茉莉花さんのプロフィール
- ニックネーム :
- 茉莉花
- 認証 :
- 身分証1点 電話番号
- 評価 :
-
230
0
2
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2018/06/29
- 居住区 :
- 未登録
- 職業 :
- 自営業
投稿一覧


メンバー
筑後川花火大会でのボランティア募集いたします!
久留米市 小森野町
はじめまして。
毎年8月5日に開催される筑後川花火大会を障害者の方々と一緒に楽しむことを目的としたボランティア団体です。
私たち 『筑後川花火大会をみんなで見る会』では、障害者の方々をご招待させて頂き河川敷の特等席の「特別観覧席」でたくさんの障害者の方々やご家族様、施設のお付き添いの方々と一緒に花火大会を楽しんでいます。
今回募集させていただくボランティアの方々には、花火大会開始までの時間の準備やご案内などのお手伝いをはじめ、花火大会開催中の簡単な補助などをお願いしています。
学生の方々はもちろんのこと社会人のボランティア参加者の方も大大募集いたします。
一緒に筑後川花火大会を楽しんで頂ける方であれば大歓迎です!
ご応募に関しては、掲載のチラシや筑後川花火大会をみんなでいる会のフェイスブックを参考にされてください!
ジモティーサイト運営上、応募に関してこちらの連絡先などの掲載ができませんので、初回は、ジモティメールでお問い合わせいただいた後に、こちらからご応募先のお電話、メール、Googleフォームのボランティアスタッフ応募先をお伝えさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
たくさんの方々のお問い合わせ、ご応募をお待ちしています。


メンバー
筑後川花火大会をみんなで楽しみましょう!
久留米市
はじめまして。
私たちの団体『筑後川花火大会をみんなで見る会』は、30年以上の長い歴史を紡いで来た団体です。
今回は、学生や社会人のボランティア参加者の方をまとめる実行委員の募集も合わせて行いたいと思っています。
定期的に会議を行なって、花火大会に来られた参加者の方々やボランティアの方々に楽しんでもらう為の主力スタッフとして活躍できる方を大大募集中です!
学生の方でも社会人の方でも大丈夫です!
一緒に筑後川花火大会を楽しんで頂ける方であれば大歓迎です!
今年の花火大会の開催日が8月27日で、しかも休日開催ですから、昨年以上に盛り上がりをみせると期待しています。
私たち 『筑後川花火大会をみんなで見る会』では、障害者の方々をご招待させて頂き河川敷の特等席の「特別観覧席」でたくさんの障害者の方々やご家族様、施設のお付き添いの方々と一緒に花火大会を楽しんでいます。
今回募集させていただくボランティアの方々には、花火大会開始までの時間の準備やご案内などのお手伝いや花火大会開催中の簡単な補助などをお願いしています。
ご応募は、添付のチラシを御覧ください!
実行委員へのご応募希望の方は直接お電話でご応募ください!
たくさんの方々のお問い合わせ、ご参加をお待ちしています。


メンバー
手話歌サークルメンバー募集!
鳥栖市
手話に興味を持たれている方々と一緒に、「手話歌」をみんなで楽しみながら覚えていきたいと思っています。
毎月1曲を目標にみんなで練習して、覚えた手話歌を披露するためのボランティア活動に繋げていければ楽しみながら目標も持てると思っています。
手話初心者の方でも上記のYouTube動画をみながら、活動場所以外のご自宅などでも動画をみながら練習できるような工夫も行なっていきますので、誰でも手話を楽しく覚えることができる最適な活動だと思います!
グループでの参加や親子での参加、友人を誘って複数人での参加などなどたくさんの方の参加を心よりお待ちしています!


助け合い
【緊急告知】筑後川花火大会の『特別観覧席』で花火を楽しく觀る為のお手伝いさん大募集!!
0円
久留米市 京町
はじめまして。
私たちの団体『筑後川花火大会をみんなで見る会』は、30年以上の長い歴史を紡いで来た団体です。
コロナウイルス感染症の影響で、2年間筑後川花火大会が中止になり、活動もままならない状況でしたが、3年振りに、2022年8月5日の筑後川花火大会開催が決定されました。
『筑後川花火大会をみんなで見る会』では、障害者の方々をご招待し、特別観覧席で花火大会を楽しんでいただいてます。
お手伝いで参加の方々には、花火大会開始までの時間の準備やご案内などのお手伝いをお願いしています。
花火の打ち上げが始まりましたら、みんなで一緒に打ち上げ花火を観ながら楽しんでいただけます。
初参加の方でも簡単なお手伝いがほとんどですから、お一人での参加でもお友達と一緒にグループ参加でもお気軽にお問い合わせ、ご参加ください。
沢山の方々のお問い合わせ、ご参加をお待ちしています。
ご応募は、添付のチラシを御覧ください!


