ゴーストみやざわさんのプロフィール
- ニックネーム :
- ゴーストみやざわ
- 認証 :
-
身分証1点
電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2019/05/20
- 居住区 :
- 神奈川県相模原市
- 職業 :
- 未登録
投稿一覧

メンバー
林道ツーリング参加者募集中!2024年7月20日(土)さいたまアタックツーリング俱楽部(通称さいアタ)
秩父郡
<活動内容>
アタックとは、林道・廃道・獣道をバイクで走るものです。
(私有地・ハイキングコース・登山道等ではありません)
経験者の方はもちろん、アタックが初めての方や女性も歓迎します。
(オフロード初心者の方はご遠慮ください(^_^;))
<初参加の方は、必ず以下のリンクページをご一読ください>
(読んでいないと判断した場合は、参加をご遠慮いただきます)
「アタックツーリングと、さいアタの難易度について」
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-2929.html
「アタックの魅力と暗黙のルール」
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-2950.html
「アタックツーリングの持ち物とバイクについて」
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-2886.html
「アタック豆知識」
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-3049.html
「サポート隊&装備のご紹介」
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-2877.html
<場所>
埼玉県北部のお山
(某メジャーな地域ではなく、誰も知らないマイナーなところです(笑))
(地域は少しボカしてあります)
(場所を知りたいだけ等の方は、ご遠慮願います(^_^;))
トランポ・自走どちらでも可です。
(駐車場所に限りがあるので、出来るだけ積み合わせをお願いします)
(自走の場合は、荷物をお預かり出来ます)
<参加費>
無料です
怪我と弁当は自分持ちです
(傷害保険等には加入していません)
<持ち物等>
オフロードバイク
(125cc~350cc程度で、保安部品とナンバー登録は必須です)
(タイヤは、一部例外を除きトライアルタイヤかゲコタ等のガミータイヤ限定です(リアのみ))
オフロード用の装備一式
(ヘルメット・ゴーグル・グローブ・長袖シャツ・モトクロスパンツ・モトクロスブーツ・ニーガード等)
キャメルバッグ
(持っていない人は水分2L以上)
身の回りの物
(携帯電話・免許証・お金・タオル・ティッシュ等)
上記を入れるデイパック・ウエストバッグ
(バイクに積むと落とします)
工具は車載工具+αで充分です
(タイラップ・金属パテ・テープ・針金等)
お昼ご飯
<タイムスケジュール>
「午前の部」
現地近くのコンビニに7時半までに集合
集合場所から、ベースとなるトランポの駐車場所へ移動し
ミーティング・走行準備をして、9時までにスタートします
昼頃にベースへ戻り、30分ほど休憩
「午後の部」
状況や季節によって変わりますが、4時~5時頃まで走ります
(遅くとも日没までには終わります)
※午前中は初心者・初級者向けルート、午後は中級者向けルートになります
※上記は天候等によって変動します
※午前中のみや途中離脱もOKです
※雨天の場合は中止になります
<定員>
最少催行人員は1名様です
状況によって変わりますが、
定員は9名様とさせていただきます
(サポート隊の1名を併せて10名)
<参加資格>
下記の規約に同意いただければ、参加可能です。
(営利目的ではありませんので、礼儀や常識を欠くと判断した場合はご遠慮頂くこともあります(^_^;))
走るのは、メジャーな場所ではありません。
地元の方が、大切に守ってきた場所です。
私達は、その意思を受け継ぎ
次世代の人達も、その場所を利用できるようにする責任があります。
よって、参加は以下を約束できる方のみとさせていただきます。
○場所の表現は「埼玉県北部」までにしてください。
具体的な地名の公表は厳禁です。
※SNS等ではもちろん、口頭でも禁止です。
○写真・動画の撮影はOKですが、SNS等の公の場所への投稿は厳禁です。
※情報量が多いので、ヘルカメ等のアクションカメラは禁止です。
※当方が撮影した集合写真のみ転載可です。
○さいアタのイベント時以外は、同場所の走行は厳禁です。
※量が増えれば質が落ち、閉鎖につながります。
場所を独占するものではありません、これも守るためです。
<参加方法>
下記の必要事項を記載の上、お問い合わせください。
●年齢
