ジモティートップ  >  RESUS社労士さんのプロフィール
プロフィール画像
店舗名 RESUS社会保険労務士事務所 営業時間 10:00〜18:00 備考 -
住所 大阪府大阪市淀川区西中島4-3-21NLCセントラルビル504号 定休日 土、日、祝
店舗TOP 投稿 評価

店舗紹介

事務所は交差点角のビル5階です
採用・定着専門のRESUS社会保険労務士事務所です。雇用関係助成金の受給相談、採用にお困りの改善、従業員の定着率改善、そのた労働トラブルの相談などが主な事業です(給与計算等の事務委託は現在承っておりません)。従業員の働きやすい職場環境へ取り組む事業主の味方です。

投稿

地元のお店

相談窓口を外部委託しませんか?(パワハラ・メンタル不調・EAP)

大阪市 淀川区 西中島
パワハラ対策は令和4年4月から中小企業を含めたすべての事業者に完全義務化されました。皆様の職場ではハラスメント対策の準備は万全でしょうか。 7割を超える企業で設置されているといわれているハラスメント相談窓口は総務部門や顧問社労士・弁護士事務所が対応しているのが一般的ですが、実際にハラスメントの相談は来ていますでしょうか。ほとんど無いはずです。 都道府県労働局の調査によると、ハラスメントを受けたと思った従業員の行動は、社内相談窓口へ相談した率はわずか「3%」、4割以上が「何もしなかった」とされています。多くの企業で「形だけ」になっているハラスメント相談窓口が機能しないのには理由があります。 社内窓口に通報したことによって上司に逆恨みされないか、社内の仲間から密告者として仲間外れされるのではないか、現状より悪化するのではないかという複雑な心理が働き窓口への報告を躊躇するのが普通の従業員心理と言えます。 多くの専門家の他、公益通報者保護に関するガイドラインでも指摘されているとおり、ハラスメントリスクをゼロに近づけるためには利害関係の無い中立的な「外部窓口」を活用することは欠かせません。 ハラスメント関連法律の整備によって、企業が訴えられるリスクが各段に高まっています。社内でパワハラ、セクハラ等のハラスメント被害者を放置したり、また誤った対応によってメンタル不調をきたしたり、退職を余儀なくされるアブセンティズムは行為者だけでなく、企業を対象に訴訟することも十分可能になり、またSNSでの拡散や訴訟となれば企業のブランドイメージを未来永劫毀損する重大なスティグマ(烙印)ともなりかねず、企業の事業活動に大きな負の影響を与えます。そして、個人の外部リークは止めれても、家族や関係者のリークは止めることはできません。つまり、パワハラ・セクハラやマタハラは隠蔽できる時代ではありません。 職場からハラスメントを無くし、紛争リスクを回避し、従業員の皆様が快適に働くことのできる職場を社会保険労務士事務所のコールセンターが支援しています。 ハラスメント外部相談窓口サービスについて 月額5,500円(税込) 相談レポート作成料1件5,500円(税込) 詳細↓ https://resus.jp/topics/2614/
11/15
地元のお店

パワハラ・セクハラ予防の一般職・管理職研修

大阪市 淀川区 西中島
ハラスメント関連法律の整備によって、企業が訴えられるリスクが各段に高まっています。社内でパワハラ、セクハラ等のハラスメント被害者を放置したり、また誤った対応によってメンタル不調をきたしたり、退職を余儀なくされるアブセンティズム(パフォーマンス低下の状態)は行為者だけでなく、企業を対象に訴訟することも十分可能になり、またSNSでの拡散や訴訟となれば企業のブランドイメージを未来永劫毀損する重大なスティグマ(烙印)ともなりかねず、企業の事業活動に大きな負の影響を与えます。 特に年齢の離れた上司・部下の関係ではハラスメントの認識に大きな開きがあり、上司はこの程度は教育と思っていても、部下からすれば十分ハラスメントになることはよくあることです。パワハラ・セクハラやマタハラは隠蔽できる時代ではありません。事前に規則の整備や管理職者への研修を実施し、万が一にも企業が訴えられることの無い準備の一環として、従業員や管理職者への教育を実施しませんか? 労務専門の国家資格者であり官公庁から大企業まで200以上の団体で研修講師をつとめ、40社以上のハラスメント対策外部顧問を務める経験豊富な社会保険労務士が、実際に起きた信じられないようなハラスメント事案やここだけの話、今さら恥ずかしくて聞けないような相談、もしかしたらパワハラしたかも・・・の不安な相談など、より実践的なハラスメント対策を学べます。 ※当社新大阪事務所会議室利用料は無料(上限30名)、事業所へ訪問・オンラインのいずれでも可(交通費・宿泊費は別途) https://resus.jp/topics/3046/
11/15
地元のお店

中小企業・小規模事業者専門の採用代行サービス

大阪市 淀川区
小規模事業者の採用難・人手不足はいよいよ深刻化しています。 「あと一人正社員が欲しい」 「あと一人アルバイトが欲しい」 大企業と違って中小企業はあと一人、たった一人の採用が進まずに困っています。 人材派遣会社や人材紹介会社を利用するにしても、あまりにもコストが高すぎて手を出せず、また委託したとしても応募者ゼロであったり、早期離職によってかけたコストが全くの無駄に終わることも珍しいことではありません。採用できないのは企業側の問題とはいえ、装飾した偽りだらけの求人票や困っている事業主から取れるだけ取って後は知らないと、詐欺まがいの業者も横行しています。 当社は社会保険労務士事務所として、適切な労働環境の形成と従業員の定着によって得られる助成金の受給、人的資源の活用による事業の成長を目的として採用業務を支援しており、広告を載せてなんぼ、採用したら終わりの人材ビジネス業者とは目的が全く異なります。万が一採用に至らなかった場合の手数料は当然いただきません。正社員採用20万円、アルバイト10万円が一名あたりの手数料めやすです。※分割支払いはご相談となります。 https://resus.jp/topics/1316/
09/03

評価

ぴろリン
(問い合わせ者)
売ります・あげます > 白いテーブル120×60×70
良い

この度はお取り引き、ありがとうございます。
またご縁がありましたら、宜しくお願いいたします。

2024/12/23 09:29
kaekana.09
(問い合わせ者)
売ります・あげます > 東芝洗濯機 AW-60GE 6.0kg
良い

ありがとうございました!

2024/12/17 22:51
ダイアモンド
退会済みユーザー
(問い合わせ者)
良い

迅速な返信
丁寧な説明ありがとうございます。

2019/11/06 20:13