ジモティートップ  >  にゃんずのんのさんのプロフィール

にゃんずのんのさんのプロフィール

にゃんずのんのさんのプロフィール画像

はじめまして。 保護猫活動をしているにゃんずのんのです。 1匹でも幸せな猫ちゃんを増やすために活動しています。 気になる猫ちゃんがいましたら遠慮なく声をかけてください。


もっと見る


ニックネーム
にゃんずのんの

認証
身分証1点 電話番号

評価
5 0 0

性別
女性

登録日時
2016/10/07

居住区
神奈川県川崎市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

デオトイレ本体 快適ワイド

0円 川崎市 中原区 下小田中
デオトイレの快適ワイドです。 2年ほどは使用してましたが大体2ヶ月に一回くらいは洗ってましたのでそこまで汚れはないと思います。 細かい傷などありますので状態ご確認の上、ご連絡ください。 現物引き渡しで引き渡し後のキャンセルは応じませんのでよろしくお願いします。
03/04
助け合い

子猫用ケージ、キャリー譲ってください!

川崎市 中原区 上小田中
川崎市内で猫の保護活動をしております。 今期はかなり頭数が多く、例年を上回る子猫たちを保護しております。当然ケージが足りず、大きいキティケージなどに移してあげたくてもできないのが現状です。 添付した写真のタイプのケージを探してます。 成猫用ではなく、子猫用です。 成猫用は金網の幅が広く、小さい子たちは容易に脱走してしまいます。子猫用のケージお持ちの方はお声掛けいただければと思います。 こちらは土日休みですが、可能な限りそちらのご都合に合わせて取りに行かせていただきます。 また、子猫用の餌、ハードタイプのキャリーも足りていません。ぜひご協力をいただければ幸いです。
07/03
里親募集

小夜ちゃんの家族募集中

川崎市 中原区 上小田中
◆ 募集に至ったやむを得ない事情 妹のレオちゃんと同時保護です。 お母さんとお外で暮らしていました。暑さや不衛生な環境を見兼ねた方からの保護依頼を受け保護しました。 飼い主不在です。 ◆ 性格や特徴 レオちゃんと比較してお喋りはしませんが、結構やんちゃです。ケージを走り回ったりします。子猫らしい子です。抱っこしたり撫でたりはできますが、レオちゃん同様逃げ腰です。 ◆ 健康状態 白血病、エイズは陰性。 胸骨が生まれつき反対に沿っていて抱っこすると骨が出っ張っているのがわかります。生活には支障ないです。手術対応ではないので、特に治療等もないです。臍ヘルニアがあり、臍がでべそです。避妊の時に閉じる手術をするかどうか経過観察中です。 ◆ ワクチンの接種、去勢手術の有無 ワクチン1回目終了 避妊はこれからです ◆ その他 姉妹で保護しているので2匹で引き取ってくれる方を優先します。応募が重なった場合は、譲渡後の飼育環境など加味して決めます。 譲渡時は譲渡契約書にサインをいただきます。 また、お見合い後、お宅にお邪魔して飼育環境を確認します。
08/04
里親募集

レオちゃんの家族募集中

川崎市 中原区 上小田中
◆ 募集に至ったやむを得ない事情 保護依頼を受け、保護しました。元々野良出身だと思います。お母さんは保護次第、避妊してリリース予定。 飼い主は不在です。 ◆ 性格や特徴 お喋りです。人馴れまでは至りませんが、手を出したりシャーシャー怒ったりはないです。抱っこもお触りもできますが、逃げ腰です。少しずつ慣れて行くと思います。 ◆ 健康状態 良好。エイズ、白血病陰性です。 ◆ ワクチンの接種、去勢手術の有無 ワクチン1回目終わってます。 避妊はこれからです。 ◆ その他 姉妹で保護しているので2匹で引き取ってくれる方を優先します。応募が重なった場合は、譲渡後の飼育環境など加味して決めます。 譲渡時は譲渡契約書にサインをいただきます。 また、お見合い後、お宅にお邪魔して飼育環境を確認します。
08/04
里親募集

