ジモティートップ  >  高桑さんさんのプロフィール

高桑さんさんのプロフィール

高桑さんさんのプロフィール画像

和太鼓教室『日輪』です。愛知県小牧市にある専用スタジオで活動中。3歳の幼児からご年配の方までの生徒さんが楽しくレッスンしています。講師はプロ和太鼓奏者 吉村純一。和太鼓は右脳と左脳をフル稼働させる究極の脳育。さらに日本の伝統文化であり、作法、マナー、姿勢、言葉、年功序列などを、伝承していきます。2017年12月には小牧市市民会館にて10周年記念コンサートを成功させました。


もっと見る


ニックネーム
高桑さん

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2017/10/02

居住区
愛知県小牧市

職業
主婦(子供あり)



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

歌が大好きな人あつまれ~!! 小牧少年少女合唱団 団員募集

小牧市 小牧
小牧少年少女合唱団では、4月から一緒に歌ってくれる団員を募集しています。 小学校1年生から中学校3年生までの男女の合唱団です。 伝統的な季節の歌から、感動的な合唱曲、人気のパプリカまで、100曲以上のレパートリーがあります。 団員の仲間は大きい子も小さい子もみんな仲良しです♪ お姉さんお兄さんはもちろん、先生たちも丁寧に優しく指導しますので、安心して参加してくださいね。 ●ご質問承ります。遠慮なくご連絡下さい。 ▼▽▼▽合唱団の詳細▼▽▼▽ 場所:小牧市公民館 音楽スタジオ 日時:毎週土曜日 14時~16時 月謝:2.000円(隔月現金) 入団費:3.000円(入団時のみ) 連絡先:0568-71-6388 事務局:宮田 ホームページ: https://komaki-bgc-moo.jp *Facebookもやっています。  https://www.facebook.com/komakibgc *可愛い制服の貸し出しもあります。        ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 入団無料体験随時参加者募集 日時:2020年4月11日(土)~毎週土曜日    午後13時半~14時半 場所:小牧市公民館1F 音楽スタジオ 参加方法:下記連絡先までご予約下さい。 *参加者のお名前と学年、性別、学校名、連絡先、人数をご連絡下さい。 問い合わせ:合唱団事務局0568-71-6388(宮田) 4月から1年生になるお友達も大歓迎です♪ お友達も誘って遊びに来てくださいね。 お待ちしています。
02/10
イベント

少年少女合唱団コンサート入場無料『ぞうれっしゃがやってきた』第20回定期演奏会(愛知県小牧市)

3/29 小牧市 久保新町
愛知県小牧市の「小牧少年少女合唱団」の第20回定期演奏会が開催されます。 小学校1年生~中高生までの団員がお届けする、美しく素敵な歌声。 入場は無料です。皆様のお越しをお待ちしております。 ▼▽▼▽今年の演目のご案内▼▽▼▽ 第一部は、誰もがつい口ずさんでしまう日本の四季の歌。 そして2019年の歌謡大賞を取った「パプリカ」や子供達の美しい歌声が 感動をよぶ合唱曲の数々をお届けします。 第二部は、名古屋市東山動物園の実話元に作られた、 『ぞうれっしゃがやってきた』を ミュージカルスタイルを少し入れてお届けします♪ ・・・ぞうれっしゃがやってきたの内容・・・ 「戦争を生き延びた2頭の像、マカニーとエルドの本当にあったお話。  場所は名古屋の東山動物園。戦争が激しさを増し、食糧が少なくなっていく中、  軍から動物たちを殺せ!と命令が下ります。延長の必死なお願いと、  たくさんの人たちの努力で奇跡的に2頭の像の命が助かります。  そして、戦争が終わり、像を見たいと願う子供達が日本各地から、  列車に乗って名古屋を訪れました。  感動的な実話を全11曲にのせて綴っていきます。」 日時:2020年3月29日(日) 開場:午後13時    開演:午後13時30分  場所:味岡市民センター 講堂 住所:愛知県小牧市久保新町60   電話:0568-76-7000(センター電話) チケット:無料 席   :自由席(500席)      *お並び順にご案内します。(室内にてお待ちいただけます。)      *車椅子の方のお席もご案内できます。      *母子室あります。授乳が必要な方はぜひご利用下さい。 問い合わせ:小牧少年少女合唱団       0568-71-6388 事務局:宮田 ホームページ: https://komaki-bgc-moo.jp *4月からの新団員も募集しています!(1年生~中学校3年生までの男女)  歌が大好きな子、大歓迎です!みんなと一緒に楽しく歌いましょう。  小牧市公民館 音楽スタジオにて毎週土曜日14時~16時まで、  専属の先生にて歌のレッスンを行っています。  月謝2.000円 入団費3.000円
02/10
イベント