メンバー
【緊急告知】筑後川花火大会の『特別観覧席』で花火を楽しく觀る為のボランティア募集!!
久留米市 京町
はじめまして。
私たちの団体『筑後川花火大会をみんなで見る会』は、30年以上の長い歴史を紡いで来た団体です。
コロナウイルス感染症の影響で、2年間筑後川花火大会が中止になり、活動もままならない状況でしたが、3年振りに、2022年8月5日の筑後川花火大会開催が決定されました。
『筑後川花火大会をみんなで見る会』では、障害者の方々をご招待し、特別観覧席で花火大会を楽しんでいただいてます。
ボランティアの方々には、花火大会開始までの時間の準備やご案内などのお手伝いをお願いしています。
花火の打ち上げが始まりましたら、みんなで一緒に打ち上げ花火を観ながら楽しんでいただけます。
ボランティア初参加の方でも簡単なお手伝いがほとんどですから、お一人での参加でもお友達と一緒にグループ参加でもお気軽にお問い合わせ、ご参加ください。
沢山の方々のお問い合わせ、ご参加をお待ちしています。
ご応募は、添付のチラシを御覧ください!


助け合い
8月9日開催予定の障害者との交流ボランティアの募集
三養基郡 みやき 簑原(大字)
8月9日日曜日の16時から、障害者の方と久留米の水天宮さんを御参拝した後に、長門石の公園で、障害者の方と花火をして交流をする企画を実施いたします!
例年は、筑後川花火大会をみんなで見る会として、障害者の方々を招待して、様々なレクリエーションを行って、筑後川花火大会をみんなで楽しんでおりましたが、今年度は、筑後川花火大会が中止になりましたので、水天宮さんを御参拝した後に、長門石の公園で、みんなで花火を楽しむ企画になりました!
ボランティアの方々には、障害者の方々と一緒に、水天宮さんを御参拝していただいて、花火を楽しんでいただけるだけで大丈夫ですので、初心者の方でも全く問題有りませんので、是非ご応募をお願いします!


助け合い
モロゾフプリン容器等を譲って下さい!
三養基郡 みやき 簑原(大字)
モロゾフプリン容器等、プリンやケーキなどに使える容器をお譲り下さい!
介護施設などでのレクリエーション等に活用したいと思っていますので、出来れば纏めてお譲りいただけると助かります!
よろしくお願い致します!


助け合い
不要なデザートカップを譲ってください!
0円
三養基郡 みやき 簑原(大字)
介護施設でのレクリエーションの際に使用するために、デザートカップ(ケーキの器orプリンの器)を探しています。
ケーキ屋さんで使われているような、陶器製の物やガラス製の物をお持ちの方で、使わないから処分されたいと思っていらっしゃるようでしたら、是非ともお譲りください!
出来るだけ纏めていただけると助かります!
よろしくお願い致します。
☆画像のような器でしたら本当に有り難いです。


助け合い
雛人形 七段飾りをお譲り下さい!
無償でお願い致します。
三養基郡 みやき 簑原(大字)
来年の雛祭りに向けて、雛人形の七段飾りをお譲りくださる方を探しています。
高齢者施設の地域交流室に飾らせていただき、高齢者施設に入所されている方は勿論ですが見近隣の方々にも解放し、たくさんの方々に観覧していただけるように取り組みたいと思っていますので、出来るだけたくさんの雛飾りをお譲りいただきたいと考えています。
福岡市内~大牟田市、佐賀県内でしたら、此方から、ご指定の場所に取りにお伺いいたしますので、宜しくお願いします。


メンバー
筑後川花火大会でボランティアをしながら花火を楽しみませんか!
久留米市
第360回筑後川花火大会が、2019年8月5日(月曜日)に開催されます。
筑後川花火大会をみんなで見る会の活動は、今年で30回目を迎えます。
障害者の方とそのご家族、ご友人の方を招待させていただいて、筑後川花火大会を楽しんでいただいています。
花火大会前には、久留米大学のボランティア団体(KOS)を中心としたレクレーションで、花火大会までの時間を楽しく過ごしていただけます。
ボランティアが初めての方でも興味を持っているけど、今までボランティアに参加したことがないといわれる方でも大丈夫です。
障害者の方と一緒に筑後川花火大会を楽しんでいただくことが、一番のお仕事ですから。。。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
全11件中 1-10件表示
受け渡しまでにお日にち要しましたが無事お渡しできて良かったです!
ありがとうございました(^^)