ジモティートップ  >  まさのりさんのプロフィール

まさのりさんのプロフィール

まさのりさんのプロフィール画像

祖父の家と倉庫を大掃除しています。数年かけて少しずつ片付けていく予定です。 祖父が集めた木材が大量にあります。祖父に許可を取り、片付けてよいものが出た際には出品します。欲しい方はご連絡ください。 ※許可を得たにもかかわらず、祖父と父は『木材は財産だ!ネットは信用するな!』と非常に頭が硬く、神経質で短気なため、作業をする際には必ず自分か母が対応(お守りも兼ねて)します。自分ときちんと連絡を取り合った後、いらしてください。 ※そのため祖父と父がいる時は受け渡しできません(農家なので、基本的にいつも家にいますが)。大丈夫な日程を連絡させていただきます。ご承知おきください。 【これまで取り引きしていただいた方々は、非常に満足して帰っていただけました。お約束さえ守っていただければお互い気持ちの良い取引ができると思いますので、ご安心ください^_^】


もっと見る


ニックネーム
まさのり

認証
電話番号

評価
6 0 0

性別
男性

登録日時
2016/08/14

居住区
愛知県豊橋市

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

【12月5日(月)の13時~16時のみ募集】よく乾いた木、廃材、焚き火や風呂の薪、簡易的な小屋や柵に。

0円 豊橋市 石巻西川町
【複数ある小屋の1つを解体することになりました。かなりの量の木材があります。12月5日(月)の13時~16時の間に来れる人は連絡してください。今回都合が合わなかった方は,次回また年末年始の募集になりますので,その時の募集があるまでお待ちください。以前連絡をくださった方(未返信の方)も,再度お読みいただき,都合が合いそうでしたらご連絡ください。】 『木材は財産だ』の考えのもと、建築や農業、薪風呂のために生涯をかけて木材を集めまくった強靭な祖父が病気になり、ものすごい量が余っています。皆驚かれます。  古くて埃が積もっているようなものばかりですが、よく乾いています。まとめて持っていってください。今回は結構,薪になりそうな30〜50cmサイズの角材もたくさんあります。 【日時と場所】 ・12月5日(月)の13時~16時、豊橋農協支店北支店まで来てください。自転車で迎えに行きます。すぐ近くにある木材がある家にご案内します。一度来たことがある方はそのまま家までお越しください。 【条件や方法】 ●乗用車の後部座席と荷台に詰めるだけや、軽トラック1台分程度など、とにかく大量に持っていっていただける方。軽トラ〜1tトラックか軽バンをおすすめします。 ●電動ノコギリやチェーンソーを持って来る方が多いです。車に積める長さに切って持ち帰り、ご自宅で薪のサイズに加工する方が多いです。木屑は気にせずどんどん切って持っていってください。 ●こちらは片付けが目的のため、無料でご提供しております。使える良い木材も、使えないものも持っていってください。比較的状態の良い木材半分、かなり古いもの半分といった感じでお願いします。 ●埃をかぶっていたり、結構虫が出ます。マスクや手袋を装着して、汚れてもいい服装、車で来てください。 ●これまで取引していただいた方は「薪風呂や焚き火に使うためとにかく燃やせればいい」「汚い廃材でいいから、小屋や柵,棚を作りたい」といった理由や、ボランティアで来てくださる方が多かったです。定期的に来て持っていかれる方もいます。 ※上記事項をよくお読みください。写真のような木材がたくさんあります。常に減っていっている状態ではあります。申し訳ありませんが、いい木材だけを選んだり、少ししか持って行かない方はご遠慮ください。 【注意点】 ・自分はあまりお手伝いできません。とにかく綺麗にしたいので、近くで出たゴミ掃除などに勤めたいと思います。 ・小屋には防犯カメラが設置してあります。ご承知おきください。 ・募集が多いため,とにかく多くの木材を片付けてくださりそうな方を優先させていただきます。お断りさせていただく場合もありますが,その時は申し訳ありません。
12/02
売ります

