ジモティートップ  >  watanabe tさんのプロフィール

watanabe tさんのプロフィール

プロフィール画像

売っテンプレート管理人です。 東京商工会議所所属。豊島支部より豊島区のイベントなどに協力することもありますので、その宣伝を手伝っています。


もっと見る


ニックネーム
watanabe t

認証
身分証1点 電話番号 facebook

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2018/02/07

居住区
未登録

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
助け合い

朝活の朝活の会場am5時 50名規模を探しています。

豊島区 池袋
豊島区倫理法人会です。 朝活会場(モーニングセミナーを行います)を探しています。 豊島区、もしくは豊島区近郊 毎週木曜日AM5:00からもしくは6時から4時間ほど 50名規模 1時間ほどのセミナーなので、会議室やホテルの宴会場がベターですがレストランやライブハウス、稽古場でも対応してきました。30名から50名が朝集って、朝礼や歌なので少々音は出ます。 荷物を置く倉庫があればベストですが、ない場合は外部倉庫で対応しました。 5月より移転をしなければいけません。 情報をお持ちのかたは、なんでもおしらせくださいませ。 豊島区倫理法人会 幹事 渡辺剛
03/24
助け合い

ニューレスモ

2000円+送料手数料 豊島区
ニューレスモを1袋2000円以下なら買いたいです。前払いはネット取引は心配なので別の方法でお願いします。
11/18
イベント

成功者が実践する!潜在意識のトリセツ(公演+トークセッション)+(懇親会)(会場/オンラン同時開催)

5/18 豊島区 巣鴨
5月18日(土)15:30-17:30 その後懇親会(料理、ドリンク) 会場 巣鴨RYOZAN PARKラウンジ ゲスト無料 懇親会費2,500円 オンライン配信あり ドリームリリーサー 大江美香氏・(一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 工藤直彦氏 の講話とライブセッション、料理ドリンク付き交流会  多くの受講生に対し、自分の潜在意識の中の気持ちや夢を明確化し、一気にミラクル実現へと導いてきたジョセフ・マーフィーの公認で指導されていた大江氏と、千人に一人と言われるスーパーバイザーの役職で多くの人の人生のトラブルや悩みを直観力を活かして指導し思わぬ結果が出た例も多い工藤氏。「まだ見えぬ自分からの呼びかけ」に気づけるイベントです。 【セミナーを通じて学べること】 ●経営、健康、家庭、パートナーシップなど、あなたが抱える問題の解決の糸口が見えてくる潜在意識とは? ●成功している人が実践している潜在意識の活用法とは? ●本当の幸せを手に入れ、豊かに生きるヒントや日々の実践方法 お申し込み https://subconciousness-seminar0518.peatix.com 地図道案内 https://rinri-toshima.tokyo/ryozanpark/ #自己啓発 #マーフィー #スピリチュアル
04/29
イベント

自分が変わることで会社経営が変わる講演会(倫理経営講演会)

2/4 豊島区 西池袋
どうして、ここには「救われた」と言う経営者が何人もいるのでしょう? あなたを変え、企業風土を変え、社員たちが自然に変わっていく秘訣を聞きにきませんか? 詳細と申込 https://lnkd.in/gQGbeejj カリスマ経営者は、肩書きだけで評価されているわけではありません。一人の人間として、その行動や考え方が「一流」と呼ばれ尊敬されるているのです。そのような方々が実践した、共通の習慣とは何でしょうか?
02/03
イベント

幸せになる3つの鍵セミナー(オンライン同時開催)

11/5 豊島区 巣鴨
◎経営者やリーダーが慕われ、離職率が低い職場作りの秘訣とは? ◎どんな社会不況や不遇の状況においても、潰れない会社づくりの秘訣とは? ◎夫婦や家族、社会との関係を円満に保つ秘訣は? これは幸せな人生を手に入れるためのセミナーです。 【第一部 講話】 豊島区倫理法人会 会長 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー/万代宝書房 合同会社 代表 釣部 人裕 氏 「ある事件に巻き込まれ途端に家族も仕事も失う、社会を恨み、戦い続けている男が、あるアドバイスから、失ったと思った絆に気づき、明朗な心、愛情ある幸せな人生に気づいていく体験談です」 【第二部 講話】 豊島区倫理法人会 相談役 (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー / アーティスティックコミュニティ 代表 工藤 直彦 氏 「証券、保険等金融業界から、哲学私塾、音楽興行まで幅広い業界で、金銭的にも成功と失敗を味わい、現在は、戦後日本の荒廃の中、失われた倫理観から日本を再び創生させるために命をかけて執筆された「幸せになる法則」を得意の哲学的側面からも解説。釣部氏がなぜ分かち合える幸せを手に入れられたかをわかりやすく解説」 【第三部 懇親会】 人間学の講師から、コーチング、クリエイティブ、さまざまな職業の人が集っています。ドリンクと軽食でオシャレなサロンで交流可能です。 詳細情報は以下をご確認くださいませ。 https://www.facebook.com/events/1092264168607362
10/31
イベント

