ジモティートップ  >  EXPO worksさんのプロフィール

EXPO worksさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
EXPO works

認証
電話番号 facebook

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2019/09/19

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

【11月17日開催!参加無料!】万博大喜利ワークショップ #5 大津

11/17 大津市
万博大喜利ワークショップ -お題にボケて、大阪・関西万博について知ろう- 主催:経済産業省 運営:(株)NTTデータ経営研究所、(株)フューチャーセッションズ  太陽の塔。月の石。空飛ぶ車。未来社会のデザイン。SDGs。 皆さんは万博のことを、どれくらい知っていますか? 2025年に開催が決まった大阪・関西万博。 万博を楽しむには、まずは万博のことを知ることから。 大阪・関西万博のことを知り、楽しみ方を広げていくための大喜利ワークショップを開催します! 参加費は無料です! 大喜利の知識や経験は問いません。万博について知りたい人、何かやってみたい人 子どもから大人まで、気軽にご参加ください。 申し込みはこちら! https://ogiri5-expo-workshop.peatix.com/ ※大喜利ワークショップとは? 大喜利とは、「お題にボケるという、オモシロの提案をゲーム化したもの」のことです。 大阪・関西万博に関して出される「お題」に対してボケたり、他の人のボケを聴いて 楽しんだりしながら、万博に対する視野を広げられる、全員が大喜利に参加できる ワークショップです。 【タイムテーブル】 時間:13:30~16:30   開場:13:00 1.イントロダクション(10分)   ワークショップの目的・進め方の説明 2.アイスブレイク(20分)   大喜利に必要な感性とマインドをほぐすための「準備運動」 3.インプットトーク(20分)   大阪・関西万博について知るためのインプットトーク 4.大喜利チャレンジ(105分)   大阪・関西万博に関するお題でボケてみるチャレンジ。 自分がボケない回は、他の人のボケを聴いて楽しむ観客になります。 5.クロージング(15分)   ※タイムスケジュールは参加者の人数やノリにより変更されることがあります。 =================== ※注意 ワークショップ中にテレビや雑誌などメディアが入り、皆様の参加の様子を撮影、また取材をして各媒体に掲載する可能性があります。 メディア撮影・取材がNGな場合は、受付時に申し付けください。 顔を映さない、また取材をしないように対応いたします。 =================== 【会場】 旧大津公会堂貸し館 〒520-0047 滋賀県大津市浜大津1-4-1 京阪電鉄 浜大津駅より徒歩1分、JR琵琶湖線 大津駅より徒歩約15分 【主催・運営】 主催:経済産業省 運営:(株)NTTデータ経営研究所、(株)フューチャーセッションズ 隠す
09/24
イベント

【11月16日開催!参加無料!】万博大喜利ワークショップ #4 京都

11/16 京都市
万博大喜利ワークショップ #4 京都 詳細 万博大喜利ワークショップ -お題にボケて、大阪・関西万博について知ろう- 主催:経済産業省 運営:(株)NTTデータ経営研究所、(株)フューチャーセッションズ  太陽の塔。月の石。空飛ぶ車。未来社会のデザイン。SDGs。 皆さんは万博のことを、どれくらい知っていますか? 2025年に開催が決まった大阪・関西万博。 万博を楽しむには、まずは万博のことを知ることから。 大阪・関西万博のことを知り、楽しみ方を広げていくための大喜利ワークショップを開催します! 参加費は無料です! 大喜利の知識や経験は問いません。万博について知りたい人、何かやってみたい人 子どもから大人まで、気軽にご参加ください。 申し込みはこちら! https://ogiri4-expo-workshop.peatix.com/ ※大喜利ワークショップとは? 大喜利とは、「お題にボケるという、オモシロの提案をゲーム化したもの」のことです。 大阪・関西万博に関して出される「お題」に対してボケたり、他の人のボケを聴いて 楽しんだりしながら、万博に対する視野を広げられる、全員が大喜利に参加できる ワークショップです。 【タイムテーブル】 時間:13:30~16:30   開場:13:00 1.イントロダクション(10分)   ワークショップの目的・進め方の説明 2.アイスブレイク(20分)   大喜利に必要な感性とマインドをほぐすための「準備運動」 3.インプットトーク(20分)   大阪・関西万博について知るためのインプットトーク 4.大喜利チャレンジ(105分)   大阪・関西万博に関するお題でボケてみるチャレンジ。 自分がボケない回は、他の人のボケを聴いて楽しむ観客になります。 5.クロージング(15分)   ※タイムスケジュールは参加者の人数やノリにより変更されることがあります。 =================== ※注意 ワークショップ中にテレビや雑誌などメディアが入り、皆様の参加の様子を撮影、また取材をして各媒体に掲載する可能性があります。 メディア撮影・取材がNGな場合は、受付時に申し付けください。 顔を映さない、また取材をしないように対応いたします。 =================== 【会場】 玄想庵 2階(睦月・如月・弥生) 〒600-8095 京都府京都市下京区東洞院通仏光寺上ル301 阪急烏丸駅・地下鉄四条駅より徒歩3分 【主催・運営】 主催:経済産業省 運営:(株)NTTデータ経営研究所、(株)フューチャーセッションズ
09/24
イベント

