ジモティートップ  >  工房暖簾 榊さんのプロフィール

工房暖簾 榊さんのプロフィール

工房暖簾 榊さんのプロフィール画像

工房暖簾Gallery/関内駅チカアート市主催


もっと見る


ニックネーム
工房暖簾 榊

認証
身分証1点 電話番号 法人書類 facebook

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2019/10/17

居住区
神奈川県横浜市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

冷房完備 毎月開催ハンドメイドとアートのマーケット「関内駅チカアート市9月」

9/5-9/7 横浜市 中区
毎月第一金土日、関内駅直結マリナード地下街で毎月開くアート&ハンドメイドマーケット 去りゆく夏を惜しみつつ、プハァ~っといきましょう。 アート雑貨、キラキラのビーズ小物、革なのに彫金?!のようなアクセサリー、メッセージアートや癒しのマッサージ体験、焼き菓子まで 駅チカには「ここならでは」「ここにしかない」ムードと贈り物が沢山。 工房暖簾夏の限定企画「手ぬぐいコレクション」もいよいよ最終回 会期:9月4日(金)~6日(日)  時間:平日は11時~18時・土日祝は11時~17時 場所:マリナード地下街マリナード広場(横浜市中区港町5-24-2)   JR「関内駅」北口・市営地下鉄「関内駅」徒歩すぐ 主催:工房暖簾Gallery 入場無料 http://ekitikaart.com/ マリナード地下街飲食店駅チカ協賛割引サービス
08/14
イベント

玉屋ようかんの隣 150もの手ぬぐいゆらめく夏の風物詩【手ぬぐいコレクション】

8/22-8/27 藤沢市 片瀬海岸
全国の手ぬぐい作家24名 約150種類もの手ぬぐいが江の島洲鼻通りの一角に集まります。 海風をうけゆらゆらとはためく色とりどり・ユニークな柄の手ぬぐいは、いまや夏の風物詩。多くの観光客による写真スポットにもなっています。 江ノ電やモノレールの江ノ島駅からも徒歩3分ほど、小田急片瀬江ノ島からも徒歩5分と、江の島観光にあわせちょっと寄ってみよう~という場所にもおすすめです。見るだけでもホッと癒されるのでぜひお立ち寄りください。 もちろん手ぬぐいコレクターにとっては垂涎の的となるような作家により少量手ぬぐい。お気軽にお買い物もお楽しみください。江の島柄の手ぬぐいも数種類限定でご用意しております。 ●8/22~27(金~水) ●10時~18時 ●入場無料
08/14
イベント

素材市&ハンドメイドワークショップ・カブトムシ&オオクワガタ 夏休み限定の関内駅チカアート市

7/31-8/3 横浜市 中区 港町
場所は関内駅マリナード地下街・ピアノの広場 4日間毎日あるワークショップと素材市は、工作や自由課題の宿題解決にピッタリ! 昨年大好評だったカブトムシ&オオクワガタブースは今年も土日限定で登場~ ストリートピアノでストリートフリーライブも楽しめ、駅チカ協賛のマリナード飲食店割引サービスもあって“ちょっと一杯”はお父さんにもハッピータイム。 メッセージアートや癒しのマッサージ体験など、駅チカには「ここならでは」「ここにしかない」ムードと贈り物が沢山。 夏の初めは、手始めに駅近でコンパクトに遊びませんか? 工房暖簾夏の限定企画「手ぬぐいコレクション」は手ぬぐいファン必見です
07/17
イベント

一年に一度 関内で手ぬぐいファンが集結 関内駅チカアート市with手ぬぐいマーケット

7/12 横浜市 中区 港町
一年で最多来場者を誇る企画が関内駅チカアート市with手ぬぐいマーケット 今年の7月も、異ジャンルマーケットとのコラボで熱狂の1日に! ★会場の半分が手ぬぐい作家(1日限り) ★工房暖簾Gallery手ぬぐいコレクション2025 ★アート市開催日限定マリナード地下街飲食店割引サービス ★ストリートピアノ 台本の無い音楽ライブ 会場の半分は関内駅チカアート市の作家ブースです。 手ぬぐいファンの皆様は、新鮮な一点もの雑貨、焼き菓子、癒しのマッサージもこの機会にぜひお楽しみください。 駅チカワールドを味わっていただく絶好の機会です。
06/14
イベント

関内駅直結の広場で毎月ひらくハンドメイドのマーケット「関内駅チカアート市」

7/4-7/6 横浜市 中区 港町
7月駅チカのプチ特集  「駅チカ ハッピー七夕セレクション」 冬のバレンタインに対して夏の七夕をムードある贈り物デーにする人も多くいます。 海アート、カゴバッグ、天然石アクセサリー、プラバン雑貨、星座モチーフ手ぬぐいetc. モノに限らず、メセージアートや癒しのマッサージ体験など、駅チカには「ここならでは」「ここにしかない」ムードと贈り物が沢山。 優しい思いあふれる一点ものを探しにきませんか? 工房暖簾夏の限定企画「手ぬぐいコレクション」もスタート!
06/14
イベント