●居住地域(例:〇〇県〇〇市)
●バイク歴
●オフロード歴
●アタック歴
●オフロード装備の有無
●参加バイクの車種
●使用予定のタイヤ
●自走かトランポか
※さいアタは無料のイベントですが、
その性質上、事故等の有事の際には主宰者の責任が問われます。
また、事故を未然に防ぐため
参加希望のご連絡をいただいた後に、オフロード経験や装備について確認させていただきます。
その結果、ご希望に添えない場合もありますので予めご了承をお願いいたしますm(__)m
※複数人での参加も可能ですが、その場合は個別にご連絡ください
(誘われての参加の場合、主旨を理解されていないことが多いためです)
聞いてみたいことがあれば、
お気軽に、お問い合わせください
以上、ご参加をお待ちしています^^
さいたまアタックツーリング俱楽部主宰 ゴーストみやざわ
#埼玉 #アタックツーリング #ゲロアタック #さいたまアタックツーリング俱楽部 #さいアタ #オフロードバイク #獣道 #林道ツーリング


イベント
猿ヶ島アドベンチャーツーリング 2019年9月15日(日)
9/15
厚木市
9/12追記
日曜は雨の天気予報なので、土曜に前倒しするかもしれません(^_^;)
猿ヶ島で一緒に遊びましょう^^
(猿ヶ島歴20年以上で、猿ヶ島利用者連絡会mixi支部管理人の主宰者が案内します)
集合場所は、座架依橋(ざかえばし)の近くです。
下記リンク(グーグルストリートビュー)の場所から河川敷に入ります。
(座架依橋の下から上流方向に進み、信号を越えて数十メートルの右側です)
https://www.google.com/maps/@35.4883419,139.3701414,3a,75y,120.66h,81.35t/data=!3m6!1e1!3m4!1sOssQCA21AUrP6ujGByhC3Q!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
河川敷に入ったら、一本目の曲がり角を左折
真っ直ぐ行って、また一本目の曲がり角を左折
川沿いの道を奥まで行った、突き当りの広場です。
(関口青少年広場のグランドの周りを、迂回する感じです)
時間は、お昼ごろから夕方ごろ迄で
目印は、銀色の軽トラックです。
当日の連絡は、主宰者のCメール(電話番号で送れるメール)か電話になります。
090-8306-4564
宮澤
※ガラケーのため、WEBメール・フェイスブック・mixi等は見られません(^_^;)


メンバー
さいたまアタックツーリング 2019年9月21日(土)
秩父郡
<内容>
林道よりも、ちょっとハードなアタックツーリングです
初心者・初級者の方、歓迎します
一人で林道を走っている
一緒に走ってくれる仲間が欲しい
アタックもしてみたいけど一人じゃ不安
という方に最適です
お山での案内や、お助けはもちろんのこと
マシンのメンテナンスやカスタム、ライディングテクニックまで
懇切丁寧にサポートします(笑)
「アタックツーリングと、さいアタについて&サポート隊・装備のご紹介」
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-2877.html
<場所>
埼玉県北部のお山
(某メジャーな地域ではなく、誰も知らないマイナーなところです(笑))
場所は公に出来ないので、参加が決まった後にお知らせします
(場所を知りたいだけ等の方は、ご遠慮願います(^_^;))
<参加費>
無料です
怪我と弁当は自分持ちです
(傷害保険等には加入していません)
<持ち物等>
オフロードバイク
(オフロードバイクであれば車種は問いませんが、保安部品とナンバー登録は必須です)
オフロード用の装備一式
キャメルバッグ
(持っていない人は水分2L以上)
身の回りの物
(携帯電話・免許証・お金・タオル・ティッシュ等)
上記を入れるデイパック・ウエストバッグ
(バイクに積むと落とします)
工具は車載工具+αで充分です
(タイラップ・金属パテ・テープ・針金等)
(ガソリン・2ストオイルは、満タンで)
お昼ご飯
(昼休憩は30分ほどで済ませるので、おにぎりやパン等の食べやすいもの)
<タイムスケジュール>
「午前の部」
現地近くのコンビニに8時半までに集合
集合場所から、ベースとなるトランポの駐車場所へ移動し
ミーティング・走行準備をして、10時までにスタートします
昼頃にベースへ戻り、30分ほど休憩
「午後の部」
状況によって変わりますが、概ね3時~4時頃まで走ります
(遅くとも5時頃には終わります)
※上記は、天候等によって変動します
集合場所等の詳細は、個別に連絡します
※午前中のみや、途中離脱もOKです
複数で走ると、どうしても無理をしてしまいがちですが
その方が周りに迷惑をかけてしまいますので、余裕のあるうちに判断してください
<定員>
最少催行人員は1名様です
