ジモティートップ  >  ryokoさんのプロフィール

ryokoさんのプロフィール

ryokoさんのプロフィール画像

けしごむはんこ作家。 NPO法人福岡ミュージック・エイドの活動もしています。


もっと見る


ニックネーム
ryoko

認証
電話番号

評価
1 0 0

性別
非公開

登録日時
2016/09/08

居住区
福岡県福岡市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

【野外】フクオカフォークフェスティバルでの出店募集【フェス】

10/11 福岡市 中央区 城内
2025年10月11日(土)に開催される「フクオカフォークフェスティバル(fff)2025」での出店募集のお知らせです。 【フクオカフォークフェスティバルとは】 福岡のミュージシャンを集めて舞鶴公園三ノ丸広場にて開催される入場無料の野外フェスです。 演奏は弾き語りのみになっており、芝生でのんびり音楽を聴ける無料イベントになっています。作家さんたちの作品を見て回ったり、飲食店ブースやキッチンカーで販売されている飲食物を食べながらピクニックの気分で楽しめるフェスティバルです。 【イベント詳細】 日程:2025年10月11日(土) 時間:11:00~17:00(イベント開催時間) 場所:舞鶴公園三ノ丸広場 https://www.midorimachi.jp/maiduru/accesses/ 入場無料 出店40店舗程度 【募集要項】 出店料:クリエイター・アーティストブース…3,000円     飲食店ブース…4,000円     キッチンカー…6,000円 1ブース2.5×2.5m程度 テント、テーブル、いす、什器等必要な方は各自ご準備ください。 ≪規約≫※必ずよくお読みください! ※どのブースも、芝生エリアのため車の乗り入れは通路までとなり、ブースに横付けできません。 ※搬入は通路に車を止めて、所定の位置までは台車などで運んでいただく必要があります。 【クリエイターブース】 出店できるものはご自身に著作権のあるものに限ります。リメイク品、著作権を侵害するものすべてにおいて、展示・販売は禁止です。著作権に関する問題が発生した場合は出店者様個人での責任となり、主催者側は一切の責任を負いません。 中古品も不可となります。 ライブコマースは禁止です。出店者様の方でも見つけ次第ご注意頂くか運営までお知らせください。 ワークショップなど、ブースはご自由にお使いいただいて構いませんが、音楽イベントの特性上音の鳴るものは禁止とさせて頂きます。 テーブルやいす、テントが用意できないという方向けに、レジャーシートのみで出店するエリアを設けます。 フリーマーケットのイメージです。 ピクニックのようにシートの上に作品を並べて販売します。 ※シートの上にハンガーラックだけを置いて展示や、ボードを立てて展示、段ボール箱に布をかけて展示…などお好きな使い方をしていただいて結構ですが、テーブル・テントは使わないというエリアです。 木陰のエリアを使用しますが常時日陰の保証は出来ませんのでご理解ください。 【飲食ブース】 食品の出品に関しては、飲食販売は当日有効な食品営業許可証をお持ちの方に限ります。出店決定後、規定フォームから写真等で画像を送信、もしくは当日受付で写しをご提出ください。 福岡市の食品衛生に関するページはこちら。 https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shokuhinanzen/life/syokuhinanzen-ansin/aratanaeigyoukyokatodokedeseido_2.html HACCPに沿った衛生管理を行っていることが前提です。 *HACCPについてはこちら。 https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shokuhinanzen/life/syokuhinanzen-ansin/haccp_eiseikanri.html 管理不十分が理由で食中毒などが発生した場合は主催者側は責任を負いません。