ひろしさんのプロフィール

登山や旅行、アウトドア、それに古代史に興味があり勉強しています。 磐座などにも興味があり、一人で旅行がてら歩いていますが、趣味が同じ方がいらっしゃったら、どなたか一緒に古代史の勉強、歴史探訪を兼ねた旅行に行きませんか? 旅先での地酒や温泉、ジョギングなども楽しみの一つです。
- ニックネーム :
- ひろし
- 認証 :
- 身分証2点 電話番号
- 評価 :
-
2
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2018/07/05
- 居住区 :
- 長野県安曇野市
- 職業 :
- その他
投稿一覧


中古車
ダイハツ ハイゼットトラック 4WD 5速マニュアル 走行距離5.6万キロ
150,000円
安曇野市 堀金三田
2024年10月に、山林作業のため地元のJAから購入しましたが、使わなくなったので、軽トラなら動けば何でも良いという方が居たらお譲りします。
タイミングベルトは2024年の車検時に交換してあり、交換済みのシールが貼ってありました。
購入のタイミングで、ボディーの下回りはさび止め(黒)めを塗ってもらいました。
その他、試乗で気になった部分は点検、整備をしてもらったので、特に不具合はありません。
経年によるサビや、作業によるキズ等があります。
荷台マットは純正品で、荷台の塗装のハゲ等は、写真のとおり、あまりありません。
アオリの蝶番にはサビがあります。
多少の凹み、擦り傷あります。
全体的に状態は良くなく、経年劣化が見られます。
禁煙車ですので、灰皿等は汚れていません。
タバコのヤニによる、車内変色もありません。
メーカー:ダイハツ
車 種 :ハイゼットトラック
年 式 :2000年(H12)
走 行 :55,643km
車体色 :ホワイト
修復歴 :なし
車 検 :R08.02
保 証 :無し
整 備 :定期点検整備有
ボディタイプ :軽自動車
エンジン:ガソリンエンジン
駆 動 : 4WD 5MT
エアコン: なし
パワステ: なし
たまに乗るので、距離は多少延びます。


売ります
あぜ草刈り機 スパイダーモア クボタカルマックスGC-K501
70,000円
安曇野市 堀金三田
自走式草刈り機
クボタ カルマックス GC-K501 スパイダーモア 中古品
別の物を購入、使用しているので使用時間は比較的短いです。
農機具特有の傷や汚れがあります。
ハンドルゴム部分が一部破損しています。
昨年夏に整備に出したまま、長期保管していたので、ホコリ、サビその他、経年劣化が見られますが、まだまだ使えると思います。
エンジンをかけ、動作確認しました。
引き取り限定でお願いします。
旬の味、ほりがね物産センター駐車場でのお渡しとします。


売ります
長野 マメトラ 管理機 ASR-60 リコイル 6.3馬力 ★美品★ 作業幅 約500㎜ 耕耘 うね立て 畝 耕うん 家庭菜園 耕運機 中古品
50,000円
安曇野市 堀金三田
マメトラ 管理機
商品状態 中古品 整備済み
型式 ASR-60
商品サイズ 約1400mm×約610mm×約1030mm
スケール測りの為、多少の誤差はご了承願います。
年式の割に、見た目は良いです。
ネットショップで間違えて購入してしまい、
多少使ってみましたが、私の用途ではダメでした。
引き取り限定でお願いします。
長野県内でしたら、実費でお届けします。
距離にもよりますが、中信地区で5,000円~
南信、北信、東信はご相談の上。


メンバー
旅行、温泉、郷土料理 、史跡や古代史を楽しむ会メンバー募集
安曇野市
旅行は日帰り一泊から、希望があれば海外旅行まで。温泉や郷土料理を楽しみ、古代史に関連した史跡や磐座などを一緒に楽しめるメンバーを募集します。
毎月か2ヶ月に一度程度例会を行い、親交を深め、旅の希望や計画などもできれば良いのではと考えています。色々な方と知り合いになりたいです。
ご興味ある方、メッセージ頂ければ、今後についてこちらから連絡差し上げます。
安曇野市 堀金
高橋 寛


メンバー
「阿波古代史ミステリー講演」参加者募集
安曇野市
「邪馬台国は阿波だった.....かも」
古事記、邪馬台国に興味のある方は必見!
古代史に興味のある方なら当然ご存じの、笹田孝至氏と三村隆範氏の、普通に考えたらありえない二人のコラボ講演が徳島市で、7月29日(月)に行われます。
こんな機会はめったにないので、一緒に参加しませんか?
土曜日早朝から車の相乗りで出発し、大嘗祭の麁服を調進する木屋平の三木家や、その他徳島県内の古事記ゆかりの地を二日間回り、月曜日に講演とその後の懇親会に参加。
火曜の早朝に帰路に着く予定です。
相乗りの交通費は実費を割り勘で。
宿泊は格安(一泊3,500円)の旅館を予定しています。
全5件中 1-5件表示
ご丁寧に対応いただきありがとうございました。