ジモティートップ  >  オーバさんのプロフィール

オーバさんのプロフィール

オーバさんのプロフィール画像

ボードゲームとか好きで、集まりに参加したり、自分でボードゲーム会を開いたりしてます。 自分で劇団を立ち上げるべく、自分で企画から役者まで、全ての役割を担いながら公演しています。洋画や海外ドラマも大好きで観てるぜ!


もっと見る


ニックネーム
オーバ

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2018/07/29

居住区
東京都江戸川区

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

7/27(日)軽〜中級ボードゲーム会@神田

千代田区 内神田
ボードゲームを始めて間もない人や慣れていない人、ボードゲーム会が初めてで不安な人、そしてボードゲーム好きだけど仲間がいない人たち向けにこの会を企画しました!  全ての人に名札をつけてもらい、ゲーム前には名前(ハンドルネーム)とザックリとしたゲーム歴を紹介してもらうので、全くの知らない人と突然ゲームが始まることはありませんのでご安心ください!  今回は、神田駅周辺のレンタルスペースを借りて開催します。  希望者がいれば、ボードゲームの一環として30分ほどで終わる、紙やペンを使わないTRPG「ソードワールド2.0」も行います。ボードゲームのフレーバーを使って体験出来るので、ぜひ体験してみてください。  詳細は以下の通りです! 〇開催日時  2019年7月27日(土) 13時15分開場 13時30分~19時30分 〇開催場所  東京都千代田区内神田2-7-2 ラフィネ内神田301 〇参加費  1人1,500円 〇割り引き(重複します)  ボードゲーム持参で500円割引  友達と一緒に来ると、友達と連れてきた人の共に500円割引 〇飲食  アルコールを除く飲み物は持ち込み可(近くにコンビニがあります) 〇定員  主催含めて8人です 〇プレイするゲーム  初心者でも遊べるライトな軽量級ゲームや、少し噛り付く感じの中量級ゲームを遊びます。  主催の持っているボードゲームは「東京ホームボードゲーム会」のブログを参照してください。  やってみたいゲームや、やったことのないゲームなどがございましたら、直接主催に連絡をしていただければ尽力いたします。  〇ネットワークビジネスや宗教、セールスなどのあらゆる勧誘は禁止です(ただし、非営利のボードゲーム会においてのみ、告知だけを全面的にご協力いたします。勧誘は禁止です)  〇人として最低限のマナーを守れない人は参加できません  〇人種、性別、年齢、職業などによって差別をする人は、参加禁止です  参加方法:直接のメッセージでご参加の表明してください。  初めてこのボドゲ会に参加の方は、名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。  ぜひ、お友達やお知り合いもお誘いの上、ご参加ください!
07/23
メンバー

7/21 クトゥルフ神話TRPG会 @神田

千代田区 内神田
TRPGというのは、ゲームマスター(ゲームを仕切る人)が作る物語を、プレイヤーの行動やダイス判定で遊ぶゲームです。  通常のボードゲームは、決められた行動や定められた道筋を進む以外にできることはありません。しかし、TRPGというものは制限がなく、思ったことや考えたことを行動することができます。  とあるTRPGで、異世界に飛ばされましたが、僕はすぐに帰宅しました。そんなことを、ダイス判定をしながら遊んでいく、自由度が高いゲームです。  システムは「クトゥルフの呼び声」で、シナリオは「こちら、南極基地掘削隊」と「Hidden Existence」をプレイします。  何が何だかわからない人でも遊べるように、道具などは全てご用意いたします。  企画した自分もKPは2回目なので、やさしく楽しく遊びましょう!  詳細は以下の通りです。 〇開催日時 2019年7月21日(日) 13:15開場 13:30開始 〇開催場所 東京都千代田区内神田2-7-2 ラフィネ内神田301 〇参加費 1,500円 〇定員 探索者(遊ぶ人)が4人までです 〇飲食について 軽食可能。  〇ネットワークビジネスや宗教、セールスなどのあらゆる勧誘は禁止です(ただし、非営利のボードゲーム会においてのみ、告知だけを全面的にご協力いたします。勧誘は禁止です)  〇人として最低限のマナーを守れない人は参加できません  〇人種、性別、年齢、職業などによって差別をする人は、参加禁止です  参加方法は、直接参加希望をお伝え頂ければ可能です。人数に上限があるので、先着順とさせていただきます。  また、初めての方には名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。  どうぞ、奮ってご参加ください!
07/17
メンバー