よく乾いた木材や廃材。切って薪にどうぞ。焚き火,薪風呂,簡易的な小屋や柵に

0円 豊橋市 石巻平野町
『木材は財産だ』の考えのもと、建築や農業、薪風呂のために生涯をかけて木材を集めまくった強靭な祖父が病気になり、ものすごい量が余っています。皆驚かれます。  短いものは私が焚き火に、新しく太くて立派なものは退職した父がDIYに使う予定ですが、写真にあるような50cm〜数mの木材や廃材は今後使わないですし、自分が切って薪にする時間もないと考え、お譲りします。古くて埃が積もっているようなものばかりですが、よく乾いています。よろしければまとめて持っていってください。どこからかもらってきたような窓などもあります。  小屋づくりや、切って焚き火や薪風呂にお使いください。自分はいつも切って焼肉をやったり焚き火をしています。  ※あと軽トラック50台は来てもなくならないほどの量があります。何度も投稿しますので、タイミングが合ったら、どの投稿でも大丈夫ですのでご連絡ください。 【日時と場所】 ・6月の月曜日と木曜日、10:00〜14:00の間。連絡を取り合ったのち、豊橋農協支店北支店まで来てください。迎えに行きます。すぐ近くにある木材がある家にご案内します。 【条件や方法】 ●乗用車の後部座席と荷台に詰めるだけや、軽トラック1台分程度など、とにかく大量に持っていっていただける方。軽トラ〜1tトラックか軽バンをおすすめします。 ●電動ノコギリやチェーンソーを持って来る方が多いです。車に積める長さに切って持ち帰り、ご自宅で薪のサイズに加工する方が多いです。木屑は気にせずどんどん切って持っていってください。 ●こちらは片付けが目的のため、無料でご提供しております。小屋づくりの方は使える良い木材も、使えないものも持っていってくださる方。ご自身で加工してお使いください。比較的新しそうな木材半分、かなり古いもの半分といった感じでお願いします。 ●埃をかぶっていたり、結構虫が出ます。マスクや手袋を装着して、汚れてもいい服装、車で来てください。 ●これまで取引していただいた方は「薪風呂や焚き火に使うためとにかく燃やせればいい、汚れや形もこだわらず、長かったら切るし太かったら割る」「汚い廃材でいいから、小屋を作りたい」といった理由や、ボランティアで来てくださる方が多かったです。定期的に来て持っていかれる方もいます。 ※上記事項をよくお読みください。写真の通りの木材がたくさんあります。申し訳ありませんが、いい木材だけを選んだり、少ししか持って行かない方はご遠慮ください。 【注意点】 ・自分はあまりお手伝いできません。とにかく綺麗にしたいので、近くで出たゴミ掃除などに勤めたいと思います。 ・屋敷は広く、いろんな場所にいろんな木材があります。体力と目的に合わせて、どんな木材を大量に持っていくか、相談しましょう。 ・自分と母はとにかく片付けたいのですが、祖父と父は頭が固く『いつか使うから』といっています。一切ご迷惑をおかけしませんが、こういった事情があることもご承知おきください。
06/03
売ります

約50cm〜数mの廃材・切って薪にも①

0円 豊橋市 石巻平野町
『木材は財産だ』の考えのもと、建築や農業、薪風呂のために生涯をかけて木材を集めまくった強靭な祖父が病気になり、ものすごい量が余っています。皆驚かれます。  短いものは私が焚き火に、新しいものは退職した父がDIYに使う予定ですが、50cm〜数mの廃材は今後使わないですし、自分が切って薪にする時間もないと考え、お譲りします。古くて埃が積もっているようなものばかりですが、よろしければまとめて持っていってください。  小屋づくりや、切って焚き火や薪風呂にお使いください。   【日時と場所】 ・4月の月曜日と木曜日、10:00〜16:00の間。連絡を取り合ったのち、豊橋農協支店北支店まで来てください。自転車で迎えに行きます。すぐ近くにある木材がある家にご案内します。 【条件や方法】 ●軽トラック1台分程度など、とにかく大量に持っていっていただける方。 ●埃をかぶっていたり、結構虫が出ます。マスクや手袋を装着して、汚れてもいい服装、車で来てください。 ●チェーンソーを持ってきていただき、切りながら作業を進めてくださっても構いません。 ●これまで取引していただいた方は「薪風呂や焚き火に使うためとにかく燃やせればいい、汚れや形もこだわらず、長かったら切るし太かったら割る」「汚い廃材でいいから、小屋を作りたい」といった理由や、ボランティアで来てくださる方が多かったです。 ● 小屋の奥には綺麗な木材であったり、真っ直ぐ立派なものもあります。適当に値段をつけてくだされば即お渡しします。しかし、基本的に片付けが目的ですので、とにかくどんな木材でも大量に持っていっていただける方お願いします。 【注意点】 ・自分はあまりお手伝いできません。とにかく綺麗にしたいので、近くで出たゴミ掃除などに勤めたいと思います。 ・屋敷は広く、いろんな場所にいろんな木材があります。体力と目的に合わせて、どんな木材を大量に持っていくか、相談しましょう。 ・自分と母はとにかく片付けたいのですが、祖父と父は頭が固く『いつか使うから』といっています。一切ご迷惑をおかけしませんが、こういった事情があることもご承知おきください。
04/12
売ります

廃材(丸太?)

0円 豊橋市 石巻平野町
建築が趣味の祖父が、使わなくなった丸太です。 写真を上手く撮影できず申し訳ありません。長さは3〜4m程度だと思います、、、。 0円ですので、クレーム等はご勘弁ください。 条件としましては ・3月26(木)、27(金)の10:00〜16:00の間、連絡を取り合ったのち、石巻の家まで来てください。 ・こちらは道が広いので、どのような車でも対応できます。はみ出るので、軽トラからトラックでお願いします。 ・汚いものも平気な方でないと、がっかりされるかもしれません。 集合場所は、豊橋農協支店北支店でお願い致します。
03/25

全14件中 11-14件表示