ジモティートップ  >  ヌール・アカデミーさんのプロフィール

ヌール・アカデミーさんのプロフィール

ヌール・アカデミーさんのプロフィール画像

ヌール・クリエイティブ・アカデミーの渡邉です。現役のグラフィックデザイナー、カメラマンとしての活動以外に、都内専門学校にてデザインの講師をしております。実はミュージシャンもしております。「ヌール・クリエイティブ・アカデミー」のヌールとはアラビア語の「光」の意味。 主に Illustrator Photoshop Wordpress DTP などのレッスンを行っておりますが、実際の制作も承ります。 またカメラによる撮影、ギターやウクレレ、DTMなどのレッスンも執り行っております。 どんなレベルの方でも、楽しく、しっかりスキルを習得していただくことを目標にしております。 お気軽にお問い合わせください。


もっと見る


ニックネーム
ヌール・アカデミー

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2017/11/15

居住区
埼玉県新座市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【オンライン開催】オンラインだから日本のどこからでも受講できる!Illustrator(イラストレータ) 初級入門講座 まずは名刺を作ってみよう! 個人レッスンも開催!

練馬区 大泉学園町
【オンライン開催決定】 オンラインだから日本のどこからでも受講できる!Illustrator(イラストレータ) 初級入門講座 まずは名刺を作ってみよう! 個人レッスンも開催! ※オンライン講座では、Google chromeビデオチャットツール『ハングアウト』を使用します。予めインストール、動作確認しておいてくだい。その際Webカメラは必須です。PCに搭載されている場合には不要です。 名刺、フライヤ、DMもバナーもパンフレットも自分でデザイン! イラストレータを使いこないして在宅グラフィックデザイナーを目指そう! 事業を始める際に絶対に必要になるのが、まずは名刺と、そこに掲載するロゴマーク。でもこれらを外注に出すと高いですよね? しかも自分の考えていたものとは、なんだかイメージが違う(しかもこの値段はなに!?)…なんてことも。 起業後には、DMやフライヤ(チラシ)、ポスター、挨拶状、なども必要になり印刷物にかかるデザイン費用は、それだけでばかになりません…。 それが自分でできるようになれば、デザイン経費は大幅に削減できます。 中には、名刺やフライヤをワードやエクセルを使って作る方もいらっしゃいますが、どうにもみばえが悪いというケースが目立ちます(…というのが、プロ側からの正直な意見です)。 では、グラフィック・デザインのプロフェッショナルの技はどこにあるでしょう? その秘密はIllustratorです! Illustratorは、その名の通り、図形や文字等のデザインレイアウトなど、グラフィックを作成するプロフェッショナル・アプリケーションです。これが自在に使えるようになると、思ったグラフィック素材を作成できるようになります。 例) ・名刺デザイン ・ロゴデザイン ・フライヤデザイン ・パンフレットデザイン ・CDジャケットデザイン ・パッケージデザイン ・DMデザイン ・挨拶状デザイン ・ポスターデザイン ・バナーデザイン ・冊子デザイン ・地図デザイン ・さまざまなグラフィック素材デザイン などなど…。 また、WEBにおけるバナーやトップ画面のグラフィック素材を作る際にも非常に多く使われていますから、単に名刺など印刷物を作るということにとどまらず、仕事の幅を広げることも期待できます! スタジオヌール サイト:http://studio-nule.biz/academy/ ※個人レッスンも承ります! ■詳細 【オンライン開催】オンラインだから日本のどこからでも受講できます! 料金:4000円(1回60分) ※他でも同時募集しておりますので、定員に達した場合はお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。
03/05
スクール

【オンライン開催】オンラインだから日本のどこからでも受講可できるPhotoshop(フォトショップ)入門 写真の加工&編集自由自在!