5月12日(日) 軽量級~中量級ボードゲーム会 @秋葉原

千代田区 内神田
秋葉原近辺のレンタルスペースを借りて開催します。  詳細は以下の通りです! 〇開催日時  2019年5月12日(日) 13時30分~20時30分 (13時15分開場) 〇開催場所  東京都千代田区内神田2-7-2 ラフィネ内神田301 〇参加費  1人1,500円 〇割り引き(重複します)  ボードゲーム持参で500円割引  友達と一緒に来ると、友達と連れてきた人の共に500円割引 〇飲食  アルコールを除く飲み物は持ち込み可 〇定員  主催含めて8人です 〇プレイするゲーム  初心者でも遊べるライトな軽量級ゲームから、少し噛り付く感じの中量級ゲームを遊びます。  主催の持っているボードゲームは『東京ホームボードゲーム会』のブログを参照してください。  ボードゲームを始めたばかりの人や、興味があるけどよくわからない人、そしてボードゲーム好きだけど仲間がいない人たち向けに、この会を開いております。  やってみたいゲームや、やったことのないゲームなどがございましたら、LINE@やTwitter、または直接主催に連絡をしていただければ尽力いたします。  また、初めての方には名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。  ぜひ、お友達やお知り合いもお誘いの上、ご参加ください!
04/05
メンバー

4月27日(土)TRPG初心者会@神田

千代田区 内神田
TRPGというのは、ゲームマスター(ゲームを仕切る人)が作る物語を、プレイヤーの行動やダイス判定で遊ぶゲームです。  通常のボードゲームは、決められた行動や定められた道筋を進む以外にできることはありません。しかし、TRPGというものは制限がなく、思ったことや考えたことを行動することができます。  とあるTRPGで、異世界に飛ばされましたが、僕は速攻で帰宅しました。そんなことを、ダイス判定をしながら、無茶苦茶を言ったり、ある時は天才的な閃きで起死回生に成功したりと、とにかく自由度がものをいうゲームです。  システムは、現段階では未定です。  何が何だかわからない人でも、遊べるように用意いたします。主催の僕も参加しますが、よくわからないのでみなさんと同じ敷居にいるのでご安心ください。  詳細は以下の通りです。 〇開催日時 2019年4月27日(土) 10:15開場 10:30開始 〇開催場所 東京都千代田区内神田2-7-2 ラフィネ内神田301 〇参加費 1,500円 〇定員 主催含めて5人です 〇飲食について 軽食可能。  〇ネットワークビジネスや宗教、セールスなどのあらゆる勧誘は禁止です(ただし、非営利のボードゲーム会においてのみ、告知だけを全面的にご協力いたします。勧誘は禁止です)  〇人として最低限のマナーを守れない人は参加できません  〇人種、性別、年齢、職業などによって差別をする人は、参加禁止です  参加方法は、ツイプラかLINE@から参加希望をお伝え頂ければ可能です。人数に上限があるので、先着順とさせていただきます。  また、初めての方には名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。  どうぞ、奮ってご参加ください!
03/13
メンバー

4月6日(土) 軽量級~中量級ボードゲーム会 @秋葉原

千代田区 岩本町
秋葉原辺のレンタルスペースを借りて開催します。  詳細は以下の通りです! 〇開催日時  2019年4月6日(土) 13時30分~20時30分 (13時15分開場) 〇開催場所  東京都千代田区岩本町3-10-12 岩本町駅前ビル 〇参加費  1人1,500円 〇割り引き(重複します)  ボードゲーム持参で500円割引  友達と一緒に来ると、友達と連れてきた人の共に500円割引 〇飲食  アルコールを除く飲み物は持ち込み可 〇定員  主催含めて8人です 〇プレイするゲーム  初心者でも遊べるライトな軽量級ゲームから、少し噛り付く感じの中量級ゲームを遊びます。  主催の持っているボードゲームは『東京ホームボードゲーム会』のブログを参照してください。  ボードゲームを始めたばかりの人や、興味があるけどよくわからない人、そしてボードゲーム好きだけど仲間がいない人たち向けに、この会を開いております。  やってみたいゲームや、やったことのないゲームなどがございましたら、LINE@やTwitter、または直接主催に連絡をしていただければ尽力いたします。  また、初めての方には名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。  ぜひ、お友達やお知り合いもお誘いの上、ご参加ください!
03/13
メンバー

