ジモティートップ  >  れーれーなさんのプロフィール

れーれーなさんのプロフィール

れーれーなさんのプロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
れーれーな

認証
身分証1点 電話番号

評価
7 0 0

性別
女性

登録日時
2016/05/30

居住区
東京都練馬区

職業
主婦(子供あり)



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

ヨガのアジャストについて深めようArt of adjustment skills

3/7 千代田区 一ツ橋
上海で2スタジオを経営しながら 15年に渡り述べ400名を越すヨガインストラクターを育成してきた ERYT500 Rajeevが初来日!! 今回IYC神保町@iyc_jinbochoで ワークショップを開くことになりました! 上海では当たり前のアジャストを行なってくれる先生が日本には残念ながらなかなかおられません。 さらにはクレームが来るからと禁止しているところもある始末・・・ しかし、海外ではアジャストというのはインストラクターの質を決める大事なスキルの1つです。 そこで、今回はERYT500 Rajeevに本来あるべき手で行うアジャストとはどういうものなのか、正しい力加減や手法、アジャストする側も怪我をしないやり方などをレクチャーして頂きます。 すでにヨガインストラクターとして働いている方はもちろん、これからインストラクターを目指す方にとっても新たな武器を手にいれるチャンス! 自分一人ではなかなか深められない時に優しく先生がサポートしてくれると 完全にゆだねられる安心感と共にここまで自分はいけるんだ!という新たな発見がアジャスメントにはあります。 ぜひこの機会に海外のスキルを学びにきてください⭐️ Art of adjustment skills with Rajeev アジャストを深めよう  日時 2020年3月7日(土)9:30~11:30 場所 IYC神保町 費用 ¥5,500 問い合わせ先  treireilove@gmail.com 内容  When we hear about adjustment of yoga poses, first image in our mind comes is our teachers are pulling or pushing us in the yoga poses. Hands on adjustment is not about pulling or pushing or fighting or struggling within the yoga poses. It's all in cultivating awareness to the body parts. "Cultivating awareness to that part of body where the awareness is not easily getting" This Hands on adjustments in yoga poses can be a powerful tool for yoga teachers when applied effectively and safely. When adjustments are performed with correct technique and strength, they can transform your student's yoga experience as body awareness and kinesthetic muscle memory is developed. This in turn creates a safer practice environemnt for both teacher and student. Overall, when it comes to adjustments, its as much about experiencing the benefits of optimal postural alignment as the healing ability of touch. 通常アジャストというのは、インストラクターが生徒を押したり引っ張ったりすることでしょうか?本来の手で行うアジャストはポーズ内で無理やり生徒を押したり引っ張ったりすることではなく、身体のすべての部分に意識をむけてもらうためにあります。 「意識が容易でない部分への意識の育成」 アジャストを正しく安全に行えばヨガインストラクターにとっては強力な武器となりえます。 ERYT500 Rajeev 初来日のワークショップとなります。 海外ではアジャストは先生の質を決める非常に重要な技術の一つです。にも関わらず日本ではリスク面からアジャストを避ける傾向にあり、またインストラクターたちもアジャストを正しく学ぶ機会をあまり与えられていません。 普段日本ではなかなか受けられないアジャストについて の正しい知識と正しい手法を学ぶことができます。 クラスは英語で行いますが、通訳が同席します。 #iyc #iyc神保町 #インターナショナルヨガセンター #ヨガ#ヨガインストラクター #ワークショップ #ヨガクラス#ヨガレッスン#ヴィンヤサヨガ#アジャスト #海外講師のヨガクラス #ヨガ好きな人と繋がりたい #yoga #yogaclass #yogalesson #workshop #adjustment
01/21
メンバー

ヨガサークル作りませんか?

練馬区
平日の昼間に一緒にヨガをやりませんか? 光が丘地区区民館で教室を借りてヨガをしようかと思っています。 地区区民館はサークル登録をまずしないと教室を借りられないと聞き、まだこちらに知り合いもおらずこうして投稿させて頂きました。 5名集まれば開講出来ます。 ご興味のある方ぜひどうぞ!
11/12

全12件中 11-12件表示