各自衛生管理・温度管理はしっかり行うようにしてください。 園内の水道、電源は使用できません。水や電源が必要な方は各自ご準備をお願いします。火器をご使用の方は必ず消火器をご用意ください。また、火器使用の際は芝生の保護のため必ず地面の養生をお願いいたします。 *トイレのシンクはBBQガーデン用ですので絶対に使用しないでください。 ブースでは使用している食品のアレルギー表示をしてください。(例)卵、牛乳、小麦粉、などが一目でわかる表示を掲示するなど。 飲食ブースの方は各自ごみ箱をご準備し、調理の際の出るごみや来場者がその場で飲食する際に出たごみは持ち帰って処分してください。会場内のごみが会場外に大量に捨てられることの無いようご協力をお願いいたします。販売の際はごみは店舗ごとに回収している旨お伝えください。 【その他】 出店料は銀行振込となります。出店決定後、9/30までにお振込をお願いいたします。領収証は当日お渡しいたします。出店料振り込みの確認が取れない場合は出店できませんのでご了承ください。 ネットワークビジネスや宗教等、勧誘行為は禁止です。また暴力団等反社会勢力とのかかわりのある方は出店できません。※出店決定後、規定フォームより暴力団関係者でないという誓約をお願いします。 万が一不良品等があった場合を考慮して、領収証やショップカードなどお店の情報(連絡先)がわかるものを購入者へお渡しするよう心掛けてください。 完売の場合でも途中での搬出はできません(ブースの片づけは可能です)。搬入~準備は11:00までに完了するように、また搬出は17:00以降にお願いします。搬入搬出の際の車の使用については時間を区切って行いますので出店が決定後別途お知らせいたします。 テント等使用される方は動かないように固定をお願いします。イベントエリア内はあらゆる方に配慮するため基本的に禁煙で、喫煙される方は専用のブースにて喫煙できます。ご自身のテントの中であっても喫煙はご遠慮ください。同じくアレルギーなどのトラブルをなくすためにもペットも禁止とさせていただきます。 出店の決定は選考とさせていただきます。 当日雨天、強風など天候不良の場合は中止となりますのでご了承ください。中止が決定した場合は申し訳ありませんが出店料の返金等は出来ません。その際はお申込みいただいたメールアドレス宛に当日の朝までにご連絡いたします。当日、個別のお問い合わせには対応できない可能性がありますのでご了承ください。 【出品できるもの】 ハンドメイド品 芸術作品(絵画、写真、音楽(演奏・音出しは不可)、文芸、その他) 知識等(ワークショップ) その他創作物 食品(*基準あり) 占い等 【出品できないもの】 化粧品(雑貨石鹸も不可) 家庭で作った食品 マッサージ等のサービス ご自身に著作権のないもの アダルト関連 刃物等 生き物 くじなどギャンブル性のあるもの その他法律で禁止されているもの 【キャンセルについて】 出店決定後のキャンセルにつきましては、キャンセル料(出店料全額)が発生します。なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。キャンセルの連絡なく不参加の場合、次回以降の出店はお断りさせていただきますのでご注意ください。 できるだけキャンセルが発生しないようスケジュールの調整をよろしくお願いいたします。 選考結果は一次選考を8月末、二次選考を9月半ばにお知らせいたします。 お申し込みは下記ページ下部フォームよりお申し込みください。 ジモティーでのメッセージではお申し込みの受付はいたしません。また、ジモティーからのお問い合わせには返信できないことがあります。 必ず規定フォームからお申し込みください。 お申し込みフォーム https://fff.fukuokamusicaid.com/marche_form/ ※お問い合わせの際は、fff.marche@fukuokamusicaid.comに直接ご連絡ください。
08/12
イベント

