黒河圭介さんのプロフィール

1986年生まれ。 自身が不登校やひきこもりの経験をもち、人間関係の息苦しさに悩み続ける。人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、人との関わり方に問題があることに気づき、コミュニケーションツールでもあるNLP心理学を本格的に学ぶ。 その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの人にNLPを伝えたく、現在はエステ店を経営しながら岡山県を中心に人生を楽しく過ごすための考え方や一人一人の自己実現のサポートを行っている。
- ニックネーム :
- 黒河圭介
- 認証 :
- 身分証1点 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2018/10/03
- 居住区 :
- 岡山県岡山市
- 職業 :
- 自営業
投稿一覧

スクール
くろさん Channnel
岡山市 北区 伊島町
こんにちは。
「24時間いつでも学べる」をコンセプトに、
日常生活で役立つヒントや生きやすくなるヒントを
お伝えしているオンラインスクールYouTuberのくろさんです。
コロナ禍で外出を控える中、動画で学ぶ場があればと思い
立ち上げたチャンネルですので、ぜひご覧ください。
▼くろさん Channel
https://www.youtube.com/channel/UCratqmJLfP9jZ5PhvWzO0Mg


イベント
プレシャス交流会
5/29
岡山市 北区 伊島町
【自分の未来を自分で作る】
プレシャス交流会とは、出会いと学びを通じて
「新たな気づき」を発見する講座です。
毎回違う2人のプレゼンターなので、とても刺激がある交流会です。
~*~*~*~*~
第1部 14:00~15:00
「自分を知る技術」
講師 : 保広 悟志
「自分のことはよく知っている」と思っている人もいますが、本当の自分は、自身が思っている自分と違うことも多々あります。
自分はこういう人間だと自分で思っていても、いざと言う場面で違うことをしたり、自分でこんな面もあるんだと気づく時もあります。
「自分を知る」の本当の意味とは、そんな本当の本音の自分、知らない自分と向き合うことです。
本当の「自分を知る」ことで、自分らしく生きたり、困った時や悩んだ時に自分自身と向き合って生きることができます。
1部の講座では、自分がどんな人間で、何を目指していて、どんな人生を送りたいか、意外と知らない自分自身について学んでいきます。
~*~*~*~*~
第2部 15:15~16:45
「自分らしさを見つける人間関係の築き方」
講師 : 黒河 圭介
◆NLP心理学で願望を叶える◆
コミュニケーション能力のわずかな差で、未来が変わるとしたら…?
ハーバード・ビジネス・スクールの調査では「コミュニケーション能力の差で、
年収が約2倍変わる」 という結果がデータとして残されています。
NLPを学び、数々の成果を引き出したアンソニー・ロビンズ。
彼の言葉に「コミュニケーションの質が人生の質を左右する」と
いうものがあります。
また、ハーバード・ビジネス・スクールの調査では
「コミュニケーション能力の差で、年収が約2倍変わる」という
結果がデータとして残されています。
そして、2010年7月に公開された「日経プレジデント」の調査では 『コミュニケーション能力は、幸福になる能力と同じ』という結果が出ています。 その人の幸福感を決定する重要な要素は、家族を含めた周囲との人間関係にあるようです。
つまり「コミュニケーション」です。
NLPとは、最高のコミュニケーションツールといわれ、
言語学と心理学を組み合わせた実践心理学です。
コミュニケーションの取り方を学ぶことで、
今まで以上の能力を発揮することが可能になります。
NLP心理学を学び、理想を現実化するための新しい一歩を、
ご自身で感じてみませんか?
