ジモティートップ  >  つかちゃんさんのプロフィール

つかちゃんさんのプロフィール

つかちゃんさんのプロフィール画像

はじめまして。 長野でりんご農家をやってました。 けど、両親の高齢化と共に手離してしまった😵💧今は、継げなかった思いを胸に北信州のりんごは勿論、沢山の美味しいものや素晴らしい自然を全国に発信していこうと思っています❗ どうぞ、宜しくお願いします🙇


もっと見る


ニックネーム
つかちゃん

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2018/08/16

居住区
長野県長野市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

笑顔のチカラIN新潟~人類発祥地からの伝言~

新潟市
大人が笑えば子どもが笑う、子どもが笑えば未来が変わる 第2回NANaLa設立記念講演 『笑顔のチカラ』IN新潟 ~人類発祥地からの伝言~ 日時 : 5/27(土) 開場12:30 開演13:15~16:15 場所 : 黒埼市民会館ホール✨ ☆メインスピーカー📢 講師 竹原義人氏 ☆ゲストスピーカー📢 講師 後藤ゆうじ氏 ☆スペシャルライブ🎵 フェリーチェ 重度のうつ病を乗り越えて、アフリカマサイ族との生活で生きる意味を知った 竹原義人氏の魂の話しをぜひ聞きにお越しください☆ 申込みはこちら https://docs.google.com/forms/d/1vssQNdJpiUuD6MWYopIarwH0UISwcE9lNy4zKMwgsCU/viewform?edit_requested=true 『笑顔のチカラ』で あなたの人生を ポジティブに変えよう✨ 笑顔には、優しさや共感、感謝、癒しを伝える力があります😄 相手に信頼感や安心感を与え、和やかな気持ちを生み出すこともできる笑顔(^.^) 笑顔は、心のストレスを軽減し、心身共に健康にする効果もありま~す✨ NANaLaは笑顔のチカラで、あなたの笑顔から新しい人生を始める応援をして行きたいと思っています! ぜひぜひ笑顔のチカラを体感してみてくださ~い🎵
05/16
イベント

笑顔のチカラ~人類発祥地からの伝言~

5/27 新潟市
こんな方へおススメの講演会です☆ ☆うつ病を患っている方 ☆今の世の中に生きづらさを感じている方 ☆人間関係で悩んでいる方 ☆人生楽しく生きていきたい方 ☆ひまわりが好きな方 ☆ひまわり笑顔を咲かせたい方 etc 大人が笑えば子どもが笑う、子どもが笑えば未来が変わる   第2回NANaLa設立記念講演 『笑顔のチカラ』IN新潟  ~人類発祥地からの伝言~ 日時 : 5/27(土) 開場12:30 開演13:15~16:15 場所 : 黒埼市民会館ホール✨ ☆メインスピーカー📢 講師 竹原義人氏 重度のうつ病を乗り越えて、アフリカマサイ族との共同生活で生きる意味を知った 竹原義人氏の魂の話しをぜひ聞きにお越しください☆ ☆ゲストスピーカー📢 講師 後藤ゆうじ氏 新潟市西区、多世代交流の居場所モリスバ・カフェオーナー、子どもや保護者世代、そして高齢者を繋ぐ橋渡し役として活動中! ☆スペシャルライブ🎵   フェリーチェ ボーカルの内田有香さんは複数の難病を抱えながら精力的に音楽活動を行っています! ハモリを大切にしたギター&ボーカルの男女デュオが新潟市にやってくる!! 参加費 おひとりさま 前売 / 2,000円 当日 / 2,500円 (高校生以下無料) 【申込みはこちら】 https://docs.google.com/forms/d/1vssQNdJpiUuD6MWYopIarwH0UISwcE9lNy4zKMwgsCU/viewform?edit_requested=true <お申込み特典> 個性心理學個性診断レポートをプレゼント 『笑顔のチカラ』で あなたの人生を ポジティブに変えよう✨ 笑顔には、優しさや共感、感謝、癒しを伝える力があります😄 相手に信頼感や安心感を与え、和やかな気持ちを生み出すこともできる笑顔(^.^) 笑顔は、心のストレスを軽減し、心身共に健康にする効果もありま~す✨ NANaLaは笑顔のチカラで、みなさんが笑顔から新しい人生を始める応援をして行きたいと思っています! ぜひぜひ笑顔のチカラを体感してにきてくださ~い🎵
05/16
イベント

笑顔のチカラ~大人が笑えば子どもが笑う、子どもが笑えば未来が変わる~

4/22 長野市 鶴賀(大字)
今、悩みを抱えている全ての人に! 今、うつ病を患っている全ての人に! 今、生きづらさを感じている全てのこども達に! この竹原義人氏の魂の話を贈ります!! ☆日時 4/22(土)、13:45~16:45 ☆場所 長野市芸術館アクトスペース   『笑顔のチカラ』 ~大人が笑えば子どもが笑う  子どもが笑えば未来が変わる~ 講師 竹原義人氏 皆さん、数年前まで長野県における未成年者自殺率5年連続ワースト1という事実をご存じですか? 3年前に東京からUターンして来た時にそのことを知り、なぜ、どうしてと日々考えるようになりました。児童センターの支援員として働きながら様々な活動を行ってきた中で、まずは大人達が今のこども達の置かれた状況を知ること、気づくことから始めないと問題解決には至らないと実感するに至りました。 そんな中、重度のうつ病を患いアフリカのマサイ族との暮らしを通して生きていく意味を知った竹原氏と出逢い、本講演会を開催する運びとなりました。 ぜひ、一人でも多くの皆さんに竹原氏が体験した様々な奇跡のパワーのお話を聴いていただきたいと願っています。 ☆ゲストスピーカー 人生花道案内人 ㈱AIR代表取締役 萬年諭氏 『逝き方から生き方を考える』 ☆友情生演奏 金のフルート奏者 坂口実優さん(長野市若穂在住) 後援/長野市、長野市教育委員会 参加費/ 前売2,000円 当日2,500円 (高校生以下無料) 参加特典/個性心理學レポートをプレゼント 申込みはこちら(下) https://docs.google.com/forms/d/1vssQNdJpiUuD6MWYopIarwH0UISwcE9lNy4zKMwgsCU/viewform?edit_requested=true
04/03
メンバー

