catannさんのプロフィール
- ニックネーム :
- catann
- 認証 :
- 身分証1点 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 非公開
- 登録日時 :
- 2017/05/30
- 居住区 :
- 東京都大田区
- 職業 :
- 主婦(子供なし)
投稿一覧

里親募集
子猫たち2匹の里親さんが決まりました!!
大田区
◆性格や特徴
白地サバトラ(オス)2匹・・・生後約1か月の子猫たち!!
5月23日に母猫から離し動物病院へ連れて行きました。
少々風邪をひいている様子で、目薬をもらいましたが、
二日もすると、目はとっても奇麗になりました。
その後、哺乳瓶でミルクを与え、すぐに飲むことも覚えてすっかり元気になってきました!
最初はヨチヨチ歩きが、今はヨタヨタ歩きです。
◆健康状態
5月23日に、動物病院へ連れて行き健康チェックをしてもらいました。
その時は、1匹の子猫は風邪特融の目が涙目でしたが、早い処置の結果今は奇麗な目となっています。とても元気です。
ミルクも良く飲むようになり、早速離乳食へと始めました。
元気で2匹でいつも遊んでは転ぶと言う、可愛いさかりです!
◆その他
高齢者一人住まいの認知症の家で、出し入れ自由にした家猫が。。。
子猫を4匹生んだと、連絡が入りました。
そのご家族によりますと、一人住まいの認知症では猫の面倒を見る事はできないし、
ご家族も猫を飼えないという事で、地域猫会を窓口にもとよりの獣医師の協力と共に、
里親さんを探す事としました。
母猫は、6月に避妊手術を施す予定になっています。
子猫の2匹は、早速ご近所の家族に、新しい家族として迎え入れて頂きました。
*地域猫会の条件といたしまして・・・自宅までお届けさせていただく事をご了承ください!!
*どちら方面にお住まいかを記入お願いいたします。

里親募集
里親さんを探しています~: 両目失明になるところを、助けられた猫キーちゃん(仮名)!!
大田区
◆性格や特徴
特徴: 黒白(メス)左目失明、右目は、不自由なし!!
性格: とても穏やかで可愛い声で鳴きます。
人間大好きの甘えっこ!!
この様な目の状況ですが、生活するには何ら問題はありません!!
室内に危険な物がないかと等を、一緒に考えていければと思います。
例:(植木鉢やお花類など。。。)
やっと助かった命を末永く、ご家族ともに幸せになっていかれる事を
願っております。
≪申し込み≫
*どちら方面にお住まいかを記載をお願いします。
*キーちゃんに会いに来ていただき、申込書に記入をお願いいたします。
*ご家族構成を記入をお願いします。
*家までお届けさせていただく事をご了承ください。
◆健康状態
2022年9月30日保護・・・動物病院へ連れていき、虫駆除。ワクチン済。
保護した時は、目が見にくい状態にあり、直ぐに見てもらいました。
10月11日:左目の状態が悪く、出来るだけの手術をしました。。。
避妊手術済。
左目は失明。 右目は、角膜を何とか剥がして見える様になりました。
生活には何ら問題なく動きまわれます。
現在は、時々涙目になる場合に目薬を付けています。
◆その他
2022年6~9月近所の商店街で、母猫が子猫4匹を連れてさ迷っていました。
直ぐに、近所の動物愛護団体に届け、地域猫会協力動物病院との協力にて、
地域猫会などと一緒に捕獲保護をしました。
雨のシーズンに濡れて子猫たちは、弱っていたので、商店街の皆さが保護しようと立ち上がり、
新しい飼い主さんを探す方向で頑張った結果、母猫も保護出来ました。
その後、母猫と子猫3匹に新しい飼い主さんと巡り会えることができました。
しかし、1匹だけが片目失明と言う事もあってか、どうしても新しい飼い主さんが見つからず・・・
商店街の店の中で2段ケージの中で、6か月も過ごす事になってしまいました。
そんな姿を見て・・・運動不足でとても見ていられないと猫仲間達は、
一旦家の中で暮らす事を慣らそうと思い立ち、
2023年3月に、一時預かり者の家の中へ入れてお世話をし出しました。
キーちゃん(仮名)は、部屋の中での生活に2,3日で慣れて行きました。
ビックリするほどに、家の中の事を覚えるお利口さんです!!
慣れると、全然問題なく生活になじんでいく事が分かりました。
もともと商店街で色んな人々に触れているので、
人間にとても慣れているので、恐れる事なく覚えがとっても早いです。