【初心者大歓迎】2/17(日)東京ホームボードゲーム会 開催!@秋葉原

千代田区 岩本町
秋葉原駅周辺のレンタルスペースを借りて開催します。  詳細は以下の通りです! 〇開催日時  2019年2月17日(土) 13時15分開場 13時30分~21時30分 〇開催場所  東京都千代田区岩本町3-10-12 岩本町駅前ビル 301号室 〇参加費  1人1,500円 〇割り引き(重複します)  ボードゲーム持参で500円割引  友達と一緒に来ると、友達と連れてきた人の共に500円割引 〇飲食  アルコールを除く飲み物は持ち込み可 〇定員  主催含めて8人です 〇プレイするゲーム  初心者でも遊べるライトな軽量級ゲームから、少し噛り付く感じの中量級ゲームを遊びます。  主催の持っているボードゲームは【東京ホームボードゲーム会】のブログを参照してください。  ボードゲームは始めたばかりの人や、興味があるけどよくわからない人、そしてボードゲーム好きだけど仲間がいない人たち向けに、この会を開いております。  やってみたいゲームや、やったことのないゲームなどがございましたら、LINE@やTwitter、または直接主催に連絡をしていただければ、尽力いたします。  ご参加される方は、お問い合わせからメッセージをお送りください。  また、初めての方には名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。  そして、ボドゲ会の後に2次会も企画しております。  当然ですが、参加は自由です。参加の有無は直前でも構いません。基本的に、二次会では場所を移動して行います。2次会の詳細は、当日にお伝えいたします。値段は別途かかります。  ぜひ、お友達やお知り合いもお誘いの上、ご参加ください!
02/09
メンバー

【初心者大歓迎!】2/9(土)TRPG初心者会 開催!@神田

千代田区 内神田
 TRPGというのは、ゲームマスター(ゲームを仕切る人)が作る物語を、プレイヤーの行動やダイス判定で遊ぶゲームです。  通常のボードゲームは、決められた行動や定められた道筋を進む以外にできることはありません。しかし、TRPGというものは制限がなく、思ったことや考えたことを行動することができます。  とあるTRPGで、異世界に飛ばされましたが、僕は速攻で帰宅しました。そんなことを、ダイス判定をしながら、無茶苦茶を言ったり、ある時は天才的な閃きで起死回生に成功したりと、とにかく自由度がものをいうゲームです。  なお、今回は「アリアンロッドRPG2E」の基本ルールで遊びます。何が何だかわからない人でも、遊べるように用意いたします。主催の僕もプレイヤーとして参加しますが、よくわからないのでみなさんと同じ敷居にいるのでご安心ください。  詳細は以下の通りです。 〇開催日時 2019年2月9日(土) 13:15開場 13:30開始 〇開催場所 東京都千代田区内神田2-7-2 ラフィネ内神田301 〇参加費 1,500円 〇定員 プレイヤーとして4人。GMはすでにいます。 〇飲食について 軽食可能。  参加希望をお伝え頂ければ、ご参加可能です。人数に上限があるので、先着順とさせていただきます。    また、初めての方には名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。  どうぞ、奮ってご参加ください!
02/03
メンバー

【初心者大歓迎】3/23(土) 東京ホームボードゲーム会@神田

千代田区 岩本町
 神田駅周辺のレンタルスペースを借りて開催します。  詳細は以下の通りです! 〇開催日時  2019年3月23日(日) 13時15分開場 13時30分~21時30分 〇開催場所  東京都千代田区内神田2-7-2 ラフィネ内神田301 〇参加費  1人1,500円 〇割り引き(重複します)  ボードゲーム持参で500円割引  友達と一緒に来ると、友達と連れてきた人の共に500円割引 〇飲食  アルコールを除く飲み物は持ち込み可 〇定員  主催含めて8人です 〇プレイするゲーム  初心者でも遊べるライトな軽量級ゲームから、少し噛り付く感じの中量級ゲームを遊びます。  主催の持っているボードゲームはコチラを参照してください。  ボードゲームは始めたばかりの人や、興味があるけどよくわからない人、そしてボードゲーム好きだけど仲間がいない人たち向けに、この会を開いております。  やってみたいゲームや、やったことのないゲームなどがございましたら、LINE@やTwitter、または直接主催に連絡をしていただければ、尽力いたします。  〇ネットワークビジネスや宗教、セールスなどのあらゆる勧誘は禁止です(ただし、非営利のボードゲーム会においてのみ、告知だけを全面的にご協力いたします。勧誘は禁止です)  〇人として最低限のマナーを守れない人は参加できません  〇人種、性別、年齢、職業などによって差別をする人は、参加禁止です  また、初めての方には名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。  そして、ボドゲ会の後に2次会も企画しております。  当然ですが、参加は自由です。参加の有無は直前でも構いません。基本的に、二次会では場所を移動して行います。2次会の詳細は、当日にお伝えいたします。値段は別途かかります。  ぜひ、お友達やお知り合いもお誘いの上、ご参加ください!
01/29
メンバー

