ジモティートップ  >  aile_droneさんのプロフィール

aile_droneさんのプロフィール

aile_droneさんのプロフィール画像

京都を拠点にドローンサービス業務(空撮・映像制作・建物点検業務・機体販売・体験イベント・農業用ドローン活用など)、ドローンスクール(国交省認定講習管理団体及び国家資格登録講習機関)にてインストラクターをしています。 お気軽にお問い合わせください^ ^


もっと見る


ニックネーム
aile_drone

認証
身分証2点 電話番号

評価
16 0 0

性別
男性

登録日時
2019/01/01

居住区
京都府南丹市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
地元のお店

ドローン説明会と操縦体験会[南丹市園部町]

南丹市 園部町南八田
ドローンに興味があるけど何からはじめたらいいかわからない ドローンを操縦してみたい、またどんな映像が撮影できるのか試してみたい ドローンの資格に興味あるけど民間資格と国家資格のことを詳しく教えてほしい できる限り費用をおさえて安く資格を取得したい とりあえずドローンについての相談だけでもきいてほしい そんな方はメッセージや下記問い合わせフォームで お気軽にお問い合わせください ^ ^ 国家資格 一等無人航空機操縦士を保有しているインストラクターが担当いたします ◎ https://forms.gle/nH9LwPAQNAXQsdtY9
12/28
スクール

ドローン資格を地域最安価格で取得◎亀岡市から15分◎安心マンツーマン講習◎

南丹市 園部町南八田
新しいことにチャレンジしませんか? あかまつの丘西本梅(旧西本梅小学校)にてドローンスクールを運営しています。 ドローンの操縦・資格取得に国交省管理講習団体DPCA、無人機航空機国家ライセンスセンター京都南丹校のドローンスクールを受講いただけます。 はじめての方はDPCA民間資格取得コースがおすすめ! 座学講習(eラーニング)と実技講習(2日間 10時間)を通して学ぶことができます。 これからドローンを始めてみたい、お仕事で活用していきたい方に向けて 基本となるドローンの知識・技術を身につけられるだけでなく、業務利用に必須の目視外飛行や夜間飛行といった訓練内容も標準で含まれています。また、国家資格取得を見据えた修了審査合格対策カリキュラムを採用しています。 講習費用は全国平均以下、地域最安価格で提供しております、他の講習団体と比較しても大変お得な内容になっています。 さらに個別日程調整でマンツーマンでの開催にも対応しております。 ◎屋内だけでなく屋外で実践と同じ飛行環境下での操縦訓練◎ ◎大好評!じっくりプライベート講習◎ ◎国家資格講習にすすむ前の操縦技能習得におすすめ◎ ◎国家資格一等無人航空機操縦士のインストラクターが担当! ◎全国平均以下のお得な受講料◎ ぜひ他社と比較して下さい! ◎講習内容だけてなくドローン購入相談や飛行許可申請のサポートも◎ ひとりひとりに寄り添った丁寧な指導のもと、ドローンの操縦技術と安全運用知識を身に付けていただけます。 ※民間操縦技能証明取得者は、国家ライセンス講習において「経験者」となり「初学者」よりも大幅な受講時間や費用の減免措置が適用されます。 講習修了後は、自分にあったドローンの購入相談、販売、機体登録手続きや飛行許可承認手続きの安心サポートもございます。 操縦体験会・説明会も随時行なっておりますのでお気軽にお問い合わせください。 開催場所: 京都ドローンスクールaile あかまつの丘 西本梅(旧西本梅小学校) お車をお持ちでない場合は、園部駅から当施設まで送迎あり。※事前にご予約ください。 講習の内容はコチラ⬇︎ https://forms.gle/T5xzL3497mst3A4R6 無料相談や、一度講習を受ける前に体験してみたい方には、基本をマスターできる講習体験コース(4時間)なども実施しております。 ご興味ある方はお気軽にお問合せください。
11/02
スクール