練馬区 大泉学園町
オンラインだから日本のどこからでも受講可できるPhotoshop(フォトショップ)入門 写真の加工&編集自由自在! ★オンラインレッスン開始しました! 日本のどこからでも受講可能です。 ★基本マンツーマンなので、ご自分のペースで学ぶことができます。 ※オンライン講座では、Google chromeビデオチャットツール『ハングアウト』を使用します。予めインストール、動作確認しておいてくだい。その際Webカメラは必須です。PCに搭載されている場合には不要です。 写真素材における、色補正、加工、合成、なんでもこい! 名刺、フライヤ、DMもバナーも自分でデザイン! 『フォトショ職人』を目指そう! 【こんな方におすすめします】 スマホでパシャリ! 最近のスマホのカメラ機能はかなり高性能ですが、たとえ一眼レフのカメラでも撮ったにしても、時々以下のようなことがあります。 例) ・全体が暗い ・顔が真っ暗(顔色が悪い) ・色が鮮やかでない ・後ろに余計なもの(電線など)が写っている ・なんだかボンヤリしている などのことがあります。 きちんとした写真素材として使用する場合には、こういったものに対し、補正や加工などを施すことが大切です。しかし、これらを外注に出すと、けっこう高くつくこともあります。しかも急ぎでデータが必要…なんて時にはどうしたらいいんでしょう…。 もし、簡単な加工や補正が自分でできるようになれば、そのような経費は大幅に削減できますよね! Photoshopとは、その名の通り、写真を加工・合成・補正することに特化したプロフェッショナル・アプリケーションです。自在に使えるようになると、思ったように写真素材を編集できるようになります。 例えば、人物の足を長くしたり、スタイルを良くしたり、髪をフサフサにしたり、鼻を高くしたり、目を大きくしたり、シワやシミを消したり、色白にしたり(逆も)…も可能です。ただし写真上のみですが…。 写真加工の他、印刷物においては、単体で以下のようなものが作れます。 例) ・写真を主体とした名刺デザイン ・ロゴデザイン ・フライヤデザイン ・バナーデザイン ・DMデザイン ・挨拶状デザイン ・ポスターデザイン などなど。 中には、無料のソフトを使って行なうケースも見受けられますが、やはり機能と性能、使い勝手においては、Photoshopにかなうアプリケーションは存在しません。 また、ビギナーにありがちな「解像度の知識」がないことで、写真の補正や加工が上手くできないケースも多いようです。 また、WEBにおけるバナーやトップ画面のグラフィック素材を作る際にも非常に多く使われていますから、単に名刺など印刷物を作るということにとどまらず、仕事の幅を広げることも期待できます! Photoshopは、プロのグラフィックデザイナー必携のアプリケーションです。 ですから正直、あまり簡単ではありませんし、ワンタッチですべてができるわけではありませんが、まずは基礎的なことから始めてみませんか? そしてこのPhotoshopと同時に使用されるのが「Illustrator」(イラストレータ)です。 Photoshopは、写真素材の加工を目的したアプリケーションであるのに対し、Illustratorは、図形作成やレイアウト、文字組みに特化しています。 ※なお、Illustrator入門においては、別途講座を用意しておりますので、ぜひ合わせてご受講ください! PhotoshopとIllustrator、この2本のアプリケーションを使いこなせられるようになれば、まさにグラフィック・ワークにおける“鬼に金棒”です! アプリの基本操作やハウツーと同時に、商業印刷の知識(印刷屋さんに出す際の知識など)も同時にレクチャーしますから、安心です! これらをマスターし、スキルを身につけられれば、以下のような職種で仕事を見つける際に、非常に有利です! ・ホームページ制作系 ・デザイン関連制作系 ・印刷関連 また、在宅での副業としても期待できます! PhotoshopやIllustratorは、プロのグラフィックデザイナー必携のアプリケーションです。このスキルをしっかり身につけ、あなたもいつか「フォトショ職人」を名乗ってみませんか? スタジオヌール サイト:http://studio-nule.biz/academy ※個人レッスンも承ります! ■詳細 ★オンラインだから日本のどこからでも受講可能です。 ★基本マンツーマンなので、ご自分のペースで学ぶことができます。 ※オンライン講座では、Google chrome無料のビデオチャットツール『ハングアウト』を使用します。予めインストール、動作確認しておいてくだい。その際Webカメラは必須です。PCに搭載されている場合には不要です。 料金:4000円(1回60分)
03/05
スクール

【オンライン開催】WordPress(ワードプレス)レッスン。オンラインだから日本のどこからでも受講できる!その日のうちに公開できる1日集中セミナー! 参加者1人から開催!