~*~*~*~*~
お申し込みページ
https://www.kokuchpro.com/event/e2345ff70a0fd84c53f88b93087b2d9b/
■日時
2021年5月29日(土)
14:00~17:00(受付13:50)
■場所
岡山市交流センター 4F 交流サロン
住所:〒700-0026
岡山市北区奉還町2丁目2番1号
■参加費
2,000円
■持ち物
筆記用具
■主催者・講師紹介
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
ESD団体NLPカルチャースクール代表
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー。
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、日々人間関係の息苦しさに悩む。
人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、人との関わり方に問題があることに気づき、2019年からコミュニケーションツールであるNLP心理学を本格的に学ぶ。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、岡山県を中心に講座を開催中。
2017年に設立したコミュニティのイベントでは、参加者1,000名を超える。
■お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com


イベント
第10回ババ抜き体験会
5/16
岡山市 北区 伊島町
あなたが大切にしているものはなんですか?
価値観ババ抜きとは、60枚の価値観が書かれたカードを使って、
自身が大切にしているもの、考え方、行動するときの基準など
自分の価値観に触れてもらい、ありのままの自分を「見える化」するワークです。
本来の自分を発見することで、自分自身が楽になり、もっと自分を好きになり、
より豊かな人生を歩んでいただけるツール、それが「価値観ババ抜き」です。
初参加の方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。
【見える化するメリット】
①客観的に見える
他人のことは客観的に見えるのに、自分自身のことが分からなくなるのは「見えているか見えていないか」の違いだけです。
改めて、自分自身の大切にしているものを見えるかすることで、自分自身の感情を知ることができます。
②気づきが生まれる
価値ババをやってて一番多い声が「自分はこんなことを思ってたんだ!」です。価値観は、感情とも繋がっているので、普段意識していない自分自身を知ることができます。
③確認→改善ができる
自分自身の価値観が分かれば、「なぜ、それを大切にしているのか」や「それがどうやってできたか?」とかを確認することができます。すると、自分自身の望む状態でなければ、軌道修正(改善)ができ、よりよいう未来へと進むことができます。
〜☆〜☆〜☆〜
申し込みページ
https://www.kokuchpro.com/event/917dd0bb5f6a6c6254f3b1b8f73ddc62/
■日時
・2020年5月16日(日)
・14:00〜16:00(受付13:50〜)
■場所
岡山市京山公民館
住所:岡山県岡山市北区伊島町2丁目9-38
■参加費
2,000円
■持ち物
筆記用具
■主催者・講師紹介
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
ESD団体NLPカルチャースクール代表
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー。
価値観ババ抜きインストラクター
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、日々人間関係の息苦しさに悩む。
人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、
人との関わり方に問題があることに気づき、2019年からコミュニケーションツールであるNLP心理学を本格的に学ぶ。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、岡山県を中心に講座を開催中。
2017年に設立したコミュニティのイベントでは、参加者1,000名を超える。
■お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com


イベント
人間関係の悩みをなくす実践心理学
5/23
岡山市 北区 伊島町
コミュニケーション能力のわずかな差で、未来が変わるとしたら…?ハーバード・ビジネス・スクールの調査では「コミュニケーション能力の差で、年収が約2倍変わる」 という結果がデータとして残されています。
NLPを学び、数々の成果を引き出したアンソニー・ロビンズ。
彼の言葉に「コミュニケーションの質が人生の質を左右する」というものがあります。
また、ハーバード・ビジネス・スクールの調査では「コミュニケーション能力の差で、年収が約2倍変わる」という結果がデータとして残されています。
そして、2010年7月に公開された「日経プレジデント」の調査では 『コミュニケーション能力は、幸福になる能力と同じ』という結果が出ています。 その人の幸福感を決定する重要な要素は、家族を含めた周囲との人間関係にあるようです。
つまり、「コミュニケーション」です。
NLPとは、最高のコミュニケーションツールといわれ、言語学と心理学を組み合わせた実践心理学です。
コミュニケーションの取り方を学ぶことで、今まで以上の能力を発揮することが可能になります。
NLP心理学を学び、理想を現実化するための新しい一歩を、ご自身で感じてみませんか?