和太鼓好き集まれ‼ 太鼓バチ供養祭 参加者募集in小牧市龍徳寺

1/25 小牧市 郷中
愛知県小牧市にて、折れてしまったり、片方になってしまった太鼓バチを奉納してもらうため、バチのための供養祭を開催します。 和太鼓が大好きな人達なら誰でもOK!市外の方でも、他の団体の方でも、幼いお子さんも。老若男女問わず誰でも参加できます。 みんなで楽しくお世話になった太鼓バチをお焚き上げしてもらいませんか? 沢山の参加をお待ちしております。 ▼▽▼▽詳細のご案内▼▽▼▽ 日にち:2020年1月25日(土) じかん:14時半~18時  寺院名:潤應山 龍徳寺 住 所:愛知県小牧市郷中2丁目160-3 電 話:0568-76-3469 主催者:和太鼓教室「日輪」代表・プロ和太鼓奏者:吉村純一 参加費:1,000円(込)*終了後お札がいただけます。 参加方法:特にご予約はいりません。直接お越し下さい。      供養してもらいたいバチや古いお守り、思い出の品物などお持ち下さい。 ご供養手順: ①受付にてご祈祷料千円を申し受けさせて頂きます。 ②本堂にてお待ちいただく間、供養するバチに「太鼓が上手になりますように」など、  願い事や御礼の言葉など書いていただく事も出来ます。 ③呼ばれたら、お堂にてご持参品のご供養をさせていただきます。  ご祈祷には15分ほどかかりますので、暖かい服装でお越し下さい。 ■■和太鼓演奏もあります!! 奉納和太鼓演奏もございます。 出演はプロ邦楽ユニットJia(吉村純一と吉村あつみ)と、 吉村純一プロデュース和太鼓日輪(ひのわ)中高校生ジュニアチームが出演します。 〇日輪演奏 1回目:15時~       2回目:16時20分~ 〇jia演奏 17時40分~ ▼▽アクセス方法▼▽ 電 車:名鉄小牧線小牧口より徒歩15分 くるま:名古屋高速「小牧南」I.C.より5分     *駐車場はフィール小牧店様よりご協力頂いておりますので、お停めいただいても大丈夫です。帰りはぜひお買い物を♪♪
01/08
イベント