練馬区 大泉学園町
サイト構築のメインストリーム、WordPressを1日で学ぶ〜 ★オンラインですから日本のどこからでも受講可能です。 ★基本マンツーマンなので、ご自分のペースで学ぶことができます。 ※オンライン講座では、Google chromeビデオチャットツール『ハングアウト』を使用します。予めインストール、動作確認しておいてくだい。その際Webカメラは必須です。PCに搭載されている場合には不要です。 なんとHTML、CSS、PHPの知識なんていりません! 約6〜7時間で、WordPressによるホームページ作りが学べちゃう!? “スマホ対応”オジリナルサイト作成1日集中セミナー開催につき、参加者募集のおしらせです! ■ホームページ作りでこんなことでお悩みのこんな方いらっしゃいませんか? ・起業した(したい)けど、ホームページはどうしたらいいのかさっぱりわからない。 ・ブログではなく、きちんとしたホームページを持ちたいけど、作り方が分からない。 ・HTMLとかCSSとか勉強するのが面倒だけど、ホームページが作りたい。 ・ブログとホームページを一元管理したい。 ・更新は自分でやりたい。 ・WordPressが簡単だというので、インストールしてみたけど、チンプンカンプンで放置したまま。 ・教則本を買ったけど、チンプンカンプン ・外注に出すと高いから、自分でつくりたい。 ・大きな企業ほどのサイトは必要ないので、自分でできる範囲のものを自分で作りたい。 ・上司から「お前が作れ」と言われた。 ・定期的にスクールに通う時間がない。短時間でなんとかしたい。 ■WordPress 1日集中セミナー なら当日公開可能 本セミナーは、世界中で使われるCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)WordPressを使って、たった1日でスマホやタブレットにも対応したホームページ作りの基礎知識を学ぶことができるワードプレスのセミナーです。 HTML、CSS、PHSのプログラムの知識はいりません! ホームページをどうしようかと悩む起業家、個人事業主、中小企業のみなさんのご参加、心よりお待ちしています! ■WordPress 1日集中セミナーの特長 ・少人数制。参加者1名から開催。 ・1日集中なので、集中して学べます。 ・WordPress(ワードプレス)の概念、基礎を学べます。 ・WordPressによるサイトが構築/公開ができます。 ・完全オリジナルのテキストを使用しています。(セミナー終了後にお持ち帰りください) ・1ヶ月間、無料相談サポート!(何度でもOK) ・今後予定されているセミナーへの優待割引があります。 【WordPress 1日集中セミナー内容】 概要説明  メリットとデメリットについて インストール  インストール際しての注意点  サーバについて インストール後の確認  ログインとダッシュボードの説明 ページについて 固定ページと投稿ページの違い 固定ページを作ってみよう パスワード付きのページの作り方 メニューの作成  固定ページのメニューの順番の変更について 投稿ページ(ブログ)の作成  投稿してみよう  カテゴリーについて テーマについて  テーマのインストールと説明 ウィジェットについて  ウィジェットを貼り付けてみよう プラグインについて  問い合わせフォームを作ろう SNSボタンの設置  プラグインの探し方と設定について  その他おすすめプラグインの紹介 SNSとのリンク設定  Facebookページをはろう  Googleマップをはろう オリジナル・ドメインについて  ドメインの取得方法 SEOについて  SEOの概要 ■WordPress 1日集中セミナー詳細 ワンレッスン:7時間 料金:25000円〜より。 ★オンラインですから日本のどこからでも受講可能です。 ★基本マンツーマンなので、ご自分のペースで学ぶことができます。 ※オンライン講座では、Google chromeビデオチャットツール『ハングアウト』を使用します。予めインストール、動作確認しておいてくだい。その際Webカメラは必須です。PCに搭載されている場合には不要です。 参加者お一人から開催いたします。 ※ご要望があれば、他の地域でも開催いたします(別途交通費がかかります)。お気軽にお問い合わせください。 ※IllustratorやPhotoshopの個人レッスンも行っております。また、両方受講希望の方は、レッスン代をディスカウントいたします! ★条件 ★PCの基本操作が可能であること。(プログラムの知識は一切需要です) ★wi-fiに接続可能なノートPCをお持ちであること(電源ケーブル マウスは必携) ★和文/英文のキーボードの入力ができること ★ブログやSNSに書き込んだ経験があること ★Windows/Macintosh とOSは問いません。 ★スマホ、タブレットでの制作は不可です。 オフォシャルサイト http://studio-nule.sakura.ne.jp/academy/
03/05
スクール