空き家復活プロジェクトメンバー募集!

長野市 南長野(大字)
松代町豊栄で空き家復活プロジェクトを立ち上げ、活動を始めました。 空き家が社会的問題になっている中、山里にコミュニティスペースを作り、地域の応援やお助け活動を一緒にやって頂ける仲間を募集します。 とにかく、楽しいことや面白こと、やりたいことを実現出来るコミュニティスペースを作り、北信州を盛り上げて行きたいと思っています! そして、新型コロナ感染症でこころも身体も疲れ切ってしまった世の中。。 自然の中で、自分らしく生きていけるきっかけや仲間作りをしてみませんか? ○活動場所 松代町豊栄「皆神の里すのちゃん家」 昔、蚕の作業場だったところをリノベーションして、映画鑑賞が出来るスペースを作りました。 定期的に映画鑑賞会イベントを開催予定。 母屋では、ワークショップや各種体験会、ゲストルームを企画中! 焚き火・滝活・沢活・カレー部 ・映像部 畑部等々、部活を通じて仲間作りも出来ますよ☺️ 野菜作りやお花に興味がある方。 動画制作に興味がある方。 大大大歓迎です!! 是非、ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい!
10/24
メンバー

長野県北信州の農家・農園の皆さんを一緒に応援してみませんか?

長野市
初めまして、北信州応援団団長塚野と申します。 りんご好き、蕎麦好き、自然が好き そして信州が好きな方、集まれ~~! 長野県出身じゃない方でも、全然O.K.です。 とにかく、面白楽しく、長野県北信州の応援活動をしています。 長野、東京のマルシェやイベントに参加して、信州りんごや新鮮野菜、りんごジュース等の販売を行い、北信州の農家・農園はもちろん、人、物、事にフォーカスして、全てのいいねを応援していく団体です。 首都圏の空き店舗や空きスペースを使って、信州の果物や特産品を販売してみたい方、大募集! 個人の方、パン屋さん、雑貨屋さん、cafe等を経営してる自営業の皆さんからのご応募大歓迎です! 地方では高齢化が進み、どんどん畑が更地になっています。でも、まだまだ頑張っている農家の皆さんも沢山います。 私達と一緒に、美味しいものを作り続けている農家・農園、生産者の皆さんの応援をしてみませんか! 新型コロナ感染症でこころも身体も疲れ切ってしまった世の中。。 もう一度、自然の中で自分らしく生きて行けるキッカケを提案します! 〈北信州応援団の内容〉 ⭐首都圏を中心に長野県北信州の魅力を伝え ていく活動をして行きます。 ⭐松代町豊栄「皆神の里すのちゃん家」 空き家復活プロジェクトを立ち上げて 山あいのコミュニティスペースを始動! ☆マルシェやイベントへの参加、出店 ⭐試食・試飲会の企画開催。 ⭐信州りんごを使ってオリジナルスイーツを作る等の ワークショップを開催。 ⭐発酵食品、漬物文化の伝承活動。 ⭐PR動画制作・配信 ⭐首都圏の空き家・空き店舗を使っての 野菜、果物販売 ⭐こどもへの食育活動。 ⭐農業体験、食農体験の開催。 ⭐里山映画鑑賞会 ⭐焚き火・滝活・沢活・カレー部 映像部・畑部etc. 是非、ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい!
10/20
メンバー

北信州の農家・農園の皆さんを一緒に応援してみませんか?

北区
初めまして、タウンファーム信州のつかちゃん(長野県長野市出身)と申します。 りんご好き、蕎麦好き、自然が好き そして信州が好きな方、集まれ~~! 長野県出身じゃない方でも、全然O.K.です✨ 昨年から都内のマルシェやイベントに参加して、信州りんごや戸隠そば、信州のイベント等PRを行っています。 地方では高齢化が進み、どんどん畑が更地になっています。でも、まだまだ頑張っている農家の皆さんも沢山います。 私達と一緒に、美味しいものを作り続けている農家・農園の皆さんを応援してみませんか! もちろん、SNSでのPRもどんどんしていきますが首都圏の人達に直接、生産者の思いを伝えいく事が大切だと思っています。 〈北信州応援隊の内容〉 ⭐2019年9月以降のマルシェやイベントへの参加を予定しています。 ⭐試食・試飲会の企画開催。 ⭐信州りんごを使ってオリジナルスイーツを作る。 ⭐地元イベントのPRのお手伝い。 ⭐空き店舗や空きスペースを使って、信州の果物や特産品を販売してみたい方大募集中! ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい!
07/12

全6件中 1-6件表示