ジモティートップ  >  m70mさんのプロフィール

m70mさんのプロフィール

m70mさんのプロフィール画像

自宅でできるパソコン関係のお仕事いろいろやらせていただいています。 会計データの記帳代行(法人・個人事業主)、WEB開発、パソコン教室(出張・リモート)、パソコンの設定・設置・修理など、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。


もっと見る


ニックネーム
m70m

認証
身分証1点 電話番号

評価
8 0 0

性別
女性

登録日時
2018/11/24

居住区
埼玉県春日部市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
助け合い

パソコン 操作レッスン・設定 なんでもご相談ください!

2時間 5,000円 春日部市
20年強システムエンジニアとして活動したのち、会社勤めのかたわら10年ほどフリーのパソコンインストラクターとして活動しています。 パソコンの初期設定から、操作方法のレッスン、資格や検定対策など、パソコンに関することで私にわかることならなんでも対応可能です。 スマートフォンやタブレットなどの設定やレッスンもわかる範囲でOKです! WORD、EXCEL、POWERPOINTなどお仕事には必須となりつつあるアプリケーションの習得や、コロナ禍で急増したリモートでの会議や面接に対応できるようになりたいなど、パソコンに関するお困りごとは是非ご相談ください。 【ご依頼料】  1回 2時間 5,000円  (1時間以内で終了した場合は3,000円)  延長 1時間毎に +1,000円  ※原則として交通費はいただきません 【実施方法】  ファミリーレストランや喫茶店など、テーブルと椅子があり  パソコンやテキストなどが広げられる場所、またはリモート 週1回、隔週1回など、継続的なレッスンをご希望の場合には、リモートレッスンや、私が講師をしている公民館のパソコン教室サークル(月8回 会費5,000円)をご紹介します。 現在のところ、対応可能地域は春日部市のみとさせていただいていますが、近隣地域の方や春日部までお越しいただける方はご相談くだされば、可能な限り対応させていただきます。
06/11
助け合い

記帳代行いたします。法人・個人事業主可。急ぎも応相談!

1,000円~ 春日部市
会計事務所から税理士補助業務を受託していますが、まだ業務量に余裕があるため、会計ソフトでの仕訳入力業務や領収書整理などを代行いたします。 自計だけど手が回らず日々の入力ができていない方、そもそも会計ソフトでの入力がよくわからないという方、丸投げしてくださって大丈夫です。 マネーフォワードクラウド会計や弥生会計など、だいたいどんなソフトでも対応できます。 ご使用のソフトでの直接入力のほか、税理士さんにお渡しできるデータ形式での納品も可能です。 これから会計ソフトを導入するという方には、導入のお手伝いも致します。 比較的安価で導入でき常に最新版が利用できるクラウドの会計システムがお勧めです。 白色事業者の方は「やよいの白色申告オンライン」で日々の記帳からe-Taxでの確定申告まですべての機能が無料で利用できます。 原則として、領収書類をお預かりしての自宅作業とさせていただきます。 春日部市内であれば、領収書類を受け取りに伺うこともできます。 遠方で直接の受け渡しが不可の方は、レターパックやゆうパック、宅配便など、追跡可能で確実な受け渡し方法でお送りいただければと思います。 記帳をご依頼いただいた場合は、ご希望により税理士さんにお繋ぎいたします。顧問先探している、決算申告を依頼したいという方はご相談ください。 ご依頼は単発、月次、どちらも可能です。 【できること】  ・仕訳入力  【オプション】   ・領収書整理(証憑綴りの作成やデータ化)   ・試算表などの帳票出力(A4紙またはPDFデータ)   ・会計ソフト導入のお手伝い 【基本料金】 ・仕訳入力  100行迄 1,000円 以降100行毎に+1,000円 ・領収書整理 100枚迄 1,000円 以降100枚毎に+1,000円 ・帳票出力  1部    100円 ・会計ソフト導入は個別にお見積り ・諸経費が発生した場合は実費をご請求させていただきます 月次でご依頼いただく場合は、上記基本料金をもとに相談の上、作業内容と月額料金を決めさせていただきます。 単発・月次、いずれも作業開始前に受託契約書と秘密保持契約書を取り交わさせていただきます。 どうぞお気軽にお問い合わせください! ----------【急ぎでご依頼いただく場合】---------- 決算や確定申告など、申告期限に間に合わせるためには、最低でも1カ月以上の猶予をもってご依頼いただくようお願いいたします。 また、私がお請けできるのは「仕訳入力のみ」です。申告用の書類作成を代行できるのは税理士法により税理士のみと決められています。 そのため、入力したデータを税理士さんにお渡しいただき確定申告していただくか、ご自身で申告書を作成して提出するかになりますが、申告期限まで2週間を切っていると、請けてくださる税理士さんはまずありませんし、たとえ請けてくださっても申告期限には間に合わず控除が受けられなくなるので注意が必要です。 いずれにしても、別途書類作成の時間が必要になりますので、余裕をもって(できれば月次でお互いに負担なく)ご依頼いただくようお願いいたします。
05/30

全2件中 1-2件表示