【オンライン開催】 Illustrator&Photoshop(イラストレータとフォトショップ)の基礎が1日で学べるレッスン。オンラインだから自宅でOK

渋谷区 代々木
【オンライン開催】 Illustrator&Photoshop(イラストレータとフォトショップ)が1日で学べるレッスン。オンラインだから自宅でOK ★オンラインレッスン開始しました Illustrator&Photoshop 1日集中レッスン。お一人から開催 ※オンライン講座では、Google chromeビデオチャットツール『ハングアウト』を使用します。予めインストール、動作確認しておいてくだい。その際Webカメラは必須です。PCに搭載されている場合には不要です。 ☆こんなことでお悩みでは…? ・Illustrator&Photoshopを習得したいけど。仕事の関係で学校に通う時間がない…。 ・Illustrator&Photoshopをインストールしたけど、独学だとさっぱりわからない…。 ・会社でIllustrator&Photoshopを使えと言われたけど、まるで使えない…。 ・WEB系の仕事に応募したけど、Illustrator&Photoshopが使えないとこで、はねられてしまった。 ・在宅でデザインの仕事がしたいけど、Illustrator&Photoshopはまだ全くの初心者。 そんな方におすすめしたいのが、Illustrator&Photoshopの1日集中レッスンです。 ☆メリット 1:個人レッスンだから、自分のペースで納得いくまでじっくり学べます。 2:レッスン日や時間は、生徒さんのご都合と調整するので、安心。 3:講師は、都内専門学校でも教えている現役の講師です! 4:基礎から応用までしっかり学べます! 5:月謝ではないので、お財布も優しい。 6:使い方だけではなく、デザインの基礎や印刷の知識も身につきます。 7:受講後のサポート体制もばっちり! 受講者の方には、最終レッスン以降1ヶ月以内、無料でサポートいたします。 Illustratorは、プロのグラフィックデザイナー必携のアプリケーション。と同時に使用されるのが「Photoshop」です。 Photoshopは、Illustratorが図形やレイアウトがメインであるのに対し、写真素材の加工を目的したアプリケーションです。 この2つを使いこなせることこそ、デザイナーとしての基本中の基本。 IllustratorとPhotoshop、この2本のアプリケーションを使いこなせられるようになれば、まさにグラフィック・ワークにおける“鬼に金棒”です! アプリの基本操作やハウツーと同時に、商業印刷の知識(印刷屋さんに出す際の知識など)も同時にレクチャーしますから、安心です! これらをマスターし、スキルを身につけられれば、以下のような職種で仕事を見つける際に、非常に有利です! ・ホームページ制作系 ・デザイン関連制作系 ・印刷関連 に大変役立ちます。 ■IllustratorとPhotoshop1日集中セミナーの特長 ・少人数制。参加者1名から開催。 ・1日集中なので、集中して学べます。 ・IllustratorとPhotoshopの概念、基礎を学べます。 ・1ヶ月間、無料相談サポート!(何度でもOK) ・今後予定されているセミナーへの優待割引があります。 ■IllustratorとPhotoshop1日集中セミナー詳細 会場:新宿近辺のレンタルスペースなど ワンレッスン:約7時間 料金:30000円。 参加者お一人から開催いたします。 ※ご要望があれば、他の地域でも開催いたします(別途交通費がかかります)。お気軽にお問い合わせください。 ※個人レッスンも行っております。また、両方受講希望の方は、レッスン代をディスカウントいたします! サイト http://studio-nule.biz/academy/ ★条件 ★PCの基本操作が可能であること。(プログラムの知識は一切需要です) ★wi-fiに接続可能なノートPCをお持ちであること(電源ケーブル マウスは必携) ★和文/英文のキーボードの入力ができること ★ブログやSNSに書き込んだ経験があること ★Windows/Macintosh とOSは問いません。 ★スマホ、タブレットでの制作は不可です。
03/05
スクール

出張可!Illustratorの個人レッスン! じっくり自分のペースで納得いくまで学べます!