【台風のため中止いたします】万博大喜利ワークショップ #2 和歌山

10/12 和歌山市
【10/11(金)10:45現在】 気象庁が発表する情報から、当日、和歌山県北部では大雨・暴風・波浪警報が出る可能性の高い悪天候になることが予想されているため、まことに残念ですが、参加者の安全を考慮し、開催を中止することにさせていただきました。 楽しみにしていただいた方々、まことに申し訳ございません。 なお現在、日程を変更した再開催の予定はございません。 ================================================== 10月10日(木)追記【警戒される台風19号によるイベントの中止判断について】 気象庁より注意報、警報が発令された場合、開催を中止することもございます。 また、該当する注意報・警報が発令されていなくても、台風の規模や進路、公共交通機関の状況により中止する場合があります。 中止の可能性がある場合は前日(10月11日)朝9時時点の情報を元に判断し、Peatix経由にて通知させて頂きます。 なお、中止となった場合、ご遠方からご参加頂く方の交通費の負担は出来かねますのでご了承下さい。 ================================================== 万博大喜利ワークショップ -お題にボケて、大阪・関西万博について知ろう- 主催:経済産業省 運営:(株)NTTデータ経営研究所、(株)フューチャーセッションズ  太陽の塔。月の石。空飛ぶ車。未来社会のデザイン。SDGs。 皆さんは万博のことを、どれくらい知っていますか? 2025年に開催が決まった大阪・関西万博。 万博を楽しむには、まずは万博のことを知ることから。 大阪・関西万博のことを知り、楽しみ方を広げていくための大喜利ワークショップを開催します! 参加費は無料です! 大喜利の知識や経験は問いません。万博について知りたい人、何かやってみたい人 子どもから大人まで、気軽にご参加ください。 申し込みはこちら! inquery20192025@expo-workshop.jp ※大喜利ワークショップとは? 大喜利とは、「お題にボケるという、オモシロの提案をゲーム化したもの」のことです。 大阪・関西万博に関して出される「お題」に対してボケたり、他の人のボケを聴いて 楽しんだりしながら、万博に対する視野を広げられる、全員が大喜利に参加できる ワークショップです。 【タイムテーブル】 時間:13:30~16:30   開場:13:00 1.イントロダクション(10分)   ワークショップの目的・進め方の説明 2.アイスブレイク(20分)   大喜利に必要な感性とマインドをほぐすための「準備運動」 3.インプットトーク(20分)   大阪・関西万博について知るためのインプットトーク 4.大喜利チャレンジ(105分)   大阪・関西万博に関するお題でボケてみるチャレンジ。 自分がボケない回は、他の人のボケを聴いて楽しむ観客になります。 5.クロージング(15分)   ※タイムスケジュールは参加者の人数やノリにより変更されることがあります。 =================== ※注意 ワークショップ中にテレビや雑誌などメディアが入り、皆様の参加の様子を撮影、また取材をして各媒体に掲載する可能性があります。 メディア撮影・取材がNGな場合は、受付時に申し付けください。 顔を映さない、また取材をしないように対応いたします。 =================== 【会場】 和歌山県JAビル 11階会議室 11-C 〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5-1-1 JR和歌山駅より徒歩2分 【主催・運営】 主催:経済産業省 運営:(株)NTTデータ経営研究所、(株)フューチャーセッションズ
09/24
イベント

