ジモティートップ  >  中島崇さんのプロフィール

中島崇さんのプロフィール

プロフィール画像

突然ですが、みなさんはゆめってありますか。 私はゆめを語り、応援するキャリアコンサルタントの中島です。 イキイキと働けるそんな社会を創造し、 仕事だけではなく、皆さんの生活にも役立つ講座を提供していきます。


もっと見る


ニックネーム
中島崇

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2019/09/16

居住区
神奈川県横浜市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

神奈川県で学ぼう!ご連絡お待ちしてます!

横浜市 中区 港町
皆さんの大切な人が未来も笑って過ごせる持続可能な社会を創るために、参加者を募集します。 SDGs  目標4 質の高い教育を! 実現したいと思います。 働き方改革やSDGsなんて言葉が沢山ありますよね。 周りに振り回されない、時代に取り残されないように、あなたも一歩踏み出してみませんか。 WHO(世界保健機関)が掲げる日常のさまざまな問題に必要な、10のライフスキルを神奈川県で学ぼう! 意志決定/問題解決/創造的思考/批判的思考/効果的コミュニケーション/対人関係/自己意識/共感性/情動への対処/ストレス対処 神奈川県民の方の為の学びをお伝えします!休日を利用して学びを深めましょう。 ※もちろん県外の方も大歓迎です! ご興味ある方はご連絡下さい。 詳細は別途ご連絡します。 ◼️2020年始動の研修会 プロ講師とキャリアコンサルタントがお手頃な費用でお届けします! ◼️内容 来年から1年間、月に一度神奈川県で研修会を実施したいと考えています。 テーマは盛り沢山です。 #SDGsを知るためのワークショップ #自己肯定感をあげるためワークショップ #コーチング #ファシリテーション #離職率を下げる為の研修 #アサーティブトレーニング #アンガーマネジメント #あなたにとっての働き方創造 #ゆめ発見ワークショップ #DISC理論を用いた営業力にも役立つ関係性構築 皆さんの人生にも役立つそんな講座を創造して、お伝えして活きます。 #大切な人が未来も笑って過ごせる持続可能な社会を創ろう #人が人を繋ぎ想いを繋ぐ #事から人へ関心を寄せていこう #感謝の気持ちを伝えよう #大人も学び直しが出来るリカレント教育を 身近にしよう
02/29
スクール

強みを発見!自分の才能と強みに気付こう!

横浜市 中区 不老町
◼️ストレングスファインダーを通じて自分の才能と強みに気づく! 講師はギャラップ認定ストレングス・コーチの角田知行コーチがわかりやすく、実施致します。 日程  3/28(土)13時~16時 開場  12時45分 講座  13時00分~16時00分     ※3時間 開催地 平沼記念レントハウス 〒231-0032      横浜市中区不老町2-7 電話  045-641-5741 費用  3000円 ストレングスファインダー®の資質は、それぞれに単独で表に出るものではなく、それぞれが複雑に組み合わさりその人の振る舞いの傾向を形作ります。 ストレングスファインダーをやってみたけどなって、それをどう自分の強みとして活かしていくかをイメージ出来ていないかたは多いのではないでしょうか。 当日は資質のプロファイリングは、それぞれの資質をわかりやすく、お伝えするとともに、ワークを通じて体験していただきます。 ご自身もチームとしてお互いが強みを活かし合う形で協業し、パフォーマンスを向上させていくには、自己理解、他者理解に基づく相互理解が必須です。 ストレングスファインダーを通じて、是非、ご自身の強みを再認識して下さい。 ストレングスファインダーを認識すれば 自分と他者のトリセツとしてご活用頂けます。 当日までに、ご自身でストレングスファインダーを受講いただき、5つの強みを事前に送付下さい。
02/10
スクール