豊島区 池袋
Illustrator個人レッスンの生徒さん募集! ☆こんなことでお悩みでは…? ・Illustratorを習得したいけど。仕事の関係で学校に通う時間がない…。 ・Illustratorをインストールしたけど、独学だとさっぱりわからない…。 ・会社でIllustratorを使えと言われたけど、まるで使えない…。 ・WEB系の仕事に応募したけど、Illustratorが使えないとこで、はねられてしまった。 ・在宅でデザインの仕事がしたいけど、Illustratorはまだ全くの初心者。 そんな方におすすめしたいのが、Illustratorの個人レッスンです。 ☆メリット 1:個人レッスンだから、自分のペースで納得いくまでじっくり学べます。 2:レッスン日や時間は、生徒さんのご都合と調整するので、安心。 3:講師は、都内専門学校でも教えている現役の講師です! 4:基礎から応用までしっかり学べます! 5:月謝ではないので、お財布も優しい。 6:使い方だけではなく、デザインの基礎や印刷の知識も身につきます。 7:受講後のサポート体制もばっちり! 受講者の方には、最終レッスン以降1ヶ月以内、無料でサポートいたします。 ☆Illustrator在宅グラフィックデザイナーを目指そう! 名刺、フライヤ、DMもバナーもパンフレットも自分でデザイン! イラストレータを使いこないして在宅グラフィックデザイナーを目指そう! 事業を始める際に絶対に必要になるのが、まずは名刺と、そこに掲載するロゴマーク。でもこれらを外注に出すと高いですよね? しかも自分の考えていたものとは、なんだかイメージが違う(しかもこの値段はなに!?)…なんてことも。 起業後には、DMやフライヤ(チラシ)、ポスター、挨拶状、なども必要になり印刷物にかかるデザイン費用は、それだけでばかになりません…。 それが自分でできるようになれば、デザイン経費は大幅に削減できます。 中には、名刺やフライヤをワードやエクセルを使って作る方もいらっしゃいますが、どうにもみばえが悪いというケースが目立ちます(…というのが、プロ側からの正直な意見です)。 では、グラフィック・デザインのプロフェッショナルの技はどこにあるでしょう? その秘密はIllustratorです! Illustratorは、その名の通り、図形や文字等のデザインレイアウトなど、グラフィックを作成するプロフェッショナル・アプリケーションです。これが自在に使えるようになると、思ったグラフィック素材を作成できるようになります。 例) ・名刺デザイン ・ロゴデザイン ・フライヤデザイン ・パンフレットデザイン ・CDジャケットデザイン ・パッケージデザイン ・DMデザイン ・挨拶状デザイン ・ポスターデザイン ・バナーデザイン ・冊子デザイン ・地図デザイン ・さまざまなグラフィック素材デザイン などなど…。 また、WEBにおけるバナーやトップ画面のグラフィック素材を作る際にも非常に多く使われていますから、単に名刺など印刷物を作るということにとどまらず、仕事の幅を広げることも期待できます! スタジオヌール サイト: http://studio-nule.biz/school/ ■詳細 会場:池袋近辺のカフェなど ワンレッスン:120分 料金:10000円(1回) カフェでの場合、飲食代は自己負担でお願いします。 地方在住の方に向けてのスカイプレッスンも行っております。 ※ご要望があれば、他の地域でも開催いたします。お気軽にお問い合わせください。 ※Photoshopの個人レッスンも行っております。また、両方受講希望の方は、レッスン代をディスカウントいたします! ■条件 ・バッテリーで2時間以上稼働可能ノートPCをお持ちで、Illustrator CS6以上がインストールされていること。 ・ワイヤレスマウスをお持ちであること。 ・真剣に学びたいとお考えの方。
08/09
スクール

【オンライン開催】Photoshopの個人レッスン! じっくり自分のペースで納得いくまで学べます!