「人間関係の悩みをなくす実践心理学」
〈申し込みページ〉
https://www.kokuchpro.com/event/917dd0bb5f6a6c6254f3b1b8f73ddc62/
■日時
・2021年5月23日(日)
・14:00~16:00(受付13:50〜)
■場所
岡山市京山公民館
住所:岡山市北区伊島町2丁目9−38
■参加費
1000円
■持ち物
筆記用具
■講師紹介
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナーコース資格。
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、日々人間関係の息苦しさに悩み続ける。人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、人との関わり方に問題があることに気づき、2019年からコミュニケーションツールであるNLP心理学を本格的に学ぶ。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、講師をする傍ら「心理学を音楽(ラップ)で伝える」というYouTuberの肩書を持つ。
心理学をラップで伝えるという、今までになかった領域に光を当てる、講師としては異色の存在。
■YouTubeチャンネルはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCratqmJLfP9jZ5PhvWzO0Mg
■お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com


イベント
世界の成幸者が学んできたNLP心理学
5/9
岡山市 北区 伊島町
コミュニケーション能力のわずかな差で、未来が変わるとしたら…?ハーバード・ビジネス・スクールの調査では「コミュニケーション能力の差で、年収が約2倍変わる」 という結果がデータとして残されています。
NLPを学び、数々の成果を引き出したアンソニー・ロビンズ。
彼の言葉に「コミュニケーションの質が人生の質を左右する」というものがあります。
また、ハーバード・ビジネス・スクールの調査では「コミュニケーション能力の差で、年収が約2倍変わる」という結果がデータとして残されています。
そして、2010年7月に公開された「日経プレジデント」の調査では 『コミュニケーション能力は、幸福になる能力と同じ』という結果が出ています。 その人の幸福感を決定する重要な要素は、家族を含めた周囲との人間関係にあるようです。
つまり、「コミュニケーション」です。
NLPとは、最高のコミュニケーションツールといわれ、言語学と心理学を組み合わせた実践心理学です。
コミュニケーションの取り方を学ぶことで、今まで以上の能力を発揮することが可能になります。
NLP心理学を学び、理想を現実化するための新しい一歩を、ご自身で感じてみませんか?
申込ページ
https://www.kokuchpro.com/event/0b2d1c565bdc19cdf57c5254ad8132ad/
~~~~~~~~
世界の成幸者が学んできた実践心理学
■日時
・2021年5月9日(日)
・14:00~16:00(受付13:50〜)
■場所
岡山市京山公民館
住所:岡山市北区伊島町2丁目9−38
■参加費
1000円
■持ち物
筆記用具
■主催者・講師紹介
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
ESD団体NLPカルチャースクール代表
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー。
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、日々人間関係の息苦しさに悩む。
人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、
人との関わり方に問題があることに気づき、2019年からコミュニケーションツールであるNLP心理学を本格的に学ぶ。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、岡山県を中心に講座を開催中。
2017年に設立したコミュニティのイベントでは、参加者1,000名を超える。
■お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com


イベント
第9回価値観ババ抜き体験会
4/11
岡山市 北区 伊島町
↓価値観ババ抜き動画はこちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=R1CLk0szSSE&feature=youtu.be
あなたが大切にしているものはなんですか?