里親募集
子猫の里親さんを探しています~
大田区
◆性格や特徴
茶トラ(オス)
今まで兄弟と一緒だったので、とにかく甘えん坊で、いつも誰かの側で寝る。
この状態なので、1匹での長時間のケージの中などは鳴いて鳴いてとても見ていられない、その様な理由で一度決まった話がキャンセルとなりました。
◆健康状態
9月1日に保護。
保護して1か月になり現在は、生後約2か月。
やっと胃腸が落ち着き、食欲旺盛とても元気な子。
病院での健康チェック済。
ワクチン済。
◆その他
保護したその後すぐに里親さんが決まったが、
長時間のお留守番が出来ないのでキャンセルとなりました。
改めての里親さん探しをしています。
(お願い事)
*先住猫がいる方又は、長時間の留守(6時間以上家を空けない方)を希望しています。
*面談をしながら細かいところは、ご相談させていただきながら、
決まりましたら<里親さんになる誓約書>に記入していただく流れとなります。
*家までお届けいたします事を条件とさせていただきます。
なので、どちらの地区にお住まいかをご記入をしていただく事をお願い致します。


里親募集
可愛いサイズ違いの、姉弟子猫2匹の里親さん募集しています!!
大田区
◆性格や特徴
生後約1.5か月:黒(メス)600g 黒白(オス)2匹300gを保護しました。
両方とも尾っぽは短い!
母猫が近所の家のベランダで、お産をして育てていました。
そこへ、オス猫が襲いに来ていて。。。
母猫は、しっかりと子猫を守ろうと威嚇をする毎日で、
すっかり疲れてしまっている様子を見かねて何とか助けたいと、
動物病院へ相談が来ました。
そこで、私たち地域猫会グループは、その親子猫を保護することにしました。
◆健康状態
両方とも健康状態は良好!!
ウンチ状況も良好!!
食欲旺盛で、日に日に大きくなっています!
兄弟のサイズが全然違うのですが、とても元気に育っています。が、黒白ちゃんの方があまりにも小さいので、できるだけ2匹一緒の方を希望したいと願っております。
もうすぐに生後2か月になったら、ワクチンをしてお渡しする予定です。
その時は、家まで届けさせて頂く事を条件としてご了承ください。
また、子猫の環境作り・脱走防止などのアドバイスなど何でも相談を頂ければ、嬉しいです!!
◆その他
この母猫は外で生まれ育って、今回の初めてのお産だそうですが、とても良い母猫です。
捨て猫とか迷子猫でない事を動物病院と確認が取れています。
その母猫の母猫もその周辺の地域猫として管理されている事を確認しました。
今後も、地域の管理としてご近所の方々がお世話をして行く事を約束されています。
母猫の現在は、ベランダで産んだのでその方の家でお世話をする事になりました。


里親募集
カプ君の受付を中止いたしました!
大田区
◆性格や特徴
白地クリーム。目ブルー^^
生後約1歳ぐらいのオス猫。
田園調布本町に1匹だけいつもいるのに気になり、近所にポスティングを入れて情報を集めたが、誰もその猫の事は知らない様子。その近所に母猫らしい猫も兄弟らしい猫も見当たらないので、同時にもとよりの猫活動団体や、保健所などに迷子猫かどうか等と問い合わせたが、飼い主がいないことを確認しました。一旦動物病院へ連れて行きその後、家へ入れて様子を見る事にしました。
性格は、少々怖がり屋だが、甘えん坊さん。
少しづつ慣らして、11月ぐらいからやっと触れるようになったので
里親さんを探す事にしました。
この様な怖がり屋さんだが、慣らせば結構の甘えん坊さんなので、
ゆっくりと楽しみながら慣らしてくださると、きっと良き人生のパートナーになると思います。
◆健康状態
8月21日に動物病院へ連れて行き。。健康状態を診てもらい、去勢手術・ワクチン・ノミ駆除虫下し行う。
9月20日に、2度目のワクチン、虫下しを行う。
12月現在は、健康状態良好。
良く食べて、よく遊び元気です。
◆その他
猫は、環境を変える事はとても恐怖なので、新しい環境に慣らすために2段ケージを利用していただけると、早く新しい環境に慣れていくのと同時に飼い主とも慣れていくようになります。
まずは、猫ちゃんに会いに来ていただき、その時に色々とご相談させてください。
決まりましたら家までお届けいたす事をご了ください。
申し込みをされる時は、どちらの地域にお住まいかを記入をよろしくお願いいたします。
できるだけ、大田区より近い方を優先させて頂けますと、とても嬉しいです。