状況によって変わりますが、
定員は5名様程度とさせていただきます
(サポート隊の2名を併せて7名程度))
<雨天の場合>
小雨なら決行します
(希望者のみ)
<参加資格>
下記の規約に同意いただければ、どなたでも参加可能です
(営利目的ではありませんので、礼節を欠く場合はご遠慮頂く場合もあります(^_^;))
走るのは、メジャーな場所ではありません。
地元の方が、大切に守ってきた場所です。
私達は、その意思を受け継ぎ
次世代の人達も、その場所を利用できるようにする責任があります。
よって、参加は以下を約束できる方のみとさせていただきます。
○場所の表現は、「埼玉県北部」までにしてください。
○写真・動画の撮影はOKですが、SNS等の公の場所への投稿は控えてください。
※情報量が多いので、特にヘルメットカメラはNGです。
○同場所を走るのは、さいアタのイベント時のみにしてください。
※量が増えれば質が落ちます。
場所を独占するものではありません、これも守るためです。
<参加方法>
メッセージでご連絡ください
複数人での参加も可能ですが、その場合は個別にご連絡ください
(誘われての参加の場合、主旨を理解されていないことが多いためです)
聞いてみたいことがあれば、
お気軽に、お問い合わせください
<アタックツーリングの、持ち物とバイクについて>
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-2886.html
<備考>
便宜上、俱楽部としていますが、継続する必要はありません
一度のみの参加でもOKです
以上、ご参加をお待ちしています^^
さいたまアタックツーリング俱楽部主宰 ゴーストみやざわ


メンバー
さいたまアタックツーリング 2019年7月27日(土)
秩父郡
<内容>
林道よりも、ちょっとハードなアタックツーリングです
初心者・初級者歓迎します
一人で林道を走っている
アタックもしてみたいけど一人じゃ不安
一緒に走ってくれる仲間が欲しい
という方に最適です
お山での案内や、お助けはもちろんのこと
マシンのメンテナンスやカスタム、ライディングテクニックまで
懇切丁寧にサポートします(笑)
「さいたまアタックツーリング俱楽部(通称さいアタ)サポート隊&装備のご紹介」
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-2877.html
<場所>
埼玉県北部のお山
(某メジャーな地域ではなく、誰も知らないマイナーなところです(笑))
場所は公に出来ないので、参加が決まった後にお知らせします
(場所を知りたいだけ等の方は、ご遠慮願います(^_^;))
<参加費>
無料です
怪我と弁当は自分持ちです
(傷害保険等には加入していません)
<持ち物等>
オフロードバイク
(オフロードバイクであれば車種は問いませんが、保安部品とナンバー登録は必須です)
オフロード用の装備一式
キャメルバッグ
(持っていない人は水分2L以上)
身の回りの物
(携帯電話・免許証・お金・タオル・ティッシュ等)
上記を入れるデイパック・ウエストバッグ
(バイクに積むと落とします)
工具は車載工具+αで充分です
(タイラップ・金属パテ・テープ・針金等)
(ガソリン・2ストオイルは、満タンで)
お昼ご飯
(昼休憩は30分ほどで済ませるので、おにぎりやパン等の食べやすいもの)
<タイムスケジュール>
「午前の部」
現地近くのコンビニに8時半までに集合
集合場所から、ベースとなるトランポの駐車場所へ移動し
ミーティング・走行準備をして、10時までにスタートします
昼頃にベースへ戻り、30分ほど休憩
「午後の部」
状況によって変わりますが、概ね3時~4時頃まで走ります
(遅くとも5時頃には終わります)
※上記は、天候等によって変動します。
集合場所等の詳細は、個別に連絡します。
<定員>
最少催行人員は1名様です
状況によって変わりますが、
定員は5名様程度とさせていただきます
※7/10の時点で、参加希望は1名様です
※7/11の時点で、参加希望は6名様です
これ以降はキャンセル待ちとなりますm(__)m
<雨天の場合>
翌日の7/28(日)に延期になります
(最終決定は、前日の夕方頃にします)
<参加資格>
下記の規約に同意いただければ、どなたでも参加可能です
(営利目的ではありませんので、礼節を欠く場合はご遠慮頂く場合もあります(^_^;))
走るのは、メジャーな場所ではありません。
地元の方が、大切に守ってきた場所です。
私達は、その意思を受け継ぎ
次世代の人達も、その場所を利用できるようにする責任があります。
よって、参加は以下を約束できる方のみとさせていただきます。
○場所の表現は、「埼玉県北部」までにしてください。
○写真・動画の撮影はOKですが、SNS等の公の場所への投稿は控えてください。