豊島区 池袋
【オンライン開催】 オンラインなので、日本中どこからでも受講可能です! ※オンライン講座では、Google chromeビデオチャットツール『ハングアウト』を使用します。予めインストール、動作確認しておいてくだい。その際Webカメラは必須です。PCに搭載されている場合には不要です。 ☆こんなことでお悩みでは…? ・Photoshopを習得したいけど。仕事の関係で学校に通う時間がない…。 ・Photoshopをインストールしたけど、独学だとさっぱりわからない…。 ・会社でPhotoshopを使えと言われたけど、まるで使えない…。 ・WEB系の仕事に応募したけど、Photoshopが使えないとこで、はねられてしまった。 ・在宅でデザインの仕事がしたいけど、Photoshopはまだ全くの初心者。 そんな方におすすめしたいのが、Photoshopの個人レッスンです。 ☆メリット 1:個人レッスンだから、自分のペースで納得いくまでじっくり学べます。 2:レッスン日や時間は、生徒さんのご都合と調整するので、安心。 3:講師は、都内専門学校でも教えている現役の講師です! 4:基礎から応用までしっかり学べます! 5:月謝ではないので、お財布も優しい。 6:使い方だけではなく、デザインの基礎や印刷の知識も身につきます。 7:受講後のサポート体制もばっちり! 受講者の方には、最終レッスン以降1ヶ月以内、無料でサポートいたします。 写真素材における、色補正、加工、合成、なんでもこい! 名刺、フライヤ、DMもバナーも自分でデザイン! 『フォトショ職人』を目指そう! 【こんな方におすすめします】 スマホでパシャリ! 最近のスマホのカメラ機能はかなり高性能ですが、たとえ一眼レフのカメラでも撮ったにしても、時々以下のようなことがあります。 例) ・全体が暗い ・顔が真っ暗(顔色が悪い) ・色が鮮やかでない ・後ろに余計なもの(電線など)が写っている ・なんだかボンヤリしている などのことがあります。 きちんとした写真素材として使用する場合には、こういったものに対し、補正や加工などを施すことが大切です。しかし、これらを外注に出すと、けっこう高くつくこともあります。しかも急ぎでデータが必要…なんて時にはどうしたらいいんでしょう…。 もし、簡単な加工や補正が自分でできるようになれば、そのような経費は大幅に削減できますよね! Photoshopとは、その名の通り、写真を加工・合成・補正することに特化したプロフェッショナル・アプリケーションです。自在に使えるようになると、思ったように写真素材を編集できるようになります。 例えば、人物の足を長くしたり、スタイルを良くしたり、髪をフサフサにしたり、鼻を高くしたり、目を大きくしたり、シワやシミを消したり、色白にしたり(逆も)…も可能です。ただし写真上のみですが…。 写真加工の他、印刷物においては、単体で以下のようなものが作れます。 例) ・写真を主体とした名刺デザイン ・ロゴデザイン ・フライヤデザイン ・バナーデザイン ・DMデザイン ・挨拶状デザイン ・ポスターデザイン などなど。 中には、無料のソフトを使って行なうケースも見受けられますが、やはり機能と性能、使い勝手においては、Photoshopにかなうアプリケーションは存在しません。 また、ビギナーにありがちな「解像度の知識」がないことで、写真の補正や加工が上手くできないケースも多いようです。 また、WEBにおけるバナーやトップ画面のグラフィック素材を作る際にも非常に多く使われていますから、単に名刺など印刷物を作るということにとどまらず、仕事の幅を広げることも期待できます! Photoshopは、プロのグラフィックデザイナー必携のアプリケーションです。 ですから正直、あまり簡単ではありませんし、ワンタッチですべてができるわけではありませんが、まずは基礎的なことから始めてみませんか? そしてこのPhotoshopと同時に使用されるのが「Illustrator」(イラストレータ)です。 Photoshopは、写真素材の加工を目的したアプリケーションであるのに対し、Illustratorは、図形作成やレイアウト、文字組みに特化しています。 ※なお、Illustrator入門においては、別途講座を用意しておりますので、ぜひ合わせてご受講ください! PhotoshopとIllustrator、この2本のアプリケーションを使いこなせられるようになれば、まさにグラフィック・ワークにおける“鬼に金棒”です! アプリの基本操作やハウツーと同時に、商業印刷の知識(印刷屋さんに出す際の知識など)も同時にレクチャーしますから、安心です! これらをマスターし、スキルを身につけられれば、以下のような職種で仕事を見つける際に、非常に有利です! ・ホームページ制作系 ・デザイン関連制作系 ・印刷関連 また、在宅での副業としても期待できます! PhotoshopやIllustratorは、プロのグラフィックデザイナー必携のアプリケーションです。このスキルをしっかり身につけ、あなたもいつか「フォトショ職人」を名乗ってみませんか? スタジオヌール サイト: http://studio-nule.biz/school/ ■詳細 会場:PCの前 ワンレッスン:90分 料金:5000円(1回) ※ご要望があれば、他の地域でも開催いたします。お気軽にお問い合わせください。 ※Illustratorの個人レッスンも行っております。また、両方受講希望の方は、レッスン代をディスカウントいたします!
08/09
スクール