価値観ババ抜きとは、60枚の価値観が書かれたカードを使って、自身が大切にしているもの、考え方、行動するときの基準など自分の価値観に触れてもらい、ありのままの自分を「見える化」するワークです。
本来の自分を発見することで、自分自身が楽になり、もっと自分を好きになり、より豊かな人生を歩んでいただけるツール、それが「価値観ババ抜き」です。
初参加の方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。
【見える化するメリット】
①客観的に見える
他人のことは客観的に見えるのに、自分自身のことが分からなくなるのは「見えているか見えていないか」の違いだけです。
改めて、自分自身の大切にしているものを見えるかすることで、自分自身の感情を知ることができます。
②気づきが生まれる
価値ババをやってて一番多い声が「自分はこんなことを思ってたんだ!」です。価値観は、感情とも繋がっているので、普段意識していない自分自身を知ることができます。
③確認→改善ができる
自分自身の価値観が分かれば、「なぜ、それを大切にしているのか」や「それがどうやってできたか?」とかを確認することができます。すると、自分自身の望む状態でなければ、軌道修正(改善)ができ、よりよいう未来へと進むことができます。
〜☆〜☆〜☆〜
申込ページ
https://www.kokuchpro.com/event/815d336484bf44c9a15d1f9ad68aa671/
■日時
・2021年4月11日(日)
・14:00〜16:00(受付13:50〜)
■場所
岡山市京山公民館
岡山県岡山市北区伊島町2丁目9-38
■参加費
2,000円
■持ち物
筆記用具
■講師紹介
☆価値観ババ抜きインストラクター☆
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、日々人間関係の息苦しさに悩み続ける。人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、人との関わり方に問題があることに気づき、2019年からコミュニケーションツールであるNLP心理学を本格的に学ぶ。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、現在は、岡山県を中心に人生を楽しく過ごすための考え方や一人一人の自己実現のサポートを行っている。
心理学をラップで伝えるという、今までになかった領域に光を当てる。講師としては、異色の存在。
■YouTubeチャンネルはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCratqmJLfP9jZ5PhvWzO0Mg
■お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com


イベント
思いを現実に!人生の目標を設定する実践心理学
4/3
岡山市 北区 伊島町
「目標達成で願望を叶える!」
あなたは、人生の目標はありますか?
仕事をされている方であれば、一日の目標、一週間の目標などを決めていると思います。そのあなたが設定した目標はあなた自身で決めたことでしょうか?
自身で決められた方もいらっしゃると思いますが、中には『他人から課せられた目標』であるといった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
会社から課せられた目標であるから仕方なく・・・と思っている方は会社の言われるままに仕事をやらされている環境にいると言えると思います。
仕事で疲れて帰って、休日はゆっくり休んで、自分のための時間を失っていることもあるのではないでしょうか。
たった一度の人生で、
誰もが自分自身の「幸せ」を考えて行動しています。
「思ってる通りの人生を歩みたい」
「資格試験に合格して、人の役に立ちたい」
「職場の人間関係を良好にしたい」
その目標が達成されると、より最高の人生を送れると思いませんか?
当講座では、「目標とはなにか?」から学び、「目標設定方法」を参加者同士のワークを通じて、一緒に学んでいきます。
ぜひ、4月という新学期を迎えるシーズンでもありますので、家族、パートナー、お子様、上司、部下などの人間関係を見つめ直すためにも、ご参加ください。
【こんな方におすすめ】
◼︎目標がみつからない
◼︎何から始めたらよいかわからない
◼︎現在の仕事で悩んでいる
◼︎やりたいことを見つけない
◼︎目標設定通りに事が進まない
~☆~☆~☆~☆
「思いを現実に!人生の目標を設定する実践心理学」
↓申込ページ
https://www.kokuchpro.com/event/20e7a8a941eae61cffe6b1f9b23522ff/
■日時
・2020年4月3日(日)
・14:00〜16:00(受付13:50〜)
■場所
岡山市京山公民館
住所:岡山県岡山市北区伊島町2丁目9-38
■参加費
1,000円
■持ち物
筆記用具
【講師プロフィール】
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
1986年岡山県岡山市生まれ。ESD団体NLPカルチャースクール代表。
米国NLP協会認定マスタープラクティショナーコース
2017年5月団体設立。
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、自分や相手とのコミュニケーションに悩み続ける。人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、人との関わり方に問題があることに気づき、そんな中NLPと出会う。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、講師をする傍ら「心理学を音楽で伝える」というNLP心理学ラッパーYouTuberとしての肩書を持つ。
心理学を音楽で伝えるという、今までになかった領域に光を当てる、講師としては異色の存在。
これまでの講座受講者は述べ1000名を超えており、自身の体験談を交えた話しは好評価を得ている。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、講師をする傍ら「心理学を音楽(ラップ)で伝える」というYouTuberの肩書を持つ。
心理学をラップで伝えるという、今までになかった領域に光を当てる、講師としては異色の存在。
〈当日のプログラム〉
14:00~14:30 目標とは?