3/9(土)エルドリッチホラーの会@秋葉原

千代田区 岩本町
現在、2019年3月9日(土)に重力級ゲーム(プレイ時間2時間以上)の『エルドリッチホラー』で遊ぶ会を企画しています。かなり時間がかかり、前回の会では7時間ぶっ通しで最後までは終わりませんでした。ゲームの進行によってかなり時間が変わるので、ご容赦ください。  『エルドリッチホラー』は、クトゥルフ神話をもとにした協力型ダイス判定RPGです。  それぞれの手番で行動し、その後にやってくるアクシデントなどにダイスで判定をして、メインのクエストのクリアを目指すゲームです。  キャラクターには固有の能力があったり、お助けアイテムやレベルアップ、モンスターの戦闘など、たくさんのコンポーネント(コマやカード類のこと)に囲まれて遊ぶことになります。  プレイには根気が要りますが、慣れればとても楽しいゲームです。もちろん、ゲームのインスト(ルールの説明)も行いますので、このゲームを未体験の方もご安心ください!  なお、最大プレイ人数が8人です。主催を除いて、7人までの募集です。先着順とさせていただきますので、お早めにご参加をお勧めいたします。  また、初めての方には名札をプレゼントいたします。参加を表明されるタイミングで、ハンドルネームなどの呼ばれたい名前をお伝えください。表面にはこの会の名前が無いため、他の機会でもご利用いただけます。 〇開催日時 2019年3月9日(土) 〇開催場所 東京都千代田区岩本町3-10-12 岩本町駅前ビル 〇参加費 1,500円 〇定員 7人 〇飲食について アルコール以外はできます  プレイの1回が長いので、キリがいいところで少し休憩を挟もうかとも思っています。  タイムスケジュールは以下の通りです 13:00 開場、ゲームのセッティング 13:15 インスト(ルール説明のことです) 14:00 エルドリッチホラー開始(拡張『狂気の山脈にて』 難易度普通) 21:30 エルドリッチホラーの会終了 22:00 完全撤収  どうぞ、奮ってご参加ください!
01/29
メンバー

1/26(土) 東京ホームボードゲーム会 @中野 ¥1,500!!

中野区
2019年から開催される東京ホームボードゲーム会のボドゲ会です!  順調にいけば、毎月の土日のどれかに、中野駅周辺のレンタルスペースを借りて開催します。  その一回目に、1月26日の土曜日に催します!  詳細は以下の通りです! 〇開催日時  2019年1月26日(土) 13時15分開場 13時30分~20時30分 〇開催場所  中野駅からトロトロ歩いて5分のレンタルスペース(詳しい場所は参加者にのみお知らせします) 〇参加費  1人1,500円(ボードゲーム持参で500円割引) 〇飲食  アルコールを除く飲み物は持ち込み可。食事類は一切禁止(飲み物のご用意はありません) 〇定員  15人です 〇プレイするゲーム  初心者でも遊べるライトな軽量級ゲームから、少し噛り付く感じの中量級ゲームを遊びます。  主催の持っているボードゲームは『東京ホームボードゲーム会』のブログを参照してください。  ボードゲームは始めたばかりの人や、興味があるけどよくわからない人、そしてボードゲーム好きだけど仲間がいない人たち向けに、この会を開いておりますが、結局はボードゲームを楽しめる人ならどなたでもお越しください。  やってみたいゲームや、やったことのないゲームなどがございましたら、LINE@やTwitter、または直接主催に連絡をしていただければ、尽力いたします。  また、事前に参加をお伝えいただける方には、もれなく名札をプレゼントいたします。  ハンドルネームをお伝え頂き、作成いたします。名札にはボードゲーム会の名前は記載しないので、他のボードゲーム会などでもご自由にご利用いただけます。  そして、ボドゲ会の後に2次会も企画しております。  当然ですが、参加は自由です。参加の有無は直前でも構いません。基本的に、二次会では居酒屋にて、ボードゲーム会では行わないゲームを行います。  2次会の詳細は、当日にお伝えいたします。値段は別途かかります。  ぜひ、お友達やお知り合いもお誘いの上、ご参加ください!
01/16

全11件中 1-10件表示