ジモティートップ  >  町の音楽屋さんさんのプロフィール

町の音楽屋さんさんのプロフィール

町の音楽屋さんさんのプロフィール画像

愛知県立芸術大学卒業後 武蔵野音楽大学大学院を修了 二期会オペラ研修所マスタークラスを修了。 2001年クラシック音楽コンクール全国大会入賞、2007年国際ハンス・ガボア・ベルヴェデーレ声楽コンクール日本大会によいて上位入賞し代表に選出(オペラ・オペレッタ部門)し、ウイーン本選会に出場、​2008年 ジャパンインプレッショニストオーディション最上位入賞し、サントリーホールにて入賞者披露演奏会に終焉 ヨーロッパでの出演、教会合唱や少年合唱団の指導経験、フィレンツエ、ミラノ、ブダペスト、カターニャなどで、オペラマスタークラスなどに参加し研鑚を積む。2011年の震災時、福島県や宮城県の避難所の一角や、様々な場所で参加任意の「歌う会を」行い、希望者への楽譜進呈なども行った過程から、関東を中心に歌唱、合唱指導をはじめ、2019年末には在籍する合唱メンバーは400名以上のグループとなった。


もっと見る


ニックネーム
町の音楽屋さん

認証
身分証1点 電話番号 facebook

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2018/12/15

居住区
埼玉県さいたま市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

さあ!ご一緒に歌いましょう 合唱教室 水曜日午前中 大泉学園駅前

練馬区
こんな時こそ、   さあ!ご一緒に♬         歌いましょう! 発声や、合唱曲の練習を主に行いますが 時には、、学校の音楽の授業の様な内容もあり、 歌うだけではなく、敷居が高いと感じていた クラシック音楽のコンサートも楽しめる様になっちゃう時間です♪ お休みの方のためや、 更に知りたい!という方のためにもYOUTUBE動画を無料公開しています 部屋の広さは何と43畳! 定員17人に設定していますので、一人当たり3畳分もあり また、開けやすい窓に覆われているので、換気もばっちりです✨ 歌う前に心の準備 心の準備が必要 声が出ない原因を探るなかで、もしかしたら、声を出したくない自分の心に気が付く事もあるかもしれません。 https://youtu.be/Q7hlT0GzG5w まずは歌おう! 合唱曲のハモリができない? その前に歌う事で、歌う事の気持ちよさや、誰かと歌うという時間の過ごし方の素敵さを感じるため、そして発声しやすくするために、童謡・唱歌など季節の歌も歌いましょう 最近は不定期でライブ配信しています ライブ配信した模様です https://youtu.be/dw5l0U5k-DM 時々の話題の曲を練習 様々な地域の方があつまって 大人数でイベントを行う事もありますが 基本的には、地域毎で少人数で 歌や、ハモリを楽しむ練習が多いです 今は、ウクライナの事が気になります こんな風に、和やかにウクライナ国歌を練習しています。 https://youtu.be/LsZhMztTs0U 参加費 一回2000円 or 月に5000円 3週目 クラシック音楽の合唱曲クラス シューマン、モーツアルト、パレストリーナの名曲に挑戦
05/07
メンバー

混声合唱団~ 特に男性大歓迎 月に1回日曜日

渋谷区 幡ヶ谷
混声合唱サークルの「そよ風」では、参加者を募集しています   要件:団、特になし 募集パート:混声四部の各パート 指揮:飯田康弘 練習:日曜日 の午後に2時間ほど 会場:幡ヶ谷近郊のスタジオや施設 会費 :参加毎に 1000 円 旧電電公社の社内合唱団を母体として数十年前に八足趾家族や、お友達や、地域の方を招き入れつつ活動を続けきた活動です。コロナが始まって以来、久しぶりの練習となり、男性が少なくなってしまったので急募中です♪ 歴史が長いので、60歳前後から90歳前後までで、若干年齢層高めですが年齢が高い方の方が元気です(笑) 基本は第一日曜日の午後を予定しています、お気軽にお問合せください https://youtu.be/krpr_UjXSGI
02/11
助け合い

お店や、会社、団体紹介などの動画作成を行います

さいたま市
YOUTUBEの動画撮影を希望される方を募集します 撮影、編集、出張料など場所により交通費相談 エキストラの手配なども可能です さいたま市内で 学校部活やボランティア活動など非営利活動の場合は タイミングが合えば当方のチャンネルの動画として投稿する場合のみ無料で撮影します 当方が作成した動画です ・https://youtu.be/Ei61T-Zv2Yk ・https://youtu.be/zQ1WcIxcg68 ・https://youtu.be/vDI2B3_fwKQ
02/10

全3件中 1-3件表示