経験あり) ⚫︎ 気になりました方はメッセージの方でお願いします。尚、レスポンスの遅い方は申し訳ありませんがスルーさせて頂きます。
10/17
売ります

落葉きのこ 下処理済み

4,500円 札幌市
⚫︎ 採ったばかりのをその日のうちに面倒な下処理を済ましました。 ナマの落葉きのこ の下処理で一番厄介なのは、傘の表面にへばり付いた枯葉や松葉、石突の除去です。 ⚫︎ お出しするのはそれらを取り除き「塩水洗い」をした上で更に水通しし、食べ易い大きさにカットして湯掻いたモノを完全密封パックに詰めてあります。 ⚫︎ 生でそのままお買い上げになるよりグラムあたりもお得ですし、手間かからずにすぐそのままお味噌汁、大根おろし和えとか料理してお召し上がり頂けます。 * そのまま冷蔵庫では5日間は保ちますし、冷凍した場合は90日は保ちます。 * 本日購入のオファーが無かった場合には当方にて−35°で冷凍して置きます。 ☆ 600g入りパック4.500円. * 綺麗に松葉等を落としたつもりですが、万が一の見落としはお許しください。 食品衛生責任者資格 有り。
10/09
助け合い

ポルチーニ(ヤマドリタケ)

札幌市
ナマの道産ポルチーニに興味がある方は連絡を !
10/02

全24件中 1-10件表示