14:30~15:15 目標設定方法(ワークあり)
15:15~15:45 自分自身の目標設定ワーク
15:45~16:00 質疑応答
■YouTubeチャンネルはこちらから↓
「NLP心理学ラッパー くろさん」
https://www.youtube.com/channel/UCratqmJLfP9jZ5PhvWzO0Mg
■お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com


イベント
【無料体験】心理学から学ぶコミュニケーションセミナー(オンライン講座)
3/20
岡山市 北区 伊島町
↓イベントページ&動画↓
https://www.kokuchpro.com/event/82519e27173a8b22f7ab144fd6573b81/1549163/
「自分の未来を自分で作る」
心理学から学ぶコミュニケーションセミナー
コミュニケーションとは?
社会生活を営む人間の間で行われる知覚・感情・思考の伝達。 と言われてます。
【情報化社会によるコミュニケーションの変化】
近年、SNSやブログなどのソーシャルメディアが普及し、その利用者が増加しています。その中で、若年層を中心に、コミュニケーション方法が多様化し、人との対面コミュニケーションよりも、メール・ライン等を介したコミュニケーションの方が好まれるといったデジタル的な傾向がみられます。
一方、ネットを通じた「絆」によってコミュニケーションの幅を大きく広げている人もみられるようになってきました。クラブハウス、インスタグラム、ツイッター、フェイスブックと知らない人ともすぐ出会えるようにもなり、便利になりました。
しかし、携帯電話を見ながら目の前にいる人と話したり、SNSに気が取られすぎて、相手のことを考えられなくなる人もいるのではないでしょうか。
ここに、おもしろい実験結果があります。
「新卒者採用に関するアンケート調査結果の概要」(社団法人日本経済団体連合会)によると、
企業が採用選考時に重視する要素は「コミュニケーション能力」81.7% で
第1位であると結果が出ました。
なぜかというと、私たちは毎日、必ず自分と他人とコミュニケーションをとって生活をしているからです。自分の思いを伝えたり、相手の気持ちを理解するには、必ずコミュニケーションを活用します。対面でもSNSでも、何かしらコミュニケーション方法を取ることは変わりはありません。
つまり、
コミュニケーション能力は、生きてく上で欠かせないもの。
なのです。
そのコミュニケーション方法を、当講座で学んでいきます。
こんなお悩みの方はいませんか?
☑ 伝えたいことが伝わらない
☑ コミュニケーション力を向上させたいが、何から学んだらいいかわからない
☑ 人前で話すときに緊張してしまう
コミュニケーションは、生まれつきや性格だと思っていませんか?
だれもが、身に付けることができ、効果性の高いコミュニケーション
それが、NLP心理学です。
当講座に参加した後の変化・期待できること
・コミュニケーションを体験できる
・自分の強みが分かる
・課題が発見できる
〈理解〉 人の大半の悩みは、人間関係にある(自分・他者コミュニケーション)
↓
〈学ぶ〉 自分・相手とのコミュニケーションは、考え方・とらえ方で決まる。
↓
〈実践〉 悩みを、自分の考え方・捉え方でプラス転換する。
〈よくある質問〉
1.NLPってなんですか?
NLP(Neuro Lingstic Programing)と言われるコミュニケーション心理学です。
NLPは難しいことは特になく、私たちは、五感というものを通じて、言葉に変えてそのパターンによって動いています。だれもが、活用している脳のパターンを当講座で分かりやすく学んでいきますので、安心してご参加ください。
2.主催者がどんな人か分からなくて不安です。
YouTubeにて、動画を定期的に発信していますので、一度主催者の動画をご覧になり、ゆっくり参加を決めてください。
3.参加しても、よく分からなかったらどうしたらいいですか?