豊島区倫理法人会主催 「経営者の集い」

6/14 豊島区 池袋
豊島区倫理法人会より経営者の集いのご案内です。 【第一部 講演】   テーマ 「感動力」   小さな出来事からでも進歩したいあなたへ 新たな一歩への道を拓く    【講話者】平田睦美氏(有限会社 伊賀良設備 取締役)((一社)倫理研究所法人局参事、法人レクチャラー) 「設備業」と「農業」二つの事業経営を50年以上営む中で体験した数々の苦難を幸福へと変えられた裏側にあるものとは・・・ 今だから実感する、女性経営者としての生き様のなかで「感動すること」の大切さをお伝えします。 講話者談 「感動はそこら中にころがっています。刺激に満ちています。身の回りに溢れる小さな出来事や、幼い頃からの実体験の中から、人の心を動かす「感動力」についてお話しさせていただきます!これからも進歩したいから・・。」 【第二部 参加者懇親会】  税理士、社会保険労務士、経営コンサルタント、音楽事務所、出版社、スタントマン芸能事務所、起業家支援、経営コンサルタント、ユーチューバー、中国古典に基づいた人間学、美容師、飲食店経営、etc・・・豊島区倫理法人会には、多種多様な業種においてメンターレベルで成功を収める専門家が多数在籍しています。いろいろな角度から自分の会社の経営を純粋倫理に基づいて見直すことが出来ます。あなたも自社業種経営のメンターになりませんか? 【懇親会費】  2,000円(税込)(軽食・ドリンク付) 【会場】  としま区民センター403号室  豊島区東池袋1丁目20−10 4階 ※申込みは以下のリンク先(お手数ですが決済と管理の関係でpeatix一本化しております。うまくできない方は担当か紹介者へご連絡ください) 【チケット申し込み】https://peatix.com/event/3595040/view... 【実行委員長】飯田 080-3550-3263 【主催者】(一社)倫理研究所 豊島区倫理法人会
05/26
イベント

「経営者のロマン」「自己変革に挑む」

3/15 豊島区 池袋
会社のピンチは チャンスか? その時々の判断や決断 そして言動 会社の危機 家族と自分の危機 目覚めて乗り越えて 得たものとは? 日常の実践と 磨くべき 正しい経営とは? 立て続けに起こる 幸福な事 それは? 【ご挨拶】 豊島区倫理法人会顧問 衆議院議員 鈴木 隼人 氏 【第一部 体験報告】 神奈川県倫理法人会副会長 法人レクチャラー/倫理経営インストラクター たなか経営研究所 代表  田中 肇 氏 外資系企業でマーケティングを手がけた後、コンサルティング会社を設立。全日本印刷工業組合の特別顧問を10年間担当。 【第二部 講演会】 (一社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー SP.labo(エスピー・ラボ)会長 佐藤 英夫 氏 百貨店・スーパーの販促支援事業から平成7年エスピー研究所(現SP.labo)創業。C.I.開発や企業情報デザインも手がける。 参加料2,000円 お土産、懇親会も用意しています。 ご案内メール、申請のカウントのため以下にもお申し込みください。 https://peatix.com/event/3460065/
03/04
イベント

社長の心がけが会社をつくる 心のビジネスセミナー経営者の集い/山崎聡亮氏/人生の期するもの

11/9 豊島区 池袋
【経営者向けの心がけ、自己啓発セミナー(お弁当付き)懇親会あり】 "課題解決のコツがここに!" 山あり谷ありの人生。経営もまた同じ。長く続けるには、生きる拠り所が必要です。新しい絶対倫理の経営を勉強して会社を成長軌道に乗せませんか? •失敗が決心を固めた体験例 •本気の覚悟が困難を成長に変える体験例 困難を受け止め、正しい納めをして、信頼を築く「三方良し」で皆で喜びを分かち合う経営を目指す! 社長の心がけが会社をつくる!! =================================================== お申し込みは連絡事項の送付、集計の都合上以下のリンクでお願いいたします。 webシンプルフォームhttps://ws.formzu.net/dist/S70687280 =================================================== 【演題】人生の期するもの 【講話者】埼玉県倫理法人会 監査/さいたま市見沼区倫理法人会 会員 法人レクチャラー (株)山崎工務店 代表取締役社長 山崎 聡亮 氏 【懇親会費】(お弁当/飲み物付)2,000(税込) 【会場】としま区民センター 会議室6F 東京都豊島区東池袋1-20-10 【日時】11月9日(水)19:00(開場18:30)~21:30 =================================================== お申し込みは連絡事項の送付、集計の都合上以下のリンクでお願いいたします。 webシンプルフォームhttps://ws.formzu.net/dist/S70687280 =================================================== 実行委員長 加藤 (問い合わせ先 (https://www.facebook.com/shiro.kato.94)TEL:080-6580-4792)
10/18
イベント