里親募集
やっと助かった命を繋いでいただきました。今では先住猫に可愛がられて、幸せな生活を送る事が出来ました~
大田区
◆性格や特徴
この子は、カラス2羽に追いかけられて1匹の子猫は、カラスに奪われたそうです。
その内の、子猫達の2匹を老人に助けられました。
とても悲しい出来事でした。。。
カラスの襲撃によって、この姉妹はトラウマ状態でまだまだ怖がっています。
しかし、家に入れて少しづ慣れて来てはいますが・・・ちょっと怖がり屋です。
この様な怖がり屋さんですが、ゆっくりと時間をかけてあたたく見守っていただけると、
とってもかわいい子へと変身していきます。
その慣らし方などのアドバイスをいたします。
この様な状況の三毛ちゃんを是非可愛がって慣らしてくださる方をお待ちしております。
応募の際は・・・どの辺にお住まいかを書いていただけると助かります。
私たちは、家までお届けさせていただく事を条件といたしますので、ご了承ください。
◆健康状態
7月6日保護して、動物病院へ連れて行き(健康チェック(・ノミ・ダニ・駆除虫下し)済」
その時にワクチンを済ませました。
7月7日より、一時預かり者の家でゆっくりと慣らしている。
◆その他
7月6日に、近所の動物病院から、猫たちがカラスに襲われているので助けてくれ~と、
言われ、早速現場へ行きました。
そこには、三毛の母猫がしっかりと子猫たちを守っている姿がありました。
その親子猫たちに、箱を用意をしてくれた老婦人のおかげで、
その中に隠れカラスからしっかりと守ってくれている、肝っ玉母さん三毛猫でした。
そんな姿を見た、その老婦人は母猫が私の所に助けを求めてきたので、母猫は家に入れると言ってくれています。母猫は指を怪我して現在も入院中です。もう退院が出来るまで快復しています。
その状況を最寄りの警察や保護団体へ報告をして、子猫たちは里親さんを探す流れとなりました。1匹の子猫はすでにご近所の方が家族の一員として入れてくれました。


里親募集
新しい飼い主さん探しています!!
大田区
◆性格や特徴
キジトラ(オス)生後約2か月。
6月16日に、外猫に餌が置いてある場所へ来て、こぼれたフードを拾い食いをしては、うずくまって動かなくなったところを、保護して動物病院へ連れて行きました。その後、最寄りの団体へ連絡をし飼い主のいないことを確認しました。
保護した時は、何日も食べていなかったのか、かなり飢餓状態でした。
その後の調査で分かった事が、その他に、生後2か月のキジトラ(オス)が保護されていた事もわかりました。
その子は、カラスに襲撃されている所を犬の散歩者が助け動物病院へ連れて行き、一命はとりとめました。
その子たちの家族が他ににもいるかも知れないと、近所にポスティングしたり、子猫情報を聞き込みして探している状態です。その結果、母猫が空き家の中で子猫を生んでいたという情報も入り、その母猫も探している段階です。
少し落ち着いてきた子猫たちは、新しい飼い主さんを探す事にしました。
是非、面談に来ていただき相談をさせてくださ。
家までお届けさせていただく事を条件とする事をご了承ください。
◆健康状態
食欲旺盛、とても元気な子。
トイレは、良便で問題なし! ノミ・ダニ駆除済。
近いうちに1回目のワクチンを予定。
◆その他
仮名(小虎)君は、さまよい歩いていた時に恐怖体験をしたのではと思う程に、怖がり屋さんの様に思われます。
人間が、横に座っているとベッタリと寄り添ったり、人に触れていると安心している様です。
かと言って、抱いてやろうとすると~、それは怖いらしく嫌がり逃げると言う状況です。
この様なトラウマがある様な感じですが、きっと1匹飼いでゆっくりと恐怖心が取れるまでそ~っと慣らしていけば、かならずベッタリと甘えん坊に変身をしていくと思います。
是非一度会いに来ていただき、面談をよろしくお願いいたします。