和太鼓New Year Live 2020 in 岩倉市民プラザ『ヴァイオリンとピアノと和太鼓のコラボレーションLIVE』

1/13 岩倉市 昭和町
スタジオJINKI 毎年恒例のニューイヤーライブを2020年も開催します。 年始初のLIVEはさらにパワーアップして、素晴らしい音楽の世界をお届けします。 ヴァイオリン奏者の濱島秀行氏とピアニストの木須康一氏とのコラボレーションLIVE 和太鼓と篠笛との和・洋のコラボレーションは美しい音色と和太鼓の心地よいリズムで、 素晴らしい仕上がりになりました。ぜひ直接目で見て耳で聞いて心で感じてみてください。 2020年の幕開けにふさわしい癒しと感動が味わえる一日になります。 第一部には、和太鼓日輪の特待生クラス(小中学生)『打抜組(うちぬきぐみ)』が出演します! 子供とは思えないプロ顔負けのパフォーマンスに驚きの連続です。 スーパーキッズの和太鼓演奏は、まさに興奮と感動の生ライブです! 第二部で、プロ奏者の濱島秀行氏(ヴァイオリン)と木須康一氏(ピアノ)をゲストにお迎えして送る 和太鼓と篠笛を主体に、和・洋のコラボレーションライブをお届けします。 スタジオじんきが贈る、 年始最高の時間をあなたと共に・・ 【開催日】2020年1月13日(祝) 【会場】岩倉市民プラザ・多目的ホール  <住所>愛知県岩倉市昭和町2-17  <電話>(0587)37-0257 【公演内容】 <第一部> 和太鼓日輪・打抜組(10代の若手チーム)60分 自由席180席 <第二部> 和太鼓塵輝(プロアマ混成チーム)90分 自由席180席 ゲスト:濱島秀行(ヴァイオリン)/木須康一(ピアノ) 【スケジュール】 13:00 開場 ※通し券の方は10分前に開場 14:00 - 15:00 <第一部> 和太鼓日輪・打抜組 15:00 - 15:30 席入替 15:30 - 17:00 <第二部> 和太鼓塵輝 【チケット】 第一部 和太鼓日輪・打抜組 ・・・ 1,000円 第二部 和太鼓塵輝 ・・・ 2,500円 第一部、二部通し券 ・・・ 3,000円(500円引) ●自由席 ●3歳以上はチケットが必要です。 *当日券を購入希望の方は大変込み合いますので13時半までにお越し下さい。 お問い合わせやチケットのご予約はこちらまでご連絡下さい。 ↓↓↓ TEL:0568-42-2223 メール:info@jinki.org 主催:岩倉に和太鼓文化を広める会 企画:スタジオじんき
12/11
イベント

和太鼓体験ワークショップ無料・3歳~OK!中学生 先生の楽しい太鼓教室5/26(日)14時~

5/26 小牧市 西島町
小牧市西部コミュニティセンター『ゆう友せいぶ』にて 3歳から参加できる和太鼓体験ワークショップを開催します。 先生は優しい中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんです。 丁寧に優しく教えますので、太鼓に興味があるって子。 前からやってみたかった!という子。 太鼓をやらせてみたかった保護者様など、 気軽にお越しください! 体験会の最後には、彼らの本気の演奏のプレゼントも! *和太鼓日輪の稽古生打ち抜き組のメンバーがお教えします。 彼らは今年も有料講演を2回成功させるなど、実力のある和太鼓チームです。 和太鼓の魅力を知ってもらうための活動として取り組んでいます。 ワークショップは全4回。5月は第一回目になります。 日時:5/26(日) 時間:14時~15時の1時間 場所:西部コミュニティセンター1階 遊戯室*靴を脱いでお入り下さい。 住所:小牧市大字西之島528番地1 (0568)42-2030 持ち物:動きやすい服装、水分補給の水筒、 *裸足で行います。動き回りますので着替えもあるといいと思います。 *バチはお貸しします。 *教室への勧誘はありません。 参加方法:直接ゆう友せいぶさんへ参加希望をお知らせいただくか、 当日直接会場へお越しください。 スタンプカードをお渡ししますので、遊戯室入り口のスタッフにお声がけ下さい。 ご質問などは、メールにてお願いします。 和太鼓教室日輪問合せメール wadaiko.hinowa@gmail.com ◆全4回の今後の開催予定日◆ 2回目 8/4(日) 3回目 11/10(日) 4回目 2/29(土)今年度最後です。 沢山の参加をお待ちしております(⌒∇⌒) 小牧市和太鼓教室「日輪」
04/23
スクール

多治見市『和太鼓教室体験希望者随募集‼』12/12(木) 12/19(木) 幼児3歳~ 見学のみOK!未経験者大歓迎!