【安心してご参加下さい!】アサーティブトレーニング入門講座

横浜市 中区 不老町
安心してご参加下さい。 ◼️アサーティブとは自分も相手も尊重した自己表現を軸に「自分がどうしたいのか、相手とどういう関係を作りたいのか」を自己理解し、表現する為のコミュニケーションスキルです。 企業のリーダーや対人支援(看護師、保育士、介護支援員、教師)の方にも是非、身に付けていただきたいスキルです。 もちろん、パートナーにも有効なコミュニケーションスキルです。 講師はアサーティブヒューマンセンター認定トレーナーの中島が実施致します。 国家資格キャリアコンサルタント アンガーマネジメントトレーナー 日程  2/29(土)13時~16時 開場  12時45分 講座  13時00分~16時00分     ※3時間 開催地 平沼記念レントハウス 〒231-0032      横浜市中区不老町2-7 電話  045-641-5741 費用  3000円 ◼️内容 人間関係に悩んだり、自分の気持ちを率直に伝えたり、自分の考えをきちんと伝えることは難しい、しんどい、と感じることはありませんか。 また、言いすぎてしまった、もっとはっきりものが言えたらいいのに、上手に断れるようになりたい、攻撃的な言い方をやめたい、自信をもって人と接することができるようになりたい...。 でも、どうやったらそんなふうにコミュニケーションすることができるのでしょうか。その道しるべとなってくれるのが「アサーティブ」です 「自分も相手も大切にする自己表現」=アサーティブは誰にとっても必要なコミュニケーション能力です。 アサーティブを対人コミュニケーションに生かすことができると、自分に対する大きな安心感と自信が得られます。 本講座では、まず、自分自身がアサーティブトレーニングを体験していただきます。 アサーティブの基本、自分も相手も尊重した自己表現を軸に「自分がどうしたいのか、相手とどういう関係を作りたいのか」を考えながら、少人数で伝え方の実践的な練習をしていきます。 企業のリーダーや対人援助職の方など、どなたにも役立つ講座です。 ※教育関係者(教師、保育士)、医療関係者(看護師、介護支援専門員)の方も是非ご検討ください。 【講座内容】 セミナーは基本知識とアクティブラーニング(参加型研修)の方式で構成しています。 ありそうでなかったアサーティブトレーニング入門講座をご希望の方は、是非ご連絡下さい。 参加希望の方は、必ずご連絡をお願い致します。
01/28
スクール

ファシリテーター体験会

横浜市 中区 港町
◼️ファシリテーションに興味があり、ワークショップを開催してみたいと考えていらっしゃる方は必見です! ファシリテーター1日コースを現在、国際ファシリテーション協会の理事であり、プロ講師を勤められている岡崎先生のご協力で開催します。 日時  1/19(日)12時~17時 開場 12時  開始 12時30分 終了 16時30分  ※4時間 開催地 〒231-0032  横浜市中区不老町2-7 電話045-641-5741 費用  3000円 ◼️内容 ファシリテーターとして他人の意見や価値観の多様性を体感してもらい、午後で異なる意見の人同士でも満足度高く合意形成していくワークをします。  ファシリテーターとして意見が活性化する場をどのように作っていくか意見共有した後、グループ内で各自ファシリテーションをしてみてメンバーからのフィードバックを受ける体験をします。 アクションラーニング方式でグループも何度か席替えをしますので、参加人数が多いといろんな人とつながりが持てます。 ありそうでなかったファシリテーション体験講座をご希望の方は、是非ご連絡下さい。 参加希望が多い場合は、2回に別けて実践したいと思います。また、更に本格的に学びたい方向けにまで2日コースも予定します。 人が人を繋ぎ、想いを繋ぐ! 活動が少しずつですが、拡がって来ました☺️ 神奈川県民の方の為の学びをお伝えします!休日を利用して学びを深めましょう。 ※もちろん県外の方も大歓迎です! ご興味ある方はご連絡下さい。 詳細は別途ご連絡します。 ◼️2020年始動の研修会 プロ講師とキャリアコンサルタントがお手頃な費用でお届けします! ◼️内容 月に一度神奈川県で研修会を実施したいと考えています。 テーマ 1/29(日)#ファシリテーション 2/29(土)#自分にも相手にも自分の気持ちを伝えるアサーショントレーニング 皆さんの人生にも役立つそんな講座を創造して、お伝えして活きます。 #人が人を繋ぎ想いを繋ぐ #事から人へ関心を寄せていこう #感謝の気持ちを伝えよう
12/15

全4件中 1-4件表示