新型コロナウィルスと 共尊共生

6/15 豊島区 池袋
【新型コロナウィルスと共尊共生その後の2年3か月】 新時代の経営の心構えが聴ける セミナー!! 【日時】6月15日(水)19:00~21:30  受付開始 18:30~ 【講話者】長野県伊那・木曽倫理法人会 相談役 法人レクチャラー アリマックス(株) 代表取締役社長 伊澤 芳夫 氏 【懇親会費】(お弁当デザート飲み物付き) 2,000円(税込) 【会場】としま区民センター6階 東京都豊島区東池袋1-20-10 6階【定員 72名】 -------------------------------- アイディアは無限大! 課題の中にこそチャンス!   出会いを通して大きく成長! 「新型コロナウィルス」と出会って2年と3か月間。長野県のチャレンジングカンパニーの事業体験報告です。予想しなかった社会の大転換、苦難に対し、皆様の会社経営の参考になる講話です。コロナ禍でも明るく喜んで働く企業へ。ぜひご参加ください。 お申し込みは、 https://ws.formzu.net/dist/S11460417 ご案内ご連絡をお送りするため、↑上記フォームにてお申し込みください。
06/11
イベント

『孫子の兵法と吉田松陰』から学ぶ  経営の極意セミナー(交流会あり)

5/23 豊島区 池袋
今、時代は混迷を迎えています。 疫病や戦争で時代が乱れているときこそ、本物の経営を学ぶ機会をご用意させていただきました。 明治維新の立役者を多数輩出した吉田松陰の『人材育成法』と2500年の歴史を持つ最高の戦略書 孫子の兵法から『組織戦略論』を学びます。 経営者として人をどのように育てるかは、とても大切です。 また、組織をどのように運営して目標を達成していくかも、とても大切です。 その人材育成と、組織戦略を偉人から学ぶことで、現代の経営に活かしていこうというのが今回のセミナーの目的です。 ぜひ、あなたの今の経営を改善するためにも、歴史上の偉人から経営を学んでください。 今回、講師として登壇いただくのは、2名の先生です。 20年以上、孫子の研究をされている横山成人先生と、吉田松陰先生と同じ山口県の出身で、1万人以上の人材を育成している毎田先生です。 ぜひ、あなたの経営のヒントにしていただければと思います。 以下の項目に当てはまる人はぜひご参加ください。 •部下が育たない •社長の右腕がいない • 組織がまとまらない •離職率が高い •後継者が育たない また、今回は経営者同士の交流会も行っていきますので、ぜひ、あなたの人脈の拡大にもつなげてください。 (イベント詳細) ————————————- タイトル: 『孫子の兵法と吉田松陰』から学ぶ  経営の極意セミナー(交流会あり) 日時:5月23日(月)19時-22時      セミナー 19時-20時30分      交流会  20時30分-22時    ※交流会は飲食付きです 定員:限定50名 参加費:  対面参加 4,000円(飲食代込み)  オンライン参加 2,000円 ※zoomでのオンライン参加も可能です。オンライン参加の方には、後ほど動画もお送りさせていただきます。 会場:YRイベントホール(一軒目酒場・養老乃瀧の入口より4階へ) 東京都豊島区西池袋1-10-15-4F ---- 【講師】人材育成コンサルタント/日本プロフェッショナル講師協会上級認定講師/脳活用度診断プログラム「B-BRAIN」インストラクター 毎田 亜由美 氏 【経歴】吉田松陰先生と同じ山口県に生まれ育ち中央大学進学から上京。大手出版社の進学塾にて年上の部下マネジメント、新規事業マネージャーとして撤退まで経験、講習会動員ギネス賞受賞。その後、経営者層の内観、交流分析等にて、激変する組織を目の当たりにする。2005年~製薬企業のアウトソーシング企業の教育部の立上げ講師として、お手上げ社員をかかえる管理職研修等にて社長賞2回、経営理念賞を受賞。2020年~吉田松陰先生の人材育成思想を現代社会に反映すべく独立、組織と人の成長加速装置として貢献している。 【講話者】(有)横山経営 取締役/「孫子兵法」研究家/ 「人間学」を使った啓育家/ビジネスコンサルタント 横山 成人 氏 【経歴】20代より「孫子の兵法」を中心に東洋哲学を学ぶ。現在、横山流新解釈「孫子」を提唱し、講座やブログ執筆、出版活動を行っている。横山流孫子は、「全きを以て天下を争う」を教えの中心とし、共存共栄を目指す戦略理論として体系化。また他の研究者が行なっていない研究方法として東洋思想の根幹である「陰陽理論」を使い、兵法の深淵なテーマである「正」と「奇」の兵法の深い意味を解明する。孫子講座では、漢文の解釈を紹介するだけなく実社会で使える組織論や戦略論にまで昇華している。寺子屋「孫子の兵法」/寺子屋「人間学」を浅草 寿仙院で主催。 【お申し込み方法】 お申し込みはこちらのフォームにご入力をお願いいたします。 https://ws.formzu.net/fgen/S32016275 facebookの参加ボタンだけでは、参加の確定はされておりませんのでご注意ください。 (問い合わせ先 イブニングセミナー実行委員長 坂本 TEL:090-5472-2257) または紹介者まで 【主催】豊島区倫理法人会
05/09

全25件中 1-10件表示