ジモティートップ  >  NPO法人TSCさんのプロフィール

NPO法人TSCさんのプロフィール

NPO法人TSCさんのプロフィール画像

こんにちは。高島市で採用活動のお手伝いや、ハンドボールスクールの運営をしております。ジモティで皆様と様々な交流ができればと考えておりますので、宜しくお願いします。


もっと見る


ニックネーム
NPO法人TSC

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2019/03/12

居住区
滋賀県高島市

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【無料体験】湖西地域初の小学生対象のハンドボールスクール

大津市 南小松
●日時と場所 毎週月曜日18:00-20:00@今津勤労体育館 毎週水曜日18:00-20:00@安曇川総合体育館 毎週金曜日18:00-20:00@安曇川総合体育館 ●無料体験のお申込みはこちら https://www.tsc-presents.jp/course/handball-academy/ ●持ち物 運動着、体育館シューズ、飲み物 湖西地域初の小学生対象のハンドボールスクール。ハンドボールを楽しみながらも、トップ選手を目指せる練習環境です。 ヨーロッパではサッカーの次に人気で競技人口の多いハンドボール。(オリンピック正式種目) 高島市出身の元ハンドボール部の先輩方、ハンドボール留学経験者、現役大学生など、たくさんのキャリアのあるスタッフでお子様の成長をバックアップします。 目指せ!世界で活躍するハンドボーラー!
08/01
スクール

湖西地域初の小学生対象のハンドボールスクール

高島市 安曇川町田中
●日時と場所 毎週月曜日18:00-20:00@今津勤労体育館 毎週水曜日18:00-20:00@安曇川総合体育館 毎週金曜日18:00-20:00@安曇川総合体育館 ●無料体験のお申込みはこちら https://www.tsc-presents.jp/course/handball-academy/ ●持ち物 運動着、体育館シューズ、飲み物 湖西地域初の小学生対象のハンドボールスクール。ハンドボールを楽しみながらも、トップ選手を目指せる練習環境です。 ヨーロッパではサッカーの次に人気で競技人口の多いハンドボール。(オリンピック正式種目) かつて、高島高校のハンドボール部は滋賀県民体育大会で何度も優勝していた歴史があります。 しかし、近年では彦根地域を中心に小学生からハンドボールを始める子供が増え、今ではそのタイトルを琵琶湖の東側に譲っています。 そこで今回、『ハンドボール王国宣言プロジェクト』と題して、昔のように湖西地域をハンドボールが盛んな地域にしようとする活動を始めることにしました。 高島市出身の元ハンドボール部の先輩方、ハンドボール留学経験者、現役大学生など、たくさんのキャリアのあるスタッフでお子様の成長をバックアップします。 目指せ!世界で活躍するハンドボーラー!
07/26
イベント

小学生対象の無料ハンドボールスクール体験(今津会場)

7/29-8/5 高島市 今津町今津
●日時 7月29日(水)18:00-20:00 8月05日(月)18:00-20:00 ●場所 今津勤労体育センター ●持ち物 運動着、体育館シューズ、飲み物 湖西地域初の小学生対象のハンドボールスクール。ハンドボールを楽しみながらも、トップ選手を目指せる練習環境です。 ヨーロッパではサッカーの次に人気で競技人口の多いハンドボール。(オリンピック正式種目) かつて、高島高校のハンドボール部は滋賀県民体育大会で何度も優勝していた歴史があります。 しかし、近年では彦根地域を中心に小学生からハンドボールを始める子供が増え、今ではそのタイトルを琵琶湖の東側に譲っています。 そこで今回、『ハンドボール王国宣言プロジェクト』と題して、昔のように湖西地域をハンドボールが盛んな地域にしようとする活動を始めることにしました。 高島市出身の元ハンドボール部の先輩方、ハンドボール留学経験者、現役大学生など、たくさんのキャリアのあるスタッフでお子様の成長をバックアップします。 目指せ!世界で活躍するハンドボーラー!
07/26
イベント

小学生対象の無料ハンドボールスクール体験会(安曇川会場)

7/29-8/5 高島市 安曇川町田中
●日時 7月31日(水)18:00-20:00 8月02日(金)18:00-20:00 ●場所 安曇川総合体育館 ●持ち物 運動着、体育館シューズ、飲み物 湖西地域初の小学生対象のハンドボールスクール。ハンドボールを楽しみながらも、トップ選手を目指せる練習環境です。 ヨーロッパではサッカーの次に人気で競技人口の多いハンドボール。(オリンピック正式種目) かつて、高島高校のハンドボール部は滋賀県民体育大会で何度も優勝していた歴史があります。 しかし、近年では彦根地域を中心に小学生からハンドボールを始める子供が増え、今ではそのタイトルを琵琶湖の東側に譲っています。 そこで今回、『ハンドボール王国宣言プロジェクト』と題して、昔のように湖西地域をハンドボールが盛んな地域にしようとする活動を始めることにしました。 高島市出身の元ハンドボール部の先輩方、ハンドボール留学経験者、現役大学生など、たくさんのキャリアのあるスタッフでお子様の成長をバックアップします。 目指せ!世界で活躍するハンドボーラー!
07/26
イベント

高島市で小学生向けハンドボール無料体験会

6/15 高島市
【ハンドボールアカデミー無料体験会のお知らせ】 7月よりハンドボールアカデミーがスタートします。 開講に伴い、下記の日程にて無料体験会を行いますのでご都合が良ければ是非、一度お越しください😊 ・日時 6月15日(土) 14:00-15:30 6月22日(土) 10:00-11:30 ・場所 安曇川総合体育館 2F ・持ち物 運動着、体育館シューズ、飲み物 ・申込方法 下記のTSCのイベントページより https://www.tsc-presents.jp/event/474/ 【TSC ハンドボールアカデミーの魅力】 ●英語を使ったヨーロッパ式トレーニングを採用。 私が海外留学、プレーをしていた経験から世界で活躍する選手になるには、『英語』と『自分たちで考える力』が必要であると痛感しました。 その経験を元に、小学生から学べるスポーツ英語を伝え、練習メニューも毎回、変化を付けることで自ら考える力を養います。 ●週一から参加が可能。 普段の練習は(月)(水)(金)に市内の体育館で行いますが、週一から参加が可能です。ハンドボールは道具が必要ありませんので、運動着、シューズ、飲み水をもらって気軽にお越しいただけます。 【そもそもハンドボールとは?】 ハンドボールは、『手を使うサッカー』『サッカーとバスケを足したスポーツ』と例えられることが多いです。 『投』『跳』『走』のスポーツの全て要素が求められるので、小学生からハンドボールをしている子は運動能力がすごく発達しています。スポーツマンNo.1決定戦で優勝していた宮崎大輔選手など。 7人制のスポーツではありますが、ベンチ入りしているメンバーと試合中にいつでも入れ替えが可能なので、各々が自分の強みを見つけて活躍できるチームスポーツでもあります。 是非、一度体験会にお越しください。お待ちしております😉
06/14

全5件中 1-5件表示