大丈夫です。随時個別セッションを設けていますので、講座終了後、ご連絡いただければ質問やあなたの今後の課題に一緒に寄り添っていきます。
参加者3大特典プレゼント!!
①NLPスタンダードシート
無料講座で学んだ内容をそのままプレゼント♪
②夢を叶える魔法の質問シート
11の質問シート。(個別セッション可)
③2021年8月発売予定 電子書籍版 一部抜粋プレゼント
「20代でホームレスになった僕の人生を変えたNLP心理学」
著者: 黒河圭介
【講師プロフィール】
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
1986年岡山県岡山市生まれ。ESD団体NLPカルチャースクール代表。
米国NLP協会認定マスタープラクティショナーコース
2017年5月団体設立。
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、自分や相手とのコミュニケーションに悩み続ける。人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、人との関わり方に問題があることに気づき、そんな中NLPと出会う。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、講師をする傍ら「心理学を音楽で伝える」というNLP心理学ラッパーYouTuberとしての肩書を持つ。
心理学を音楽で伝えるという、今までになかった領域に光を当てる、講師としては異色の存在。
これまでの講座受講者は述べ1000名を超えており、自身の体験談を交えた話しは好評価を得ている。
〈当日のプログラム〉
14:00~14:30 NLPの基本理解
14:30~14:40 ワーク
14:40~14:50 NLPスキル1つ紹介
14:50~15:00 質疑応答
〈お申込み後について〉
お申込みを頂いた方には、ZoomのIDを送ります。
当日、開始内の5分前にはお入りください。
〈主催者からのお願いと注意点〉
・Zoomを使用しますので、秩序を守ってご参加ください。万が一、主催者が迷惑行為だと判断した場合、退出して頂きますのでご了承お願い致します。
・ワーク後に個人セッション希望者がいるため、講座内容を録画させていただく場合がございます。(ご参加いただいた方は、撮影・配信許可したものとします)(NGの場合は、お手数ですがご一報ください。)
〈ESD団体NLPカルチャースクール事務局〉
お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com


イベント
【公認ナビ開催】7つの習慣ボードゲーム会〜体験から人生を学ぶ〜
2/28
岡山市 北区 伊島町
■7つの習慣ナビゲーターYouTubeチャンネルはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCratqmJLfP9jZ5PhvWzO0Mg
「7つの習慣で人生を変える!」
【公認ナビゲーター主催】
気づきを深める7つの習慣ボードゲーム会は、7つの習慣ボードゲーム公式ナビゲーターによる初心者の方でもお気軽に参加いただけるゲーム会です。
全世界3000万部以上を記録しているスティーブン・R・コヴィー博士のベストセラー書「7つの習慣」の世界を体験してみませんか?
7つの習慣で書かれている成功の「エッセンス」を体験できる、世界初のゲーム。それが「7つの習慣ボードゲーム」です。
このゲームは、人生、ビジネス、仕事と同じで運だけでゴールすることはできません。
「成功の習慣」をどれだけ身につけているかという、あなたを試すゲームでもあります。
今までの参加者の方たちからも、「最初、難しそうだったけどこんなに楽しみながら気づきが多いゲームは初めてです!」
「今の自分に何が必要かが分かり、感動しました」
「人生で幸せになれる大切なことを学べました」
など、感動の声をたくさん頂いています。
今回は、この7つの習慣ボードゲームの公認ナビゲーターが主催する、公式のゲーム会です。
あなたの求めているもの次第で意識が大きく変わっていくこのボードゲームを存分にお楽しみ下さい(^^)
<スケジュール>
13:50 - 受付開始
14:00 - ルール説明(7つの習慣についての簡単な意見交換)
14:20 - 7つの習慣ボードゲーム プレイ開始
16:00 - ふりかえりとディスカッション
16:30 - 終了
※終了時間はゲームのプレイ時間により若干前後しますのでご了承ください。(3名以上で開催予定)
<注意事項>
「習慣について学びたい」
「面白そうだからやってみたい」
「楽しいこと、意識の高い人たちとのつながりを増やしたい」
という方のみ、ご参加ください。