駅チカなので雨でも安心 関内駅チカアート市

6/6-6/8 横浜市 中区 港町
梅雨シーズンということもあり、6月駅チカは カエル柄・カエルモチーフや紫陽花モチーフなど、雨でもちょっと心が浮き立つようなアートやハンドメイド雑貨がいつもより多く集まります。 関内駅直結の吹き抜け地下通路(エアコン完備)ですので、雨も暑さ寒さも心配せずにゆっくりと楽しい時間を過ごしていただけます。 ストリートピアノや駅チカライブなど、生演奏・生歌も同時にお楽しみいただけます! 会期:6月6日(金)~8日(日)  時間:平日は11時~18時・土日祝は11時~17時 場所:マリナード地下街マリナード広場(横浜市中区港町5-24-2)   JR「関内駅」北口・市営地下鉄「関内駅」徒歩すぐ 主催:工房暖簾Gallery 入場無料 http://ekitikaart.com/ マリナード地下街飲食店駅チカ協賛割引サービス
05/30
イベント

こどもの日2.0 関内駅チカアート市

5/2-5/4 横浜市 中区 港町
いまはこんなだけど昔は可愛かったんだから~ そう、誰だってむかしは子ども。 今スクスクのびのび<生きる子どもはもちろん、いまを楽しむ大人もCome on! ハンドメイドやスイーツ、ストリートピアノやライブ、占いやマッサージ 横浜の街のスキマにギュッと凝縮 駅チカアート! お子様といっしょにワークショップもおすすめ 時間:平日は11時~18時・土日祝は11時~17時 場所:マリナード地下街マリナード広場(横浜市中区港町5-24-2)   JR「関内駅」北口・市営地下鉄「関内駅」徒歩すぐ 主催:工房暖簾Gallery 入場無料 http://ekitikaart.com/ マリナード地下街飲食店駅チカ協賛割引サービスあり
04/18
イベント

関内駅チカアート市 4月

4/4-4/6 横浜市 中区 港町
毎月第一金土日、関内駅直結マリナード地下街で毎月開くアート&ハンドメイドマーケット 4月駅チカのプチ特集  サクラの季節、おめでとうを贈ろう 4月はスタートの月 ワクワク、ドキドキなスタートを切った方も多いことでしょう。 そんなちょっと緊張気味の皆様に、ほっこり穏やかな贈り物してみませんか? 駅チカ作家の優しい提案商品、ちょっと探しに来てください。 4月の関内駅チカアート市は、近くを流れる大岡川も満開でしょう。 お花見とともにお楽しみください。 会期:4月4日(金)~6日(日)  時間:平日は11時~18時・土日祝は11時~17時 場所:マリナード地下街マリナード広場(横浜市中区港町5-24-2)   JR「関内駅」北口・市営地下鉄「関内駅」徒歩すぐ 主催:工房暖簾Gallery 入場無料 http://ekitikaart.com/ マリナード地下街飲食店駅チカ協賛割引サービス ◆関内駅チカウィンドウギャラリー(個展) 3/17(月)~4/5(土)同時開催 MA labo 光世 展 ~手描きアート原画と手描きアート雑貨~
03/15
イベント

駅チカで発掘 ホワイトデーの贈り物「関内駅チカアート市」

2/28-3/2 横浜市 中区 港町
3月駅チカのプチ特集  駅チカで発掘 ホワイトデーの贈り物 駅チカ作家は8割が女性 「こんなものがあったらいいな」 「このデザインかわいいな」 「無いから自分で作ってしまおう」 多くの作家がこうやってアイテムを開発していきます。 つまり、駅チカには女性が好きなものがいっぱいあるということ。 しかも普通のお店ではなかなかないものが。 贈り物何にしたらいいかわからなければ教えてくれる人がここにはいます。 駅チカでホワイトデーの贈り物探しに来ませんか? 会期:2月28日(金)~3月2日(日)  時間:平日は11時~18時・土日祝は11時~17時 場所:マリナード地下街マリナード広場(横浜市中区港町5-24-2)   JR「関内駅」北口・市営地下鉄「関内駅」徒歩すぐ 主催:工房暖簾Gallery 入場無料 http://ekitikaart.com/ マリナード地下街飲食店駅チカ協賛割引サービス ◆ワークショップ ◆出店作家のご紹介 ◆出店作家一覧とブース番号 後日公式サイトで発表・更新 ◆関内駅チカウィンドウギャラリー(個展) 2/10(月)~3/2(日) 福ふくぞうり展 ~ちょっと早いからこそ欲しい色柄が買える~ ◆駅チカライブ 3月2日(日)12時~と14時~ シュンミンライブ(予定)
02/11
イベント

関内駅チカアート市 2月

1/31-2/2 横浜市 中区 港町
2月駅チカのプチ特集  節分 駅チカで邪気を払おう アートやハンドメイドで邪気が払えるか! なんて思わないように。 推し作家に会えて、新作も見ることができて会話がはずめば邪気など払えるものです。 1日作家30名と、こじんまりしたマーケットですが、それゆえに距離感が近くコミュニケーションを満喫していただけます。 吹き抜け地下街で換気はよく、かつ暖かいのでお気軽に遊びにきてくださいね。
01/16

全58件中 1-10件表示