ジモティートップ  >  クロコーチさんのプロフィール

クロコーチさんのプロフィール

クロコーチさんのプロフィール画像

日本体育大学卒業。元プロテニス協会インストラクター。JSTA認定スーパートレーナー。 スポーツはプレイ。遊びです。遊びから生徒さんの能力を引き出し、上げるコーチングをします。


もっと見る


ニックネーム
クロコーチ

認証
身分証1点 電話番号 法人書類

評価
3 0 0

性別
男性

登録日時
2019/09/06

居住区
大阪府豊能郡

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

スクールに通っていても上達しないとお悩みの方へ

池田市 八王寺
テニスの上達に必要な事は気合?根性?年数?違います! 人間は脳を使って運動をしています。赤ちゃんから立てるまでレッスンを受ける赤ちゃんはいません。大切なのはコツが必要なんです。テニススクールのほとんどのコーチは、テニスの教え方を習っているコーチはほとんどいません。また、自分の価値観でフォームを教え過ぎてどんどんテニスが崩れてくる人も多いです。 したがって、コーチによって打ち方の指導が違って、どっちが正しいか分からなくなる生徒さんが増えています。 レッスンは1時間5000円で、交通費2000頂ければ何名でも行います。コートはお客様でご手配下さい。
08/03
スクール

テニスコーチのレッスンでお悩みの方へ

豊中市 服部緑地
レッスンで生徒さんにアドバイスをするけど、なかなか上達しない!生徒さんに何と声かけしたらいいか分からない!教え方が分からない!今さら他のコーチにも聞けない!アドバイスすればするほど生徒さんが崩れて行く! 生徒さんが楽しそうじゃない!人間は脳を使って運動しています。上手く行かないのは脳の使い方が上手く行っていません。スポーツで大切なのは、根性?努力?年数?違います!スポーツで大切なのはコツです。脳の仕組み、コツをするだけで、みるみる上達して行きます。 導入コースは座学10時間、オンコート4時間。で30万円です。コートはお客様でご手配下さい。
08/03
スクール

集中力をつけたい方に

芦屋市 上宮川町
人間の脳を真似て作ったロボットはプログラミングで動きます。 人間もプログラミングを間違えると上手く動きません。 家事も、勉強も、スポーツも、ビジネスも。 集中力を上げる事で情報処理能力が上がります。 1時間5000円からになります。
08/03
スクール

テニスサークルのレッスンやります

豊中市 穂積
スクールに通っていても上達しない方、ダブルスの試合運びを教えてほしい!回転の掛かったボールが打ちたい! お客様のご要望にお応えします! 1時間5000円と交通費2000円で、何人でもレッスンさせていただきます。 コートはお客様でご手配下さい。
08/03
スクール

スクールに行っても上達しないとお悩みの方へ

豊中市 服部緑地
上達するにはフォーム?根性?気合い? 違います!上達するには知恵とコツが必要です。 多くのスクールのコーチはテニスの経験があるとか、試合で昔強かったとか、ランキング選手であるとか。 しかし、教える為のトレーニングはほぼ受けていないコーチがほとんどです。したがって、このコーチはこう言ったけど、このコーチは真っ向から違う?みたいな事が起こります。フォームは教えるけど、メンタル面までは教えてくれないコーチも多いです。レッスンでは皆さんのヒアリングから、あるコツをする事で、一気にレベルアップできます。1時間5000円と、交通費2000円頂ければ、何人でもレッスンさせて頂きます。コートはお客様でご手配下さい。
08/03
スクール

ジュニアテニスレッスンやります

芦屋市 上宮川町
テニスを始めたてで良く分からない。 スクールに行ってても上手くならない。 試合に行っても勝てない。 テニスを通じて物事を考える力を身に付けて欲しい。 集中力をつけて欲しい。 そんなお子さんのレベルを上げます。 2時間12000で何人でも大丈夫です。 コートはどこでも伺いますが、コートはご手配下さい。
07/21
スクール

パーソナルトレーナーやります!

芦屋市 上宮川町
人間は脳で動いています。 その脳の使い方を変えるだけで 短時間でスピード、柔軟性が上がります。 1時間15000円です。 場所はご指定下さい。
07/21
スクール

テニスのコツを教えます。

芦屋市 浜芦屋町
スクールでレッスンを受けているけど、上手くならない! コーチによって言う事が違う!ダブルスの動きが分からない!大手スクールに通われてる方ほど多い悩みですね! 最近のロボットは優秀で、走る跳ぶ回転する自転車乗ると目覚ましい進歩を遂げていますよね!ロボットは身体の使い方では無く、プログラミングで動いています。人間で言うと脳です。脳のプログラミングが間違えばロボットも人も上手く動けないんです! レッスンでは正しい脳の使い方からテニスレッスンを行っています。質問等はお気軽にしてくださいね。
07/21

全8件中 1-8件表示