【野外】フクオカフォークフェスティバルでの出店募集【マルシェ】

10/6 福岡市 中央区 大濠公園
2024年10月6日(日)に開催される「フクオカフォークフェスティバル(fff)2024」での出店募集のお知らせです。 【フクオカフォークフェスティバルとは】 福岡のミュージシャンを集めて舞鶴公園三ノ丸広場にて開催される入場無料の野外フェスです。 演奏は弾き語りのみになっており、芝生でのんびり音楽を聴ける無料イベントになっています。作家さんたちの作品を見て回ったり、飲食店ブースやキッチンカーで販売されている飲食物を食べながらピクニックの気分で楽しめるフェスティバルです。 【イベント詳細】 日程:2024年10月6日(日) 時間:11:00~18:00(イベント開催時間) 場所:舞鶴公園三ノ丸広場 https://www.midorimachi.jp/maiduru/accesses/ 入場無料 出店40店舗程度 【募集要項】 出店料:クリエイター・アーティストブース…3,000円     飲食店ブース…4,000円     キッチンカー…6,000円 1ブース2.5×2.5m程度 テント、テーブル、いす、什器等必要な方は各自ご準備ください。 ≪規約≫※必ずよくお読みください! 【クリエイターブース】 出店できるものはご自身に著作権のあるものに限ります。リメイク品、著作権を侵害するものすべてにおいて、展示・販売は禁止です。著作権に関する問題が発生した場合は出店者様個人での責任となり、主催者側は一切の責任を負いません。 中古品も不可となります。 ライブコマースは禁止です。出店者様の方でも見つけ次第ご注意頂くか運営までお知らせください。 ワークショップなど、ブースはご自由にお使いいただいて構いませんが、音楽イベントの特性上音の鳴るものは禁止とさせて頂きます。 テーブルやいす、テントが用意できないという方向けに、レジャーシートのみで出店するエリアを設けます。 フリーマーケットのイメージです。 ピクニックのようにシートの上に作品を並べて販売します。 ※シートの上にハンガーラックだけを置いて展示や、ボードを立てて展示、段ボール箱に布をかけて展示…などお好な使い方をしていただいて結構ですが、テーブル・テントは使わないというエリアです。 【飲食ブース】 食品の出品に関しては、飲食販売は当日有効な食品営業許可証をお持ちの方に限ります。出店決定後、規定フォームから写真等で画像を送信、もしくは当日受付で写しをご提出ください。 福岡市の食品衛生に関するページはこちら。 https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shokuhinanzen/life/syokuhinanzen-ansin/aratanaeigyoukyokatodokedeseido_2.html HACCPに沿った衛生管理を行っていることが前提です。 *HACCPについてはこちら。 https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shokuhinanzen/life/syokuhinanzen-ansin/haccp_eiseikanri.html 管理不十分が理由で食中毒などが発生した場合は主催者側は責任を負いません。各自衛生管理・温度管理はしっかり行うようにしてください。 園内の水道、電源は使用できません。水や電源が必要な方は各自ご準備をお願いします。火器をご使用の方は必ず消火器をご用意ください。また、火器使用の際は芝生の保護のため必ず地面の養生をお願いいたします。 *トイレのシンクはBBQガーデン用ですので絶対に使用しないでください。 ブースでは使用している食品のアレルギー表示をしてください。(例)卵、牛乳、小麦粉、などが一目でわかる表示を掲示するなど。 飲食ブースの方は各自ごみ箱をご準備し、調理の際の出るごみや来場者がその場で飲食する際に出たごみは持ち帰って処分してください。会場内のごみが会場外に大量に捨てられることの無いようご協力をお願いいたします。 【その他】 出店料は銀行振込となります。振込履歴を領収証の代わりとさせていただきますのでご了承ください。どうしても紙の領収証が必要な方はご相談ください。 ネットワークビジネスや宗教等、勧誘行為は禁止です。また暴力団等反社会勢力とのかかわりのある方は出店できません。※出店決定後、規定フォームより暴力団関係者でないという誓約をお願いします。 万が一不良品等があった場合を考慮して、領収証やショップカードなどお店の情報(連絡先)がわかるものを購入者へお渡しするよう心掛けてください。 完売の場合でも途中での搬出はできません。搬入~準備は11:00までに完了するように、また搬出は18:00以降にお願いします。搬入搬出の際の車の使用については時間を区切って行いますので出店が決定後別途お知らせいたします。 テント等使用される方は動かないように固定をお願いします。イベントエリア内はあらゆる方に配慮するため基本的に禁煙で、喫煙される方は専用のブースにて喫煙できます。ご自身のテントの中であっても喫煙はご遠慮ください。同じくアレルギーなどのトラブルをなくすためにもペットも禁止とさせていただきます。 出店の決定は選考とさせていただきます。 当日雨天、強風など天候不良の場合は中止となりますのでご了承ください。中止が決定した場合は申し訳ありませんが出店料の返金等は出来ません。その際はお申込みいただいたメールアドレス宛に当日の朝までにご連絡いたします。当日、個別のお問い合わせには対応できない可能性がありますのでご了承ください。 【出品できるもの】 ハンドメイド品 芸術作品(絵画、写真、音楽(演奏・音出しは不可)、文芸、その他) 知識等(ワークショップ) その他創作物 食品(*基準あり) 占い等 【出品できないもの】 化粧品(雑貨石鹸も不可) 家庭で作った食品 マッサージ等のサービス ご自身に著作権のないもの アダルト関連 刃物等 くじなどギャンブル性のあるもの その他法律で禁止されているもの 【キャンセルについて】 出店決定後のキャンセルにつきましては、キャンセル料(出店料全額)が発生します。なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。キャンセルの連絡なく不参加の場合、次回以降の出店はお断りさせていただきますのでご注意ください。 できるだけキャンセルが発生しないようスケジュールの調整をよろしくお願いいたします。 お申し込みは下記ページ下部フォームよりお申し込みください。 ジモティーでのメッセージではお申し込みの受付はいたしません。また、ジモティーからのお問い合わせには返信できないことがあります。 必ず規定フォームからお申し込みください。 お申し込みフォーム https://fff.fukuokamusicaid.com/marche_form/ ※お問い合わせの際は、fff.marche@fukuokamusicaid.comに直接ご連絡ください。
08/12
イベント

