ジモティートップ  >  cossyさんのプロフィール

cossyさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
cossy

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2019/02/17

居住区
東京都大田区

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

10月12日東京禅センター 禅体験!【台風により中止⠀】

世田谷区
日頃の精神的な疲れを座禅で解消しましょう! 座禅に参加する仲間を探すというのは矛盾してる気もしますがw 10月12日(土)15時から17時 臨済宗妙心寺派東京禅センター 男女年齢不問 基本的には現地集合、現地解散です。 ご自身で直接予約をしてください。 臨済宗妙心寺派 東京禅センター ※運営よりURLを直接記載しないよう連絡がありましたのでお手数ですが検索してください。 集まり具合によっては終了後、現地付近で食事でも行きましょう。 座禅、茶道、寺社仏閣巡りなど和な体験に興味がありますのでお誘いも待ってます! 以下予約完了メールから転載です。 ----------------------------------------------- ◆提供者: 臨済宗妙心寺派東京禅センター ◆予約日時: 2019年10月12日 (土) 15:00 ~ 17:00 (予約人数: 1) ◆金額: 500 円 ◆「坐禅体験」について: 坐禅に興味のある方、当センターの坐禅体験で坐ってみませんか! 初めての方でも安心してお坐りいただけます。 内容は初心者説明、坐禅(15分程度×3)そして最後に参加された皆さんと和合の茶礼をして解散となります。まずは一歩、一緒に坐ってみましょう。 【注 意】 最初の30分は毎回初心者への坐禅説明・指導です。説明の不要な方は坐禅のみの参加も可能です。火曜、土曜ともに予約制になりました。各開催日よりお申し込みください。 なお、火曜日につきましては、当日参加も可能ですが、満席時はお断りする場合がございますので、できるだけ予約をお願い致します。 開始直前は受付が大変混み合いますので5分前までにご入館いただけますようお願い申し上げます。 【時 間】 午後1時30分~午後3時30分 午後3時00分~午後5時30分(土曜日 月1回) 【会 場】 東京禅センター (龍雲寺会館) 【会 費】  500円 当センターの坐禅会ではお持ちいただくもの、服装の決まりはございません。 スカートでお越しの方は、ひざ掛けやスカーフなどを持ちください。 8名以上の団体でお越しの場合は電話、メール等でご連絡ください。
09/23
イベント

10月12日東京禅センター 禅体験!【⠀台風により中止】

10/12 世田谷区 野沢
日頃の精神的な疲れを座禅で解消しましょう! 座禅に参加する仲間を探すというのは矛盾してる気もしますがw 1人ではなかなか踏み出し辛いので一緒に体験しませんか? 10月12日(土)15時から17時 臨済宗妙心寺派東京禅センター 男女年齢不問 基本的には現地集合、現地解散です。 ご自身で直接予約をしてください。 臨済宗妙心寺派 東京禅センター ※運営よりURLを直接記載しないよう連絡がありましたのでお手数ですが検索してください。 集まり具合によっては終了後、現地付近で食事でも行きましょう。 座禅、茶道、寺社仏閣巡りなど和な体験に興味がありますのでお誘いも待ってます! 以下予約完了メールから転載です。 ----------------------------------------------- ◆提供者: 臨済宗妙心寺派東京禅センター ◆予約日時: 2019年10月12日 (土) 15:00 ~ 17:00 (予約人数: 1) ◆金額: 500 円 ◆「坐禅体験」について: 坐禅に興味のある方、当センターの坐禅体験で坐ってみませんか! 初めての方でも安心してお坐りいただけます。 内容は初心者説明、坐禅(15分程度×3)そして最後に参加された皆さんと和合の茶礼をして解散となります。まずは一歩、一緒に坐ってみましょう。 【注 意】 最初の30分は毎回初心者への坐禅説明・指導です。説明の不要な方は坐禅のみの参加も可能です。火曜、土曜ともに予約制になりました。各開催日よりお申し込みください。 なお、火曜日につきましては、当日参加も可能ですが、満席時はお断りする場合がございますので、できるだけ予約をお願い致します。 開始直前は受付が大変混み合いますので5分前までにご入館いただけますようお願い申し上げます。 【時 間】 午後1時30分~午後3時30分 午後3時00分~午後5時30分(土曜日 月1回) 【会 場】 東京禅センター (龍雲寺会館) 【会 費】  500円 当センターの坐禅会ではお持ちいただくもの、服装の決まりはございません。 スカートでお越しの方は、ひざ掛けやスカーフなどを持ちください。 8名以上の団体でお越しの場合は電話、メール等でご連絡ください。
09/23

全2件中 1-2件表示