(ネットワークビジネス、マルチ商法の勧誘などを目的とした参加者の方はお断りしています)
■日時
・2月28日(日)
・14:00~16:30
■場所
岡山市立京山公民館
住所 : 岡山県岡山市北区伊島町2丁目9-38
■参加人数
6名限定(3名以上で開催)
■参加費
初回参加:3,000円
リピーター・学生: 2,000円
■持ち物
筆記用具
■キャンセルポリシー
当日キャンセルの場合、参加費をお支払い頂きます。
【7つの習慣公認ナビゲーター】
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナーコース資格。
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、日々人間関係の息苦しさに悩み続ける。人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、人との関わり方に問題があることに気づき、2019年からコミュニケーションツールであるNLP心理学を本格的に学ぶ。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、現在は、岡山県を中心に人生を楽しく過ごすための考え方や一人一人の自己実現のサポートを行っている。
心理学をラップで伝えるという、今までになかった領域に光を当てる。講師としては、異色の存在。
■7つの習慣ナビゲーターYouTubeチャンネルはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCratqmJLfP9jZ5PhvWzO0Mg
■お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com


イベント
「なりたい自分」への習慣を作る実践心理学
3/21
岡山市 北区 伊島町
「習慣が変わると人生が変わる!」
私たちは、どんな『習慣』を身につけているかで人生が決まります。
習慣とは、自分で決めたことを継続することです。
たとえば、1日30分続けたとしても、1年で続けると、10950時間にもなります。
でも、やるぞと思ってもなかなか続かないのはなぜでしょう?
ここに、習慣化コンサルティングがメルマガ200人に調査したところ、こんな統計がでました。
【続かない悩みトップ10】
1位 ダイエット(食べ過ぎてしまう)
2位 早起き(夜更かしがやめられない
3位 片づけ
4位 英語の勉強/資格勉強
5位 節約(無駄遣いがやめられない)
6位 スマホ・ネットに時間が取られている
7位 マイナス思考から抜け出したい
8位 嫌な事を先延ばし
9位 運動が続かない(運動不足)
10位 タバコをやめたい
結論から言うと、続かないのは性格ではなく習慣化のやり方を知らないからです。
自分が望む習慣を身につけるには、続けるという「ノウハウ」が必要なのです。
当講座ではワークを通じて、習慣の仕組みを学びながら、やめたい習慣を手放して、自分自身が望む状態を実現する方法を学んでいきます。
ワークを中心に、楽しく学べる内容となってますので初参加の方もぜひご参加ください。
~~
「なりたい自分」への習慣を作る実践心理学
■申し込みページ
https://www.kokuchpro.com/event/173a04743eb630dd534f7e00d0910fac/
■日時
・2020年3月21日(日)
・14:00〜16:00(受付13:50〜)
■場所
岡山市京山公民館
住所:岡山県岡山市北区伊島町2丁目9-38
■参加費
1,000円
■持ち物
筆記用具
■講師紹介
黒河 圭介(くろかわ けいすけ)
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナーコース資格。
自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、日々人間関係の息苦しさに悩み続ける。人生とは何か、生きるとは何かなど社会への生き方を問う中で、人との関わり方に問題があることに気づき、2019年からコミュニケーションツールであるNLP心理学を本格的に学ぶ。
その圧倒的な効果に魅せられ、一人でも多くの方にNLP心理学を伝えたく、講師をする傍ら「心理学を音楽(ラップ)で伝える」というYouTuberの肩書を持つ。
心理学をラップで伝えるという、今までになかった領域に光を当てる、講師としては異色の存在。
■主催者(黒河 圭介) YouTubeチャンネルはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCratqmJLfP9jZ5PhvWzO0Mg
■お問い合わせ
academy_kurokawa@nlpcultureschool.com
全69件中 1-10件表示