【ワークショップ】音楽会とファミリーワークショップ

7/27 福岡市 中央区 谷
特定非営利活動法人福岡ミュージック・エイド(FMA)のイベントのお知らせです。 「音楽会とファミリーワークショップ」 音楽を楽しみつつ、皆で楽しくキャンドル作りのワークショップを行います。 音楽を要に地域の人たちとの交流を深めつつ、灯すだけでほっと心が癒されるキャンドルを手作りしてみませんか? 福岡に引っ越してきたはいいけれどなかなか知り合いができないな…と悩んでいる方、子どもたちの夏休みの体験の場を探している方、音楽が好き!生演奏を聴いてみたい!という方…。 ぜひこの機会に一緒に楽しみましょう! 場所はとっても素敵なレンタルスペース「谷一カフェ」様をお借りして開催します。 夏の昼下がりをのんびり、冷たいドリンクと共に音楽とワークショップ、いかがでしょうか✨ ------------------------------------------------ 【詳細】 2025/07/27(日) 13:30~16:00 場所:谷一カフェ 福岡市中央区谷1-6-10 大人/高校生以上:1,000円+ワンドリンクオーダー 中学生以下:500円+ワンドリンクオーダー お申し込みはメール、お申し込みフォーム、LINE公式のいずれかからお願いします。 お申し込みフォーム:https://fukuokamusicaid.wordpress.com/workshop/ LINE公式:https://lin.ee/nUykpvl お問い合わせ:info@fukuokamusicaid.com Instagram:https://www.instagram.com/fukuoka_music_aid/
07/20
メンバー