6月7月8月ドローンまんぞく講習体験(4時間コース)受付中

南丹市 園部町南八田
こんな方におすすめ♪ ドローンで新しいことにチャレンジしたい 昔、ドローンを、買ったけどうまく使いこなせなかった どうせ体験するなら時間たっぷりと操縦をしてみたい 空撮も体験して、空からの映像を見てみたい どこでもドローンは飛ばせるの?法律?わかりやすく教えて欲しい ドローン資格は必要なの?資格(国家資格・民間資格)について知りたい スクールに習う前に、お試ししてから考えたい 疑問に思っているところを相談にのってほしい そんな方はぜひ体験してみてください。 一等無人航空機操縦士の国家資格保有のインストラクターが担当いたします ◎ おひとり様からでも、個別の日程調整でお気軽にお申し込みいただけます。 主な内容:  座学‥ドローン基本ルール、安全運用講習(60分)  実技‥基本点検、基本操作、撮影など(180分) ドローンの活用方法 ドローンの法律やルールについて 飛行前の準備 操縦の基本を習得 応用操作にも挑戦 空撮体験 点検業務で使用される赤外線カメラ搭載の産業用ドローンも体験 質疑応答 受講費用: 4時間コース  9,000円(税別) / 名 お申込み後にご案内させていただきます。 おひとり様でのご参加OK ♪  グループでのご参加も承ります♪ (※お得なグループ割引あり) 日程:ご希望の日程をお聞かせください。(個別調整) 時間:基本12時〜16時 ご希望により午前9時〜、夕方17時〜開始も可能です。 対象: 操縦は中学生以上の方になります。 ※小学生のお子様は保護者様と一緒に操縦体験ができるコースもご用意しております。(100g以下の室内小型ドローンのみの操縦となります。)別途、お問合せ下さいませ。 ※同業者の方の参加お申込みについてはお断りさせて頂いております。 主催 一般社団法人地域再生・防災ドローン利活用推進協会 RUSEA 京都支部 株式会社 clip 無人機航空機国家ライセンスセンター京都南丹支部 国土交通省航空局認定管理団体DPCA認定校 京都ドローンスクールaile
10/05
スクール

直近3月14日.15日限定特別割引!ドローン民間資格取得講習

南丹市 園部町南八田
3月14日.15日の2日間講習限定となります。 通常受講料より特別割引で受講していただけます。 ※別途、教本代、技能証明証発行代は必要となります。 ご興味ありましたら、こちらのメッセージにてお気軽にご連絡ください。詳細をお伝えさせていただきます。 受付締切は3月11日となります。 国交省管理講習団体DPCAのドローンスクールを受講いただけます。 座学講習(eラーニング)と実技講習(2日間 10時間)を通して学ぶことができます。 基本となるドローンの知識・技術を身につけられるだけでなく、業務利用に必須の目視外飛行や夜間飛行といった訓練内容も標準で含まれています。 ◎地域最安価格の受講料◎ ぜひ他社の料金と比較して下さい! ◎屋内だけでなく屋外で実践と同じ飛行環境下での操縦訓練◎ ◎大好評!じっくりプライベート講習◎ 国家資格一等無人航空機操縦士のインストラクターが担当! ひとりひとりに寄り添った丁寧な指導のもと、ドローンの操縦技術と安全運用知識を身に付けていただけます。  講習修了後は、自分にあったドローンの購入相談、販売、機体登録手続きや飛行許可承認手続きの安心サポートもございます。 操縦体験会・説明会も随時行なっておりますのでお気軽にお問い合わせください。 開催場所: 京都ドローンスクールaile あかまつの丘 西本梅(旧西本梅小学校) 講習の内容はコチラ⬇︎ https://forms.gle/T5xzL3497mst3A4R6
03/02
スクール

9月10日(日)開催!ドローンフライト体験 まんぞく4時間講習 受付中

南丹市 園部町南八田
はじめてドローンをさわる方、買ったけど上手く活用することができず使わなくなった、久しぶりにドローンをさわるので感覚をもどしたい... そんな方はぜひ体験してみてください。おひとり様からお気軽にご参加いただけます。 こんな方にはおすすめ♪ 新しいことにチャレンジしたい! たっぷりと操縦をしてみたい、空撮も体験してみたい! どこでもドローンは飛ばせるの?法律?わかりやすく教えて欲しい 資格(国家資格・民間資格)について知りたい ドローンを活用して働き方に繋げていきたい 実際の講習を受講する前に雰囲気を体験したい など 主な内容:  座学‥安全運用講習(60分)  実技‥基本点検、基本操作、撮影など(180分) ドローンの活用方法 ドローンの法律やルールについて 飛行前の準備 操縦の基本を習得 応用操作にも挑戦 空撮体験 点検業務で使用される赤外線カメラ搭載の産業用ドローンも体験 質疑応答 受講費用: 4時間コース  9,000円(税別) / 名 お申込み後にご案内させていただきます。 おひとり様でのご参加OK ♪  グループでのご参加も承ります♪ (4名様まで) 対象: 操縦は中学生以上の方になります。 ※小学生のお子様は保護者様と一緒に操縦体験ができるコースもご用意しております。(100g以下の室内小型ドローンのみの操縦となります。)別途、お問合せ下さいませ。 ※同業者の方の参加お申込みについてはお断りさせて頂いております。 主催 一般社団法人地域再生・防災ドローン利活用推進協会 RUSEA 京都支部 株式会社 clip 国土交通省航空局認定管理団体DPCA認定校 京都ドローンスクールaile
09/01
スクール