どなたか家族になってください

川崎市 中原区 上小田中
◆ 募集に至ったやむを得ない事情 一度里親さんの元に行きましたが、里親さん都合で戻ってきました。2016年に保護した母猫の子供です。今は2歳です。 ◆ 性格や特徴 ビビりボーイです。 人に手を出すことはないですが、慣れるまでは逃げます。 慣れるとご飯に寄って来たり、お話ししたり、少しなら触ったりもできます。 ◆ 健康状態 良好 エイズ、白血病いんせあ ◆ ワクチンの接種、去勢手術の有無 ワクチン、去勢済み ◆ その他 譲渡条件 譲渡契約書にサインしていただける方 譲渡前にお宅訪問あります
07/31
助け合い

求む!猫用ケージ

0 川崎市 中原区 上小田中
猫ちゃん用のケージ、2段〜3段のものを探しています。 川崎市内で猫の保護活動をしています。 猫ちゃんのケージが不足しており困っています。 どなたかお譲りいただけませんでしょうか。 関東圏であれば取りに行けます! なお、収入のない団体につき、無料でお譲りしてくださる方を探しております。ご検討のほどよろしくお願いします!
07/18
売ります

自動給餌器

1,800円 川崎市 中原区
オートマチックペットフィーダー 使用済みですので、多少の使用感あります。 破損はありませんが、説明書の端が若干破けたりしてます。読むのには問題ないです。 仕様についてはネット等を参照してください。
08/13
里親募集

甘ったれのレオくん

川崎市 中原区
◆募集経緯 とあるの方から保護を依頼されました ◆性格や特徴 やっと目が開いたくらいの頃に来たので人間に対して甘ったれで、他の中に対しても遊ぼ〜と積極的です。 茶白で尻尾もすらっとしてます。 顔の鼻ところが茶色いぶさかわ系です。 ◆健康状態 良好です。 検便済み、ノミダニ駆除済み ウイルスチェック未実施 現在乳歯が数本見えてます。 まだミルクで離乳してませんが、お渡しは離乳期に入ってからになります。 ミルクの子を育てた経験、日中留守なしのお宅であれば要相談で離乳前でも譲渡を検討します。 ◆ワクチン摂取、去勢手術の有無 月齢が達していません ◆その他 応募条件 以下の譲渡時に誓約できる方が絶対条件です。 ①該当動物を愛玩動物として生涯育成し、適切な食料、医療行為、生活環境を提供する。 ②事故及び感染防止の観点から該当動物は終生室内で飼育し、1年に1回ワクチンの接種を行う。 ③該当動物を含むペットの飼育が認められている建物に居住する。 ④該当動物の飼育に関して同居する家族及びパートナーなどが同意している。 ⑤該当動物が保護後に受けた医療費及びトライアル、譲渡にかかる交通費などの譲渡費用を負担する。 ⑥殺傷、虐待、保健所への持ち込み、1カ月以上の第三者への飼育の委託を行わない。 ⑦失業、健康的問題などにより飼育が困難になった場合、速やかににゃんずのんのに連絡すると同時に新たな飼い主を探すことに努める。 ⑧本契約日から以下のタイミングでメールもしくは郵送にて該当動物の写真を送付する。  二週間後、一か月後、三か月後、半年後、一年後、二年後、以後一年おき ⑨にゃんずのんのの事前の書面による承諾なく、該当動物について、譲渡、担保設定、その他の処分をしてはならず、また所有権を放棄してはならない。 ⑩逃走防止のための管理を怠らない。万一該当動物が逃走し、行方不明になった場合、速やかににゃんずのんのに連絡をし、警察、保健所、愛護センターに届け出る。 ⑪該当動物が死亡した場合、速やかに甲に連絡する。本契約から3年以内に死亡した場合は、獣医発行の死亡診断書を甲に提出する。 ⑫住所、連絡先の変更は速やかににゃんずのんのに申し出る。 単身、男性、高齢者世帯の方からの応募も条件に合えばお受けしています。 また外国の方は日本語のしゃべれる方で、帰省する際は同伴していただける方に限ります。 必ずケージをご用意ください。 赤ちゃんなのでケージが必要になります。 また、近くに動物病院のない方はご遠慮ください。何かの拍子に急変する可能性もあるので、留守の少ない家庭のみ対象と致しますことご理解下さい。
08/12
売ります