※情報量が多いので、特にヘルメットカメラはNGです。
○同場所を走るのは、さいアタのイベント時のみにしてください。
※量が増えれば質が落ちます。
場所を独占するつもりはありません、これも守るためです。
<参加方法>
下記を記載の上、メッセージでご連絡ください
性別
年齢
居住地域
バイク歴
オフロード歴
アタック歴
装備の有無
参加バイクの車種
自走かトランポか
複数人での参加も可能ですが、
その場合は、個別にご連絡ください
(誘われての参加の場合、主旨を理解されていないことが多いためです)
聞いてみたいことがあれば、
お気軽に、お問い合わせください
<備考>
便宜上、俱楽部としていますが、継続する必要はありません
一度のみの参加でもOKです
以上、ご参加をお待ちしています^^
さいたまアタックツーリング俱楽部主宰 ゴーストみやざわ


メンバー
さいたまアタックツーリング倶楽部 相模川(猿ヶ島)超初心者・初心者・初級者・女性練習会 2019年7月13日(土)
厚木市 猿ケ島
<参加資格>
特にありません。
対象は、経験の浅い超初心者・初心者・初級者・女性です。
(超ゆるゆるなので、経験が有ってガンガン走りたい人にはお勧めしません(^_^;))
(バイクや用品選びの相談、オフロードを走るのが初めてといった方の参加も歓迎します)
<参加費>
無料です。
怪我と弁当は自分持ちです。
(傷害保険等には加入していません)
<持ち物>
オフロードバイク
(オフロードバイクであれば、レーサーでもトレールでもOKです)
ヘルメット・グローブ・長袖シャツ・モトクロスパンツ・モトクロスブーツ・ニーパッド
(モトクロスブーツ以外は、オンロード用やその他のスポーツ用でもOKです)
(モトクロスパンツは、オンロード用のライディングパンツでもOKです)
(怪我の可能性を減らすため、上記は必須です)
(見学・相談のみであれば、必要ありません)
近くにガソリンスタンド・コンビニ・自販機等はないので、
燃料は満タンにして、飲料水は多めに持ってきて下さい。
<開催場所>
神奈川県厚木市 相模川河川敷(通称 猿ヶ島)
<集合場所>
座架依橋(ざかえばし)の近くです。
下記リンク(グーグルストリートビュー)の場所から河川敷に入ります。
(座架依橋の下から上流方向に進み、信号を越えて数十メートルの右側です)
https://www.google.com/maps/@35.4883419,139.3701414,3a,75y,120.66h,81.35t/data=!3m6!1e1!3m4!1sOssQCA21AUrP6ujGByhC3Q!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
河川敷に入ったら、一本目の曲がり角を左折
真っ直ぐ行って、また一本目の曲がり角を左折
川沿いの道を奥まで行った、突き当りの広場です。
(関口青少年広場のグランドの周りを、迂回する感じです)
目印は、銀色の軽トラックと、YZ250FXもしくはセロー225です。
<当日の連絡方法>
当日の連絡は、主宰者の携帯電話かCメール(電話番号で送れるメール)になります。
(番号はメッセージでお知らせします)
※ガラケーのため、ジモティーは見られません(^_^;)
<開始時間>
午後1時。
<終了時間>
午後5時ごろ。
途中参加や早退もOKです。
<内容>
相模川(猿ヶ島)の案内
(コースの場所やローカルルールを説明しながら、一緒に走ります)
マシンセッティング・オフロードバイクテクニックのアドバイス
(オフロードを走るための基本的なバイクセッティングや
オフロードバイクテクニックをアドバイスします)
<参加方法>
メッセージでご連絡ください。
聞いてみたいことがあれば、
お気軽に、お問い合わせください。
飛び込みでの当日参加もOKです。
<中止の場合>
雨天や、事前連絡の参加者がいない場合は中止です。
最終決定は前日の夕方ごろにします。
(ここへ追記で書き込みます)
<備考>
便宜上、俱楽部としていますが、継続する必要はありません。
一度のみの参加でもOKです。
以上、ご参加をお待ちしています^^
さいたまアタックツーリング俱楽部主宰 ゴーストみやざわ


メンバー
第1回さいたまアタックツーリング倶楽部 アタック練習会 2019年6月30日(日)
秩父市
相模川での、練習会を企画したばかりですが
続けてイベント第三弾です(^_^;)
場所は、アタックツーリングと同じく埼玉県北部となりますが
暑さとサポート隊の都合を考慮して、練習会となります。
通常のアタックツーリングは、午前と午後の部に分けるものの
両方合わせると、5時間以上は走り続けることになるので
体力の消耗が激しく、熱中症の危険性があります。
また、今回のサポート隊は部長の私一人になりますので
不測の事態への対応にも限界があります。
以上のことから、
ベース(トランポの駐車場所)から近い場所で、