夏はウクレレ!「超」初心者のための1day体験

川口市 芝
夏はウクレレ!「超」初心者のための1dayレッスン。 まずは、1〜2曲を弾けるようになりましょう。 ウクレレ持ってるけど、全く弾けない…。あるいは、少し興味はある。少し弾けるようになれたらいいな…という方に向けての1dayレッスンです。 ギターと違い楽器自体も小さく、弦も柔らかい上に数も少ないので、弦楽器に挑戦してみたい人にとってはうってつけ。 過去にギターで挫折経験のある方にもおすすめです。 簡単に抑えられるコード2〜3つで弾ける曲にトライします。 楽器経験がなくてもOK! 楽譜がよめなくてもOK! 楽器を持ってなくても参加OK! まずは音を鳴らす楽しさを味わいましょう! レッスン経験豊富なプロのミュージシャン講師が優しく指導いたします。 楽器をお持ちではない方は予めお申し付けください。無料貸し出しいたしますが、数に制限がありますので、前日までにお願いします。 会場:Antenna Books & Cafe ココシバ 住所:333-0866 埼玉県 川口市芝5-5-13 開催日:8/19 時間:16:00〜 90分 会費:1500円/1人 定員:10人 ※カフェでの開催のため、1オーダー必須です。 ※左手の爪は短くしておいてください。 予約はこちら以外でも行っておりますので、定員に達した場合には、募集を終了いたします。 お早めに! あと数名で定員です。おはやめに
07/29
スクール

好きな歌をウクレレで弾いて歌おう!

西東京市 富士町
初心者、中級者のためのウクレレ教室です! これからウクレレを初めてみたい方 好きな歌をウクレレで弾いて歌いたい方、どんな方でも大歓迎。プロが丁寧に指導します。 わいわい楽しくうたいましょう! 見学は無料!  開催日:隔週の土曜日もしくは日曜日 時間:10:30〜 (日によって変動します) レッスン代:2000円(1時間程度) 詳しくは「ヌール ウクレレ」で検索してください。 8月の予定 ⭕️8/25土 13:00〜14:00 初級 1年未満のクラス 14:15〜15:15 中級 アレンジ、レベルアップを目指すクラス 15:30〜16:30 超入門 ※始めての方にオススメクラス 次回は25日。 レベルに応じてご参加ください。
07/09
スクール

ソロに挑戦、ウクレレ中級者さんのためのレッスン

西東京市
中級者のためのウクレレ教室です! 少し弾けるけど、なかなかその先にいかない。ソロやアドリブも弾いてみたい! といった方にむけてのレッスンです。 プロが丁寧に指導いたします。 できるようになること ・ロックの、基本的なアドリブができるようになります。 ・ビブラートやハンマリング、といった表現力のあるプレイが身につきます。 見学は無料! 開催日:隔週 土日 時間:日によって変動します。 レッスン代:2000円(1時間程度) 詳しくは、「ヌール ウクレレ」で検索! 次回8月25日 13:00〜14:00 初級 1年未満のクラス 14:15〜15:15 中級 アレンジ、レベルアップを目指すクラス 15:30〜16:30 超入門 ※はじめての方にオススメクラス
07/08
スクール

ウクレレ初級者さんクラス!

西東京市 富士町
ウクレレ、独学でやってみたけど、なかなか先に進めないさんのためのウクレレ教室です! プロが丁寧に指導します。 楽器はご持参ください。 初回のみお貸し出しできますが数に限りがありますので、事前に申し付けください。 開催日:基本隔週の土か日(変動します) レッスン代:2000円(1時間程度) 詳しくは「ヌール ウクレレ」で検索! 次回スケジュール 13:00〜14:00 初級 1年未満のクラス 14:15〜15:15 中級 アレンジ、レベルアップを目指すクラス 15:30〜16:30 超入門  ※はじめての方にオススメクラス
06/25

全11件中 1-10件表示