多治見市 市之倉町
岐阜県多治見市にて、 和太鼓教室「火明太鼓」(ほあかりだいこ)が、 和太鼓レッスンの体験希望者を随時募集しています。 12/12(木) 12/19(木) 17時45分からの1時間です。 体験は無料です。 幼児3歳からはじめていただける和太鼓です。 同じくらいの歳の生徒さんと一緒に参加いただきます。 お気軽にご参加下さい♪ 丁寧にサポートいたしますので、安心して参加下さい。 住所:多治見市市之倉町8-13(市之倉公民館1階体育館) ■問合せ先 和太鼓教室『火明太鼓』ほあかりたいこ mail : wadaiko.hinowa@gmail.com メール問合せ担当 : 高桑 ■応募方法 事前にジモティサイトまたは上記メールにてご連絡下さい。 その際は下記を必ずご記入ください。 ・参加者のお名前(お子様の場合は保護者様のお名前) ・年齢(学年) ・人数 ・連絡先番号 ・地域(地区) ■当日の詳細  練習生と一緒に楽しく太鼓を叩きます。 小さなお子様は、まずは楽しくリズムを覚えましょう♪ 日本の伝統文化でもある和太鼓に、まずは触れてみて下さい。 全身を使って大きく体を動かします。 楽器が初めてでも大丈夫!楽譜を使いませんので、初心者でも安心して参加いただけます。 あっという間にリズムと耳で覚えてしまいます。 大きな音を出し、大きな声を出す。和太鼓は子供の「大好き」その物です。 身体も心も満たされていくのがわかります。終わった時には、達成感が味わえますよ。 和太鼓の魅力を和太鼓体験会でぜひ味わってみて下さい。 ■持ち物 ・動きやすい服装 ・汗拭きタオル ・お茶などの水分 ・汗をかいた時のための着替え ■指導者「吉村純一」の紹介 市内幼稚園にて幼児教育に携わった経験のある和太鼓プロ奏者です。 時には厳しさもありますが、愛情たっぷりで子供達にとても人気のある先生です。 オリジナル曲の作曲もしています。 現在は、太鼓指導と自らのコンサートなどの他、たくさんの子ども達を社会へ送り出してきた経験を生かして、各地学校で保護者向けの子育て親育て講演会を開催するなど、幅広く活躍しています。 ■問合せ先 和太鼓教室『火明太鼓』ほあかりだいこ mail : wadaiko.hinowa@gmail.com メール問合せ担当 : 高桑 応募多数の場合、期限を待たずに応募終了する場合がございますので、 その際はご了承くださいませ。 沢山のご応募をお待ちしております(⌒∇⌒)
01/01
スクール