ヒルクライムやダウンヒルの練習をメインにします。
また、今回は定員を設けませんが
あまり多くなり過ぎても対応し切れないので、状況を見て締め切らせていただきますm(__)m
<さいたまアタックツーリング倶楽部(通称さいアタ)規約>
走るのは、メジャーな場所ではありません。
地元の方が、大切に守ってきた場所です。
私達は、その意思を受け継ぎ
次世代の人達も、その場所を利用できるようにする責任があります。
よって、参加は以下を約束できる方のみとさせていただきます。
○場所の表現は、「埼玉県北部」までにしてください。
○写真・動画の撮影はOKですが、SNS等の公の場所への投稿は控えてください。
※情報量が多いので、特にヘルメットカメラはNGです。
○同場所を走るのは、さいアタのイベント時のみにしてください。
※量が増えれば質が落ちます。
場所を独占するつもりはありません、これも守るためです。
以上、よろしくお願いいたしますm(__)m
さいたまアタックツーリング倶楽部主宰 ゴーストみやざわ


メンバー
第1回さいたまアタックツーリング倶楽部 相模川(猿ヶ島)練習会 2019年6月16日(日)
厚木市
<参加資格>
特にありません。
対象は、初心者・初級者~中級者です。
(バイクや用品選びの相談、オフロードを走るのが初めてといった方の参加も歓迎します)
<参加費>
無料です。
怪我と弁当は自分持ちです。
(傷害保険等には加入していません)
<持ち物>
オフロードバイク
(オフロードバイクであれば、レーサーでもトレールでもOKです)
ヘルメット・グローブ・長袖シャツ・モトクロスパンツ・モトクロスブーツ・ニーパッド
(モトクロスブーツ以外は、オンロード用やその他のスポーツ用でもOKです)
(モトクロスパンツは、オンロード用のライディングパンツでもOKです)
(怪我の可能性を減らすため、上記は必須です)
(見学・相談のみであれば、必要ありません)
近くにガソリンスタンド・コンビニ・自販機等はないので、
燃料は満タンにして、飲料水は多めに持ってきて下さい。
<開催場所>
神奈川県厚木市 相模川河川敷(通称 猿ヶ島)
<集合場所>
座架依橋(ざかえばし)の近くです。
下記リンク(グーグルストリートビュー)の場所から河川敷に入ります。
https://www.google.co.jp/maps/@35.4883099,139.3701182,3a,75y,80.91h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1sBrihEJBmjWJCLsXhgBZq0Q!2e0!6s%2F%2Fgeo1.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DBrihEJBmjWJCLsXhgBZq0Q%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D100%26h%3D80%26yaw%3D78.886238%26pitch%3D0!7i13312!8i6656?hl=ja
河川敷に入ったら、一本目の曲がり角を左折
真っ直ぐ行って、また一本目の曲がり角を左折
川沿いの道を奥まで行った、突き当りの広場です。
目印は、銀色の軽トラックと、YZ250FXもしくはセロー225です。
<当日の連絡方法>
当日の連絡は、主宰者の携帯電話になります。
090-8306-4564
または、Cメール(電話番号で送れるメール)
※ガラケーのため、WEBメール・フェイスブック・mixi等は見られません(^_^;)
※当日参加の場合は、Cメールで連絡してください。
(番号がメモリーに入っていない電話には出ません(^_^;))
※走行中は電話に出られません。
(番号がメモリーに入っていない電話には折り返しません(^_^;))
<開始時間>
午後1時。
<終了時間>
日没前。
なので、季節によって変わります(笑
途中参加や早退もOKです。
飛び込みでの当日参加もOKです。
<中止の場合>
雨天や、事前連絡の参加者がいない場合は中止です。
最終決定は前日の夕方ごろにします。
(ここへ追記で書き込みます)
<内容>
相模川(猿ヶ島)の案内
(コースの場所やローカルルールを説明しながら、一緒に走ります)
マシンセッティング・オフロードバイクテクニックのアドバイス
(オフロードを走るための基本的なバイクセッティングや
オフロードバイクテクニックをアドバイスします)
<参加方法>
メッセージでご連絡ください。
聞いてみたいことがあれば、
お気軽に、お問い合わせください。
<備考>
便宜上、俱楽部としていますが、継続する必要はありません。
一度のみの参加でもOKです。
以上、ご参加をお待ちしています^^
さいたまアタックツーリング俱楽部主宰 ゴーストみやざわ
全7件中 1-7件表示