【開催決定】万博大喜利ワークショップ #3 奈良【10月13日開催!参加無料!】

10/13 奈良市
【開催決定:台風19号の影響について】 10/12(土)13:00時点の各種情報を元に、当日の開催は可能と判断し、開催の決定をしました。 当日参加いただける方は、安全状況をご確認の上、ご無理のない形で、お越しいただければ幸いです。 【当日の連絡先】 inquery20192025@expo-workshop.jp または090-1604-4535(運営事務局)まで ================================================================= 万博大喜利ワークショップ -お題にボケて、大阪・関西万博について知ろう- 主催:経済産業省 運営:(株)NTTデータ経営研究所、(株)フューチャーセッションズ  太陽の塔。月の石。空飛ぶ車。未来社会のデザイン。SDGs。 皆さんは万博のことを、どれくらい知っていますか? 2025年に開催が決まった大阪・関西万博。 万博を楽しむには、まずは万博のことを知ることから。 大阪・関西万博のことを知り、楽しみ方を広げていくための大喜利ワークショップを開催します! 参加費は無料です! 大喜利の知識や経験は問いません。万博について知りたい人、何かやってみたい人 子どもから大人まで、気軽にご参加ください。 申し込みはこちら! inquery20192025@expo-workshop.jp ※大喜利ワークショップとは? 大喜利とは、「お題にボケるという、オモシロの提案をゲーム化したもの」のことです。 大阪・関西万博に関して出される「お題」に対してボケたり、他の人のボケを聴いて 楽しんだりしながら、万博に対する視野を広げられる、全員が大喜利に参加できる ワークショップです。 【タイムテーブル】 時間:13:30~16:30   開場:13:00 1.イントロダクション(10分)   ワークショップの目的・進め方の説明 2.アイスブレイク(20分)   大喜利に必要な感性とマインドをほぐすための「準備運動」 3.インプットトーク(20分)   大阪・関西万博について知るためのインプットトーク 4.大喜利チャレンジ(105分)   大阪・関西万博に関するお題でボケてみるチャレンジ。 自分がボケない回は、他の人のボケを聴いて楽しむ観客になります。 5.クロージング(15分)   ※タイムスケジュールは参加者の人数やノリにより変更されることがあります。 =================== ※注意 ワークショップ中にテレビや雑誌などメディアが入り、皆様の参加の様子を撮影、また取材をして各媒体に掲載する可能性があります。 メディア撮影・取材がNGな場合は、受付時に申し付けください。 顔を映さない、また取材をしないように対応いたします。 =================== 【会場】 天平みはらし館 宮跡展望室A/B/C 〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1 平城宮跡歴史公園 内 近鉄奈良線 大和西大寺駅南口より徒歩20分 【主催・運営】 主催:経済産業省 運営:(株)NTTデータ経営研究所、(株)フューチャーセッションズ
09/24
イベント

万博大喜利ワークショップ -お題にボケて、大阪・関西万博について知ろう-

9/23 神戸市
万博大喜利ワークショップ -お題にボケて、大阪・関西万博について知ろう- 主催:経済産業省 運営:㈱NTTデータ経営研究所、㈱フューチャーセッションズ  太陽の塔。月の石。空飛ぶ車。未来社会のデザイン。SDGs。 皆さんは万博のことを、どれくらい知っていますか? 2025年に開催が決まった大阪・関西万博。 万博を楽しむには、まずは万博のことを知ることから。 大阪・関西万博のことを知り、楽しみ方を広げていくための大喜利ワークショップを開催します! 参加費は無料です! 大喜利の知識や経験は問いません。万博について知りたい人、何かやってみたい人 子どもから大人まで、気軽にご参加ください。 申し込みはこちら! https://ogiri1-expo-workshop.peatix.com ※大喜利ワークショップとは? 大喜利とは、「お題にボケるという、オモシロの提案をゲーム化したもの」のことです。 大阪・関西万博に関して出される「お題」に対してボケたり、他の人のボケを聴いて 楽しんだりしながら、万博に対する視野を広げられる、全員が大喜利に参加できる ワークショップです。 【タイムテーブル】 時間:13:30~16:30   開場:13:00 1.イントロダクション(10分)   ワークショップの目的・進め方の説明 2.アイスブレイク(20分)   大喜利に必要な感性とマインドをほぐすための「準備運動」 3.インプットトーク(20分)   大阪・関西万博について知るためのインプットトーク 4.大喜利チャレンジ(105分)   大阪・関西万博に関するお題でボケてみるチャレンジ。 自分がボケない回は、他の人のボケを聴いて楽しむ観客になります。 5.クロージング(15分)   ※タイムスケジュールは参加者の人数やノリにより変更されることがあります。 =================== ※注意 ワークショップ中にテレビや雑誌などメディアが入り、皆様の参加の様子を撮影、また取材をして各媒体に掲載する可能性があります。 メディア撮影・取材がNGな場合は、受付時に申し付けください。 顔を映さない、また取材をしないように対応いたします。 =================== 【会場】 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)303会議室 〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4 JR 三ノ宮駅、阪急・阪神三宮駅より徒歩20分 【主催・運営】 主催:経済産業省 運営:㈱NTTデータ経営研究所、㈱フューチャーセッションズ
09/19

全5件中 1-5件表示