ジモティートップ  >  オフィスT&Cさんのプロフィール

オフィスT&Cさんのプロフィール

オフィスT&Cさんのプロフィール画像

札幌を拠点に、ビジネススキルの研修・セミナーを実施しています。


もっと見る


ニックネーム
オフィスT&C

認証
身分証2点 電話番号 法人書類

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2019/05/07

居住区
北海道札幌市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

上手な叱り方を学ぶ「アンガーマネジメント叱り方講座」

札幌市 中央区 大通東
【日時】2020年1月28日(火) 19:00~20:30 【このセミナーで学べること】 叱ることを苦手と感じる人が増えています。 「叱ると嫌われてしまうのでは?」 「周りに虐待してると思われるのも嫌だし」 「友達のような親子でいたい」という親。 「パワハラだと思われるのでは?」 「辞めてしまうのでは?」という上司。 叱ることは、相手の成長を願い、望ましい行動をしてもらうための動機づけです。 人を指導する・育てる上では、褒めるだけでなく叱ることも必要であり、上司、先輩、親など、誰かを指導する立場になれば欠かせない役割のひとつです。苦手だからといっても逃れることはできません。 それならば、叱ることの意味をきちんと理解し、考え方と技術を学びましょう。そして、叱ることで成長が促され、さらに人間関係が発展するような「上手な叱り方」「嫌われない叱り方」をマスターし、ストレスのない関係を構築しましょう! <このような方におススメします> ・部下や後輩を育てる管理職やリーダー ・子育て中の方 ・つい感情的に怒ってしまう方 ・叱ることを躊躇する方 ・コミュニケーションに苦手意識のある方 など <アンガーマネジメント叱り方入門講座の内容> ・叱ることのプラス、マイナス面 ・叱らないことのプラス、マイナス面 ・アンガーマネジメントとは ・怒りとは ・私たちを怒らせるものの正体 ・叱っても好かれる人、嫌われる人 ・ 叱ることが下手になる悪循環 ・ ”叱る”を再定義する ・悪い叱り方の例(態度、NGワード) ・上手な叱り方のポイント ・3つの普段からできる叱るトレーニング etc. 講師 伊藤健司 オフィスT&C 代表 一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター アンガーマネジメント叱り方トレーナー 必要な情報(お支払い、会場の詳細等)は、お申込みいただいた後、メールにてお知らせしております。 エントリーはこちら https://www.kokuchpro.com/event/89b3801f0c55ad67c3719a3d8fb83a42/
12/20
スクール

怒りのコントロール「アンガーマネジメント入門講座」

札幌市 中央区 大通東
「怒り」はコントロールできる感情です。「アンガーマネジメント」で、怒りの感情と上手に付き合うための基本スキルを90分でマスターしましょう! カラフル会議室 大通(札幌市中央区南2条東1丁目1-12) このセミナーで学べること 「ささいなことでイライラしてしまう」 「すぐに怒鳴ってしまい、後悔する」 「ムカッとして、すぐケンカしてしまう」 このような経験はないでしょうか?これらはすべて怒りに関する悩みです。 特にビジネスにおいては、9割近くの方が、仕事で怒りを感じると答えています。 「怒り」は、本人にとってストレスの原因となるだけでなく、人間関係がこじれたり、仕事がしにくくなったり、さらには部下や仲間のモラルの低下をまねくなど、周囲にとっても影響の大きい感情です。お客様と接点が多い現場や職場では、怒りやイライラの感情をうまくコントロールできないと、ビジネスに直結した影響が出る可能性もあります。 「自分は生まれつき怒りっぽい性格だから、絶対直らない」と思っていませんか? 怒りはトレーニングにより、コントロールできる感情です。 本セミナーで「アンガーマネジメント」の基礎を学び、あなたの怒りの感情と上手に付き合うための基本スキルを90分でマスターしましょう! エントリーはこちら https://www.kokuchpro.com/event/7dbd33f7b22292f899c03d7c4d4752ec/
12/20
イベント

怒りのコントロール「アンガーマネジメント入門講座」(10/29)

10/29 札幌市 中央区 大通東
「怒り」はコントロールできる感情です。「アンガーマネジメント」で、怒りの感情と上手に付き合うための基本スキルを90分でマスターしましょう! カラフル会議室 大通(札幌市中央区南2条東1丁目1-12) このセミナーで学べること 「ささいなことでイライラしてしまう」 「すぐに怒鳴ってしまい、後悔する」 「ムカッとして、すぐケンカしてしまう」 このような経験はないでしょうか?これらはすべて怒りに関する悩みです。 特にビジネスにおいては、9割近くの方が、仕事で怒りを感じると答えています。 「怒り」は、本人にとってストレスの原因となるだけでなく、人間関係がこじれたり、仕事がしにくくなったり、さらには部下や仲間のモラルの低下をまねくなど、周囲にとっても影響の大きい感情です。お客様と接点が多い現場や職場では、怒りやイライラの感情をうまくコントロールできないと、ビジネスに直結した影響が出る可能性もあります。 「自分は生まれつき怒りっぽい性格だから、絶対直らない」と思っていませんか? 怒りはトレーニングにより、コントロールできる感情です。 本セミナーで「アンガーマネジメント」の基礎を学び、あなたの怒りの感情と上手に付き合うための基本スキルを90分でマスターしましょう! エントリーはこちら https://www.kokuchpro.com/event/d4e7b301b96d6fbc1ea60f95c65a5bf2/
12/20
イベント

怒りのコントロール「アンガーマネジメント入門講座」(10/10)

10/10 札幌市 中央区 大通東
「ささいなことでイライラしてしまう」 「すぐに怒鳴ってしまい、後悔する」 「ムカッとして、すぐケンカしてしまう」 このような経験はないでしょうか?これらはすべて怒りに関する悩みです。 特にビジネスにおいては、9割近くの方が、仕事で怒りを感じると答えています。 「怒り」は、本人にとってストレスの原因となるだけでなく、人間関係がこじれたり、仕事がしにくくなったり、さらには部下や仲間のモラルの低下をまねくなど、周囲にとっても影響の大きい感情です。お客様と接点が多い現場や職場では、怒りやイライラの感情をうまくコントロールできないと、ビジネスに直結した影響が出る可能性もあります。 「自分は生まれつき怒りっぽい性格だから、絶対直らない」と思っていませんか? 怒りはトレーニングにより、コントロールできる感情です。 本セミナーで「アンガーマネジメント」の基礎を学び、あなたの怒りの感情と上手に付き合うための基本スキルを90分でマスターしましょう! エントリーはこちら https://www.kokuchpro.com/event/5810c3bf2291bac7e36885512a53f21b/
10/04
イベント

アンガーマネジメント入門講座・札幌(6/1)

6/1 札幌市 中央区 大通西
「怒り」はコントロールできる感情です。「アンガーマネジメント」で、怒りの感情と上手に付き合うための基本スキルを90分でマスターしましょう! 開催日時 2019年6月1日(土) 13:15(開場13:05) 料金 ¥3,240(税込) 定員 12名 会場 あいあい会議室(札幌市中央区大通西2丁目5番地7 陶管ビル4階) 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 https://www.angermanagement.co.jp/ が推奨する、アンガーマネジメント入門講座です。
05/07

全5件中 1-5件表示