今話題のコミュニケーション能力が向上する習い事!3歳から出来る和太鼓教室日輪★今年最後の無料体験参加者募集・愛知県小牧市

小牧市 西島町
新しい事に挑戦したいお子様におすすめの習い事があります! 和太鼓教室です。盆踊りのイメージがあるかもしれませんが、 和太鼓はとても奥の深い楽器です。 音符がないので、覚えやすいため、小さなお子さんからお年寄りまで幅広く楽しみながら学ぶことができます。全身運動でもありますので、運動不足の方やストレス発散にもピッタリ! 右脳と左脳を同時に使うため脳育としても注目されています。 市民祭りやイベントなど一年中出演の多い和太鼓ですので、成長した姿を目の当たりにする機会も多いのも人気の習い事なのです。 この期間中、無料体験レッスン参加者を募集します! 募集メンバーは幼児クラスは3歳から、小学生クラス、中学生クラス、高校生以上はご年配の方まで各クラスにて募集中です。 大きな音を出す。大きな声を出す。和太鼓は非日常を形にした教室です。 レッスン当日は、ほかの稽古生と一緒に全身を使って楽しく太鼓を叩きます。 簡単な事から徐々にお教えしますので、ご安心ください。 先生は幼児教育にも携わっていた方ですので、小さなお子様でも安心して参加して頂けます。 稽古生達は、とても親切で礼儀正しく優しく受け入れてくれる仲間ばかりですよ♪ もしかしたら、先輩たちのかっこいい演奏も見せてもらえるかも。お楽しみに(⌒∇⌒)  名称:和太鼓教室『日輪』ひのわ 期間:2019年12/1~12/20(和太鼓教室スタジオ「JINKI」) 住所:愛知県小牧市西島町148(R155沿いオレンジの「JINKI」の看板が目印) TEL :0568-42-2223 メール問合せ先 wadaiko.hinowa@gmail.com メール担当:高桑 〇和太鼓体験教室 日時案内 ■幼児3歳~  毎週水曜16:15~17:00  幼児6歳年長 毎週金曜16:15~17:00 (親御さんや兄弟は中で一緒にご覧ください。) ■小学生 毎週水金曜日17:30~19:30 (1~2年生は19:00まで) ■中学生以上の大人 毎週水金19:30~21:00 *少し説明などございますので15分前までお越しください。   □同時募集 ・シニアクラス 毎週水曜日15:00~16:00  ・大太鼓教室  月2回土曜10:00~12:00 *大太鼓は中学生以上のみとなります。 その他、篠笛教室(大人と子供は別日です)、締め太鼓教室、 また、他の地域にも教室があります。阿久比教室と多治見教室です。 こちらも同時体験レッスン募集中。お気軽にお問い合わせください。 ■応募方法 事前にメールかお電話にてご連絡下さい。 TEL :0568-42-2223 メール問合せ先 wadaiko.hinowa@gmail.com 広報担当:高桑 ご連絡の際は、参加者のお名前、保護者様のお名前、年齢(学年)、 人数、連絡先番号、地域(地区)、ご希望のお日にちをお知らせ下さい。 ■持ち物 ・動きやすい服装(必要に応じて着替え) ・水分補給(お茶や水など) ・汗をかくのでタオルなど 必要なバチなどはこちらでご用意したものをお貸しいたします。 ■■和太鼓の魅力■■ 和太鼓による迫力満点の演奏が自分の手でできたなら、きっと気分が爽快になれることでしょう。 全身の筋肉を使い、運動量が求められる和太鼓は、単なる音楽としてだけでなく、 ダイエットやストレス解消、体力作りにもおすすめです。 ひとりで受講することもできますし、学校や会社の仲間と共に受講することで、 イベントや行事などの出し物として和太鼓を練習することもできます。 和太鼓を一緒に演奏することが、絆を深めるきっかけになるかもしれません。 和太鼓の練習は、バチの持ち方や基本姿勢を習うことから始まります。 簡単なリズムを習得できたら、さまざまな曲や叩き方へとステップアップしてきます。 □入会後の通常練習内容 ・基礎練習(動き・姿勢・声・聴く・見る等、太鼓に必要な基本を学びます。) ・楽曲稽古(吉村純一作曲のオリジナル曲を中心にレベルとパートに合わせて稽古します。) ・出演稽古(和太鼓の出演は年に何度もありますので演者としての所作を学びます。) ●注意制限事項 □親子ご一緒での教室はございません。 □当日熱がある、調子が悪い、手足にケガがあるなどの体調が悪い方はご遠慮下さい。 □当日やむおえずキャンセルされる場合は、1時間前までにお電話にてご連絡下さい。 □水分補給以外の飲食はスタジオ内ではご遠慮下さい。 □スタジオ内での携帯電話のご使用は練習の妨げとなりますので、お控え下さい。 □自分のお子様の撮影をご希望の場合は、指導者へお声掛け頂いてからご使用下さい。  また、他のお子様の撮影はご遠慮下さい。
01/01
イベント

和太鼓キッズ集団『打抜組』平成最後の完成披露ライブ2019年1/14(祝) 60席限定!!