にゃんとも清潔トイレ

1,000円 川崎市 中原区
にゃんとも清潔トイレ フード付き ブラウン3個 オープンタイプ ベージュ1個 ブラウン1個 使ってたものですので、傷、使用感はあります。 使用に問題があるほどの故障、割れはありません。 全て水洗いのみです。 気になる方は熱消毒、アルコール消毒などご自分でお願いします。 使用期間はまちまちです。 短いもので1ヶ月程度のものもありますが、それも中古購入だったりするので、新品同様ではないことご理解頂ける方のみコメントください。 一個500円でお譲りしますが、全て引き取りの方に限り、1000円でお譲りします。 スコップが備品でついていましたが無くなってしまったり、購入時からないなどあるので早いもの順です。ご了承ください。 全て洗って倉庫にしまってしまったので写真が撮れません。ご理解下さい。
08/11
里親募集

再びお家を無くした豆ちゃん

川崎市 中原区
◆ 募集経緯 一度譲渡しましたが、里親さんの都合により戻って来ました。 ◆ 性格や特徴 とても素直でいい子です。 少しばかり環境の変化にはビビりですが、慣れるとゴロゴロスリスリ出来るいい子です。 多頭飼い向きです。 ◆ 健康状態 特に問題はありません。 エイズ、白血病陰性です。 ◆ ワクチンの接種、去勢手術の有無 ワクチン、去勢共に終わっています。 ◆ その他 生涯責任を持って飼育してくださる方、経済的に安定している方にお願いします。 以下の譲渡時に誓約できる方が絶対条件です。 ①該当動物を愛玩動物として生涯育成し、適切な食料、医療行為、生活環境を提供する。 ②事故及び感染防止の観点から該当動物は終生室内で飼育し、1年に1回ワクチンの接種を行う。 ③該当動物を含むペットの飼育が認められている建物に居住する。 ④該当動物の飼育に関して同居する家族及びパートナーなどが同意している。 ⑤該当動物が保護後に受けた医療費及びトライアル、譲渡にかかる交通費などの譲渡費用を負担する。 ⑥殺傷、虐待、保健所への持ち込み、1カ月以上の第三者への飼育の委託を行わない。 ⑦失業、健康的問題などにより飼育が困難になった場合、速やかににゃんずのんのに連絡すると同時に新たな飼い主を探すことに努める。 ⑧本契約日から以下のタイミングでメールもしくは郵送にて該当動物の写真を送付する。  二週間後、一か月後、三か月後、半年後、一年後、二年後、以後一年おき ⑨にゃんずのんのの事前の書面による承諾なく、該当動物について、譲渡、担保設定、その他の処分をしてはならず、また所有権を放棄してはならない。 ⑩逃走防止のための管理を怠らない。万一該当動物が逃走し、行方不明になった場合、速やかににゃんずのんのに連絡をし、警察、保健所、愛護センターに届け出る。 ⑪該当動物が死亡した場合、速やかに甲に連絡する。本契約から3年以内に死亡した場合は、獣医発行の死亡診断書を甲に提出する。 ⑫住所、連絡先の変更は速やかににゃんずのんのに申し出る。 単身、男性、高齢者世帯の方からの応募も条件に合えばお受けしています。 また外国の方は日本語のしゃべれる方で、帰省する際は同伴していただける方に限ります。
08/02

全14件中 1-10件表示