音楽イベントスタッフ募集

福岡市 中央区 大濠公園
10/6に開催する「フクオカフォークフェスティバル」という音楽イベントのボランティアスタッフを募集しています。 テント設営や物販のお手伝いです。短時間でも大丈夫です。 時間は9:00~19:00の間のどこかの時間帯でお願いします。できれば設営・撤収のお時間にお手伝いいただければとても助かります。 音楽イベントスタッフの経験がなくても大丈夫です。音響設備等の操作はありません。 私たちと一緒に楽しみながらお手伝いしてくださいませんか? 2024年10月6日日曜日 イベント開催時間 11:00~18:00 舞鶴公園三ノ丸広場 入場無料 【フクオカフォークフェスティバルとは】 福岡のミュージシャンを集めて舞鶴公園三ノ丸広場にて開催される入場無料の野外フェスです。 演奏は弾き語りのみになっており、芝生でのんびり音楽を聴ける無料イベントになっています。作家さんたちの作品を見て回ったり、飲食店ブースやキッチンカーで販売されている飲食物を食べながらピクニックの気分で楽しめるフェスティバルです。
10/02
イベント

fukuoka folk festival 2024

10/6 福岡市 中央区 大濠公園
【フクオカフォークフェスティバルとは】 福岡のミュージシャンを集めて舞鶴公園三ノ丸広場にて開催される入場無料の野外フェスです。 演奏は弾き語りのみになっており、芝生でのんびり音楽を聴ける無料イベントになっています。作家さんたちの作品を見て回ったり、飲食店ブースやキッチンカーで販売されている飲食物を食べながらピクニックの気分で楽しめるフェスティバルです。 2024年10月6日日曜日 イベント開催時間 11:00~18:00 舞鶴公園三ノ丸広場 入場無料 出演者は20組! レジャーシートをご持参くださっても大丈夫です。 芝生でゴロゴロのんびり飲食を楽しみながら音楽を聴きませんか? フォークシンガーだけではなく、アイドルやヒーローもやってきます。 お子さまから大人まで楽しめる小さな仕掛けも用意しています。 ご来場お待ちしております! 【ボランティアスタッフ募集中】 当日お手伝いしてくださるボランティアスタッフも募集しています。 テント設営や物販のお手伝いです。短時間でも大丈夫です。 時間は9:00~19:00の間のどこかの時間帯でお願いします。できれば設営・撤収のお時間にお手伝いいただければとても助かります。 音楽イベントスタッフの経験がなくても大丈夫です。音響設備等の操作はありません。 私たちと一緒に楽しみながらお手伝いしてくださいませんか? 特設サイト https://fff.fukuokamusicaid.com 【お問い合わせ】 info@fukuokamusicaid.com
10/02
イベント

【出店募集】tedukuri site vol.27

9/22 福岡市 東区 馬出
artなmallテヅクリサイトです。 9/22の出店者を募集します。 tedukuri siteは創作活動をされているクリエイターの方のためのイベントです。 出店できるものはオリジナルに限り、ハンドメイド品・絵画・写真・音楽等制作物なら基本的にはどんなものでも大丈夫です。 ライブスペース「Blowin' new soul」というお店を借りて行います。 【開催時間】11:00~16:00 室内1ブース(テーブル60×60 1、椅子1)1,500円の出店料が必要です。 店頭(屋外)1ブース(テーブル持ち込み歓迎)1,500円です。 駅やバス停から大変近く、近隣にはコインパーキングも多数あり搬入に便利です。 詳しくはhttps://tedukuri.siteをご覧ください。
09/07
イベント

【出店募集】tedukuri site vol.25

7/21 福岡市 東区 馬出
artなmallテヅクリサイトです。 vol.25の出店者を募集します。 tedukuri siteは創作活動をされているクリエイターの方のためのイベントです。 出店できるものはオリジナルに限り、ハンドメイド品・絵画・写真・音楽等制作物なら基本的にはどんなものでも大丈夫です。 ライブスペース「Blowin' new soul」というお店を借りて行います。 【開催時間】11:00~16:00 室内1ブース(テーブル60×60 1、椅子1)1,500円の出店料が必要です。 店頭(屋外)1ブース(テーブル持ち込み歓迎)1,500円です。 室内最大6店、店頭最大2店(応募が多かった場合はこちらで出店内容等が被らないように調整させていただきます。) 駅やバス停から大変近く、近隣にはコインパーキングも多数あり搬入に便利です。 詳しくは https://tedukuri.siteをご覧ください。
07/13
イベント