1/14 小牧市 西島町
和太鼓日輪内の強化指導クラス『打抜組』の新春初ライブを開催! 主催者「吉村純一」の指導の元、選ばれた9名の選抜メンバー。 純粋に和太鼓に取り組む眼差しに心を打たれるライブです。 小学生から大人1名まで総勢9名の平成30年度メンバーの完成披露ライブは、 平成最後の門出となりました。 ぜひご覧いただき一緒に感動を味わってください。 ①14時公演60席 ②17時公演60席 日時:2019年1月14日(月祝)   ①開場:13時30分  開演:14時 ②開場:16時30分  開演:17時 会場:スタジオじんき www.jinki.org 住所:愛知県小牧市西島町148番地    R155沿い。小牧コロナから西へ400m右てオレンジ色の看板目印 チケット前売りのみ1.000円 (当日券有り*取り置き可能ですのでご連絡の際にその旨をお知らせ下さい。) *14時の公演は残りわずかです。 お申込みが多い場合は問合せ先着順とさせていただきますので、 ご了承ください。 *こちらのサイトは満席になり次第削除させていただきますので、 ご購入者様は詳細としてコピーをお願いします。 チケットの問合せはジモティーサイトもしくはお電話、 メール、インスタDMへご連絡ください。 その際、お名前、枚数、お電話番号、をご連絡ください。 メール wadaiko.hinowa@gmail.com インスタDM wadaiko.hinowa までお問合せください。
12/05
イベント

2019New Year 迫力満点!和太鼓塵輝スタジオLive1/13(日)60席限定!!

1/13 小牧市 西島町
スタジオじんきを拠点として活躍する『和太鼓塵輝』が今年の新春ライブを開催します。 プロ和太鼓奏者吉村純一をリーダーに2007年に結成されたJINKIは、太鼓のみならず、 篠笛、踊り、唄などバラエティに富んだ舞台で盛り上げ、話題となっています。 ぜひ、衣擦れの聞こえる近距離ライブにぜひお越しください。 日時:2019年1月13日(日)  開場:13時30分 開演:14時 会場:スタジオじんき www.jinki.org 住所:愛知県小牧市西島町148番地    R155沿い。小牧コロナから西へ400m右てオレンジ色の看板目印 チケット前売りのみ1.500円(当日券はございません) *60枚限定です。 お申込みが多い場合は問合せ先着順とさせていただきますので、 ご了承ください。 チケットの問合せはジモティーサイトもしくはお電話、 メール、インスタDMへご連絡ください。 その際、お名前、枚数、お電話番号、をご連絡ください。 メール wadaiko.hinowa@gmail.com インスタDM wadaiko.hinowa までお問合せください。
12/05
イベント

3000人の指導経験を持つ和太鼓講師の子育て親育て講演会 *手のかかる子どもほど愛おしい

9/2 小牧市 西島町
愛知県小牧市の児童館で子育て親育てセミナーが開催されます。 夏休みの最後の日曜日 9月2日午前中です。 過去3.000人を指導してきた和太鼓講師は、自らも5人のお子さんを持つベテランパパさん。 現在小牧市にて和太鼓スタジオを経営しながら、それまでの指導力と会話術を求められ、 子育て親育てセミナーを各地で開催しています。 今回は、小牧市のゆうゆうせいぶ児童館(西部コミュニティセンター)にて、 夏休みでちょっと疲れてしまった親御さん達に、少しだけホッと一息できるような お話しをさせていただきます。 子育てを楽しくするには、まずは親御さんが自ら自己を肯定しメンタルの健康が必要と考えます。 何もそれは難しい事ではなく、ちょっとした言葉の選び方だったり、周りとの付き合い方だったり。 きっと、これでいいんだ♪って思えるような時間になってくれると思います。 お申込みはこちらのジモティまでご連絡ください。*当日参加も可能です。 (お名前、人数、お子さんの年齢と数、今悩んでいる事などありましたら、前もってお伺いしています。) 参加費は500円(お子さんの分はいりません。) *託児あり。 (おむつの取れたお子さんのみ。保育士2名と和太鼓日輪の保護者数名でお時間までお預かりします。) また、和太鼓日輪の子ども達による、和太鼓演奏もあります! ぜひお楽しみに。 お友達をお誘い合わせの上、皆さんでお越しください。 和太鼓日輪 高桑
08/12

全11件中 1-10件表示