ジモティートップ  >  しょうたろうさんのプロフィール

しょうたろうさんのプロフィール

しょうたろうさんのプロフィール画像

◇時代空間の演出。戦中から昭和初期・大正時代頃までの多様な形態のイベントの時代衣装、小道具を用いた舞台演出協力。屋内・屋外問わず、エキストラ出演や異空間作りのお手伝いをしております。


もっと見る


ニックネーム
しょうたろう

認証
身分証1点 電話番号

評価
2 0 0

性別
男性

登録日時
2019/03/18

居住区
未登録

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

懐メロ、昭和歌謡のステージに出演したい方を募集します。

台東区
ジャンルは 昭和初期の宝塚歌劇団の演目として1930年代に発表された曲のカバーにオリジナルダンスとコラボで小規模ながら、レビューショウの形で演じます。 衣装に関してもなるべく当時の雰囲気が出せる様に力を入れております。 舞台での歌(ソプラノでコーラスあるいはソロ)を披露してみたい方、 楽曲に合わせて振り付けを考えて、自らダンスパフォーマンスしてみたい方、 私たちは2019年まで毎年、比較的規模の大きい(収容客席600人)大ホールでの演奏会にて2-3曲の発表の枠をもらい歌とパフォーマンスのステージを行いました。 コロナ禍以降は延期になって今に至っておりますが、次回の開催に向けて曲数も増やし演目の幅を広げたいと考えております。 今年も開催決定の朗報を引き続き待つ状況ですが準備をすすめる上で歌や舞で協力していただける方のご連絡をお待ちしてます。
09/05
メンバー

ラテンダンサー、あるいはチーム

台東区
毎年、年に一度だけですが当方、首都圏近郊の音楽イベントの舞台の演出に協力してます。 コロナ禍でイベント出演も長い延期状態になっていますが、秋にステージ出演の予定があります。 今年が無理でも次の演出にはラテン音楽による企画を考えております。 リズムは「サルサ」「ルンバ」になります。 振付から出演までお願いできるダンサーの方を募集いたします。 使用する音源は80年ほど昔の宝塚少女歌劇のレビュー作品で  舞台コンセプトもそのまま男女のペアでは無く男役と娘役として男性パートを女性が担う宝塚風の演出を考えてます。 ラテンダンス、または宝塚風ミュージカルに少しでも興味ありましたら、ご連絡いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
08/03

全2件中 1-2件表示