【出店募集】tedukuri site vol.24

6/23 福岡市 東区 馬出
artなmallテヅクリサイトです。 vol.24の出店者を募集します。 tedukuri siteは創作活動をされているクリエイターの方のためのイベントです。 出店できるものはオリジナルに限り、ハンドメイド品・絵画・写真・音楽等制作物なら基本的にはどんなものでも大丈夫です。 ライブスペース「Blowin' new soul」というお店を借りて行います。 【開催時間】11:00~16:00 室内1ブース(テーブル60×60 1、椅子1)1,500円の出店料が必要です。 店頭(屋外)1ブース(テーブル持ち込み歓迎)1,500円です。 室内最大6店、店頭最大2店(応募が多かった場合はこちらで出店内容等が被らないように調整させていただきます。) 駅やバス停から大変近く、近隣にはコインパーキングも多数あり搬入に便利です。 詳しくはhttps://tedukuri.siteをご覧ください。
05/29
スクール

HTML+CSS workshop

福岡市 東区 馬出
HTML+CSSのworkshopを行います。 基礎編ということで、 ・エディタのインストール ・HTMLとは ・CSSとは というところからスタートし、簡単なウェブページを作成するところまで行います。 初回ということで、参加費は通常1コマ2H/\4,000のところを半額の\2,000とします。 CMS等のサービスを利用する場合でも基本的な知識があると出来ることがかなり増えますので、この機会にぜひチャレンジしてみませんか? ※先着10名様まで。 ※お子様連れでも大丈夫ですが授乳室おむつ替え用の部屋などはありませんのでご了承ください。 【詳細】 HTML+CSS workshop 場所:福岡市東区馬出2-20-30 Blowin' new soul 日時:2024年4月12日(金)18:00~二時間程度 対象年齢:中学生以上 参加費:\2,000(現金もしくはpaypay) 必要なもの:パソコン(充電を十分にしておいてください)       *サポートの切れていないOSでお願いします。 お申し込みはジモティーのメールからどうぞ。
04/04
イベント

【ワークショップ】DTM講座【ガレージバンド】

3/29 福岡市 中央区 今泉
NPO法人福岡ミュージック・エイドです。 「0から始める人のためのガレージバンド講座」と題して、ワークショップを行います。 音楽に興味があるけど、楽器弾けないしな…なんて思っていませんか?楽器はできるけどメンバーがいない…そんな悩みを抱えていませんか? あなたの頭の中で鳴り響いているその音楽、iPhoneに演奏してもらいましょう。 DTMは「デスクトップミュージック」を略したもので、パソコンを利用して楽曲作成や編集を行うことを指す和製英語です。 「0から始める人のためのガレージバンド講座」ではiPhoneに入っている無料のソフト「garageband(ガレージバンド)」を使って、8小節のビートを作ります。 講師は福岡で活躍中のトラック・メーカー『DBB』! もともとiPhoneに入っているこのソフトですが、間違って削除してしまった人ももう一度ダウンロード出来ますので大丈夫です😊 PCで作るよりさらに手軽! 思い立った時にササっと作業出来ちゃうガレージバンドをこの機会に触ってみませんか? 【日時】 2024年3月29日(金) 18:00~21:30 【場所】 福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」セミナールーム 福岡市中央区今泉1-191-22天神クラス4F 参加費:1500円 定員:20名(先着順) 講師:DBB ※iphoneが必要です。 お気軽にお申し込み下さい☺️ ジモティーもしくはWebサイトからお申し込み受け付けます。 https://fukuokamusicaid.wordpress.com/workshop/
03/20

全35件中 1-10件表示