ジモティートップ  >  suujoさんのプロフィール

suujoさんのプロフィール

プロフィール画像

初めまして。人生初の断捨離で、子供のころからファンの大相撲コレクションの整理に挑戦中です。掲載する品々が、当時をよくご存じの方々から「スー女」の皆様まで世代を問わず、大切にしてくださる方に巡りあえることを願っております。どうぞよろしくお願いいたします。


もっと見る


ニックネーム
suujo

認証
電話番号

評価
1 0 0

性別
女性

登録日時
2019/07/25

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

【大相撲・浮世絵好きの方】本場所ポスター2:浮世絵バージョン

50円 目黒区
B1(? B4紙4枚分)程度の大きさで、相撲の浮世絵を用いている本場所のポスターです。1枚につき50円でお譲りします。異なる絵ですので、ご希望の浮世絵の対戦力士の名前を明記してお問い合わせください。なお、まとめてご購入いただける方を優先させていただきたいと思っておりますこと、ご了承ください。折り目や目立ったキズなどはありませんが、丸めて自宅保存していた品であることをご理解くださるかたにお譲りいたします。
07/26
売ります

【大相撲ファン必見】本場所ポスター1:写真バージョン 

50円 目黒区
駅などで見かけるB1(? B44枚分)ほどの大きさの本場所のポスターです。場所ごとに異なりますので、画像を掲載します。1枚につき50円でお譲りします。ご希望の力士名を明記してお問い合わせください。なお、4枚まとめて購入して下さる方を優先させていただきたいと思っていますこと、ご了承ください。いずれも、折り目、目立ったキズなどはありませんが、丸めて自宅保存していた品であることをご理解いただける方にお譲りいたします。 *最後の画像の上部は、千代の富士の取り組みです。
07/26
売ります

【大相撲】蔵前国技館閉館記念 絵葉書セット

200円 目黒区
昭和59年9月場所、蔵前から両国へ国技館が移る前、最後の蔵前国技館での本場所の際の、記念の絵葉書セットです。目立ったキズや汚れはありませんが、自宅保管であったことを前提として理解して下さる方にお譲りいたします。なお、同じものが2組あり、一括してご購入いただける場合には、2組で350円にさせていただきます。
07/26
売ります

【大相撲ファン必見】蔵前~両国へ 国技館内販売パンフレット3冊

500円 目黒区
国技館内で場所中に販売されていたパンフレットです。昭和57年5月場所、昭和58年9月場所、昭和62年9月場所のものです。表紙もそれぞれ異なる構成になっています。開催場所として、前の2冊の表紙には「蔵前国技館」、最後のものは「国技館」となっているのも興味深いところです。目立ったキズなどはありませんが、自宅保管であったことを前提としてご理解いただける方にお譲りします。なお、3冊まとめて欲しいという方を優先させていただきますが、単品でご希望の場合、1冊200円でお譲りしたいと思っています。
07/26
売ります

千代の富士 引退相撲 ポスター&パンフレット

120円 目黒区
千代の富士の引退相撲のポスターと、当日来場者に配られたパンフレットです。なお、ポスターはB1(B4紙4枚分)ほどで、かなり大きいです。ファンの方にお譲りしたいと思います。目立つキズやシミはありませんが、自宅保管であったことをご理解くださいますようお願いいたします。
07/26
売ります

【大相撲ファン必見!!】平成6年春場所番付

70円 目黒区
若ノ花、貴ノ花が共に大関だった時期の貴重な番付です。当時、横綱が一人だったため、西側は正大関の若ノ花が最上位の位置に記されています。目立ったキズやシミは見当たりませんが、自宅保管であったことを理解して下さっている方にお譲りいたします。
07/25
売ります

【大相撲ファン必見!!】昭和61年秋場所・番付(横綱・大関同時改名)

80円 目黒区
現在の八角理事長が大関に昇進し改名、同期の横綱(北尾)とそろってしこ名を改めました。横綱と大関が同時に改名したときの、珍しい番付です。目立ったキズやシミは見当たりませんが、自宅保管であったことをよく理解していただいた上で、欲しいと思ってくださる方にお譲りします。
07/25
売ります

【大相撲ファン必見!!】昭和60年3月、7月、9月、11月場所番付(バラ・一括どちらもOK)

70円 目黒区
北の湖引退後の番付です。目立ったキズやシミなどはありませんが、自宅保管であった旨をご理解くださる方、よろしくお願いいたします。なお、一括してご購入いただける場合には、250円にてお譲りいたします。
07/25
売ります

【大相撲ファン必見!!】国技館こけら落とし・昭和60年初場所番付

80円 目黒区
両国に国技館が完成したこけら落としの場所の番付です。「横綱北の湖」のしこ名が記された最後の番付でもあります。目立ったキズやシミはありませんが、自宅保管であったことを理解していただける相撲ファンの方にお譲りいたします。
07/25
売ります

【大相撲ファン必見!!】蔵前国技館時代・昭和59年番付(7月場所、11月場所)

70円 目黒区
7月場所、11月場所の番付です。11月は九州場所ではありますが、現在の両国国技館のこけら落とし直前の場所でした。昭和59年の番付は、1月場所も別にお譲りする旨投稿しています。昭和59年の3場所分をまとめてご購入いただける場合には、3部合わせて200円でお譲りいたします。
07/25

全22件中 11-20件表示