8月26日(土)開催!ドローンフライト体験 まんぞく4時間講習 受付中

南丹市 園部町南八田
はじめてドローンをさわる方、買ったけど上手く活用することができず使わなくなった、久しぶりにドローンをさわるので感覚をもどしたい... そんな方はぜひ体験してみてください。おひとり様からお気軽にご参加いただけます。 こんな方におすすめ! 新しいことにチャレンジしたい! たっぷりと操縦をしてみたい、空撮も体験してみたい! どこでもドローンは飛ばせるの?法律?わかりやすく教えて欲しい 資格(国家資格・民間資格)について知りたい ドローンを活用して働き方に繋げていきたい 実際の講習を受講する前に雰囲気を体験したい など 主な内容:   座学‥安全運用講習(60分)   実技‥基本点検、基本操作、撮影など(180分) ドローンの活用方法 ドローンの法律やルールについて 飛行前の準備 操縦の基本を習得 応用操作にも挑戦 空撮体験 点検業務で使用される赤外線カメラ搭載の産業用ドローンも体験 質疑応答 受講費用: 4時間コース  9,000円(税別) / 名 お申込み後にご案内させていただきます。 定員:4名まで おひとり様でのご参加OK ♪  グループでのご参加も承ります♪ 対象: 操縦は中学生以上の方になります。 ※小学生のお子様は保護者様と一緒に操縦体験ができるコースもご用意しております。(100g以下の室内小型ドローンのみの操縦となります。)別途、お問合せ下さいませ。 ※同業者の方の参加お申込みについてはお断りさせて頂いております。 主催 一般社団法人地域再生・防災ドローン利活用推進協会 RUSEA 京都支部 株式会社 clip 国土交通省航空局認定管理団体DPCA認定校 京都ドローンスクールaile
08/19
イベント

ドローン操縦体験会・練習会のお知らせ

7/9 南丹市 園部町南八田
こんにちは 南丹市園部町のドローンスクールaileです♪ 7月9日の日曜日に、あかまつの丘西本梅(旧西本梅小学校跡地)の体育館にて操縦体験・練習会を行います。 各時間帯1組の先着順にて受付しております! 操縦体験はどんなことをするの? ・基本的なドローンのルールや法律について ・ドローンの資格って何?民間資格と国家資格のメリット・デメリット ・約1時間の基本操縦と空撮体験 ・質疑応答の時間も設けております ※受付締切は開催日の1日前の正午締切となります。 ※操縦練習は基本体育館にて行います。 ※卒業生の方の90分間マンツーマン操縦訓練を行います。 所要時間:各コース約90分 先着順 定員:おひとりさまでもOK グループさまでのご参加も♪ 参加費用:◎はじめての方は500円/人 ※施設利用料として頂戴しております。       ※当日現金でお支払いください。 対象:中学生以上の方 ※小学生のお子様は保護者様と一緒の場合、ご参加していただけます。  (お子様は室内用ドローンの使用となります) ※同業者の方の参加お申込みについてはお断りさせて頂いております。 会場: あかまつの丘 西本梅 体育館 南丹市園部町南八田中山17  https://maps.app.goo.gl/gh5rkWX58tHaqsUKA?g_st=il 主催 一般社団法人地域再生・防災ドローン利活用推進協会(RUSEA) 京都南丹支部(株)clip 京都ドローンスクールaile ※国土交通省 航空局HP掲載 講習団体 DPCA認定校 ☎︎ 050-3133-5999  ご興味がございましたら、ご連絡ください。 下記URLでもお申込み受付しております。 https://forms.gle/P7B3PfZwAK4F9MGdA
07/02
イベント

6月 ドローン説明会・体験講習

6/28-7/31 南丹市 園部町南八田
国交省登録講習機関DPCA講習団体(株)clip京都ドローンスクールaile主催のドローン講習を旧西本梅小学校(あかまつの丘 西本梅)を拠点に行なっております。 説明会・操縦体験を定期的に開催しております。 はじめての方大歓迎 ♪ おひとり様でのご参加も承ります♪ ・ドローンの活用法について ・ドローンはどこでも飛ばせるの?守らないといけない法律? ・ドローンの資格?国家資格との違いは?自分には必要なの? ・国家ライセンス取得を目指されている方!!試験の難易度は? ・お得に堅実に国家資格を取得するために必要なことなどの情報も解説 ・質疑応答の時間も設けております   ※無料説明会での操縦体験は室内用ドローンとシュミレーターを使用しての体験となります。 ◎ 無料体験会 ◎ の日程や詳細・お申込みは こちら ⬇︎ https://forms.gle/B9h3ydqZt5Hkq9re7 ご質問などございましたら、お気軽にお問い合せください。 ================================== また、じっくり4時間で基本フライトを学んでいただける人気の講習のコース『おてがるコース』もご用意しております。体育館またはグラウンドで講習を行います。 本格的なドローンを操縦してみたい方はこちらがおすすめでございます。 ◎ おてがるコース ◎ の詳細・お申込みは こちら ⬇︎ https://forms.gle/72uAhnyNcfCuys5E7
06/03

全8件中 1-8件表示