里親募集
里親さん探しています~ 仮名チビ!
大田区
◆性格や特徴
黒白(オス)生後約1歳。とても穏やかな可愛い子です。
昨年に駅周辺で沢山の猫が繁殖をしていました。
子猫たちは全て保護できず。。。残った猫達のお世話をその場所で慣らす事にしました。
交代で可愛がり遊んで人に慣らした結果、今ではお腹を出して触って~と、誰に対してもやる様になりました。人間恐怖心がない事は嬉しいのですが、このままだと誰に対しても危険を感じないのは、外猫としては危ないので、近隣の愛護団体に届け、飼い主がいないことを確認済みましたので、どなたか家族として向か入れて頂けるのを待っています!!
◆健康状態
とても元気で食欲も旺盛。
この一年間は、病気はしたことないです。
定期的にノミ駆除をしている。
◆その他
とても人懐こい猫へとなっています。
しかし、一時預かり者がいないので現在は、まだ外でお世話をしている状態です。
一時預かり者の家のスペースが空いたら、家へ入れたいと思っていますが・・・
とりあえず、一度見に来ていただいて、今後の事をご相談させていただきたく思ております。
お渡しをする前に、体を綺麗にして、ワクチンを済ませてお届けといたします。
又、家までお届けさせていただく事をご了承ください。
詳しい事はお会いした時に、何なりとご相談応じます。
尚、先住猫が居る方は大歓迎です!!


里親募集
子猫の里親さん募集~~《三毛(メス)3匹+黒白(オス)1匹!!》
大田区
◆性格や特徴
生後約1か月のよちよち歩きの子猫たち4匹!!
三毛(メス)3匹。・・・少しづつ体の大きさが微妙に違う。大・中・小
中サイズは、一番の甘えん坊、すぐに膝に乗ってゴロゴロいう。
黒白(オス)1匹。・・・一番丸顔で大きい。とってものんびり!
◆健康状態
5月26日に動物病院へ連れて行き、軽く健康チェックをしました。
虫下し(プロフェンダー)を済。
26日に母親から離したばかりで、当日は粉ミルクを飲まない。
次の日から少しづつ飲む様になった!
28日から、離乳食をパクつくようになった!
日に日に変化があり、食べる事や色んな事を覚えていく姿を見る事ができる。
◆その他
飼い主さんが、人工透析をしなくてはならず猫の世話が出来ず、出し入れ自由にしていたところ、子供産んでしまい、病院へ連れていく元気がないと飼い主さんより、動物病院へ相談があり、そこで、我々地域猫会グループへ病院より連絡が入りました。
母猫を動物病院へ連れて行き避妊手術を施す事にして、
子猫4匹は、動物病院へ連れてきて、里親さんを探す事になりました。
子猫4匹・・・まずは子猫に会いに来ていただき、お話を聞かせてください。
決まりましたら、家までお届けをする事をご了承ください。
尚、2匹目の飼い方アドバイスやケージ貸し出しをいたします。
猫相談、何でも応対いたします。


里親募集
里親さん決まりました!
大田区
◆募集に至ったやむをえない事情
空き地の入り口に、寄り添っている子猫2匹がいる~っと、9月頃に連絡が入りました!!
白黒子猫たち(生後約3か月)が、ベッタリいつも寄り添ってご飯を待っている様子でした。近所を聞き込みしても誰も知らないという。それで最寄りの警察などに飼い主のいない事を確認して、台風の来る前でもあり雨の降る前日に保護に取り組み、2匹一緒に保護をする事が出来ました。(保護前の2匹寄り添っている写真も。。)
その後母猫らしい猫も捕獲でき、病院へ連れていく事が出来ました。
◆性格や特徴
白地に顔黒(メス)・・・女の子らしい可愛いです。結構積極的!
白地キジトラ(オス)・・気弱な、お姉ちゃんに守ってもらっている様にくっ付いています。++
◆健康状態
10月6日に動物病院へ連れていき、健康チェックをしました。
便も良好。
ノミ・ダニ駆除。虫下し。OK
◆ワクチン接種、去勢手術の有無
2匹ともワクチン済。
◆その他
9月頃から子猫がいると連絡が入っていたものの、
なかなか子猫に出会わないまま10月にやっと保護が出来ました。
オスは、ご飯を食べていた様で体は丸々と太っていました。(750g)
メスの方は、ちゃんと食べられていなかったかも?? (550g)、現在はふっくらとしてきました。
新しい家族の元で、美味しい食べ物と暖かい所で新しい環境に慣れる様に、
ゆっくりと時間を持って接していただければ、必ずそれに答えてくれる猫たちへと変わっていきます。
できる事なら2匹一緒にご希望されるご家族に巡り会えると良いなと願っています。
勿論、先住猫のいる方も大歓迎です。
慣らし方や、猫相談などの何時でもお受けいたします。
もし、ご希望でありましたらLINEで動画様子をご紹介する事も可能です。
まずは、猫ちゃんと面談していただいて、家までお届けする事をご了承ください。
全20件中 1-10件表示